東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 南小岩
  7. 小岩駅
  8. プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-18 17:42:29


住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48

プラウドタワー小岩フロント  [第3期]
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:7,208万円~1億2,998万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:59.16m2~85.36m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 367戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー小岩フロント口コミ掲示板・評判

  1. 421 周辺住民さん

    >>419 マンション検討中さん
    確定ですね、200-300万円しか差ないですから、高層を狙わない理由はない

  2. 422 マンション検討中さん

    数ヶ月前にエントリーしたのにも関わらずモデルルームの連絡が来ない、皆さんも同じですか?

  3. 423 口コミ知りたいさん

    修繕積立金って5年毎に値上げするんですよね。
    ファーストだと途中で一時金必要だけどフロントもでしたっけ。

  4. 424 マンション検討中さん

    >>422 マンション検討中さん
    ご自身で連絡してみたらいいのでは。

  5. 425 通りがかりさん

    >>422 マンション検討中さん
    予算合わなすぎるとか

  6. 426 通りがかりさん

    ここ人気ないですね。大規模タワーマンションなのに、皆の関心が薄いには顕著に現れてます。

  7. 427 匿名さん

    ここは立地良いですからね。買いたい人は多いんじゃないですかね?

  8. 428 評判気になるさん

    立地も建物も良いのに売れない理由は、ただ1つ。小岩のマーケットに価格が合っていないから。ただそれだけ。

  9. 429 マンション掲示板さん

    パークシティのスレと比べても明らかに盛り上がって無いからな。
    もう厳しいよねここは。H1が予想通り人気無いのかHPに間取り掲載されたし(間取りは綺麗だからと思われる)、流石に価格改定考え始めてるんじゃないかね。
    中住戸がリビングインのクソ間取りが多すぎるんだよね。次期以降のEがまあまあなんで、自分は次期以降に検討予定

  10. 430 名無しさん

    >>429 マンション掲示板さん
    H1はファーストとのお見合い住居だから厳しいよね。欲しいと思う人がいるのかなって思いながら説明聞いてました。E1は無駄なくいいのですが奥の部屋かなり暗くなりリビングの延長でと見てましたがやはりうーんって感じでした。H1よりいいのは間違えない

  11. 431 匿名さん

    >>428 評判気になるさん
    確かに周辺の価格とはかけ離れた価格ですよね。

  12. 432 マンション検討中さん

    >>430 名無しさん
    H1は間取り良いなと思いましたが、眺望見た時にあまりにもファーストが接近し過ぎてて、眺望が流石に酷過ぎるし住んだら隣の視線が常に気になる生活は無理だと思ってすぐに辞めました。

    E1は中住戸の希望の星です。私もあの部屋は良いと思ってます。売主オプションで床暖房追加できるので奥の部屋まで追加して、引渡し後に間の壁を取り払って、2LDK化するつもりです。

  13. 433 匿名さん

    >>432 マンション検討中さん
    E1を見てしまうとC2やD2の間取りを買う気が無くなりますね。リビングインは確実に住んだ後に後悔するので、もう二度と住みたくない

  14. 434 検討板ユーザーさん

    >>428 評判気になるさん
    ファーストの中古見るとこんなもんかと思う値段だと思うが



  15. 435 マンション掲示板さん

    >>431 匿名さん
    そもそも比較できるような物件がないから
    かけ離れてるとは思わんけどな  
    立地を考えたら多くの人の予想の範囲内

  16. 436 マンコミュファンさん

    >>432 マンション検討中さん
    北東のお見合いはかなりキツいですね。自分もMRで見て流石にこれは無理と思いました。隣の人に見られてると思うと住むのが無理

  17. 437 匿名さん

    ここは間取り良いと思いますよ。小岩は周辺環境も良いから人気になりそう。

  18. 438 周辺住民さん

    >>433 匿名さん
    E1は確かに少ない良い間取りなかでNo.1
    只間取り論議するよりも、ここは人気なさすぎて、後がこわい、やむを得ずパークシテイ小岩を検討するしかない。あっち規模感もあって、作りはダサいが、したにしっかりと商業施設はいるから、資産価値維持しやすい。

  19. 439 マンション検討中さん

    東京周辺のマンションこれからやばいいんじゃない?

    東京23区中古マンションが下落。二極化進む不動産市況解説
    https://www.kantei.ne.jp/report/c202404.pdf

  20. 441 匿名さん

    価格表更新されてましたけど南西・南東角以外はかなり値引きされましたね。。やはり厳しいのか。。

  21. 442 匿名さん

    >>431 匿名さん

    どこと比べてますか

  22. 443 匿名さん

    うわ、、、価格表やばいな
    200-300万下がってるし、H1の列丸ごと消えてるじゃん。
    C2とD2もやっぱりリビングインで間取りやばいから厳しいか

    近年の野村タワマンでこんなの見たことない
    これ販売そうとう雲行き悪いんだろうな

  23. 444 匿名さん

    昨日までの価格表

    1. 昨日までの価格表
  24. 445 匿名さん

    >>444 匿名さん
    これ完全に最初の値付けミスしてるよな。事業部長の責任だろ。最初の値付けミスしたせいで「価格高い」って印象が付いちゃってるじゃん。
    プラウドの事実上のトップブランドであるプラウドタワーで第一期から販売不振とか絶対に許されないぞ
    これ第一期で全部売りきらなかったら、同じプラウドタワーに住んでる身として許せない。

  25. 446 匿名さん

    来月から金利が上がるのも野村には早く情報入ってただろ。なんで金利上昇局面で小岩で強気に出たんだよ。5月に入った時点でもっと早く引き下げなかったんだよ、ムカつくな

  26. 447 マンション掲示板さん

    >>444 匿名さん
    平井と比べて3LDKだと300万くらい高いのかな。
    街を無視したら(していいのかは一旦置いとく)間取りもスペックも管理費も平井のほうがいいな

  27. 448 匿名さん

    プラウドタワーで販売不振はプラウドのブランドとしてもはや許されない。野村は必ず一期を9割以上売れ。厳しければあと坪5万以上は下げろ

  28. 449 マンション検討中さん

    管理費を少なくとも平井並みに下げないとダメでしょ。管理会社がマージン取りすぎなんだろうね。

  29. 450 匿名さん

    MRの埋まりが遅かったり、予約方法変えたり、前回の価格表改定時も戸数少し減ってたし、話題も北口に持っていかれてマンコミュも話題にならないし、少し前から雲行き怪しかった。
    現時点でも一期としては販売戸数少なめなのに、もし万が一にも第一期で盛大にコケたら前代未聞の大惨事

  30. 451 名無しさん

    そもそも荒川氾濫したら水没する城東五区を開発するのが間違ってる。国家的犯罪だろ

  31. 452 匿名さん

    白抜きになってる部分も含めて現時点の一期予定が全部で92戸、非分譲含めて総戸数の約28%。しかも今の感じだとたぶん92戸全部は捌けない
    入居まで残り一年半しかないことを考えると、一番数を捌かないとならない第一期で92戸は少ない。このままだとかなりきついペースと思われる

  32. 453 匿名さん

    >>452 匿名さん
    プラウドタワー平井の一期は2023年3月、今は2024年5月末、計算できるかな?全く苦戦してないけど笑寧ろ堅調なんじゃない?

  33. 454 マンション検討中さん

    >>453 匿名さん
    苦戦してなかったら販売戸数少なくしたり、価格下げたりしないだろ?数字読めるかな?

  34. 455 名無しさん

    >>453 匿名さん
    452は戸数の割合と残期間を出してこのままだと厳しいって言ってるんだが
    453は平井の時期だけ持ち出してきても、何を言いたいのかがわからない。日本語不自由過ぎ

  35. 456 名無しさん

    周辺や立地で考えても値段的にはフロントもパークシティーも適正だったんだけどな
    不動産全体が上がり過ぎて街のイメージが追いつかない感じで残念だなと思う

  36. 457 マンコミュファンさん

    >>448 匿名さん
    まぁもともとプラウドにブランド力はない


  37. 458 評判気になるさん

    >>447 マンション掲示板さん
    平井と比べて3LDKだと600万くらい高いよ

  38. 459 eマンションさん

    パークシティは全然予約取れなかったけど、フロントは土日当日でもMR行けるのね。
    せっかくだし6月どっか予約入れてみます

  39. 460 口コミ知りたいさん

    >>457 マンコミュファンさん
    なんとなくわかる
    プラウドは大塚家具やシャープみたいな感じなのよね
    テレビでは大塚家具は高級だとかシャープが大手とか言ってたりしたけどいつから高級なったの?いつから大手になったの?という感じで三流が一流のマネをしてる感じ

  40. 461 匿名さん

    価格表やはり価格改定されだけどまだ全然高い。全戸あと300万ずつくらいは下げたらやっと売れるかなって感じ
    前回までピンクで金額が入ってたところが白抜きに変わってたり、P1の白抜きがグレーで次期以降に変わってたりするので、いま白抜きのところも全然客付いて無さそう。
    一期でどのくらい捌ける見込みがあるのかわからない。あと1カ月で登録の予定だが、この戸数だと100戸売れなければ不調。70戸以下は完全に販売不振になるので更にテコ入れが入りそう。売りやすい部屋を出す一期で売れないのは相当やばい
    首都圏のプラウドで一期前に大改定が入るのは小竹向原以来のこと

  41. 462 マンション検討中さん

    価格表最終版になってるから1期はこれで確定なんですかね。

  42. 463 通りがかりさん

    >>460 口コミ知りたいさん
    確かにね
    多くの場合この程度しか違わないならパークシティーでいいかとなる
    プラウドは三流らしく価格で勝負するべき

  43. 464 eマンションさん

    MRっていつからなんでしたっけ?
    なんか間取りもですが、占有部のクオリティってどんな感じかわかりますか?
    食洗機 キッチン天板などなど

  44. 465 名無しさん

    パークシティーはテナントにスーパーが入ると決まってるのも大きいのでは?

    何が入るかわからないプラウドより
    テナント(スーパー)が決まってる+ブランドマンションというのが大きいと思う
    MRの埋まり具合を見ても明らか

    自分はプラウドを三流とは思わんけどパークシティーより下だと思うしそう考えると値段で勝負するしかないよな

  45. 466 匿名さん

    H1はやはり厳しかったか…
    眺望がファーストと接近し過ぎてて酷かったもんな、あれは8000万台じゃないと売れないよ。G1と同じ価格でやっと検討しようかなってなるくらいお見合いが酷い。

  46. 467 eマンションさん

    フロントの占有物ってあんまり調べてもでてこないですがどーなんですかね?

  47. 468 マンション掲示板さん

    >>467 eマンションさん
    定番以外の物何もないよ。
    スカイラウンジ&コンシェルジュサービス(無駄でいらないと思う)

  48. 469 匿名さん

    >>468 マンション掲示板さん
    コンシェルジュは無かったはず。

  49. 470 マンション検討中さん

    E1ってリビング横幅3mしかないので、大型テレビ置きづらくないですか?

  • スムログにマンションマニア「プラウドタワー小岩フロント」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「プラウドタワー小岩フロント」のレビューもチェック

プラウドタワー小岩フロント  [第3期]
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:7,208万円~1億2,998万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:59.16m2~85.36m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 367戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸