東京23区の新築分譲マンション掲示板「シエリア北綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 谷中
  7. 北綾瀬駅
  8. シエリア北綾瀬ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-24 22:29:41

シエリア北綾瀬についての情報を希望しています。

所在地:東京都足立区谷中四丁目6番5、同番7(地番)
交通:東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅1番出入口まで徒歩2分(約150m)
   ※ただし、2024年2月中旬まで徒歩5分(約340m)
間取:1LDK~3LDK
面積:33.60m2~72.24m2
事業主・売主:関電不動産開発株式会社 首都圏事業本部
事業主・売主:三信住建株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:アイサワ工業株式会社
設計・監理:PCMC ・アーキテクト・サポート株式会社
管理会社:関電コミュニティ株式会社

公式URL:https://www.cielia.com/m/kitaayase49/

総戸数:49戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上8階建
用途地域:第一種中高層住居専用地域
地域・地区:市街化区域・準防火地域・第三種高度地区・北綾瀬駅周辺地区地区計画(住宅地区)
地目:宅地
駐車場:平面式駐車場4台
自転車置場:スライドラック式80台
バイク置場:3台

竣工時期:  2025年4月中旬(予定)
引渡可能年月:2025年4月下旬(予定)
販売スケジュール:2024年7月上旬予定

バルコニー面積:7.20m2~21.69m2
ルーフバルコニー面積:25.65m2
サービスバルコニー面積:1.95m2~5.27m2
敷地面積:904.08m2(登記簿)、904.10㎡(実測)
建築面積:537.61m2
延床面積:2,928.46m2

東京メトロ始発駅徒歩2分。駅前開発で変貌を遂げる都市の最前線。

INNOVATIVE SUITE
塗り替えられる都市の前線を、思いのままに。

東京の中心を走る東京メトロ千代田線
その始発駅であり、周囲の住環境の心地よさを魅力としてきた北綾瀬。
2025年、この街の快適がさらなる進化を遂げようとしている。
長きにわたって続けられてきた駅前開発は、
巨大なショッピングパークの誕生によってクライマックスへ。
その目と鼻の先で、自由度の高い空間を得て
家族や自分たちにふさわしい暮らしを謳歌するということ。
大いなるポテンシャルを秘めた、北綾瀬の革新とともに。

- 都心直結&始発電車も充実 東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅徒歩2分
-(仮称)三井ショッピングパーク「ららテラス北綾瀬」近接 (2025年夏完成予定)
- 安心・安全面に優れたオール電化 次世代基準「ZEH-M」認定
- キャビンサウナやインナーテラスなども セレクト可能な多彩なプラン

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
2024年2~3月の気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/95362/

[スレ作成日時]2024-02-08 21:28:17

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア北綾瀬口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション掲示板さん 2024/02/18 23:28:25

    1こめ

  2. 2 マンション検討中さん 2024/02/22 13:33:21

    オール電化か…

  3. 3 マンション検討中さん 2024/03/15 07:58:14

    >>2 マンション検討中さん

    場所は最強!

  4. 4 匿名さん 2024/03/16 01:23:55

    54㎡の3LDKってプレシスかよ!w

  5. 5 匿名さん 2024/03/17 07:14:55

    >>54㎡の3LDKってプレシスかよ!

    54㎡は2LDKのプランではないですか?
    Aタイプであれば、3LDKで70㎡の広さがあります。
    4人家族くらいであれば十分な広さではあるかと思います。
    もう少し広い間取りをお探しなのでしょうか。

  6. 6 周辺住民さん 2024/03/28 01:28:58

    うんん。。。なぜこんな間取りしか作れないんだろう。。

  7. 7 マンション比較中さん 2024/03/28 01:30:56

    ベランダ線路側。。7階でも微妙な景色。。

  8. 8 匿名さん 2024/03/28 11:07:23

    北綾瀬は終着駅で、ここは駅の奥側のため、線路側ではありますがほぼ車庫になるので、とりわけ外観が悪いわけではないですよ。
    線路の向こう側は閑静な住宅街です。
    ショッピングモール隣接、駅徒歩2分、始発駅。
    北綾瀬は足立区ながら駅前の居酒屋も少なめなところに比例してか割と治安も安定している雰囲気なので実は穴場です。立地良すぎてなんかかんや結構お高くなりそう。。

  9. 9 匿名さん 2024/03/28 12:12:00

    北綾瀬は千代田線のどん詰まりで、始発と言っても本線直通は一部だけ。
    綾瀬乗り換えもだいぶあります。
    また、このエリアは23区最安地域で、不動産に少しでも詳しい人はみんな知ってます。

  10. 10 匿名さん 2024/04/01 01:17:09

    車庫が一望できるのは鉄道マニアだったら需要あるかもですな
    すごくニッチですが

  11. 11 マンション比較中さん 2024/04/13 06:12:40

    >>10 匿名さん

    三井のららぽーと?ララテラス?の横に建設されとは!!

    北綾瀬でも最強の立地じゃね!徒歩2分だしよう!

  12. 12 匿名さん 2024/04/17 03:07:45

    オール電化に住んだことないですが、なぜ悪いでしょうか?
    停電時の心配でしょうか?
    それとも電気料金がかなり高くなりますか?(ガス代なくなるのでプラマイゼロに近いと勝手に思いますが)

  13. 13 マンション検討中さん 2024/04/19 03:11:55

    >>12 匿名さん

    我家もオール電化ですよ。
    小さい子供と両親がおりますので当初よりオール電化のマンションをさがしておりました。それほどランニングコストも高いと感じたことありません。
    むしろ火災の心配もございませんので安心です。

    こちらのマンションは当初より感心がありました。
    ララテラスの隣の立地ですよね。11番さんのおっしゃる通り最強だと思います。
    モデルルームオープンを期待とともに楽しみにしております。

  14. 14 マンション検討中さん 2024/05/04 15:10:57

    立地は本当にいいですね。始発の駅で西日暮里で山手線の乗り換えられて周りの環境も綺麗で正面は三井ららテラスが建築中です。とにかく強い。だが、価格は気になるね。
    近くのオープンハウスは44.34m2は5000万台~でシエリアは高いでしょ?
    予想の価格??? 知りたいですね。

  15. 15 マンション検討中さん 2024/05/05 02:32:55

    >>14 マンション検討中さん

    ららテラスの真横のマンションですから、お値段は高いかと思いますよ。
    しかしながら駅徒歩2分ですし、ららテラスの隣のマンションは今後なかなか出てこないかと思います。超便利ですしね!
    私はある程度頑張って購入を前向きに考えて行きたいと思っております。
    5月18日のモデルルーム事前案内会に行ってまいります。

  16. 16 匿名さん 2024/05/16 14:01:57

    間取りとしてはそこまで広いわけではないものの
    駅も近く住みやすさはかなりあると思いました。
    ほどほどに自然もあるところも個人的には高評価です。

  17. 17 マンション検討中さん 2024/05/19 07:39:35

    個人的に購入する上で騒音確認しておきたい点
    ・道路との交差鉄橋の走行音
    ・勾配走行時のブレーキ/モーター音
    ・車両基地の深夜早朝の騒音
    ・大通りの車の走行音

    鉄道もそうですが環七が近くにあるので結構騒がしそうですね。
    会社の同僚が六町の環七沿いに住んでて夜もうるさいと言っていたので気になります。
    立地や住環境は良さげなので、今度見学行って確認します!

  18. 18 匿名さん 2024/05/19 12:13:41

    近くに有名なバッタ屋のABS卸売センターがあります。
    生活費が安く済みそう

  19. 19 マンション検討中さん 2024/05/20 02:47:48

    坪単価軽く400超えみたい
    正直高い
    他エリアの比較対象はどの辺かね

  20. 20 マンション検討中さん 2024/05/20 03:23:13

    坪単価軽く400超えみたい
    >> この辺で高いね!

  21. 21 マンション比較中さん 2024/05/20 05:38:21

    >>20 マンション検討中さん

    ららテラス隣のマンションなんでそんなもんだろ!

    駅徒歩150mだからしょうがねえよ!!

  22. 22 匿名さん 2024/05/21 02:38:38

    >>19
    ららテラス隣はピンポイント過ぎて比較難しいやろ
    駅距離だけならオープンのほうが近かったけど
    価格で比較するならシティタワー綾瀬が坪400からじゃなかったっけ?

  23. 23 マンション検討中さん 2024/05/22 03:40:26

    綾瀬なら坪400からって多分ですが、北綾瀬っていくら高いけどちょっと....

  24. 24 匿名さん 2024/05/22 09:40:39

    北綾瀬なら私なら坪250万が限界。
    それ以上は割高すぎてアホらしくなります。

  25. 25 マンション比較中さん 2024/05/24 01:42:40

    >>24 匿名さん

    北綾瀬なら私なら坪250万が限界?

    中古で徒歩10分10年落ち70㎡の中古マンションも買えんは(笑)

  26. 26 匿名さん 2024/05/25 10:17:28

    はい、こんな異常な価格で売ってる間は買いません。

  27. 27 口コミ知りたいさん 2024/05/25 17:08:13

    >>26 匿名さん
    じゃあ買わないことだ笑

  28. 28 匿名さん 2024/06/01 02:49:39

    場所が良いと言っても坪430はさすがに高い
    強気すぎる

  29. 29 どこが430やん?実際ギャラリー見に行ったんかい!(爆笑www) 2024/06/01 04:08:54

    >>28 匿名さん

  30. 30 匿名さん 2024/06/03 08:10:54

    坪単価400までいきますか?
    確かに、そこまでになってしまうと検討から外れる人は多いかもしれませんね。
    駅に近いところを求める場合、中古と比較するのもありかもしれません。

  31. 31 名無しさん 2024/06/03 13:32:03

    中古だとまだ坪240くらいで築浅が買えますね。

  32. 32 匿名さん 2024/06/03 13:56:33

    坪単価430で合ってますよ。シティタワー綾瀬が買えるくらいの値段。

  33. 33 名無しさん 2024/06/03 14:46:24

    立地は最高なんだけど、反対に言えばそれだけなんだよな
    仕様も間取りも価格も微妙だよね

  34. 34 マンション検討? 2024/06/04 10:05:16

    >>32 匿名さん

    先週末モデルルームを見学させていただきました。
    けっこう賑わってましたよ。
    価格表も転記させていただきました。
    坪単価って言うのですね。おおよそ400万円ほどと営業の方がおっしゃってらっしゃいました。
    伊藤忠さんが販売ですので信用できると思います。

    ららテラス隣のマンションですし最高の立地だと思いました。
    是非にと思ってますので要望書も記入済みです。
    倍率がつかないようそれだけを祈っております。

  35. 35 マンション掲示板さん 2024/06/12 14:38:50

    HPに設備仕様が未だ掲載されてないのって、何か理由ありますかね?説明会行きたいんですが、色々勘繰ってしまう…。まあ行くんですが

  36. 36 匿名さん 2024/06/25 14:03:10

    2025年の夏に北綾瀬の駅前が大きく変わるようで、
    そうするとここの利便性はかなり向上するでしょうし期待が膨らみますね。
    ショッピングできるお店が増えたらとても暮らしやすいところになりますね。

  37. 37 匿名さん 2024/06/25 22:01:04

    でも北綾瀬は所詮、北綾瀬。
    ここに坪400万の価値はない。
    知ってる人はそんな金は出さない。

  38. 38 匿名さん 2024/06/26 12:23:13

    >>37 匿名さん

    場所が最高なので購入しようと思ってます。
    駅からの導線が本当に素晴らしいマンションだと思います。

  39. 39 マンコミュファンさん 2024/06/26 13:52:43

    北綾瀬の時代がやってきましたね!\(^_^)/

  40. 40 検討板ユーザーさん 2024/06/28 13:12:31

    >>39 マンコミュファンさん
    オープンのコートは第1期完売ってでてるね
    坪単価的には少しだけ割安だったけど上層階は坪420とかだったはず
    北綾瀬も高くなったもんだ

  41. 41 匿名さん 2024/06/30 11:02:23

    70平米ぐらいで9000万から億越え。再開発と始発駅としての北綾瀬の潜在力は疑わないが、ここがこの価額相応の物件だとは思えない。場所以外、物件自体の魅力を感じない。しかし、それでも売れるのが今の市場かもな。

  42. 42 匿名さん 2024/06/30 11:08:17

    9000万から億超えなら他にも選択肢がいっぱいある。
    最終的には足立区と北綾瀬が好きな人が値段とか総合的な資産価値とか細かく考えずに買う物件でしょう。(恐らく地元の余裕のある人達)

  43. 43 匿名さん 2024/06/30 11:48:41

    俺は絶対買わないが、このありえない価額て頑張って最後の部屋まで売ってほしいw。
    結果、近くにある俺の中古が値上がりするw

  44. 44 ご近所さん 2024/07/03 08:43:14

    ベランダが東向きなら葛飾の花火大会が見えるかも。
    https://www.city.katsushika.lg.jp/tourism/1000064/1000065/1031830.html

    玄関側からは足立の花火が見えそうですね。
    https://www.adachikanko.net/adachi_no_hanabi46

  45. 45 マンション検討中さん 2024/07/09 14:39:40

    今どきアウトフレームじゃないから、数字以上に狭いね
    ご近所のオープンハウスに合わせてあげたのかな?
    郊外型はちょっとでも広くないと

  46. 46 匿名さん 2024/07/10 23:04:58

    広くて、「70m2超」ですから。
    我が家は子が2人いるので、「70m2超」でも少し狭いです。

    1LDKもあったりして、夫婦だけの世帯も住むでしょうか。36㎡とか43㎡とか、子育て世代にしては狭いので夫婦だけとか対象かな、と。
    ファミリー層と仲良くしてほしいです。
    買うなら、できるだけ、静かに暮らせるようにがんばりたいと思います。

  47. 47 通りがかりさん 2024/07/26 13:31:29

    引き渡しが2025年4月末から6月上旬に変わったみたいですね。低層階なら坪400未満でしょうか。第一期は1/3くらい出すのかな。

  48. 48 名無しさん 2024/07/27 02:56:17

    >>47 通りがかりさん
    1期終わったよ

  49. 49 マンション検討中さん 2024/08/08 02:03:26

    新しい販売期出たけど、第1期の販売分も含めて先着順になってる?
    第1期全く売れなかったのかな

  50. 50 名無しさん 2024/08/09 10:54:32

    >>49 マンション検討中さん
    あれ?かぶってる?
    かぶってなくない?

  51. 51 マンション検討中さん 2024/08/10 05:19:47

    >>50 名無しさん
    がっつりかぶってますね…

  52. 52 マンション検討中さん 2024/08/10 07:54:53

    >>51 マンション検討中さん
    そうなんですか…
    ちなみに部屋番どれです?

  53. 53 匿名さん 2024/08/11 13:15:38

    北綾瀬って、23区に住みたいが他は高くて買えない人が仕方なく買う場所であり、北綾瀬大好きって人は聞いたことないな。

  54. 54 匿名さん 2024/08/21 11:43:53

    周辺住みなので見ました。ファミリー層としては、綾瀬駅や亀有駅の繁華な感じから少し落ち着いた北綾瀬駅の雰囲気は良いです。今後駅前ロータリーが新設され、バスタクシーが通れば交通の選択肢も増えますし、綺麗な駅と公園もあって間違いなく住みやすくなると思います。バルコニー前の線路は車庫に入る車両なのでガタゴト音は出ません。環七も気になりませんでした。逆に眺望が確保されます。都内新築でメトロ最寄2分、3方角地も中々ないですし、加えてララテラス横ですから。内外装デザインは好き嫌いがあるでしょうし全てがファミリー向けのプランではないみたいですが、今後着工するマンションの値上がりの可能性も考えてもアリなんじゃないでしょうか。北綾瀬好きな人が増えて盛り上がると良いですね!

  55. 55 通りがかりさん 2024/08/21 14:45:26

    間取りが微妙ですね…全て柱が食い込んでる
    そして北綾瀬で坪400万超えか…この値段ならもっといいところあると思います

  56. 56 どこが430やん?実際ギャラリー見に行ったんかい!(爆笑www) 2024/08/24 06:51:01

    >>55 通りがかりさん

    どこよ!

  57. 57 匿名さん 2024/08/24 06:53:05

    立地はものすごい便利な場所ですし、坪400なら相当安いのでは?

  58. 58 eマンションさん 2024/08/24 10:17:55

    >>55 通りがかりさん
    まじめに具体的に教えて欲しい

  59. 59 評判気になるさん 2024/08/24 11:49:49

    >>52 マンション検討中さん
    やっぱり、かぶってないのか

  60. 60 マンコミュファンさん 2024/08/24 13:12:16

    近隣中古も上がってきてるけど、また一声くらいないとここは動きが鈍そう。北綾瀬は多分、ららテラスに何が入るか判明したくらいにはもう一段階上に上がってくるよ

  61. 61 匿名さん 2024/08/25 08:34:54

    >>59 評判気になるさん
    第一期でキャンセルが出た住戸みたいです。
    ただ、もう全部売れたみたいです。

  62. 62 匿名さん 2024/09/07 23:52:32

    ファミリーとしてはやや手狭な印象を受けますが、
    駅が近いですし場所は良いところですよね。
    老後とかこういうところに住めたらよさそう。

  63. 63 マンション検討中さん 2024/09/09 09:52:29

    >>62 匿名さん

    駅まで150m、隣は大きなスーパーにお店が50店舗。
    最高の立地だと思い購入致しました。
    入居が超楽しみですわ。

  64. 64 匿名さん 2024/09/24 00:52:37

    近隣に公園が複数点在しているのが個人的に良いなと思ったポイントの一つです。
    小さなお子さんがいるファミリー層なんかは安心して遊びに行かせられますし、
    自然が多くて良いところだと思います。

  65. 65 ご近所さん 2024/09/26 10:16:46

    >>64 匿名さん

    環七通りの内側というのが特に魅力的ですよね。
    横断歩道も渡らずに済むので、子供を安心して遊ばせることができます。

  66. 66 マンション比較中さん 2024/09/27 03:57:03

    >>65 ご近所さん
    横から失礼致します。
    こちらの物件は環七の外側です。
    オープンさんのオープンレジデンシア北綾瀬フロントとコートが環七の内側です。

  67. 67 匿名さん 2024/09/30 03:10:31

    来年の夏、マンションの近くにららテラス北綾瀬がオープンする予定なんですね。
    現時点では地上4階建で1階にスーパー、2階にフードコート・セレクトショップ、3階に物販店、4階に医療モール・物販店の予定だそうですがこれだけ近接していればかなり便利になりそうです。

  68. 68 マンション検討中さん 2024/10/16 12:30:23

    正直北綾瀬じゃなきゃやだなどの理由がない限り、いくら立地が気に入ったとてここを買うのが愚かとしか思えません。みなさん頑張ってください。

  69. 69 匿名さん 2024/10/18 00:04:45

    価格が安くても、よくないんですか?
    北綾瀬、ときどき、テレビ番組で特集されていて、いいかなと思っていました。

    環七があるのがネックだと思われるのかな、、、

  70. 70 匿名さん 2024/10/25 07:29:39

    >>69 匿名さん
    近場のオープンハウスならまだしもここは周辺相場から頭一つ二つ抜けてて安くはないでしょ

  71. 71 周辺住民さん 2024/10/27 05:27:17

    >>70 匿名さん
    北綾瀬では、場所が超ピン立地なんだからこんなもんじゃね?

    オープンハウス?問題外!!(笑)

  72. 72 匿名さん 2024/11/13 01:12:36

    オープンハウスは何か問題ありですか?
    ららテラス北綾瀬は綾瀬エリア初となる大型フードコートも入るそうで楽しみですね。
    店舗はもちろんですが近場に医療モールができるとマンション住人にとっては利便性が高くて良いと思います。

  73. 73 匿名さん 2024/11/24 02:21:26

    駅までの距離、周辺のお店とか諸々のロケーションはかなり良いところだと個人的に思いました。
    間取り的にはシンプルな田の字型がメインな印象を受けますが、
    なんだかんだでその仕様が一番住みやすいのではないかなとも思ってます。

  74. 74 評判気になるさん 2024/12/05 13:42:26

    ららテラス北綾瀬のプレスリリース出ましたね!店舗もいい感じでこれから動き出そう
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2024/1205_01/

  75. 75 購入者さん 2024/12/06 01:44:25

    大変参考になりました。早くお店の情報が知りたいですね。

  76. 76 評判気になるさん 2024/12/08 13:39:25

    >>75 購入者さん
    すべてではないですが出てますよ!https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2024/1205_01/download/2...

  77. 77 購入者さん 2024/12/09 01:43:11

    >>76 評判気になるさん

    ありがとうございます。けっこう有名どころが出店するのですね。

    ワクワクいたしますね!!

  78. 78 匿名さん 2025/01/05 06:12:48

    今年の夏には駅周辺がかなら賑やかになりそう。
    便利でいいなと思う反面、治安面は少し気になるかな~。
    それにしても物件価格が高くて驚きです。
    北綾瀬も価格がここまで上がったのかぁと思いました。

  79. 79 マンコミュファンさん 2025/01/05 09:11:00

    >>78 匿名さん
    てか、普通に綾瀬駅よりもリセール価格も上がると思いますよ。向こうは古いヨーカドー、始発もどんどん北綾瀬にシフトしている。北綾瀬は再開発著しい、ららテラスが出来て利便性激増。
    ららテラス目当てに外からもやってくるだろうし、この近辺では北千住の次くらいに位置するのではないだろうか。

  80. 80 匿名さん 2025/01/05 09:39:10

    >>79 マンコミュファンさん
    アンタ大丈夫か???

  81. 81 評判気になるさん 2025/01/06 08:01:28

    >>79 マンコミュファンさん

    ありえるかもしれませんね。

  82. 82 マンション掲示板さん 2025/01/06 13:41:33

    >>80 匿名さん
    てか、綾瀬のアドバンテージってどこよ。再開発の土地もなく、勢いは完全に北綾瀬に軍配上がるぞ

  83. 83 匿名さん 2025/01/06 14:17:45

    ららぽーとならいざ知らず、ららテラスじゃ外からの集客するにはちと厳しいだろう

  84. 84 匿名さん 2025/01/06 21:37:18

    >>82 マンション掲示板さん
    これ見て。

    1. これ見て。
  85. 85 検討板ユーザーさん 2025/01/07 14:52:03

    >>84 匿名さん
    うーん、ららテラスに比べるとインパクトが…。
    北綾瀬に対して、綾瀬は若い世代に人気の商業施設できないあたり、伸び悩みませんか?

  86. 86 ご近所さん 2025/01/08 02:02:04

    >>79 マンコミュファンさん
    この板だからしょうがないけど、北綾瀬が北千住の次と言うのは言い過ぎだと思うよ。

    ららテラスの店舗表見たけど、周辺住人向けの店舗ばかりで、わざわざ遠くから「ららテラス北綾瀬」に行きたい様な場所ではないと思う。

    仮に賑わったとしても金町で大規模開発があるから、短い繁栄だと思います。
    https://www.city.katsushika.lg.jp/planning/1003609/1003628/1031214.htm...

  87. 87 マンション検討中さん 2025/01/08 06:17:06

    俺も予想はしてたけどららテラスの出店店舗はちょっとガッカリだな。
    まあ元々北綾瀬にはロクなお店が無かったから以前に比べれば住人にとって便利になると思うよ。

  88. 88 検討板ユーザーさん 2025/01/08 07:26:58

    >>86 ご近所さん
    将来的にはこんな感じになるのでしょうか?

    北千住>>>金町=北綾瀬>亀有>綾瀬

    ららテラス楽しみです、
    スタバ、ゴンチャ、無印、ドゥサックスあるから若い人にウケそう

  89. 89 マンション検討中さん 2025/01/08 08:17:08

    >>79 マンコミュファンさん
    気持ちはわかるけどこれ以上北綾瀬始発はたいして増えないと思うぞ。
    常磐線乗り入れがあるから朝のダイヤは結構限界だよ。
    増やせたとしても綾瀬までのゼロ番線の本数が増えるだけだと思う。

  90. 90 ご近所さん 2025/01/08 09:09:03

    >>88 検討板ユーザーさん

    もしかして現地知らない?
    一度見に行ってみると良いですよ。

    ららテラスが出来ても
    北千住>>>金町=亀有>綾瀬>北綾瀬
    は揺るがないですよ。
    綾瀬駅にはヨーカドーしかないと思っている様ですが、これだけ違います。

    スーパー
    北綾瀬:西友(徒歩5分)ベルクス(徒歩6分)サミット(徒歩1分・ららテラス)
    綾瀬:イトーヨーカドー(駅前徒歩1分)東急ストア(駅下徒歩1分)ビッグA(徒歩3分)ベルクス(徒歩5分)OKストア(徒歩2分・25年冬)

    家電量販
    北綾瀬:コジマ x ビックカメラ(徒歩5分)
    綾瀬:ノジマ電気(徒歩1分・イトーヨーカドー内)

    大手飲食店(徒歩5分以内)
    北綾瀬:吉野家・ガスト・とんかつ和幸・ブロンコビリー・ららテラス(フードコート10店・飲食店4店)
    綾瀬:吉野家・すき家・松屋・てんや・デニーズ・バーガーキング・ドトール・タリーズ・KFC・カフェベローチェ・サイゼリヤ・しゃぶしゃぶ温野菜・牛角など
    ※綾瀬にフードコートはありません。

    ららテラス出来ても綾瀬>北綾瀬は変わらないと思いますよ。
    ※家電量販店の項目は北綾瀬が勝っていると思われるから入れました。
    個人的にはカプリチョーザが出来るのはうらやまですが。

  91. 91 匿名さん 2025/01/08 09:19:53

    北綾瀬****病の人は相手にしなくていいと思う。
    世の中が歪んで見えてるようだから。

  92. 92 ご近所さん 2025/01/08 09:39:58

    >>91 匿名さん

    自分が住みたい街の事を「とても素敵な良い街!」って言えるのは良い事ですよね。

  93. 93 マンション比較中さん 2025/01/08 13:44:14

    そもそも北綾瀬行/綾瀬行/常磐線直通、何乗ってもストレスなく帰宅できる綾瀬がトップでしょ。
    北千住>>>金町=北綾瀬>亀有>綾瀬
    綾瀬が一番下とか有り得ん

  94. 94 周辺住民さん 2025/01/10 04:09:36

    >>83 匿名さん

    いやいや三井さんだから、そのあたりはしっかりと計算してるわ!!

  95. 95 評判気になるさん 2025/01/10 22:53:56

    >>94 周辺住民さん
    日本中にあるららぽーとの賑わいを見れば明らかですよね。

  96. 96 匿名さん 2025/01/10 23:39:49

    >>95 評判気になるさん
    だからここはららテラスだって。

  97. 97 匿名さん 2025/01/11 04:33:08

    >>96 匿名さん

    そんな名前の差で変わらないでしょ、中のお店が良ければ来る、運営してる会社がうまく広告していれば来る、CMとか流せば広告力抜群だから、そっちの方がいいでしょ

  98. 98 購入経験者さん 2025/01/11 09:25:54

    そもそもの話、綾瀬からララテラスまで自転車で10分かからないのよ…

    普段は常磐線直通、電車本数も圧倒的に多い「綾瀬」に住んで、普通にララテラスに行けばいいだけの話。

    ララテラス目の前だけど、電車の本数が綾瀬よりも2分の1以下になる北綾瀬。

    通勤時間帯、電車の本数が朝の山手線よりも多くて、ララテラスまでも電車1駅(4分)、自転車10分以内で行ける綾瀬。

    さらに綾瀬は小学校も駅前の好立地で(しかも新しくて、屋上プール+校庭は芝生)、保育園幼稚園が徒歩圏内に計13箇所ある。中学校も去年新設。

    価格みたけど、この価格ならむしろ町屋のイニシア買うかな

  99. 99 検討板ユーザーさん 2025/01/11 10:34:25

    >>98 購入経験者さん
    私だったら隣駅北千住のルミネかマルイに行きます。駅直結で綾瀬から4分

  100. 100 購入経験者さん 2025/01/12 02:33:43

    >>99 検討板ユーザーさん
    98です。同意です。

    あくまでララテラスにこだわっている方に書きました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]キットキャット「シエリア北綾瀬」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シエリア北綾瀬]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ヴェレーナ西新井

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸