大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 南桜塚
  7. 曽根駅
  8. Brillia豊中南桜塚レジデンス
匿名はん [更新日時] 2009-05-11 21:26:00

阪急宝塚線 曽根駅 徒歩9分。
「ブリリア (Brillia)」ブランドでの大規模マンションです。
北摂&人気学区。ただしいわゆる「新価格」物件?
いかがでしょうか。

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分

※物件名が決まりましたので、タイトルを
「(仮称)豊中南桜塚プロジェクトについて」から
「Brillia豊中南桜塚レジデンス」に変更しました 副管理人



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-08 23:37:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 696 匿名さん

    色んなタイプの物件があった方がよいでしょう。 この地区の新築マンションはここだけという訳で
    ないですしね。
    なかなか完売しないとかは、デベの問題で、体力があってやっていけるのならそれでよいと思います。

  2. 697 匿名さん

    当分、強気に値下げしないみたいですね。

  3. 698 入居予定さん

    引越しはまだですが、鍵はもらってたまに泊まったりしてますが、静かで朝とても明るくて気持ち良く目覚められます。風もよく通ります^^
    低層階なのでナチュラル系の白っぽいフローリングですが、部屋が明るくて気に入ってます。なので夕方までリビングにいたら電気を点けなくてもいいので嬉しいです。今まだ住んでる家は朝から電気を点けないと、真っ暗なので嬉しい驚きです。
    それから他の方が書かれている通り、こちらに住んでいらしゃる方にすれ違う時には、皆さん気持ち良く挨拶をして下さいます。フィットネスも健康維持には充分なものが揃ってると思います。マンションのつくりも、私個人はとても良いと思います。お風呂もお湯が冷めにくいし、使い勝手もよく、掃除しやすく昭和初期の家に住んでいた者としては驚くばかりです。キッチンもコンロが色々な事が出来てすごいと思います。(最近のマンションは当たり前の事かもしれませんが…)戸境壁も200mmあるのが、私が見学したマンションではここだけだったので決め手になったのかもしれないな、と今からは思います。もちろん環境や学区も魅力だったのですが。
    あと、管理費や修繕積立金の事は管理組合結成後、組合員みんなで、このマンションの資産性を落とさないようがんばっていけたらなぁと思います。
    わりと最近Eモーニングで修繕費や管理費は圧縮出来るという特集を組んでいたので、後々の為に録画してます。私自身もマンション管理士の勉強をしようかなと思ってます。
    やっぱり自分の家なのでいつまでも気持ち良く住むために頑張りたいと思います。

  4. 699 いつか買いたいさん

    ここは戸数も多いし、値段も上と下では倍以上の開きがある。
    いろんな生活レベルの人が居ることになるので、管理組合の話し合いもまとまりが着きにくそうだ。

  5. 700 匿名さん

    2倍以内くらい迄の価格差ならそれほどでもないんじゃないの。ただ、トップが7000万を超えてるのはあるけど。

  6. 701 いつか買いたいさん

    下の方しか見せてもらえなかったんですね。
    上の方には1億越えも何戸かあったようですが・・・

  7. 702 匿名さん

    えっ、ここって1億超の物件があるの。知らなかったなあ。何平米か判らないけどちょっと高過ぎだね。

  8. 703 物件比較中さん

    ちょっとまだ高いですね

  9. 704 匿名さん

    別にその高いところの話をしてもしょうがないんじゃないですか。
    自分に合ったところを買ったらいいだけの話でしょう?
    管理組合の話し合いもまとまりにくそうって、どこのマンションでもある話じゃないですか?

  10. 705 匿名さん

    最上階は110㎡超えが5邸、一番広い部屋は130㎡台です。 億ションという話でしたね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 706 いつか買いたいさん

    逆に、安いところの話ばかりしてもしょうがないんじゃないですか。
    どんどん高いところの話もしなくっちゃ。
    この掲示板に来てる人の皆が下層階しか買えない人ばかりとは限らんでしょ。
    高い部屋があるからこそ、マンション全体のステータスが上がるんだし・・・

  13. 707 匿名さん

    マンションのステータスは立地と物件の内容と大きく関係しますから。ただ、大阪の200戸超のマンションでタワー以外で億の部屋があるというのは、他にもあるんですかね。

  14. 708 匿名さん

    マンション全体のステータスが上がるっていうのは確かに!って感じですが、みなさん、管理組合の話し合いがまとまり着きにくそうとか高過ぎっていう否定的な意見なんですかね?

  15. 709 検討中

    205分の5ぐらいだったら管理組合の話し合いがまとまりにくそうとかは無いだろうけど、やはりマンションは共同体だから、ある程度同じ生活レベルの居住者の方がスムーズに行きやすいとは思いますね。ここは高級なんだけど、205戸というのはちょっと多いような気がしますね。やはり戸数が多くて、価格差が大きいと色々なタイプの
    居住者がいますから。例えが悪いかも知れないですけど、タワーマンションなんかそういう事があるようです。

  16. 710 匿名さん

    値引き期待者が多いみたいですね。管理組合云々いろいろケチをつけて・・

    なんだかんだいって、一般ファミリーに手が届く3000万台から5000万までの部屋はよく売れているみたいですね。

  17. 711 匿名さん

    値引きの期待と管理組合云々へのケチつけとは関係無いんじゃない?ケチをつけて値引いてくれるんならいいけど。

  18. 712 匿名さん

    現金持って行って「○○円にしとけや」って言ったら、値引きしてくれるでしょうかね~?

  19. 713 匿名さん

    ここは130㎡台がたったの一戸? 他の最上階の住戸は110㎡台なのですか?
    もっと広い住戸を多く作った方がよく売れたと思う(特に上層階は)

  20. 714 匿名さん

    曽根で110㎡~130㎡で1億越えって買う人がいるとは思えないですけど・・・  もっと広くないと億ションってイメージじゃないですよね。

  21. 715 匿名さん

    この地域で検討している人で予算が1億だったら、マンションじゃなく戸建てを選択するんじゃないかな。

  22. 716 匿名さん

    物件があるのなら普通は戸建でしょうね。
    マンションにも戸建にもそれぞれに利点はありますので、結局は買う人次第ですけどね。
    一億ほしい~!

  23. 717 物件比較中さん

    この地域でたったの100㎡前後で6千万7千万以上の部屋なんてなかなか買う人いないと
    思います。

  24. 718 匿名さん

    でも、その価格帯の部屋でも低層階は売れてるみたいだよ

  25. 719 匿名さん

    高いとおっしゃる方はたくさんいますけど、なんで高いかはやっぱり理由があるんじゃいですか?
    内装が他マンションよりグレードのいいものを使ってるとか。
    一概に広さでは値段つけれないですよね。

  26. 720 匿名さん

    今の世の中、消費者は価格に対する価値にシビアですから。色々な観点から分析して、「お買い得」となればすぐに
    売れますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヴェール南茨木
  28. 721 匿名さん

    内装や設備がグレード高いから割高っていうなら、そもそも当初の価格から1000万近く下がった時点で、内装や設備がどれだけグレードダウンしてるんだ?ってことになる。グレードダウンしてないなら、どれだけボッタくるつもりだったんだ?ってことになる。どちらにせよ、現在の価格も適正とは思えないなぁ。

  29. 722 匿名さん

    現時点では、低価格物件を中心に70軒ほどしか売れれていなくて、まだまだ入居者も少ない
    らしいです。このまま売れなかったらどうなるんでしょうか? 叩き売りそれとも持ったまま死ぬ?

    私も一時検討中でしたが、ひと気の少ないマンションに住むのは寂しいですから、様子見にしました。

  30. 723 匿名さん

    このご時勢で、三分の一の70件も売れてたら、後一年は価格変えないような・・
    なんせ体力のある財閥系デベだし・・・

    早く値下げしてほしいけど

  31. 724 匿名さん

    マンションにおける内装や設備(室内という事での)というのは、グレードを上げたとしても物件価格に対する割合は小さなものですよ。

  32. 725 匿名さん

    いくら共有部分に金をかけて見かけのグレードを上げても、結局それが価格に跳ね返ってくるので
    今のご時勢には会わないので売れないんでしょうね。

    内装や室内装備こそ日々実感できる財産なんですから、共用部分を削ってでも
    もっと良いのを使ってほしかったですね。

  33. 726 匿名さん

    マンション計画されたのはプチバブルのころでしょうからしょうがないですよね。

  34. 727 匿名さん

    景気が良くなったらバブリーな家を建てて、悪くなったらしょぼい家を建てる。
    買った方は20年以上も住み続けるんだから、景気に左右されることのない
    骨太でブレない家を建ててくださいよ!

  35. 728 物件比較中さん

    完成後に部屋を見せてもらいましたが、北摂でいくつか見たマンションの中ではグレードが高いと思いました。 敷地が広いので戸数が多いのに平面式駐車場なのもいいですね。
    でも、半数も入居していない寂しいマンションに住むのが嫌なのと、売れ残り物件が今後どうなるのか不安で購入する勇気がありません。 同じような思いの人が結構いるのではないかと思いますが・・・ そこそこ順調に売れてきていれば完成後の売れ残りも早く買い手がつくのでしょうが、大量に売れ残っていると値下げしないと難しいと思います。 
    ここは確か真柄建設の破綻で解約が出たんでしたよね。 千里タワーほどではないにしても、一度けちがついたから余計に売れ行きが悪いのかな。

  36. 729 匿名さん

    真柄は倒産まではいかなかったんで、まだましじゃないですか?
    まー多少ケチはついたでしょうが。

  37. 730 契約済さん

    真柄破綻しましたが、一件足りとも解約者出ませんでした。
    確かに当時、50戸程度の成約でしたが…

    安井建築設計を管理者に据える等、売主の対応はベターであったとの認識です。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヴェール南茨木
  39. 731 匿名さん

    なんだかんだ言って、本当に値下げしないねぇ・・・
    3年くらいかけて販売しても値下げしなかった某財閥系デベと同様にここも値下げせずに売り続けそうな気がします。

  40. 732 匿名さん

    そうですよね。
    もう入居している人からしたら値下げしてもらったら不公平だと思いますもんね。
    当然、東建に訴えてるでしょう。

  41. 733 匿名さん

    >もう入居している人からしたら値下げしてもらったら不公平だと思いますもんね。
    >当然、東建に訴えてるでしょう。

    そんな事したら笑われますよ。

  42. 734 匿名さん

    安い部屋は値下げしないでしょうが、高いところとなると話は別。

  43. 735 匿名さん

    竣工済の未販売物件はいわば売れ残りですから、それを値下げして販売する事を既契約者が止める事は出来ませんよ。まあ、訴えるというのが東建のモラルに対してならオーケーですけど。

  44. 736 匿名さん

    732です。
    訴えてるっていうのはそうゆう意味じゃなく、要望しているでしょうとゆう意味です。
    失礼しました。

  45. 737 ビギナーさん

    早期に契約した人は、値引きがない反面プラン変更やオプションなどが可能だったでしょうが、完成後の売れ残りの場合はそういうこともできないし選択肢も減る代わりに値引きしてもらえるという考えは成り立たないのでしょうか?
    既に入居されてる方も、いつまでも数十戸の空室があるよりも値引きして完売してもらうほうがいいと考えないでしょうかね?

  46. 738 匿名さん

    財閥系デベは、強気だから数年かけてでも値下げせずに売るんじゃないでしょうか?

    実際、竣工後の今、値下げしてないですし

  47. 739 匿名さん

    いえいえ、投売りも時間の問題。待つが吉。

  48. 740 匿名さん

    不動産に限らず市場原理に基づいて売買がありますから、値引きの仕方はデベの体力によって違います。一刻も早く資金化したいデベは大々的に値下げ広告もしくは再販業者に一括売却、余裕のあるデベは購入検討者に個別で対応となります。ここは当面の間、後者でしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    シエリア梅田豊崎
  50. 741 匿名さん

    買う時には値切らないと損っていうことですね。

  51. 742 匿名さん

    >早期に契約した人は、値引きがない反面プラン変更やオプションなどが可能だったでしょうが、完成後の売れ残りの場合はそういうこともできないし選択肢も減る代わりに値引きしてもらえるという考えは成り立たないのでしょうか?

    大々的な値引きがあった以降の契約者はオプションなどはいっさい受け付けられませんでしたので、其の方たちにすれば、そのような値引きの形は公平には思わないんではないでしょうか?

  52. 743 匿名さん

    低層階は別にして、高層階に関しては大幅な値下げ(1000万以上)をしないと3年後以降もかなり
    売れ残ってると思います。

  53. 744 検討中

    購入を検討しています。価格ですが、やはりこのまま値引きないのでしょうか?どなたか購入を検討されている方で、値引き交渉された方はいらっしゃいますか?

  54. 745 匿名さん

    「値引き」は表現としておかしいけど
    低層階・高層階問わず「価格交渉」は始まっていますよね?
    また交渉の結果それなりの成果もでているのではないでしょうか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸