東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 17:52:04

※【地域スレ】文京区の住環境はどうですか? から引っ越してきました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/

---

文京区が小日向の国有地を関東財務局から借りて、特別養護老人ホーム(特養)を整備しようとしています。

一方、近隣住民が小日向台町小学校建て替えの仮校舎として、この国有地を暫定利用できないかと要望しています。

国家公務員小日向住宅跡地(小日向二丁目国有地)の活用に向けた活用方針素案
令和4年8月文京区
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0255/5123/2022101120565.pdf

[スレ作成日時]2024-02-17 17:35:51

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか

  1. 242 匿名さん 2024/03/03 23:51:41

    小日向台町小は去年までの増築工事は滞りなく完了した。
    ここにきて改築工事で道路が狭いなどというを持ち出すことは詭弁に過ぎない。
    工期を長くとって公立学校施設整備費負担金を多くもらいたいという区の狙いが透けて見える。

  2. 243 匿名さん 2024/03/03 23:55:32

    誠之小と小日向台町小を比較すれば分かりやすい。
    誠之小は、東側道路が一方通行、西側が5m以上の崖で地下2階建て構造
    小日向台町小は、東側道路が対面通行、全土にわたって平坦な土地
    工事の難易度が高いのは誠之小であることは間違いない。
    それでもメイン校舎は引っ越しを含め3年で工事が終わっている。
    工期8年は建築専門家からすればド素人の思い付き発言であることが分かる。

  3. 244 匿名さん 2024/03/04 01:04:44

    >>242 匿名さん
    あのペナペナのプレハブのこと?

  4. 245 匿名さん 2024/03/04 01:10:47

    > 2012年建築確認の住民訴訟知らないんですか
    建築確認をめぐって住民訴訟はされてないです。不正確ですね。

    裁判にしたのは東京都建築審査会に建築確認を取り消された側のNIPPOです。

  5. 246 匿名さん 2024/03/04 01:17:22

    地元住民の意向を区が軽視している点についてはルサンクと同じ

  6. 247 匿名さん 2024/03/04 01:28:59

    東京地裁平成22年(行ウ)第157号開発許可処分取消請求事件のことですね
    ルサンクの板がありますので詳細が分かりますよ
    小日向国有地は住民側に有利な証拠がありますからね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593929/

  7. 248 匿名さん 2024/03/04 01:59:17

    >>244 匿名さん
    小学校のRC造とS造で工事車両の道路幅が異なるのかね?
    それは興味深いので区内の実例を教えていただきたい。

  8. 249 匿名さん 2024/03/04 02:24:44

    >>247 匿名さん
    それは建築確認の住民訴訟とはいえないな。やはり不正確。

  9. 250 匿名さん 2024/03/04 02:28:42

    小日向台町小学校の建替え計画への住民監査請求はしないのかな?

  10. 251 匿名さん 2024/03/04 02:45:31

    >>249 匿名さん
    http://koishikawa2.mansion.michikusa.jp/documents/koishikawa2-soshohan...
    建築変更確認取消裁決取消請求事件
    東京地方裁判所平成28年(行ウ)第192号
    平成30年5月24日民事第51部判決
    (3) 本件処分及び本件裁決等の経緯
    ア  原告らは,平成24年7月9日,法所定の指定確認検査機関である株式会社都市居住評価センター(原処分庁)に対し,本件マンションに係る建築確認の申請をし,原処分庁は,同月26日付けで,法6条1項前段及び6条の2第1項に基づく建築確認処分(以下「原処分」という。)をした。

  11. 252 匿名さん 2024/03/04 02:53:01

    建築変更確認取消裁決取消請求事件は原告NIPPOだから住民訴訟ではないな

  12. 253 匿名さん 2024/03/04 03:24:13

    >>240 名無しさん
    説明責任果たせないなら、特養との癒着を疑われても致し方ない

  13. 254 匿名さん 2024/03/04 03:32:16

    文書は作らなかったのですか?棄てたのですか?

  14. 255 匿名さん 2024/03/04 04:59:01

    特養はやく建ててくれって、待機中の家族は思っていますよ。
    このままじゃ介護で働けない、自分な好きなこともできない
    さりとて親を捨てるわけにもいかない

  15. 256 匿名さん 2024/03/04 04:59:40

    誰かの希望を叶えることは、誰かの希望を奪うこと 違いますか

  16. 257 匿名さん 2024/03/04 05:04:58

    小学校の児童のこと考えてますか?

  17. 258 匿名さん 2024/03/04 05:08:49

    >>255 匿名さん
    介護保険課に何度も問い合わせましたが、区全体で待機は300以上いる。
    でも小日向に特養ができて何人希望するかは分かりません、の回答。

  18. 259 匿名さん 2024/03/04 05:10:05

    子どもたちのために3年間だけ小学校の仮校舎として貸すができない器の小さな人間。

  19. 260 匿名さん 2024/03/04 05:17:13

    >>259 匿名さん
    仮設トイレとかドールハウスを設置するわけではないので、最低限の基礎工事や崖地の防災工事なども行うことを考えると建設や撤去全体で特養の建築までに4~5年以上はかかると思う。3年で済む確証はない。

  20. 261 匿名さん 2024/03/04 05:18:59

    特養早く作って
    8年以上更地で放置だったのは困らない
    でも小学校仮校舎のために3年遅れるのは困る
    理由を説明していただきたい。

  21. 262 匿名さん 2024/03/04 05:19:01

    これは器の問題ではなくて、国の補助金の交付などもからんだ複雑な問題。
    地元の言う通りにしていたら文京区が地代を払って工事費用まで全部賄うことになる。
    小学校がひとつ建つぐらいのお金がふっとぶだろう。

  22. 263 匿名さん 2024/03/04 05:21:41

    崖地沿いの誠之小が3年以内で終わって小日向が3年以内で終わらない理由を説明いただかないと説得力ゼロ

  23. 264 匿名さん 2024/03/04 05:23:03

    >>261 匿名さん
    >8年以上更地で放置
    地元の要求通りにするのはそれぐらい難しかったということでしょう
    国との間でハードな交渉があったのでは

    認定こども園と特養の併存が可能かどうか、小学校の仮設校舎はできないのか、さまざまな案が出ては消えたんじゃないかな

    まあ8年は確かに時間かかりすぎだけど、それぐらい厳しかったんだろう
    ラーメンの全部盛りじゃあるまいし、もうすこし実現可能なことを最初から考えていればこうはならなかったと思う

  24. 265 匿名さん 2024/03/04 05:23:16

    崖地は先行して一時貸与が決定しているから工事が完了してからでないと特養にせよ何にせよ建たない。そこは定借期間に含まれていないから暫定利用の工事期間と関係ない。

  25. 266 匿名さん 2024/03/04 05:25:58

    >>263 匿名さん
    プロが考えてそう言っているからなー、説得力がないかどうかはそう言ったコンサルタントに聞いてくれ

    たぶん最大8年という話じゃないかな、逆に工事が長引いたらまた色々言われるでしょうし、訴訟だなんだと大騒ぎしはじめるかもしれないので慎重なんでしょ

  26. 267 匿名さん 2024/03/04 05:26:59

    >>265 匿名さん
    肝心なのは誰が工事するか、ではないかな

  27. 268 匿名さん 2024/03/04 05:27:10

    >>264 匿名さん
    >国との間でハードな交渉
    文書番号と日付は?そんな資料どこにもなかったよ。
    妄想錯覚は再開発だけにしてくれ。

  28. 269 匿名さん 2024/03/04 05:28:11

    なにしろ食品を扱う家庭科室と化学薬品を扱う理科室を兼用にしろとか言っているのを見る限り、どこまで専門知識があるのかと訝しく思うばかり。

  29. 270 匿名さん 2024/03/04 05:28:58

    >>266 匿名さん
    引き受けたコンサルのプロ?
    300万円で引き受けた自称コンサルをご存じないようで。

  30. 271 匿名さん 2024/03/04 05:29:27

    >>268 匿名さん
    ないのかな、メモぐらいあると思うよ出さないだけで。実際にペラ紙一枚の覚え書きが出てきたじゃない、ああいうのいっぱいあると思うよ。

  31. 272 匿名さん 2024/03/04 05:31:09

    >>271 匿名さん
    >思うよ。
    思うのはご自由ですからね。妄想、錯覚、幻覚と変わりませんからね。

  32. 273 匿名さん 2024/03/04 05:33:15

    >>270 匿名さん
    まあ私もあまり聞いたことがない名前だったから、そういう声が出るのもやむなしですな。

    三井不動産リアルティあたりに頼んだらよかったのにね、でも財閥系企業って手数料高そうだよ。

  33. 274 匿名さん 2024/03/04 05:34:31

    >>272 匿名さん
    日本の国政レベルでも、ないと言われていた書類が後からボロボロ出てくることがいっぱいありますよね。そういう前例に照らせれば、あるだろうという疑惑もそれなりに説得力があると思いますが。

  34. 275 周辺住民さん 2024/03/04 23:35:11

    3年だけ国有地を小学校のために貸してあげればいいのに
    器が小さい

  35. 276 匿名さん 2024/03/04 23:38:44

    > 三井不動産リアルティあたり
    三井は薦めない

  36. 277 匿名さん 2024/03/05 00:38:20

    度量が狭い人は損得勘定でいくからね。
    すぐに国の補助金や税金の話を出す。金で動く人間は小さい。

  37. 278 匿名さん 2024/03/05 05:14:32

    >>277 匿名さん
    じゃあ学校給食の無償化を要求する人も度量が狭いということになりはしないかな
    あるいは
    「賃金あげて消費税さげる YES 」
    とかいうポスターを貼っている党も度量が狭いということになるのかい

    これから小学校の改築や幼稚園のこども園化などに、我々のおさめた多額の税金が投じられるんだから、少しでもほかで節約できるならそうするべきでしょう。

  38. 279 匿名さん 2024/03/05 07:30:46

    国有地で仮校舎3年使うのが一番節約ですね。
    8年分(3年引いて5年分)の工事関係者の人件費に比べれば路線価ベースの国有地の3年分の賃料の方が安いのでは?そういう試算があれば国有地に仮校舎ということでいいですね?

  39. 280 匿名さん 2024/03/05 08:14:05

    >>279 匿名さん
    絶対にそれで終わる確証はないからなあ、取らぬ狸の皮算用にならなければ良いが

  40. 281 匿名さん 2024/03/05 10:20:25

    市民の健全なご意見。

  41. 282 匿名さん 2024/03/05 10:59:15

    大騒ぎしたところで、何年短縮できるかな。1年?2年?

  42. 283 匿名さん 2024/03/05 11:00:37

    文京区には再開発が必要だ。

  43. 284 匿名さん 2024/03/06 02:25:11

    再開発は要りません

  44. 285 匿名さん 2024/03/06 04:19:13

    >>284 匿名さん
    でも土地はない、小学校の敷地はせまい、一種住専には建てられてせいぜい2階建、狭く小さい校舎しか建たない。それこそ6階建校舎なんてとんでもない。
    ならばどうする?やれることはないのか、やるべきことはないのか。

  45. 286 匿名さん 2024/03/06 10:55:34

    国有地を3年借りて小学校建て直せば時間もコストも節約
    3年待ってくれた特養には住民は感謝の気持ちで受け入れる
    住民の最大多数の利益を考えるのが区長の仕事

  46. 287 匿名さん 2024/03/06 11:54:19

    同感。区長の資質の問題。

  47. 288 匿名さん 2024/03/06 13:42:44

    >>286 匿名さん
    なんか仮校舎に使わせなかったら特養を絶対に作らせないぞって脅されているように感じちゃう文面だね。読んでる人が怖くなっちゃうよ。

    ここに書き込む内容が、そこに住んでいる人や地域社会への評価に直結していることを忘れてはいけないと思うんだ。

  48. 289 匿名さん 2024/03/06 15:06:38

    小日向の住民を軽く診ている人?

  49. 290 匿名さん 2024/03/06 15:14:12

    >>289 匿名さん

    > 軽く診ている人

    医者じゃないから(笑

  50. 291 匿名さん 2024/03/06 22:04:42

    小日向の住民には医者が多い

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムシティ南砂
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸