匿名はん
[更新日時] 2009-05-11 21:26:00
阪急宝塚線 曽根駅 徒歩9分。
「ブリリア (Brillia)」ブランドでの大規模マンションです。
北摂&人気学区。ただしいわゆる「新価格」物件?
いかがでしょうか。
所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
※物件名が決まりましたので、タイトルを
「(仮称)豊中南桜塚プロジェクトについて」から
「Brillia豊中南桜塚レジデンス」に変更しました 副管理人
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-08 23:37:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
205戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 関西支店 [売主]三菱電機ライフサービス株式会社 関西不動産営業部 [売主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス口コミ掲示板・評判
-
241
匿名さん
値下げされる前に契約された方は、普通は「お気の毒」で終了です。
(「住宅公団」、「値下」、「判例」で検索してください)
今回はそれなりの代替条件を提示してますので、まあ良心的な部類なのでは?
というか。
代替案(部屋のチェンジ)を提示できるほど「売れてなかった」ということですね。
コストカットは、いまさら部材の大幅変更などはないでしょう。
だって作っちゃってるんだから。発注してるんだし。
というわけで、お決まりのパターンですと
「下請けor孫請けが泣いてゼネ・スーゼネは泣かない」
ですが、今回はそれをやっちゃうと真柄がツブれてしまうので、まあ東京建物や三菱なんかも
少しは被るんでしょうね。
個人的には、価格さえ折り合えばそれなりにいい物件だと思います。
昨今の各種状況考えると、どう考えても竣工しても余りまくってると思いますので、
ほしい方は「できてからじっくり検討」で十分だと思います。
しかしこのマンション、最初はハイソな売りだったのに、いまやコンセプトは完全崩壊
ですねー。いろんな住民層が入ってくることになりますよね。
民度がどうなるのかはマンションではとても重要ですよ。200戸もあったら収集つかんような
気がするなあ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
購入検討中さん
>241さん
今回はトータルで10憶円以上の値下げになってるのだと思いますが、
この程度の額は業者が泣く(利益を捨てる、赤字を被る)ことで解消
されるものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
物件比較中さん
元々がかなりのマンションバブルに便乗したぼったくり価格だったから、今の値下げ価格でもまだスタートラインにのったかどうかの価格
竣工後 大量売れ残り必死 絶対そこから値下げはあるから竣工後を待ったほうがいいかも
そこまでデベが泣くような価格設定ではない
マンションって一室辺り600万程度+土地代を按分したもの
デベにお勤めの人なら知ってると思うけど、社員割引価格だと4割引くらいから通常販売されています
4割引で販売してもまだ利益がでるのがマンション
いかに初期価格で利益をもっていかれているかがわかると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>4割引で販売してもまだ利益がでるのがマンション
こういったことは聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?
それならどうして最近倒産するデベが続出してるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
物件比較中さん
4割たって、完売できた時であって、普通は売れ残って経費負担に割引販売で利益を食われる住戸が出てくる。
計画して契約して完成させて引渡すまでは借金しているわけだし、それを上昇気流の競争で妙な地域に作ると、踊り場に出たとき契約すらままならなくなるんじゃないかな?
計画を危ぶんだ銀行が引けばどうしようもない。
借金の金利とか全部分譲価格に乗せられるんだし。
その点この物件は、希望的観測はあったようだけど競争に追い立てられた物件ではなく地域もきちんとしているから安心でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
購入検討中さん
この物件は今回の価格改定でもデベはまだ利益を上げれるし、
建築費を落とすことはまずないだろうということですね。
そして、まだ値下げする可能性はあると…
とりあえず、竣工まで待ってみるべきですかね。
でも、最上階の広い部屋は竣工まで待てば、もうなくなって
ますかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
>No.246 by 購入検討中さん
最上階の広い部屋…???
ええっと、さすがにそこはいくら安くなっても7,000万〜コースだと思いますが…
もともとの売り出しが軽く「1億前後」でしたから。
その値段出せば、この近隣ならそれなりの一戸建てが買えますけど?
なぜマンション???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
購入検討中さん
>なぜマンション???
やはり長期留守時のセキュリティ面やご近所付き合い等を考えてのことですが、
オーダーメードは竣工時にはもう受け付けないみたいですし、もう一度じっく
り考えることにします。
それと一度モデルルームで話を聞かないと駄目ですね(もうすでに売れてしま
ってることもあるでしょうし)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
物件比較中さん
日常品の価格上昇とマンションの価格上昇は別。
建築資材の値上げうんぬんというデベ営業がいるが、それも自作自演に近い。
商社勤務の知人からの情報だと建築資材も米国住宅バブル崩壊の煽りで
供給過多になり下がってきてるんだとさ。
つまり、日常品の価格は上がっても(これも便乗値上げが多いが)既に新価格だの新新価格だので先行して上がったマンション価格は上がらない。
特に大阪は契約率の悪い地域。
来年3月の決算対策で下げてくるとこが出るよ。
もう個別交渉で下げてるとこもあると思うが、平均値でデータに反映されるまでは数ヶ月のタイムラグが出るからね。
最上階狙いは別として、ファミリータイプの部屋狙いなら竣工まで待ち、出来れば来年3月にあるであろう完成在庫の更なる値下げを待つのが賢い。
京阪神地区の人気地区のブリリアの完成在庫が続々と増え続けている今、この南桜ブリリアも今の調子では大量完成在庫がでるのは必須。
来年の今頃なんかでも2割くらい残っているかも知れない。
竣工後半年なら2割以上の値引きが水面下で交渉可能な場合が多い。
5000万の部屋が4000万、4000万の部屋が3200万。
待つ価値は大いにあると思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
買い換え検討中
元々6000万の部屋が価格改定で5200万
竣工後半年は4000万くらいになっているということですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
251
購入検討中さん
このご時世、竣工を待てずに契約したら負けですかね?
待てば、少なくとも車一台分は節約できる? 部屋の位置に特にこだわりのある人は別ですけれども…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
物件比較中さん
物件にも捕らわれずに、金利上昇で引渡しの成立しなかった物件とか狙えそうですね。
青田買いの上昇局面では毎回の事ながらやっぱりそうなるんでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
購入検討中さん
安い部屋や最上階の特別な部屋は完売。
売れ残るのは4000万以上のそこそこ高い部屋になるのでしょうかね。
それらが、ぐっと値下げして竣工後売り出される? 期待しましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
購入検討中さん
なんだかんだいってもココは物件として人気があるのですね。見ていると値段以外はあまり悪い話はなさそうで、みなさん牽制しながら売れ残りを狙っているという図ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
値下げばかり狙うあさましい住民ばかりになりそうで、先に買っちゃった人カワイソス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
No.254 by 購入検討中さん
>なんだかんだいってもココは物件として人気があるのですね。
本当にそうだと思いますよ。
エリアで区切ると、この小学校区&中学校区では
ほんと〜うにマンションが少ないです。
私は数年間探してましたが、折り合いつかず諦めかけました。
(結果、中古を買いましたが)
最近だと新築はザ・ライオンズのみです。5年以内でも野村のヒルズくらい。
だからこそ、ある程度売れる値付けにすりゃー普通に売れたのにねぇ。
消費者もわかってますから、そりゃこんな値段じゃ売れませんよ。
まあ、値段はまだ下がるでしょう。結局坪180万くらいが平均になるんじゃないかな?
あとは出来た後の管理ですよ、管理。
戸数が多いですからねぇ。荒れたら大変ですよ。資産価値も下がります。
値下げという変なことで有名になってますから、購入された方はその辺の覚悟も必要かも(w)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
購入検討中さん
荒れるってどうゆうことでしょう?
掃除が行き届かない、ゴミがあふれるといったことでしょうか??
戸数の多いマンションは世の中にたくさんあると思いますが、
戸数が多いと荒れるってことがよくあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
買い換え検討中
購入検討中の皆さんが だいたい竣工後の値下げを待ってからのようなので我が家も竣工後に検討したいと思います
>256さん
>だからこそ、ある程度売れる値付けにすりゃー普通に売れたのにねぇ。
消費者もわかってますから、そりゃこんな値段じゃ売れませんよ。
ですよね?最初に適正価格で販売されていたら、普通に売れていたと思います
ありえないくらいの暴利価格で皆さん二の足を踏まれ、ようやく少し値下げした感じですね
結果的には大量売れ残りで竣工後に在庫処分で決算期辺りに(3月頃)値下げがあると思います
エリア内の同程度の広さの一戸建て < マンション価格+管理費・駐車場代など30十年分程度
の価格にならないとマンション購入の意味が無いような気がします
マンションは将来建替えが難しいし、管理費・駐車場代がかかる分エリア内の同程度の戸建て価格より安くてはじめて購入意欲が沸くというもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
規約を守らない低俗な住民が多く、騒音やペット、廊下の占拠、ゴミだし守らない、などで殺伐として
雰囲気が悪くなる事じゃないでしょうか?
値引きして元々対象としていた高収入層が少ないと、低収入層の生活レベルが低い人が増えて、そういう荒れたマンションになる可能性が高くなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
購入検討中さん
ここはゴミ出し24時間OK(ゴミ倉庫がある)だったと思います(違ったかな?)。
値引きするといっても、周辺の他の物件よりは高いでしょうし、購入層がそんなに落ちる
とも思えないですが、どうなのでしょう…
戸数が少なくても、問題のある住民が住むこともありますよね? 200戸もあれば、必ず
問題のある住民が2〜3はいるだろうということなのでしょうが、 でもお隣や真上
でなければ関係ないような??
ここはワンフロア3〜4邸で一つのエレベーターがあるようにプラニングされてるよう
ですし、戸数の多さというのはそんなに気にすべきことなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件