福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「DOOP糸島の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糸島市
  6. 波多江駅北
  7. 波多江駅
  8. DOOP糸島の杜ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-04-29 13:22:42

DOOP糸島の杜についての情報を希望しています。

所在地:福岡県糸島市波多江駅北3丁目632番1
交通:JR筑肥線「波多江駅」徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:63.37㎡(3戸)~ 82.71㎡(5戸)
事業主・売主:照栄建設株式会社
販売提携(代理):株式会社セルサス
施工会社:照栄建設株式会社
設計・監理:株式会社福永博建築研究所
管理会社:株式会社合人社計画研究所 福岡支店

公式URL:https://itoshimanomori.doop.co.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155039
総合企画:照栄建設株式会社 DOOP事業部

総戸数:35戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階建て
用途地域・地区:第一種住居専用地域
地目:宅地
駐車場:屋外平面式 普通車35台
自転車置場:73台(2段式屋内)
バイク置場:4台(屋外)

建物竣工予定:2025年10月末日(予定)
引渡可能年月:2025年11月末日(予定)
販売開始予定時期:2024年3月下旬

バルコニー面積:13.16㎡(11戸)~ 28.25㎡(6戸)
ルーフバルコニー面積:6.73㎡(1戸)~ 30.23㎡(1戸)
建ぺい率:60%(31.70%)
容積率:200%(199.72%)
敷地面積:1,309.59㎡(公簿)(実測)
建築面積:415.05㎡
延床面積:3,289.33㎡

In NATURAL
暮らしも、自然も。住まいも。
いとしき暮らしへ。

都心と軽快につながりながら、おおらかな自然に包まれていたい。
日々アクティブに過ごしながら、時には肩の力を抜いてゆったりと心を解きたい。
いとしき暮らし。
それは、糸島を、自由を愛し、ありのままの自分を愉しむ生き方。
毎日の便利な暮らしも、美しい海と緑の潤いも、自由設計の天然木の住まいも。
自分らしく、思いのままに、心地よく、ゆっくりと時を育む日々がはじまります。

- 天然木の邸宅
- 糸島の自然と暮らす
- 開放的な建築設計
- 変幻自在な自由設計。
- 駅近に暮らし華やぐ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-02-16 00:15:45

DOOP糸島の杜
所在地:福岡県糸島市波多江駅北3丁目632番1(地番)
交通:筑肥線 「波多江」駅 徒歩3分
価格:3,390万円~3,670万円
間取:3LDK
専有面積:63.37m2~73.33m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 35戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DOOP糸島の杜口コミ掲示板・評判

  1. 28 口コミ知りたいさん 2024/07/06 22:52:07

    >>12 マンションさん
    糸島がブランド‥?

  2. 29 通りがかりさん 2024/07/07 10:20:35

    >>27 名無しさん
    買わせる為に、最初は駐車場代を格安で設定。数年後、やっぱり積立金不足が生じるので、駐車場代を値上げしますっていう魂胆でしょうね。まぁここのマンションに限らずですが。

  3. 30 評判気になるさん 2024/07/08 07:07:09

    通常、駐車場代は管理費会計に計上される
    その費用(収益金)は管理維持費として使われる

    ご指摘の、修繕積立金が不足しそうなら、早めに
    積立金を増額し適正額を確保するだけの話です

  4. 31 マンコミュファンさん 2024/07/08 08:49:57

    >>29 通りがかりさん
    国交省がガイドラインで定めているm2あたりの価格が、一応の基準尺度的な参考値になりますね
    新築分譲を購入する際は、毎回それで試算して検討していますが、長年続く諸費用高騰で乖離が進んでいます

  5. 32 マンション検討中さん 2024/08/02 05:00:03

    結構売れてそうですね。来年10月までには間違いなく完売しそう。

  6. 33 マンコミュファンさん 2024/09/13 10:29:57

    73平米で3920万円か。福岡市内ならに500万から1000万円くらいは高くなるから妥当と言えば妥当かな。

  7. 34 口コミ知りたいさん 2024/09/17 09:49:35

    ここを買うなら道幅も広くて防犯カメラも多い、伊都の杜のマンション買った方が良いんだけど、今販売中の出物はないから、今買うから、ここか、糸島農協前のマンションしか無いね。悩むね。

  8. 35 名無しさん 2024/10/16 04:59:48

    最近、チラシ配布が多い

    1. 最近、チラシ配布が多い
  9. 36 匿名さん 2024/11/21 02:10:11

    公式HPで完売してしまった間取りを見ると、9階~12階の高層階の条件の良い部屋から売れているんですね。
    こちらのマンションを希望する方は価格の安さよりも眺望、快適性を求める方が多いと分析しましたがいかがでしょう?

  10. 37 eマンションさん 2024/11/21 05:15:39

    大抵は小庭付きの1階・角・最上階から売れるね
    周囲に高層建築物がある若しくは、将来の建築が見込まれる場合などは、特に高層階~最上階が売れる
    人気の高低はリセール時の査定額に直結するから

  11. 38 匿名さん 2024/12/11 02:54:12

    >>36様
    >>公式HPで完売してしまった間取りを見ると、9階~12階の高層階の条件の良い部屋から売れているんですね。

    どうしてもこれだけの高さがあるマンションだと
    価格が高かったとしても、
    眺望が望めることもあって上階から売れてしまうでしょう。
    やっぱりリセールのことも考えてなのかな。
    中階以下とどれくらいの価格差があるかですね。

  12. 39 匿名さん 2025/01/08 00:06:52

    これまで気づいていませんでしたが公式サイトに工事現場の進捗動画がアップされていたんですね。
    今のところ工事現場をぐるりと見まわすような映像のみですが、今後は工事の作業動画や写真も掲載していただける事を期待します。

  13. 40 匿名さん 2025/01/29 01:37:54

    お年玉キャンペーン、1月31日までだそうです。
    来場、アンケートでQUOカード1000円分。上限数に達した場合はもらえないみたいですけど。まだもらえるんでしょうか。
    糸島の職人さん特集が組まれていて、ちょっと遊びに行きたいと思っちゃいました。無添加のドレッシングなど味わってみたいです。

  14. 41 匿名さん 2025/02/16 14:08:06

    さすがにお年玉キャンペーンは終了してますね。
    名前を変えてキャンペーン続行というケースもよく見かけるのですが、
    こちらはいまのところ何もやっていないみたいです。
    先着順が6戸販売中ですが、これで最後だとしたら、
    また何らかのキャンペーンがあるといいですね。
    まだ竣工前なのでモデルルームの販売は無しでしょうから、
    値下げなどは期待できないでしょうか。

  15. 42 匿名さん 2025/03/10 15:00:52

    駐車場だけでなく駐輪場ね月額が破格ですね。
    管理費や修繕費は今後上がっていくのはわかりますが
    駐車場や駐輪場って、そうそう値上げされることってないかと思っています。
    実際、この件のお話を聞かれた方はいらっしゃいますか?

  16. 43 名無しさん 2025/03/13 14:35:25

    >>42 匿名さん

    駐車場なんて簡単に値上げするよ。
    むしろ売り出し時は駐車場代を周辺地域の駐車代と比べて、格安で設定してお手頃感を出すのはどのディベロッパーもやってる。数年後に修繕費の積立不足を理由に値上げする。

  17. 44 匿名さん 2025/04/03 04:42:19

    駐車場の値上げがあるというお話は初めてお目にかかりました。たしかに、積み立てが不足していたら値上げもありうるかもしれませんね。逆に高めの駐車場代の場合でも、多すぎたからと還元されたり値下げされたりはしないのでしょうけど。
    こちらの駐車場は屋外平面式なので一番維持費がかからないケースかと思いますが、一度くらいは舗装の修繕などあるのかな?その辺も計画も事前に聞いておくと安心できそうです。

  18. 45 匿名さん 6日前

    駐車場、何年経過したら値上げとかってありますか?
    だいたいの目安を教えておいてもらえたら、その目標に向かって貯金もできそうですし。

    子の受験期や新入学のタイミングと重なると、お金が一気に飛んでいきそうなので、事前に連絡がほしいです。

  19. 46 マンコミュファンさん 4日前

    駐車場の劣化に影響する要素
    施工品質・地盤強度/柔軟性・環境・広さ・駐車台数・走行頻度

    軟弱地は至近の交通量の多い道路の影響も受け易い
    一般的に、出入り口付近が最も傷む
    (道路との境界付近が傷みが進行する)
    室内でも、框付近や主導線部のキズが目立つのと同じ理屈です

    管理会社は、定期的に管理委託費の値上げ=管理会社主導での利益確保をし易い状態を継続的に整えたいだけ

    管理組合や区分所有者が、長期にわたり主体的に賢く判断すれば、不要な値上げは、適正に回避出来る

    管理会社の言いなりになると、●儲けの道具になってしまう可能性が非常に高まります

    結局、役員さん次第、管理会社次第!

  20. 47 通りがかりさん 1日前

    分譲発売時は、こぞって割安/値頃感を出す為に
    管理費も修繕積立金も低めにして売り出す

    諸物価高騰もあり長期に不足気味に陥るのは必定

    そういう背景もあり最近は共用設備の簡素化が進む

  21. DOOP糸島の杜
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [DOOP糸島の杜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    DOOP糸島の杜
    所在地:福岡県糸島市波多江駅北3丁目632番1(地番)
    交通:筑肥線 「波多江」駅 徒歩3分
    価格:3,390万円~3,670万円
    間取:3LDK
    専有面積:63.37m2~73.33m2
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 35戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    71.53m2~122m2

    総戸数 43戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸