千葉の新築分譲マンション掲示板「サンリヤン浦安ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 猫実
  7. 浦安駅
  8. サンリヤン浦安ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 22:56:39

サンリヤン浦安についての情報を希望しています。

所在地:千葉県浦安市猫実二丁目1255番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線「浦安」駅 徒歩14分
JR京葉線「新浦安」駅 徒歩23分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.46㎡~85.47㎡
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/sunriant/urayasu/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-02-27 14:03:25

サンリヤン浦安
サンリヤン浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市猫実二丁目1255番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線浦安駅 徒歩14分
総戸数: 70戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンリヤン浦安口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション検討中さん

    普通にコーヒーメーカーじゃなくて自販機置いてくれたほうが良さそうな気がしますね…

  2. 22 名無しさん


    ミニストップまで2分だし、住宅地で夜の治安も悪くなさそうなので正直不要ですね
    コーヒーと無人販売

  3. 23 匿名さん

    チラシ入ってましたね。
    自販機型のミニショップ?、卓上のコーヒーマシンっぽいです。

  4. 24 匿名さん

    価格はどのくらいですかね?
    85平米7500万くらい?

  5. 25 匿名さん

    7000万円・・・そこまでの価格になってしまいますかね。

    高いな~とは思いますが、駅から少し離れた静かな立地なので住みやすいとは思います。

    コンビニよりはスーパーが数軒選択できると尚良いのですが、ネットスーパーという選択肢もあるのかな。

  6. 26 匿名さん

    駅からかなり遠いですね。
    間取りも特に他物件と違うという感じもなく。。。
    駅から離れているからこそ、静かな暮らしは保証されると思いますが
    通勤はかなり大変かも。価格がどれくらいかですね。

  7. 27 匿名さん

    気にはしてる物件ですが情報がないから何とも言えない感じですよね
    そろそろオプションもやらなきゃいけない時期だと思うので
    エントリーしてる本気のお客様にしか相手にしか情報与えない感じなのでしょうかね

  8. 28 匿名さん

    ここ竣工後販売じゃないの?

  9. 29 マンション検討中さん

    ここディスポーザーあるんですね
    スペックが一緒だと思われてたエクセレントシティ浦安北栄リライズにはないので差別化できてて選ぶ基準になりそうなポイントです

  10. 30 通りがかりさん

    >>29 マンション検討中さん
    なるほど、浦安駅物件では希少ですからね。
    あるとないとでは住戸の快適性もさることながら、
    ゴミ置き場やエレベーターの清潔さも変わる。

    メンテナンス費はかかるけど管理人と清掃員費は抑えられる、
    ディスポーザー物件にしては最少戸数に近いのでそこのバランスに要注目。

    日々の管理費はあまり影響を受けてないのか、
    修繕積立への影響どのくらいなのか見てみないといけないなー。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 31 マンション検討中さん

    コンパクトで個人的には好みなので早く大体の価格が知りたいですね。
    ここがいまいち盛り上がってないのはやはり情報が少ないからでしょうか。

  13. 32 マンション掲示板さん

    85平米9000万台と出ましたね。
    気になってましたが流石に手が出ません。

  14. 33 通りがかりさん

    >>32 マンション掲示板さん
    そこはプレミアムプランですね
    SUUMOだと4900万円~9000万円と表記されてますので高ランクの部屋じゃなければエクセレントとあまり変わらないかと思います
    共有部やディスポーザー、理事会システム見ると修繕積立金と管理費は恐らくこちらの方が高い可能性大ですが

  15. 34 通りがかりさん

    >>33 通りがかりさん
    理事会システムってなんですか??
    第三者管理とかですか??

  16. 35 匿名さん

    >>34 通りがかりさん
    第三者管理者方式みたいですね。
    アプリでやりとりするらしいのわざわざ日程決めて集まってやる事がないので面倒くさいとか忙しい人にとってはメリットでしょうかね

  17. 36 eマンションさん

    >>35 匿名さん
    先進ですね。
    金額的にはコスト高めになりますが、時間や議論のコストだったり、期によるやる気の違いで管理の質が変わるなども起きにくいのでメリットデメリットを分かって変えるなら注目の物件ですね。
    理事会は真面目にやろうとすればするほど大変ですからね。

  18. 37 マンション比較中さん

    こちらのマンションは住宅ローン控除・減税の対象外なんですかね。
    公式ページではZEH、省エネ、住宅ローン控除・減税について全く謳われてないですし、フラット35登録マンションでもZEH、省エネの項目が入っていませんでした。
    もしかしたら、2023年12月31日までに建築確認を受けていて、2,000万円以内の借入額であれば10年間の住宅ローン減税とか…?

  19. 38 匿名さん

    ZEH記載いつ載るのかなぁと待ってましたがこの時期でも載せないということはそういう事なんでしょうね…

  20. 39 通りがかりさん

    日銀の利上げまで価格公開を引っ張った割には強気ですね
    ディスポーザー代にここまで出せるかどうかですね

  21. 40 マンション検討中さん

    サンリヤンは売れてないイメージがあるのですが本件は人気ある感じでしょうか。

  22. 41 マンション掲示板さん

    やっと動き始めましたね。MRが楽しみです。

  23. 42 匿名さん

    完成後に販売するみたいなので、モデルルーム代を節約できるみたいですよね。

    サンリヤンは西鉄グループのマンションみたいです。西日本鉄道なので、東日本ではあまり見かけない気がします。

    浦安って100円のバスがあるんでしたっけ?東西線駅前は西友があって、庶民的な雰囲気ですよね。

  24. 43 マンション検討中さん

    先日サンリヤン近くを通りましたが周りに大きなマンションがないので迫力がありました。

    あそこは確か医療センター線のバスが通っていますね。ただ、他のお散歩バスと比べていつも混んでいる印象ですね

  25. 44 マンション比較中さん

    今度リサーチする予定でいますが一応オーケー歩いていける距離でいいですね。

  26. 45 匿名さん

    今はどこも本当に価格が高くなってしまっているなと感じます。
    物価が上がっているのだから、当然のことなのですが。
    60㎡くらいの狭い3LDKとかが多いので、80㎡くらいの広さだといいなと思いますが
    価格はなかなか優しくないなと思いました。
    駅から離れている立地なので、もう少し安いのでは・・・と思いましたが違いましたね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 46 マンション比較中さん

    見てきましたが凄くいいですね。
    エントランスホールが綺麗で素敵でした!
    スーパーや郵便局等の周辺環境も悪くなかったです。

  29. 47 マンション検討中さん

    こちらのマンションと現在販売中のエクセレントシティ浦安北栄リライズでしたら、総合的に考えてどちらの方が購入する価値があるでしょうか?

  30. 48 マンション比較中さん

    >>47 マンション検討中さん
    購入する目的によって価値が変わりますが満足度を高めたいならサンリヤン
    支払いコスト抑えたいならエクセレントという感じですかね

    共用施設、設備はサンリヤンの方が上乗せで来ております。その分ランニングコストもかかるという事です。
    お部屋価格はサンリヤンの方が価格幅大きいですが最多価格帯が思ったより高くないのでそれ狙うならエクセレントよりお得かもしれません。
    周辺環境はほぼ一緒ですのでマンションスペックの話だとそうなります。

  31. 49 マンション検討中さん

    >>48 マンション比較中さん

    細かく2つのマンションの違いをご説明いただき、ありがとうございます。
    エクセレントよりサンリヤンの方が設備や共用施設の質が高いということですね?
    浦安駅からの距離はおっしゃる通り、どちらもほぼ変わらない感じがするので、資金面を抑えられそうなエクセレントか住んでから満足度を感じられそうなサンリヤンかで最終的に判断したいと思います。
    ただ上層階からの景色の抜け感はサンリヤンの方が良さそうですね。

  32. 50 マンション比較中さん

    >>49 マンション検討中さん
    質というより扱ってる物ですね。無人コンビニ、コーヒーメーカー、自動販売機、ワークスペース、ディスポーザーはエクセレントシティにはありません。
    保守点検の数が多くなればなるほど管理費上昇やメンテナンス料の発生機会が多くなるという事です。
    ただこれらはマンション価値を高める側面があるのでリセールにおいて有利かもしれません。

    眺望はエクセレントシティは大きいマンションが周囲にあるのでサンリヤンの方が良いのは同意です。(近くに電塔があるので影響あるのか気になりますが)

  33. 51 マンション検討中さん

    >>50 マンション比較中さん
    確かにおっしゃる通り、無人コンビニ、自販機、コーヒーメーカー、ディスポーザーなどはサンリヤンにはありますがエクセレントには無いですね。
    ただ個人的には無人コンビニ、自販機、コーヒーメーカーについては本当に必要なものなのか少々疑問もあります。
    とはいえ、人によってはこれらが設置されているのでこのマンションを選びたいという方もいますもんね。
    人それぞれの価値観になってきますね。

    サンリヤンのすぐ近くに鉄塔がある点については何らかの影響の有無がやはり気になりました。

  34. 52 匿名さん

    結局ここって省エネ住宅なんですかね?
    新築物件で減税できるのかできないかは結構大きい・・・

  35. 53 匿名さん

    無人コンビニは食品を扱う自販機ですか?
    どのような商品が入っているのか確認したいところですが、こちらは入居予定が11月下旬になっているので、実際のマンションを見学する際はまだ実物が稼働していない状態ですかね。

  36. 54 マンション比較中さん

    無人コンビニ、自販機、コーヒーメーカー、ディスポーザー、これは金食い虫。どれくらいの管理費がかかるかですね

  37. 55 マンション比較中さん

    内覧会に行かれた方の情報欲しいです!
    即日で結構埋まっちゃうかな??
    申し込み状況、価格など、共有お願いします!

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 56 マンション掲示板さん

    MR行ってきました。
    とりあえず今週は予約枠満席とのこと。
    要望書は既に数件提出あり。
    価格は大体㎡×100万。
    色々総合してうちは申込み見送りますが、希望の方が取得できますように。

  40. 57 マンション検討中さん

    >>56 マンション掲示板さん

    情報をありがとうございます。
    実際にモデルルームを見学されて申込みを見送られたとの事ですが、その一番の要因は何だったのでしょうか?

  41. 58 マンション掲示板さん

    >>57 マンション検討中さん
    1番の要因は眺望です。しょうがないこととは思いますが、
    周りが古い住宅で公園等もありませんし、私の好みではなかったという感じです。
    あとは、この立地(浦安が地元なので、元町のことも新町のこともよく知っています)とマンション自体のクオリティに対する価格が高すぎるという印象を受けました。
    正直、ここよりもプラウド新浦安パークマリーナや幕張ベイパークライズゲートタワーの方が魅力的だなと考えて見送りました。
    検討からは外していますので、何か疑問点等あったら答えられる範囲でお答えしますよ。

  42. 59 マンション検討中さん

    >>58 マンション掲示板さん

    眺望はマンション購入の条件としてはかなり重要な要素ですよね。
    こちらのマンションのホームページを見ると、とても広いルーフバルコニーがある部屋が載っていたので、そこから見渡す眺めはどのくらい良いのか?という期待感を持っていました。
    マンションのクオリティーもそこまで高くは感じられなかったということですよね?
    具体的にどういうところでそのように感じられましたか?

  43. 60 マンション掲示板さん

    >>59 マンション検討中さん
    HPでもアピールされているように周りは低い建物ばかりなので眺望はひらけており、その点はいいとは思うのですが、見えるものが古いお宅の屋根やコインパーキング(遠くの方に市役所)等で、割と眺望も重視している私には刺さらなかったなという感じです。
    また私もルーフバルコニー付きのお部屋を楽しみにしていたのですが、
    ・上述の通り眺望が正直微妙
    ・最上階じゃないと、上の階から下のルーフバルコニーが丸見え
    ・毎月使用料がかかる(ここは知らなかった私の勉強不足です)
    の点から、うーん…という感想でした。
    ただ、私が行った時はもうルーフバルコニー付きのお部屋に要望書が入っているものもあると営業さんがおっしゃっていたので、魅力に思う方はいらっしゃると思います。

    また、クオリティの件に関しては、
    ・ディスポーザー付きであることを激推しだったが、正直今の新築マンションには付いている方が多い
    ・エントランスの天井が低い(身長170cm半ばの私でも、おっ低いな?という感覚)
    ・共用廊下の手すり等がチープ
    ・無人自動販売機?は珍しいと思うが、その他の設備は正直特筆すべきところがない
    と言ったところで、マンションの造りの点では、特にこの物件にしかない魅力というものを感じられませんでした。


    ただ、間取りは中々バリエーション豊富で面白いと思いますし、管理組合がスマホですませられるのはいいですよね。
    何が刺さるかはその人次第だと思いますので、一度MRに行かれて実際に見てみるのが1番だとは思います。

  44. 61 マンション検討中さん

    >>60 マンション掲示板さん

    とても詳しいご回答ありがとうございます。

    どこのマンションを選ぶにせよ、マンションに住むのなら眺望の良さをかなり重要視する私からすると、このマンションのルーフバルコニーからの具体的な眺めが何となく想像がつき、私でもこの物件は最終的に選択しないかもしれないなと思いました。

    ただ確かにおっしゃる通り、管理組合の役員をやらなくてもよい仕組みというのは他の物件ではこれまで聞いたことがなかったので、そこはこのマンションの大きな特徴になりますよね。

    いずれにせよ、一度自分の目で見てみなければ購入するか否かの判断はつけられないので、近々モデルルームを訪問してみようと思います。



  45. 62 マンション検討中さん

    先日マンションをみてきましたが、正直今の時代は値上がりしてますが、マンションの内装やクオリティからたみて高すぎるかなーと言った印象でした。
    ルーフ付きのところは約8000万円~9,000万円でした。
    それを考えると新浦安のプラウドな方がクオリティーも高級感もあり値段にも納得行く感じでした。

  46. 63 マンション検討中

    先日内覧に行ってきました。
    3階以上の角部屋をはじめ、数件の要望書が出ていると聞きました。

    我が家は小さい子どもがいるので庭付きの1階に魅力を感じているのですが、水害のリスクがありますよね…。このエリアで1階を検討される方は水害リスクについて何か対策等されるのでしょうか?

  47. 64 評判気になるさん

    浦安市で1階はリスク高すぎるかと思いますよ、、

  48. 65 匿名さん

    まあ浦安市のハザードマップは1000年に1度レベルの台風想定した結果ですからね。
    とりあえず武蔵小杉が氾濫した台風でも大丈夫でしたよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル西日暮里II・III
  50. 66 マンション検討中さん

    >>62 マンション検討中さん

    新浦安のプラウドをご覧になられたようですが、現状あと何部屋くらい残っている状況かお分かりになりますか?

    私も先日、こちらのモデルルーム見学に行きましたが、エントランス部分から既にあまり高級感はないと思いました。

    ルーフバルコニーも最上階でないところだと上階から覗けてしまったので、正直微妙な感じがしましたし。

  51. 67 マンション検討中さん

    >>63 マンション検討中さん

    私も先日モデルルームに行きましたが、1階のお部屋は特にマンション外の地面より底上げしている感じには見えませんでしたので、豪雨災害などが発生した際はリスク高いお部屋かなと感じました。

  52. 68 マンション検討中さん

    一方エクセレントシティの方はまだ完成してないので何とも言えませんがデザインの方を見ると入口は段差作ってますのでその辺は安心できそうです。

  53. 69 eマンションさん

    >>68 マンション検討中さん
    そのエクセレントシティも猫実川が目の前にあるからサンリヤンの立地で豪雨災害に遭うならそれ以上にそこは被害大きいと思いますよ。

  54. 70 匿名さん

    ここ上階ならディズニーランドの花火見えそうですか?

  55. 71 検討板ユーザーさん

    浦安元町に住んで5年経ちます。素人目線では猫実川は深く掘ってある様に見受けられますが、過去に氾濫した事や近隣家屋が浸水したことはあるのでしょうか。長くお住まいの方がいらしたら教えていただきたいです。

  56. 72 マンション検討中さん

    >>71
    浦安エリアでマンション考え何件か見て比較検討中です。
    私も川が気になってしらべました。

    浦安市雨水管理総合計画
    https://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...

    2-21(37ページ)に市内の浸水履歴があります。
    私は猫実川に対して安心感をもちました。
    逆に、住所が猫実の地域の方が最近でも頻繁に浸水してますね。
    ますます悩ましい。。。

  57. 73 匿名さん

    この前の週末モデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?
    要望書の提出状況を教えていただきたいです。

  58. 74 周辺住民さん

    猫実川は上流の川がなく浦安駅が始まりなので外水氾濫(川の水が堤防からあふれる氾濫)は起きません。ですから川に近いほど危険だということはないですね。

  59. 75 匿名さん

    見学された方には要望書の数を教えていただけるものなんですね!
    確かに自分が購入する予定のマンションの売れ行きは気になりますし、万が一長く売れ残ってしまうと資産価値にも影響が出てしまいそうですものね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    オーベルアーバンツ秋葉原
  61. 76 評判気になるさん

    >>75 匿名さん

    明確な購入の意思があり、購入希望の部屋の要望書を提出すると、要望書の提出後にその部屋に複数の要望書が出された場合は件数を教えてもらえるかと思います。

  62. 77 口コミ知りたいさん

    なんだか盛り上がってないですね。ここは結局人気ない?

  63. 78 匿名さん

    あ、そうですよね。
    自分が申し込んだ部屋の要望書の数を教えていただけるのは当然の権利のように思います。
    ちなみにこちらで希望の部屋が重複した場合、抽選を避けるため営業さんに別の部屋を勧められるようなこともありますか?

  64. 79 匿名さん

    自分が担当したお客さんが購入すれば歩合がもらえますから、倍率の高いところから低いところにお客さんに不快感を持たれないように上手く誘導するのが営業さんの腕の見せどころかと。もちろん強行突破でも全然構いません。

  65. 80 マンコミュファンさん

    1期1次の販売概要出ましたね。
    23戸、、完成販売なのにあと47戸もあるの大丈夫なのか。果たして完成後1年経つ前、中古になるまでには終わるのだろうか。

    第1期1次販売概要
    販売戸数
    23戸
    販売価格
    5,098万円~8,698万円
    最多販売価格帯
    5,200万円台(3戸)
    間取り
    2LDK+S・3LDK・4LDK
    専有面積
    59.46㎡~85.28㎡

  66. 81 マンション比較中さん

    見通しについては思うことありますが焦らずゆっくり売っていくのが最近のマンションの売り方になってますからね
    浦安エリア検討してる者として猶予があるのはありがたいことです

  67. 82 マンション検討中さん

    先日見学しにいきました。70戸中約半分が売れているみたいです。(薔薇のシールが張ってました)
    ディスポーザなどの設備がよく他近隣もマンションよりはいいかもしれません。
    私夫婦は、価格帯が高く購入を断念しました。

  68. 83 口コミ知りたいさん

    >>82 マンション検討中さん
    既に半数が売れているとは。住み替えのファミリーが中心でしたか?

  69. 84 名無しさん

    >>83 口コミ知りたいさん

    それはどう考えても売主営業しか知りえない事では。

  70. 85 マンション掲示板さん

    >>84 名無しさん
    それはそう思った
    詳細書いてたら営業の人か愉快犯だろうなと思ってた

  71. 86 マンション検討中さん

    >>83 口コミ知りたいさん

    住み替えかどうかはわかりませんが、担当者からは、元々浦安に住んでいる若い夫婦の購入が多いと言っていました。

  72. 87 口コミ知りたいさん

    スーパーや学校の距離は程良くも多少予算が必要な駅遠物件なので地元の検討者が大半でしょうね。

  73. 88 坪単価比較中さん

    いつの間にかプランの部屋がいっぱい載ってますね。
    パンダ部屋が59㎡だとすると4900万円台で坪単価が約270
    ~280万円になってかなり安いなと思いました。

  74. 89 マンション掲示板さん

    >>88 坪単価比較中さん

    プラウドが坪300万になるかならないかと言われていた時代が懐かしいですね。

    駅距離、環境、規模、広さなど含めて合致すれば良い価格ですね。

  75. 90 口コミ知りたいさん

    プラウドは当時の予想から大幅に外れた強気の値段でしたが今はそれに近い単価のマンションも増えてきましたね。
    そんな中でのファミリータイプ4900万円台は凄いです。

  76. 91 マンション検討中さん

    駅からの距離とか考えたらリビオも良いかと思うんですがどうですか?
    北栄も猫実も住環境は好きなので…。

  77. 92 匿名さん

    ずっと浦安に住んでいますが、
    北栄は一通も多くて、あまり公園もなく、住むのは想像できない…
    猫実は全体的にバランスが良いイメージです。

  78. 93 マンション比較中さん

    リビオの場所は北栄1丁目と3丁目のいいとこどりしてて駅や学校に近く買い物も南行徳が選択肢に入るからいいなあと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

サンリヤン浦安
サンリヤン浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市猫実二丁目1255番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線浦安駅 徒歩14分
総戸数: 70戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸