東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 南小岩
  7. 小岩駅
  8. プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-17 00:30:05


住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48

プラウドタワー小岩フロント  [第3期]
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:7,208万円~1億2,998万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:59.16m2~85.36m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 367戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー小岩フロント口コミ掲示板・評判

  1. 1201 評判気になるさん

    商業施設はそろそろ契約の頃ですかね。噂通りイオンが入るんでしょうかq

  2. 1202 匿名さん

    >>1201 評判気になるさん
    イオンが入る噂あるのですか?
    何か生活関連(スーパー)が入ってくれると良いのですが。
    イオンは後発の日鉄興和のリビオタワーの下駄に行くんじゃないですかね?

  3. 1203 匿名さん

    MR一気に空きましたね。2期の要望状況も入れ替わりがかなり激しいみたいで、もしかしたらまた販売時期遅れるかもしれないですね。
    ここに来て急に様子見が増えてるみたいですが、やはり利上げの影響ですかね

  4. 1204 マンション掲示板さん

    >>1203 匿名さん

    販売は遅れませんよ

  5. 1205 評判気になるさん

    管理費高いんだから、屋上デッキくらいつくって欲しかったなあ。

  6. 1206 匿名さん

    管理費高い感じはしないですけどね。屋上デッキあっても嫌悪施設側の物件だと誰も使わなかったりしますし、無駄に維持費と修繕費が掛かるだけですよ。

  7. 1207 マンション掲示板さん

    屋上とかいらないでしょ

  8. 1208 通りがかりさん

    屋上は自分もいらないけど管理費はバカ高いと思うわ。
    共用部最低限なのに。

  9. 1209 マンション掲示板さん

    >>1205 評判気になるさん
    おじさんが小岩の屋上から何見るんだよ笑

  10. 1210 匿名さん

    三井笹塚のスーパーが白紙に。ネット通販の時代だから実店舗の新規出店はハードルが高くなってるのか。

  11. 1211 マンション検討中さん

    >>1209 マンション掲示板さん
    酒飲みながらTDRの花火を見て一人で現実逃避したい、、

  12. 1212 匿名さん

    >>1207 マンション掲示板さん
    同意です。
    新しいうちは良いけど10年位過ぎたら紫外線や風雨で経年劣化が出始めて
    維持管理にかかる費用や補修で管理組合の方の仕事が増えます。
    あとはそこで飲食した後のゴミの放置問題。
    夜に男女が抱き合って...などの報告が必ず出てきます。その様な苦情や対応で
    大変なのは管理組合の幹部さんたちになります。

  13. 1214 匿名さん

    >1212

    ラウンジも使い方に関しては問題出るでしょ。

  14. 1215 eマンションさん

    共用施設が気になる人は戸建にしておきなと。

  15. 1216 評判気になるさん

    商業棟にはファミレスがあると嬉しいな。スーパーは北も南もシャポーもあるからさ。

  16. 1217 匿名さん

    パークシティの板は殺伐としてるけど、こっちはほのぼのしてていいな^^

  17. 1218 匿名さん

    共用施設は古くなるほど利用率が下がるので正直少ない方が良いです。維持費に跳ねてくるからリセールの面でも悪影響が大きくなる。

  18. 1219 マンコミュファンさん

    >>1214 匿名さん
    マナーが悪い人が住まないことを祈ります

  19. 1220 匿名さん

    2期販売37戸…
    随分減ったな、相当厳しいんだな

  20. 1221 匿名さん

    かなり値上げしてますからね。ゆっくり売るつもりだと思いますし、次も全戸即完でしょうから。

  21. 1222 マンコミュファンさん

    >>1220 匿名さん
    8月休みだったしこんなもんじゃない?

  22. 1223 通りがかりさん

    >>1221 匿名さん
    次も即完て、まるで一期が即完売したかのような書き方だが、一期の時点から7戸くらい申込入らなかったし、今も先着順4戸あるんだが…
    君はどの世界線を生きているんだい?

  23. 1224 検討板ユーザーさん

    >>1222 マンコミュファンさん
    2期じゃなくて、パークシティと同じ1期二次にすれば良かったのにな。2期で37戸は低調にしか見えない。
    これでまた先着順出たら販売不振マンションの爆誕になるな

  24. 1225 マンション掲示板さん

    MRの状況見る限り先着順出まくりだろうな

  25. 1226 マンコミュファンさん

    >>1225 マンション掲示板さん
    こういう冷やかしをする人は何なの?
    地元の人ならどんどん上がってくれた嬉しいはずだから、
    ヨイショする方がまだわかる
    地元じゃなくても検討してる人なら値段に納得してこのスレにいるはずやし
    人を不安にさせるような書き込みの目的が分からん
    もしかしてここまで相場が値上がりすることすら予想できず、固定資産税、修繕費等で苦しんでる人?

  26. 1227 匿名さん

    >>1223 通りがかりさん
    通りすがりのくせに……まあ、どうせ買えなくて悔しいんだろ?

  27. 1228 通りすがりさん

    >>1227 匿名さん
    事実と違う嘘言ったらダメでしょ?買えなくて悔しいとか、どういう教育受けたらそういうひん曲がった発想になるのよ

  28. 1229 通りすがりさん

    >>1228 通りすがりさん
    かなり値上げしてるとかも事実と違うし、坪10万程度の値上げってかなりにならないでしょ。虚飾で売れてる感出して何の意味があるの?

  29. 1230 名無しさん

    事実からの推測に対して全然反論になってなくてワロタ。
    ここの住民は頭弱いイメージになるので辞めてもらって良いですか。

  30. 1231 匿名さん

    パークシティのスレにも同じ人が投稿してるね。何がしたいんだろうね。

  31. 1232 匿名さん

    >>1228 通りすがりさん
    申込入った物件だけ発売して、発売したものが即完売した。一期が即完売したという表現が間違いないだろう。
    君はどの世界線を生きているんだい?って言い方悪すぎだろう。

  32. 1233 通りがかりさん

    2期はまだわからないけど1期は実際に先着順でてるからな。
    南角とはいえ、小岩で12000で中層はきついよね…

  33. 1234 口コミ知りたいさん

    >>1230 名無しさん
    このスレを見て頭弱くない人いるの?

  34. 1235 口コミ知りたいさん

    >>1229 通りすがりさん
    条件が悪い物件に対して3ヶ月で坪10万程度の値上げってかなり値上げしてるとも言えるだろう。スレで自分の感想が自由に発表するところではないの?
    虚飾で売れてる感出して何の意味があるの?ってどういう教育受けたらそういうひん曲がった発想になるのよ

  35. 1236 口コミ知りたいさん

    >>1231 匿名さん
    同じ時間ほかのスレにも通りがかりさんが冷やかしをする投稿してるね。何がしたいんだろうね。

  36. 1237 検討板ユーザーさん

    >>1232 匿名さん
    何言いたいのかわからん。発売した物が全部売れてないのに完売したとは言わないんだよ。小学生がパパの携帯から書き込んでるみたいな文章やな

  37. 1238 匿名さん

    すまんが現在進行形で一期は先着順が発生していて売れてないという事実を無理矢理捻じ曲げようとするのは、いくら何でも辞めてくれ
    多少妄想癖あるにしてもさすがにキモい

  38. 1239 マンション検討中さん

    >>1237 検討板ユーザーさん
    日本語不自由だから本当に小学生かもしれないし、あんまりいじめたら可哀想

  39. 1240 匿名さん

    >>1237 検討板ユーザーさん
    一期は申込入らなかった物が発売してなかったよ。なにもわからんくせに個人攻撃か。通りがかりさん

  40. 1241 通りがかりさん

    >>1238 匿名さん
    通りがかりさん、名前を変えることを辞めてキモいから

  41. 1242 通りがかりさん

    >>1238 匿名さん
    現在進行形の先着順は一期?一期が終わってから発売したものではないの?

  42. 1243 マンション検討中さん

    >>1240 匿名さん
    何言いたいのかわからん。仕方ないから大人として販売の仕組みを解説しましょう。
    公式で第一期の販売戸数は92戸とされてる。92戸販売してるのが公式の認識で、契約できずに終わった物件が数戸出て終わりました。これは誰がどうみても全戸完売とは言わないんだよ。
    君の理論で申し込みが入って契約した物件が売れたら完売になるなら、仮に92戸中1戸しか申し込みが入らず契約1戸だけでも、君の理論だと完売になってしまう訳だね。

    こんなくだらないことで何度も突っかかってくるなよ。なぜ自分の間違いを認められないの?

  43. 1244 匿名さん

    >>1242 通りがかりさん
    残念ながら先着順は全て一期で販売対象だった物件ですね。証拠として先着順に残っているA1は全てが一期販売物件でした。C1も売れ残り、F1も未だに残ってます。

  44. 1245 マンション検討中さん

    >>1243 マンション検討中さん
    ローン審査が通らなかったなどの理由で契約がキャンセルされた場合、それは売れなかったと見なされますか。第一期が終了する時点で全て売れたというのは理解しにくいの。個人攻撃や名前を変えるといった小学生のような手段以外に、他に何ができ?

  45. 1246 検討板ユーザーさん

    >>1245 マンション検討中さん
    契約成立して無いのにどうして売れたことになるのよ、そこを疑う余地があるの?
    ローンの事前審査を通らないと基本は申込受け付けないから(現金で買う人以外)、申込してから撤回になるケースがあるとしたらパークシティと申込被せてて、パークシティの当選を優先したとか、手付金を用意出来なかったとか、親ブロックとかで取り下げたとかでしょ。

  46. 1247 マンション掲示板さん

    >>1220 匿名さん
    減ってないよ3つしか

  47. 1248 検討板ユーザーさん

    入居まであと一年半で358戸中88契約済み。24.5%の進捗率。
    仮に2期売り出し全部が契約になったとして契約済み125戸で進捗率35%。
    このままのペースだと入居まで売り切れないな。基本的には期を重ねる毎に販売戸数は落ちるから、ペースとしては芳しくない

  48. 1249 マンコミュファンさん

    シティタワーズ東京ベイなんて竣工4年以上経過してるのにいまだに完売してないんだし、売り切れるかどうかなんて余計なお世話なのでは?

  49. 1250 匿名さん

    >>1249 マンコミュファンさん
    淡々と進捗率を示しただけでいきなり文句付けるのか、小岩民らしいな

  50. 1251 マンション検討中さん

    >>1249 マンコミュファンさん
    スミフと比べるのは流石にネタだよな…?

  51. 1252 評判気になるさん

    >>1248 検討板ユーザーさん

    完全部外者のおじさんが進捗率を評価するのって最高だな笑会社の中にもこういう人いるよね。何も知らないのにエラソーに語って、恥ずかしい人。

  52. 1253 検討板ユーザーさん

    >>1252 評判気になるさん
    攻撃的な人多いなこの物件

  53. 1254 匿名さん

    >>1252 評判気になるさん
    ネガでもポジでも無いコメにまで噛みつくのか、怖いな小岩って

  54. 1255 職人さん

    我々はァ!デベロッパー様がァ!保有するゥ!分譲アセットをゥ!買わせていただくゥ!立場でございまァす!ですよね野村さァん!

    野村さんにっこり

    ありがたき幸せェ!厚く御礼ェ!申し上げまァす!

  55. 1256 評判気になるさん

    >>1254 匿名さん
    KOIWA、、並び替えると、、KOWAI(笑)

  56. 1257 マンコミュファンさん

    買えないから人を巻き込みたいのでしょう。買わない自分を正当化したい。
    買いたい人は買う。買えない人、賃貸がいい人は買わない。どちらが正しいとかないので荒らさないで。

  57. 1258 匿名さん

    小岩は立地が良いですからね。買いたい人が多いのだと思います。

  58. 1259 マンション検討中さん

    買おうと思ってるけどここが迷ってるとか、そういうのではなく売れてないとか進捗がとか言ってる人って、なんで検討してない物件の掲示板にいるんだろう。

  59. 1260 匿名さん

    私もそう思います。

  60. 1261 マンコミュファンさん

    >>1259 マンション検討中さん
    過度に攻撃的な契約者と思われるコメを擁護するようなレスはやめた方が良いですよ。ここの契約者はそういう思想の人なんだと思われますよ

  61. 1262 匿名さん

    なんか契約者っぽい人が暴れてて怖いな

  62. 1263 名無しさん

    >>1262 匿名さん
    逆でしょ

  63. 1264 口コミ知りたいさん

    >>1257 マンコミュファンさん
    すまんがこの物件を少しでも検討してMR行った人の中で、買えない人より買わない人の方が多いと思うで。

  64. 1265 匿名さん

    >>1264 口コミ知りたいさん
    そんなムキにならないのー

  65. 1266 マンション検討中さん

    かわいそう

  66. 1267 検討板ユーザーさん

    >>1264 さん
    すまんが貴殿の感想にみんな興味ないと思うで

  67. 1268 匿名さん

    >>1261 マンコミュファンさん
    契約者を擁護する気もないですね。もう契約したなら検討終わったんだから掲示板なんか見てないで別のことすりゃいいのにって思います。ただ、そもそも検討してないのにマイナスのこと(しかも物件自体に直接関係ない販売進捗とか)書いてる人のが不思議ですね。かつて検討しててやめたなら自分が検討してる物件の掲示板見ればいいのになんでいつまでもいるんだろうって思います。

  68. 1269 評判気になるさん

    自分が買わない判断をしたことを正当化するためでしょ。売れてないと安心したいじゃん。

  69. 1270 購入経験者さん

    契約者のみなさん、契約者の交流会って参加します?変に中途半端な知り合いができても気まずいように思いますが。子供がいる世帯ならわかりますけどね。

  70. 1271 マンション掲示板さん

    >>1268 匿名さん
    暇なんですよきっと

  71. 1272 マンコミュファンさん

    みんな高値掴みしちゃったもんねw

  72. 1274 マンション検討中さん

    >>1272 マンコミュファンさん

    みんなこういう人ね。買わないことを正当化するために、こういう煽りを我慢できずに書いちゃうおじさん笑

  73. 1275 マンション検討中さん

    2期は1日で締切るのですね

  74. 1276 匿名さん

    ここはかなり安いと感じるけど、ここが高いと感じる人はどこを買うのだろう?

  75. 1277 口コミ知りたいさん

    >>1276 匿名さん
    世田谷区徒歩5分 同じプラウドだけどどちらが割高?

    https://www.proud-web.jp/mansion/c116920/

  76. 1278 匿名さん

    どっちも割安感ありますよね。

  77. 1279 匿名さん

    >>1276 匿名さん
    現在の他所との比較の話じゃないのでは。
    都心と比べると当然安いし、今の23区内では最も安いクラスのタワマンでしょうね。

  78. 1280 匿名さん

    小岩は住環境も良いし、都心エリアの中でも将来性の高い立地だと思う。

  79. 1281 匿名さん

    西側で言ったら二子玉川みたいなロケーションだよね。錦糸町まで4駅だし(JRで)
    秋葉原まで8駅はちょっと遠いけど

  80. 1282 マンション検討中さん

    >>1281 匿名さん
    二子玉は盛りすぎ、せいぜい狛江でしよ、、

  81. 1283 匿名さん

    JRで言うと西は荻窪。小岩は割安感あるよね。

  82. 1284 マンション検討中さん

    >>1282 マンション検討中さん
    六郷土手でしょ?イメージ的に

  83. 1285 通りがかりさん

    二子玉とか荻窪とか夢みすぎでキモい。

  84. 1286 購入経験者さん

    どこでもない、小岩は小岩。
    これまでの小岩ではなく、これからの小岩を愛せるか。

  85. 1287 購入経験者さん

    駅近、大規模、タワー、再開発。

    将来的には大型商業施設と駅にデッキ直結。

    新築タワー2棟の供給。

    WAKU★WAKUしますね。

  86. 1288 評判気になるさん

    >>1283 さん

    三井(北口)さんのお陰で1期直前で値下げしたし、割安感と言うか一年半後に江戸川区に建つタワマンなら現状妥当な値付けかと思います。
    株と一緒で2年後の不動産市況がどうなるかは分かりませんけどね。

  87. 1289 匿名さん

    >>1284 マンション検討中さん
    ただ都境に近いのは似てるけど六郷土手は駅前に何にもないでしょ?笑
    調べないけど乗降客数や駅前の人の賑わいは全然違うと思うよ。

  88. 1292 マンション検討中さん

    先着順もC1以外は全部売れてますね。
    二期供給が少し少ないのが気になりますが、竣工完売は目指さないのかな…?

  89. 1293 匿名さん

    >>1290 eマンションさん
    池袋は山手線の駅。昔から都内有数のターミナル駅で副都心。
    さすがにポテンシャル違いすぎて参考にならないかと。ベンチマークにするなら再開発が先行した金町とかでは。同じ城東エリア、JR、千葉よりの東京都内駅。

  90. 1294 匿名さん

    >>1292 マンション検討中さん
    目指せないですよ。この価格で小岩を買えるような真の勝ち組は一気には集めれない。坪600、700は出せないからじゃあ小岩は安いいいんじゃないかと思うエリートを確実に少しずつ消化していく戦略の物件。

  91. 1296 通りがかりさん

    >>1294 匿名さん
    確かにそうかもしれませんね。
    私は地縁ないんであまり知りませんでしたが、昔から都内にいらっしゃる方は小岩はあまり好まれないみたいですよね。
    私は町の雰囲気が気に入ったのでここに決めました。。
    明日重説受けてきます!

  92. 1297 匿名さん

    >>1296 通りがかりさん
    再開発区域内は街並みもきれいだし、新しく住み始めた人たちはまともな人たちだらけ。隣人たちがまともで、それが建物全体、さらには周辺の区画全体でもというのは住環境としてすごい価値だと思います。
    それは確実に期待できることで、それらを事実通りに期待して価値観に合うなら良い選択じゃないですかね。
    一方で気付けてない懸念点に後になってから気づくということが無いようにはしたい
    ですよね。当たり前の内容を偉そうに恐縮ですが、、

  93. 1298 マンション掲示板さん

    >>1293 匿名さん
    池袋は良いところだと思うけど、埋立地の方とか山手線駅は地歴の悪い所も多いですよ。

  94. 1299 eマンションさん

    >>1296 通りがかりさん
    小岩をは嫌ってる人の大半は地方出身者だよ

  95. 1300 eマンションさん

    私も明日重説です
    2期も複数の部屋で抽選になったみたいですね

  96. 1301 匿名さん

    >>1296 通りがかりさん

    いいですね!当選おめでとうございます。
    小岩住みやすいですよー。

  97. 1302 匿名さん

    今期もかなりお買い得な部屋が多かったですからね。当選おめでとうございます。

  98. 1303 名無しさん

    >>1300 eマンションさん
    みたいですね。プレミアも抽選じゃなかったら考えましたが3倍以上と言われて諦めました。。

  99. 1304 通りがかりさん

    川口蕨の並びでは。外国人の増加が優勢なイメージ。

  100. 1306 管理担当

    [No.1290~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  101. 1307 マンション掲示板さん

    H1上層階はどういう評価だったんですかねー

  102. 1308 匿名さん

    角なのに安いし、眺望も抜ける!

  103. 1309 評判気になるさん

    >>1307 マンション掲示板さん
    今回の販売対象はファーストとの見合いがギリギリ耐えてるので眺望も確保されている割に割安だったんじゃないですかね?比較的間取りも良いですし。
    確か1番上でも1億ちょいでしたよね

  104. 1310 検討板ユーザーさん

    問題はファーストとガッツリお見合いする階だよね。あの眺望シミュレーション見て買う人がどれだけ現れるやら

  105. 1311 評判気になるさん

    >>1310 検討板ユーザーさん

  106. 1312 マンション検討中さん

    >>1310 検討板ユーザーさん
    H1中層以下は厳しいですよね。今回H1高層買った人は割安で買えたんじゃないでしょうか。
    私は最後まで迷って決めきれなかった側ですが…

  107. 1313 検討板ユーザーさん

    H1中層から下層は眺望くそ過ぎるから、売らずに野村で賃貸物件に回す可能性ありそう。あれ買う人は勇者

  108. 1314 匿名さん

    >>1313 検討板ユーザーさん
    売るのきついのは確かだけど、かといってこういう郊外エリアでこんな利回り低くてランニングコスト高い部屋を収益不動産として保有することはあり得ないので売るしかない

  109. 1315 マンション掲示板さん

    >>1313 検討板ユーザーさん
    素晴らしいご想像をされてますね

  110. 1316 匿名さん

    >>1315 マンション掲示板さん
    人間としての品性の問題だわ。人が購入して住む部屋を〇そ過ぎるとか何様なんだか。まともな想像力なんかありゃしないよ

  111. 1317 匿名さん

    相場がすべてを解決します

  112. 1320 マンション検討中さん

    小岩って飲食チェーンも多いですが個人店もけっこーあって安く飲めそうであり

  113. 1322 管理担当

    [NO.1318~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  114. 1323 検討板ユーザーさん

    購入した身として隣の商業施設に良いテナントが入ることを祈るばかりです
    既存のFirstaはかなり微妙ですがパークシティと合わせて1000世帯増なのでそれを見越した良い店舗が入れば嬉しい

  115. 1324 通りがかりさん

    同じく購入者ですが、野村さんは商業苦手なので期待しすぎると裏切られるかもしれませんね。。
    個人的にはファースト2Fにもしっかりテナント入って欲しいですし、フロントの方も路面店は事務所とかじゃなくて飲食入って欲しいですねえ。

  116. 1325 マンション検討中さん

    ファーストのテナントがあまり魅力的に感じず、野村の商業弱いについては私も思ってました。フロント待ちで入れていないということあったりするんでしょうか?
    さすがにそれだとファーストの購入者は待ちが長くなり可哀想なのでそんなことない(野村が弱いだけ)と思ってますが

  117. 1326 マンコミュファンさん

    ファースト民です。商業があるから買ったわけではなく23区再開発駅1分で便利なので充分です。シャポーで満足しています!今後フロントや7丁目で増えるのも楽しみですが。
    より発展するといいですね。

  118. 1327 匿名さん

    駅を取り囲むような大規模再開発は小岩だけでしょ?
    今後もないよね?凄い!
    南口市川方面をディープな場所として残すあたりは小岩らしい(笑)

  119. 1328 匿名さん

    >>1325 マンション検討中さん

    確かに野村はららぽーとやアウトレットのノウハウがある三井よりは力がないイメージがありますがここはシャポーが下駄みたいなもんですから。

  120. 1329 匿名さん

    これ以上のお店って、、、笑
    具体的に何が入って欲しいんですか?
    そんなお店必要ですか???全部ネットで買えるじゃん。
    全部、公園か緑で良いんだけど。

  121. 1330 eマンションさん

    >>1329 匿名さん
    スーパーは過剰だけど、ファミレスが欲しいかな

  122. 1331 評判気になるさん

    >>1329 匿名さん

    ミシュラン三つ星のお店入って欲しいな

  123. 1332 名無しさん

    >>1329 匿名さん
    どこでもいいから小岩にGU&ユニクロほしいな、ファミリー世帯としては個人的に

  124. 1333 通りがかりさん

    結局2期はどこが先着順になったんたんでしょうか?パークシティ良い間取り少なくてこっち検討したいのでどなたか情報お持ちでしたらご教示だください!

  125. 1334 評判気になるさん

    >>1333 通りがかりさん

    本当に検討しているなら問い合わせた方がいいです。

  126. 1335 評判気になるさん

    ユニクロより緑と水だよ。
    心を豊かにしないか。

    1. ユニクロより緑と水だよ。心を豊かにしない...
  127. 1336 口コミ知りたいさん

    >>1335 評判気になるさん

    マンション住民専用ならいいけど、共用なら近隣住民のストゼロもったオジサンの溜まり場になるだけ。パークシティはそうなりそうな気がする。

  128. 1337 匿名さん

    えっ先着順15戸になってる、見てビックリした。37戸中23戸しか売れてないじゃん。
    上の誰かが販売は順調とか言ってたの何なの。超絶悲惨な状況じゃん。完全に販売不振状態
    やはり契約者のポジショントークは当てにならんな

  129. 1338 匿名さん

    小岩は住宅地だから大丈夫だよ。港湾倉庫街の公園だと事実上、労働者の溜まり場みないになっていてストゼロの空き缶がよく放置されていたりする。

  130. 1339 eマンションさん

    >>1337 匿名さん
    営業マンならともかく契約者がポジショントークするって思ってる時点で相当頭が毒されてるというかネット脳というか...
    契約者は間取り階数すべて同じ部屋なんてないんだし残りが何戸とかどうでもいいよ

  131. 1340 マンコミュファンさん

    >>1339 eマンションさん
    先着順とか残戸数とか超重要でしょ
    巷で売れない物件に住みたい人なんていないでしょ。
    販売不振マンションの住人です、なんて恥ずかしくて言えないじゃん

  132. 1341 マンション掲示板さん

    >>1340 マンコミュファンさん
    プラウドもパークシティも販売不振だと、再開発の将来も不安になりますね。7丁目を再開発にも影響しそう。

  133. 1342 eマンションさん

    >>1340 マンコミュファンさん
    かわいそうな人生ですね、それ

  134. 1343 マンション検討中さん

    >>1342 eマンションさん
    (補足)そんなこといちいち気にしてるなんてかわいそうって意味です

  135. 1344 通りがかりさん

    >>1343 マンション検討中さん
    そうだよね売れないマンションに住んでたら可哀想だよね。売れない事実に目を背けても何も状況は改善されない
    無理に取り繕おうとしなくて良いよ

  136. 1345 名無しさん

    >>1339 eマンションさん
    契約者が一番ポジショントークするでしょ。何言ってんの?
    この物件スレが正にそれじゃん。何か少しでも悪口言うと契約者のポジがすっ飛んで来るじゃんw

  137. 1346 評判気になるさん

    元々あった先着の角が全部売れてました

  138. 1347 評判気になるさん

    プラウド
    再開発
    駅3分
    シャポーがほぼ下駄

    これで先着大量とか嘘やろ

  139. 1348 名無しさん

    >>1341 マンション掲示板さん

    販売状況が再開発に影響って本気ですか

  140. 1349 通りがかりさん

    >>1347 評判気になるさん
    パークシティも調子悪いからやっぱり小岩が厳しいのかもね

  141. 1350 匿名さん

    タワマン買えないジョージ「小岩、厳しいって」

  142. 1351 通りがかりさん

    タワマンの最終期なら兎も角、2期で先着順15件はたまげたなぁ
    やば過ぎるでしょ

  143. 1352 匿名さん

    >>1350 匿名さん
    ここ買える人達は皆なかなか社会的にエリートでうまくいってる勝ち組
    そういう人たちが小岩にしか住めないっておかしくないか日本
    中野も豊海も高いのはわかるけど、小岩に住む人たちじゃないだろ
    せめて北千住や亀戸くらいまでじゃないのかね 

  144. 1353 マンション検討中さん

    私は全く地縁がないまま小岩に行ってみたらめちゃくちゃ気に入りましたが…やはり昔からのイメージだと高属性の方は選ばない場所なんですかね。

  145. 1354 匿名さん

    >>1349 通りがかりさん
    調子悪い?何を根拠に?

  146. 1355 評判気になるさん

    まともな社会人なら、短期的な結果で物事見るのやめようぜ。結果が全て何だから、このまま一生売れ残るか、どうかでしょ。

  147. 1356 名無しさん

    カメクロも途中同じこと言われてたけど結果勝ち組だしな

  148. 1357 評判気になるさん

    >>1356 名無しさん
    カメクロの中古も6月以降まったく売れてないね。坪単価500が限界だった。小岩は400が玄海だろうね。

  149. 1358 匿名さん

    次の2期2次も先着順出まくって先着順30戸とかになったりして、そしたら契約者は気が気じゃないだろうな

  150. 1359 匿名さん

    >>1353 マンション検討中さん
    デベは地元の賃貸民なんか相手にしてない。対象は都心、湾岸タワマンは高すぎて買えなくなり流れてくる年収1500万超のパワカ。

  151. 1360 通りがかりさん

    >>1358 匿名さん
    投資家さんは契約率とか気になるかもしれませんが、実需の契約者は何も気にしなくないですか…?

  152. 1361 口コミ知りたいさん

    >>1357 評判気になるさん
    調べてみたけど本当だ、6月から70平米以上の部屋が全く動いて無いね。これは徐々に値下げ始まるだろうね

  153. 1362 評判気になるさん

    >>1357 評判気になるさん
    当初@350で高すぎて誰も買わないとか書き込みされてて@500か

  154. 1363 匿名さん

    >>1353 マンション検討中さん
    選ばない場所ですねこれまでは。今回この駅付近だけはすごい高属性区域が誕生しますけどね。自分が住む区域内が再開発されてればいいと思う人もいれば、地域全体が気になる人もいますしそこは価値観でしょうね。

  155. 1364 名無しさん

    >>1353 マンション検討中さん
    正確に言えば地方出身の高属性の方が選ばないエリア

  156. 1365 匿名さん

    >>1356 名無しさん
    カメクロと違う点
    ・下駄の商業は大規模
    ・マイナス金利継続中
    ・都心からの距離
    ・亀戸は副都心
    ・荒川超えない

  157. 1366 マンション掲示板さん

    >>1365 匿名さん
    副都心はわろた。

  158. 1367 匿名さん

    >>1364 名無しさん
    出身とか関係なくそもそも大手の分譲マンションもないけど 

  159. 1368 匿名さん

    >>1365 匿名さん
    ・亀戸餃子
    ・亀戸ホルモン
    ・アトレ

  160. 1369 匿名さん

    >>1353 マンション検討中さん

    住めば都です。

  161. 1370 匿名さん

    >>1365 匿名さん
    ここのスレ荒らしてるやつ、カメクロの住民か
    自分が買うとき散々いわれて傷ついて同じことしてんだろうな

  162. 1371 マンション掲示板さん

    >>1366 マンション掲示板さん
    東京を知らん田舎者の典型やな
    歴史を知ってる根っからの都民なら笑わない
    みんな亀戸が副都心な事に納得してるから

  163. 1372 口コミ知りたいさん

    >>1371 マンション掲示板さん
    関西弁でえらそーに笑
    さもしい脳みそやな。

  164. 1373 マンション検討中さん

    カメクロ坪580万で3か月以上全然売れて無いの気になるな。坪550が亀戸の限界だとすると、小岩の限界は坪400後半か
    ちょうど今の分譲価格帯と同じくらいだから、先着順が出まくる理由として辻褄が合うな

  165. 1374 評判気になるさん

    >>1372 口コミ知りたいさん

    君みたいな田舎者には理解するのは難しいかな?

  166. 1375 匿名さん

    >>1374 評判気になるさん
    亀戸の人はこのスレにこないで

  167. 1376 マンション掲示板さん

    >>1375 匿名さん
    そもそも亀戸には住んでません

  168. 1377 匿名さん

    小岩も亀戸もかなり値上がりしている。

  169. 1378 匿名さん

    ようやく買う気になった最も慎重だった人たちまでもが小岩で@450スタートしてもまだ上がるもんだと思っている。これはすごいシグナルだわ

  170. 1379 名無しさん

    >>1378 匿名さん
    逆でしょ。もう上がらないと思ってるからこの物件が売れてないんじゃん

  171. 1380 匿名さん

    ついに変動金利上がるし、本当に天井っぽくなってきたな。借入金額がもうこれ以上伸びない、しかし建設費もやばいから再開発の件数も減るだろうな
    小さいマンションしか建てられなくなりそう

  172. 1381 マンション検討中さん

    >>1380
    金利上昇より通貨の価値は希薄になってしまい、商品を買わないとかみくずになるよ

  173. 1382 マンション検討中さん

    >>1380 匿名さん

    だから買っておかないと

  174. 1383 匿名さん

    >>1382 マンション検討中さん
    ほんと有難いことです。ぜひ江戸川区への投資をよろしくおねがいします。2000世帯も高属性ファミリーが移住してくるってほんとすごい。

  175. 1384 匿名さん

    高市だったらここ買おうと思ってたけど、まさかの石破…
    マンション相場終わったな

  176. 1385 匿名さん

    >>1384 匿名さん
    逆に今は手が届かないエリアに住めるチャンス出てきたね
    もう買っちゃった人は残念だけど

  177. 1386 マンション掲示板さん

    パークシティもまさかの一期2次34戸…
    もうこれ小岩自体が無理だろ、買う人いなくなるな

  178. 1387 マンション検討中さん

    何戸ならいい?

  179. 1388 通りがかりさん

    >>1386 マンション掲示板さん
    でもけっこうな倍率だよ。

  180. 1389 検討板ユーザーさん

    >>1386 マンション掲示板さん

    60戸なら?90戸なら?
    何て感覚的なお話なのかしら。
    え?買う人いなくなるの?笑

  181. 1390 マンション検討中さん
  182. 1391 匿名

    >>1390 マンション検討中さん

    良さそう

  183. 1392 マンション掲示板さん

    >>1390 マンション検討中さん
    「物件だけでなく街ごと買うような感覚」大規模再開発ならではの美味しさですね、好きな視点です。

  184. 1393 匿名さん

    小岩始まったな。

  185. 1394 マンション掲示板さん

    >>1386 マンション掲示板さん

    元々は20戸前後で落選者救済予定だったが、要望に応じて追加されたようです

  186. 1395 マンコミュファンさん

    >>1394 マンション掲示板さん
    買う人が少ないんですよ。当選したものの買わない方も多いようですし。ここ小岩再開発の北口唯一で環境もあまり良くない上に高いから

  187. 1396 口コミ知りたいさん

    パークシティは普通に抽選会になるみたいですね。大抽選会になる向きもあるとか

  188. 1397 匿名さん

    パークシティは安すぎるんだよな。ここも安いけどパークシティが異様に安い。

  189. 1398 マンション掲示板さん

    >>1397 匿名さん

    安いうちに購入ですね

  190. 1399 匿名さん

    ここは売れないから下がると言う方々はご自身の希望的意見でしょ?
    2期で売れないから下げるって言う発想はまだ早いでしょ?
    下層階中部屋で坪394万、SKYDUO除いて23区新築タワマン最安ですよ。
    商業棟お見合い低層階はこれより下がると思います。
    中野サンプラザ再開発のニュース見ましたよね?
    建築費の高騰が止まらない状況で体力ある大手は簡単に下げないと思いますよ。
    ここは清水建設と建築契約済んでるし粛々と小出しに売って行くだけ。
    不動産価格の暴落を待っている方々は長い戦いですね。
    暴落したら銀行は融資引き締めして与信が厳しくなり頭金を多く取ります。
    暴落を待っているのは現金のある方です。
    現金のない方は審査が厳しくなり買えなくなると思います。
    融資ユルユルの今のがフルローンで買いやすいと思います。

  191. 1400 評判気になるさん

    両方見学したけど同じ坪単価の部屋の比較として
    リセールバリュー重視ならパークシティ
    実際に住んだときの快適さならここ、といった感じ

  • スムログにマンションマニア「プラウドタワー小岩フロント」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「プラウドタワー小岩フロント」のレビューもチェック

プラウドタワー小岩フロント  [第3期]
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:7,208万円~1億2,998万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:59.16m2~85.36m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 367戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸