茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ル・サンクつくば並木(TSUKUBA NAMIKISSプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 並木
  7. 学園並木」バス停まで 徒歩3分 バス所要時間15分 つくばエクスプレス 「つくば駅
  8. ル・サンクつくば並木(TSUKUBA NAMIKISSプロジェクト)ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-22 16:03:58

ル・サンクつくば並木(TSUKUBA NAMIKISSプロジェクト)についての情報を希望しています。

所在地:茨城県つくば市並木四丁目2-4(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅 バス約15分「学園並木」バス停徒歩3分
   つくばエクスプレス「つくば」徒歩約53分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.47㎡~114.25㎡
売主:株式会社NIPPO
売主:四国旅客鉄道株式会社
売主:総合地所株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://lc-tsukubanamiki.jp/

総戸数:154戸
構造・規模:RC造/地上14階建
用途地域:近隣商業地域
駐車場:194台(来客用駐車場1台含む)
駐輪場:248台
バイク置場:9台

建物竣工予定:2026年2月(予定)
引渡可能年月:2026年2月(予定)
販売予定時期:2024年5月下旬

バルコニー面積:13.10㎡~29.58㎡
サービスバルコニー面積:5.77㎡~8.73㎡
ルーフバルコニー面積:44.87㎡~57.82㎡
テラス面積:14.10㎡~17.45㎡
敷地面積:7,694.44 ㎡ (2,327.56坪)
建築面積:1,704.44㎡ (515.59 坪)
延床面積:15,459.09㎡(4,676.37坪)


- 大型商業施設 BLΛNDEつくば並木隣接
- 全区画平置駐車場 設置率125%
- 全邸南東向き 平均専有面積87㎡超 100㎡超プランも有り

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-01-31 07:51:06

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TSUKUBA NAMIKISS プロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 61 周辺住民さん 2024/02/13 05:16:05

    ベランダやアルコーブの共用部分は有事の避難の障害にならなければよい。

  2. 62 名無しさん 2024/02/13 08:20:43

    >>61 周辺住民さん

    大地震の時に自転車が転倒してしまえば、焦って逃げる時の障害になりうるから置いてはダメですね。
    それ以前に管理規約に書かれていれば、無条件でダメです。

  3. 63 評判気になるさん 2024/02/13 10:43:43

    >>62 名無しさん
    私も全くその通りだと思います。嫌なら規約を変更する提案をすればいいだけ。避難に関する事なので通らないと思いますが。少なくとも規約違反している側が声高に意見する事じゃないです。

  4. 64 eマンションさん 2024/02/13 10:49:51

    >>60 39さん
    皆がしてるから良いという発想の人の方が嫌なんですけど…

  5. 65 検討板ユーザーさん 2024/02/13 13:03:27

    49ですが(39ではありません)
    アルコーブやベランダにモノを置いてる人は相当数います
    規約違反だからと言うのは当然ですが、雨の日にアルコーブの策に傘をかけたり傘立てを出していたり、ベランダで布団を干したり等かなりの人達が行っています
    子育て世代はベビーカーや子供の使うものをアルコーブに置いてる人も多々います
    自転車で傷付きまくるなんて書いてありましたが、荷物をアウトドアワゴンで運んでる家も数件見かけますし、駐停車されると迷惑な場所での車での荷物の出し入れも当たり前にあります
    勿論、来客時にブランデやその他の駐車場に無断駐車も多いです。
    これらはルールやモラルやマナーの問題ですが
    39さんが言ってるのはアルコーブやベランダの使い方として管理組合が黙認してるって事は管理組合が許容してるって事ですよね
    その現状でも他人に迷惑がかからない範囲だとしても問題視して規約違反だから!と許容できないのであれば、実際に住まれてからそう言う人達に注意をしたらいいのでは無いですか?もしくは管理組合側になって規約を撤退すればいいと思いますよ

  6. 66 eマンションさん 2024/02/13 13:22:18

    規約警察かよ
    めんどくせぇな

    自転車置き場が足りないとか
    アルコーブに置くなとか

    そう言う正義マンはマンションとかの集合住宅だと人間関係うまく行かないんじゃねーのか

    世帯数が増えりゃルールやマナーが悪い人もある程度いるのが普通だろ
    そんな所で是か非でしか判断できねーならマンションとかむいてないんじゃね

  7. 67 検討板ユーザーさん 2024/02/13 13:43:38

    ルールを守らない人と暮らすのは無理なので、お金で自己解決できる人が多い価格帯のマンションにします。

  8. 68 検討板ユーザーさん 2024/02/13 14:11:52

    自転車とかエレベーターやエントランス通るの傷付くから通ったらダメなんですか??よっぽど強引にブレーキ跡付けたり、勢い良く倒さないと傷付かないと思うんですけど…。
    BMXとMTBが趣味で家族のと合わせて4台分室内保管してるんですが、今の築古のマンションはOKだから当たり前に大丈夫だと思ってしまってました。
    立地的に良かったので残念です…。

  9. 69 検討板ユーザーさん 2024/02/13 14:17:31

    65です
    最後の行
    規約を(撤退)は間違えです
    規約を徹底でした
    失礼しました

  10. 70 初代管理組合理事長 2024/02/13 18:04:16

    ベランダやアルコーブの共用部分は有事の避難の障害にならなければよい。

  11. 71 マンション検討中さん 2024/02/13 23:50:53

    >>68 検討板ユーザーさん
    じゃあずーっとその築古マンションに住んでてください。
    共同住宅のルールを破る(なし崩しに無視する)こと前提の購入はどうかと思いますよ。

  12. 72 匿名さん 2024/02/14 00:05:46

    >>70 初代管理組合理事長さん

    まあそうなんだけど、62さんも言ってるけどアルコーブはその家の避難経路なんで自転車が置いてあったら有事の際の避難の障害になりうるよね。
    ベランダもペラボー壁でつながってる場合(ほとんどの長谷工マンションはこれ)は同フロアの全住戸の避難経路になるので、ペラボー前にモノを置くのは当然ダメとして他の部分も避難(走行)の障害になりうる置き方はダメだよね。

    以前住んでたマンションでもアルコーブにモノをけっこう置いてる住戸があったが、確か管理組合が「モノを置かないように」とか通達を出してた記憶がある。
    そもそもアルコーブって共用部だからマンション清掃の対象なんだよね。それに支障が出るのでは?

  13. 73 検討板ユーザーさん 2024/02/14 00:35:24

    49さんとか結構ヤバい思考の人ですね。。
    気に入らなければ注意してまわればいいとか、犯罪者の開き直りみたいな発想ですね…。このマンションはヤバそうです。

  14. 74 検討板ユーザーさん 2024/02/14 03:20:00

    共同住宅のルールとしてエントランスや通路を自転車がダメなの初耳だから今のマンションの規約確認したけど、そんなの書いてなかったわ
    誰かも書いてたけど自転車ダメならベビーカーや台車やアウトドアワゴンやストライダーもダメじゃん??つくばって土地柄で禁止されてんのかね。



    65は気に入らなければ注意してまわればいいとか
    どこにも書いてないね
    妄想クレーマーとか怖いよ?

  15. 75 匿名さん 2024/02/14 03:52:10

    自転車を専有部に保管し、使うときに外まで移動して使うのはどのマンションでも禁止されてないと思うよ。

  16. 76 検討板ユーザーさん 2024/02/14 06:10:17

    >>74 検討板ユーザーさん

    71も妄想クレーマーだと思われます、そんな規約うちのマンションにも無いよ。室内保管は全然OKだと思う。私も今ロードとピストだけど2台室内保管してるよ。ちなみにつくば市内のマンションです。

  17. 77 マンコミュファンさん 2024/02/14 07:37:58

    ここはアルコーブ狭いんですか?
    デュオヒルズなんて凄い広いのでその感覚で考えてました

    建築資材高騰してるので共用スペースなども含めてコロナ前のマンションより質が落ちたりするんですかね…

  18. 78 匿名さん 2024/02/14 13:17:35

    共用部に置いたままにするのと、通過するだけを混同してるっぽい?
    前者は普通ルール上はダメだけど後者が禁止されてるケースは聞いたこと無いですね。もちろん世の中広いので、泥だらけの自転車をしょっちゅう持ち込む人がいて汚し方がひどいので通過も一律禁止!なんてことになった物件も探せばあるかもですが。

  19. 79 通りがかりさん 2024/02/14 20:59:29

    71は68にアンカー付けて煽る発言までしてるんだから
    ただのあらしか住んでるところが禁止されてるんじゃ?
    どちらにしても煽ってる事には違いないから、相手にしないのが一番

  20. 80 匿名さん 2024/02/14 22:40:14

    うちのマンションはそもそもエレベーターに自転車を乗せる行為が禁止です。
    分譲会社の規約のひな形がそうなっていました。

    ここ検討してる人は公営団地とか社宅住まいが多いのでしょうか。共用部分に私物を置かないことなんて常識以前の話だと思ってましたが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [TSUKUBA NAMIKISS プロジェクト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    [PR] 茨城県の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸