大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン井高野ECOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 東淀川区
  7. 井高野駅
  8. リバーガーデン井高野ECOってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-09-26 22:51:22

リバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業

施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理



こちらは過去スレです。
リバーガーデン井高野ECOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-13 10:48:57

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン井高野ECO口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    ECOつけとけば売れるんじゃない。世の中そんなものですよ。

  2. 2 匿名

    モデルハウスを見た方いらっしゃいますか?

  3. 3 匿名さん

    今週末からモデルルームの見学ができるみたいですよ♪

  4. 4 匿名

    MRの看板、あまりにもチープ過ぎますよ。経費削減もひど過ぎです。物件に経費をかけている事を望みます。検討される方の為に

  5. 5 匿名さん

    安さがウリって感じだから、安普請感は免れないんじゃないかなあ
    でも興味はある

  6. 6 検討中さん

    確かに看板は目立つけど趣味ワルイかも 今から飛び入りで見てきます。

  7. 7 匿名

    なんて安いの!?
    どういうこと?

  8. 8 匿名

    ここってなんでこんなに安いんですか?
    駅から遠いから?

  9. 9 匿名さん

    リバーガーデンのマンションだから。

  10. 10 匿名さん

    ここの土地はもともと何があったのですか?

  11. 11 元住民

    井高野ねぇ…
    住むのに勇気と覚悟のいる所だよ。

  12. 12 近所をよく知る人

    井高野は仕事で良く出向いていましたが、今里筋線が開通したとは言え未だに「陸の孤島」って感じです。

  13. 13 匿名

    そりゃ井高野だから安くて当然。子供いる方は遠慮した方が良いですね。

  14. 14 匿名さん

    全然土地のこと知らないのですが、なぜ子供がいる家庭はやめた方がよいのでしょうか。
    今里筋線があるし、そんなに不便に思わないのですが。

  15. 15 マンコミュファンさん

    昔、井高野の府営住宅に住んでいました。ここは、ほぼ団地の住人の町です。
    公営団地なので色々な人が住んでいます。うちは、なぜか公明党の人であふれていた。
    ちょっと待っておじさん事件もうちの住人でした。
    自転車をこわされたり、盗まれたりしました。
    今里線ができて、前と変わったのかよくわかりませんが。

  16. 16 元住民

    井高野中学の荒れっぷりはハンパなかったなぁ…
    凄まじかったよ(笑)

  17. 17 匿名さん

    何年前のお話ですか?今はどうなんでしょう。

  18. 18 匿名

    団地住宅街です。環境も昔よりはマシになりましたが、今でも評判が良くないのは有名なので安くて当然です。団地なので色々な事情の方が多いせいか、子どものマナー(その親の責任)がとても悪く、ひったくりや物品壊しも多いので、子育て環境にいいとはとても思えません。ただ便利なのは確かです。コンビニ、スーパー、公園、綺麗な診療所、交番などは近いし、電車では今里筋線は綺麗でいつもガラガラだから乗りやすく、大阪駅直通の市バスも目の前なのでこのバスで結構どこでも行けるので、利用者はとても多いです。環境を抜きに考えるならいいと思います。

  19. 19 匿名さん

    井高野・・・徒歩8分・・・個人的にはやめておこう。

  20. 20 匿名さん

    安さに魅力を感じましたが、みなさん共通して土地柄を言われる方が多いですね。
    参考になりました。

  21. 21 匿名

    まあ、みんな言ってるけど井高野なんてまともな人が住むとこじゃないね。

  22. 22 匿名

    耐震2ってどの位コストかけてることになるの?

  23. 23 匿名

    地元も含めて来場者は多いみたいですよ。

  24. 24 匿名さん

    そりゃ安いからちょっと見に行ってみようってなるよね。
    でも売れ行きとは別でしょう。

  25. 25 匿名

    もともと地元の人なら抵抗ないんだろうけど、摂津市民からすれば井高野は怖くて近寄れない…といった感じでしょうか。やっぱ安いのは安いなりに何かあるんだよ。

  26. 26 匿名

    安いのはリーマンショックで地価がとんでもなく、下がったからですよ。その後仕入れた土地なだけ別に理由なんかそれだけでしょ。


  27. 27 匿名さん

    >>26
    土地がやすくなったのではなく、
    『元々不人気な安い土地が買えた』だけである。
    どうしても安くしなきゃ売れない場所だからな。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  28. 28 匿名

    リバーは何処も安いよ。

  29. 29 匿名さん

    100平米で三千万の前半ってすごいじゃん!

  30. 30 匿名

    不人気な割には周辺は一戸建ての大規模な建設ラッシュですね ご存知ですか?

  31. 31 井高野住民

    皆さん井高野に住んだことありますか??井高野は昔からガラの悪さは有名ですよ。確かにリーマンショックで全体的に価格は下がりましたが、どこのマンションも共通して価格が安いもう一つの理由は土地柄。環境が悪いから安いのです。

  32. 32 匿名

    スーモに外観イラストが載ってたけど、かなり安っぽく見えるぞ。

  33. 33 匿名さん

    雨風がしのげればいいんだよ。
    無駄は徹底的に省くのがECOじゃないか。

  34. 34 匿名さん

    なんでECOという名前が付いているのですか?

  35. 35 匿名

    去年ECOが流行ったから。当然ここのの営業マンはガソリン車なんか乗らずにゴミの出るコンビニ弁当なんか食べずに弁当持参でタバコなんてぜったい吸わないはずですよ。

  36. 36 匿名

    相変わらず役にたたん板やな。

  37. 37 匿名さん

    10年後20年後にECOなんてマンション名聞いたら失笑もんですな。

  38. 38 ご近所さん

    たしかに失笑だね。
    90年代のバブルの臭いがプンプンするような
    マンション名を今聞いたらどう思いますか?

  39. 39 匿名

    エコエコアザラク

  40. 40 匿名

    エコエコザメラク

  41. 41 購入検討中さん

    井高野って場所どうなんでしょう?

    モデルルーム行ってみましたが良さげでした。
    担当さんも感じのいい人でした。

    検討してますが立地そんなに悪いんですか?
    不良が多いのでしょうか?
    市営が多いから?
    全然いい話を聞かないのですごく悩みます。

    でも新築戸建てもたくさん出来てて緑も多いしそんなに悪い場所ではなさそうですね!

    価格も広さも問題ないのであとは立地・・・
    誰か背中押して下さい!!!

  42. 42 匿名

    ここに興味があるのは悪口だけです。

  43. 43 匿名

    エコエコケルノノス〜って もういいか…
    井高野って昔は何も無くてすごく地味…今は変わってきてるのでしょうか?
    確かに部屋は広いし安いし良いですね〜

  44. 44 申込予定さん

    私もモデルルーム行ってみましたが、良かったですよ。

    現地も行ってみましたけど、そんなにひどい場所ですか?

    No.41 さんのおっしゃるとおり、戸建ても100戸ほどできるみたいに聞きました。

    戸建ての方は価格も3000万以上するみたいですし、そんなおかしい人住まないんじゃないですか。

    市営や府営がもともと多いにしても、新しくできる住宅等でイメージ緩和されていくんじゃないですかねー。

    私は住みやすそうかなと思ったので購入検討中ですよ。日当たりも良さげですし。

    大阪市はもともとどこも治安そんな良くないですし、井高野が特にひどいとは思いません。

  45. 45 購入検討中さん

    ほんとみなさんがおっしゃる通りです!
    新しい人がどんどん入ってきて雰囲気一掃されるといいですね!!


    悪いウワサも具体的な例がなく
    「なんとなくガラ悪いみたい」って話しか聞かないのでそんな悪い土地ではないと感じています。


    担当さんから次のモデルルーム見学予約でお花が先月よりついてることを聞いて焦りました!
    人気のKタイプやJタイプは上のほうからどんどん埋まってるらしいです!!

  46. 46 ご近所さん

    そう思うなら住んでみるといいさ。
    子供がかわいそうだね。

  47. 47 ご近所さん

    追記
    誰かも書いてたけど、ここは陸の孤島です。

    駅は遠い(最寄も不人気な2駅)。
    買い物できる場所も無い。
    娯楽もないね。

  48. 48 購入検討中さん

    JタイプとKタイプいいですよね!
    私はEタイプとAタイプも同様に広いので気にしてるのですが、やはり上層階はX印(既に埋まってる)が
    ついてましたね。はやく決めなきゃ。。。

    ほんとに根拠のない悪口が多いですが、気にしないでいきましょう。
    私は逆に新しいファミリーが沢山住むのって楽しみです!

    仮に実際良くない土地柄やったとしても、これから住む人間たちで良くしていけば良いと思います。
    今もフジ住宅と敷島住宅のホムペ確認したら、そのくらいの新規区画でしたし。
    このマンションだけでもかなり明るくなるでしょう。










  49. 49 匿名さん

    マンション検討中のときはなんでこうみんないいようにしか物事判断しないんだ。
    もっと第三者的に物事見れないとマンション購入に失敗するよ。

    このマンションだけ品が良くなってもダメなんだって。
    この街そんなに甘くない。
    もう最後にするけど、ほんと子育て重視するならこの場所はやめとき。

    ウソだと思うなら、モデルルーム行くヒマあるなら
    このマンション周辺や平日の小学校、中学校に行ってみな。

    それでもここで言ってる意味がわからないのなら、
    よっぽど鈍感か、あなたも頭がイッテる人なので、
    この土地柄にマッチするでしょう。

    ちなみにみなさん言われているのはこのマンション悪口ではないですよ。
    (そもそも悪口とか言ってる時点で聞く耳を持っていないようですが)

    この土地柄の客観的な評判を書いてるだけです。
    (若干主観的意見を書いてる人もいますが)

    わたしもマンション自体はいいと思いますよ。
    井高野に建ってるってことを除いては。

  50. 50 マンコミュファンさん

    公営住宅で、安い家賃で住んでいる人が多いところに、安くても2000万以上出して
    分譲マンション買うのあほらしくないですか?

  51. 51 匿名

    公営住宅もいろいろあるんですよ。一生住む事には向いてないんじゃないかな。

  52. 52 購入検討中さん

    >No.49 by 匿名さん
    >ウソだと思うなら、モデルルーム行くヒマあるなら
    >このマンション周辺や平日の小学校、中学校に行ってみな。

    よかったら具体的にどういうことか教えてくれませんか?

  53. 53 匿名さん

    「具体的に」ってどんな子供が通学してるかみたらわかるってことでしょ!

    茶髪や金髪とか辰吉カットとか(?)、タバコ吸ってるとか・・・。

    自分の子供が影響されて亀田になったらどう思う?

  54. 54 購入検討中さん

    私井高野見に行ってみました!

    53さんの言うような茶髪金髪の子どもを1人も見なかったのですが・・・。
    本当にそんな子どもがウヨウヨいるのでしょうか?
    私が見た小学生はみんな可愛かったし。

    いまいちピンと来ません。

    公園もキレイだったし近くにスーパーもあるし生活には困らないかなって。


    う~ん・・・
    一昔前の荒れてた時代のことを未だにうわさが流れてるだけで今はそんなに荒れてないのでは?

    それにどこの中学にも不良的な子は数名いますしね。
    みんなが、学校全体がそんな感じだというなら考えますが見た感じそんな不良ではありませんでした。

  55. 55 匿名さん

    うそつけ!

    学校は今日からやぞ!!

  56. 56 購入検討中さん

    先週現地を見てきた者です。

    確かに府営・市営が多いと感じましたし母子家庭や低所得者が多いもの事実のようです。


    小学校中学校に関しては大阪市なら、東淀川区なら、そんな大差ないと思います。

    大阪の学力は低いです。

    学力を求めるなら神戸か京都に行くべきでしょう。


    ヤンキーに関しては田舎でも都会でもどの学校にも必ずいますしタバコを吸う輩も必ずいます。

    井高野に限ったことではないでしょう。


    土地は安いしマンションもレベルもそこまで高くはないがひどいものではないようです。

    上のほうでどなたかが
    「公営住宅で、安い家賃で住んでいる人が多いところに、安くても2000万以上出して
    分譲マンション買うのあほらしくないですか? 」
    とおっしゃってますが。

    どこの土地でも分譲に比べたら公営が安くて当たり前です。

    公営にはない設備や間取りを買うのだから高くて当たり前です。

    確かに公営が多い場所ではありますがだからその土地で分譲買うのがあほらしいとは思いません。


    私は前向きに検討中です。

  57. 57 購入検討中さん

    今日見に行ってきました。

    嘘ではありません。
    なぜ嘘をつく必要があるのでしょうか?

    55さん。
    失礼な方ですね。

  58. 58 購入検討中さん

    すいません!
    購入検討中なのですがこのマンション南西と南東に分かれますよね!?
    みなさんどちらを検討されますか!?
    南西には向かいに市営が建ってるし南東は日中あまり日が入らないようだし・・・
    向きに悩んでます。

  59. 59 購入検討中さん

    南西の眺望が気になるなら6階以上を選べば大丈夫ですよ~。
    営業サンが、市営・府営は5階建(だったと思う)まででしか建てないというてた気が。。。
    南西、日当たり良いでしょうね。
    一般的には一番人気は南東向きの部屋ですが、このマンションは南東よりもすこし東寄りな気が。。。
    まだ実際に建ってないので日当たりがどんなものか判断するの難しいですよね!

    ちなみに私も現地見ましたが、そんなひどいやんちゃ坊主見ませんでした。
    逆に、大阪市やのに田舎の匂いがして好感もてました。

  60. 60 購入検討中さん

    やはり南東向きが人気なんですね!
    南西だと西日がきつくなりそうですし・・・
    完成してないのでほんと想像しかできませんね!
    売れ筋から見ても南東が早く埋まってるのでやはり人気なんでしょうね!
    私もあの田舎っぽい所気に入ってます!!

    あとみなさん治安が良くないと言ってますがそれ以外でほかに気になる所ってありますか?
    食べ物屋さんが少ないっていうのと橋が多いのも気になります。
    不便ですかね?

  61. 61 匿名

    防犯カメラ、オートロック等、建物のセキュリーティーの関しては多分井高野の中でもグレードが高いと思います。
    あと、敷地内で子供が遊べるようになっているのも、相当防犯を考えて設計されてると思います。

  62. 62 匿名

    ここは駅から遠いですね。今里線を使う人ならまだいいですが…。
    一駅違いの同じような条件(阪急上新庄から遠く、今里線瑞光四丁目からはまだ近い)の、一戸建てはずっと売れ残っています。もちろん何件かは売れてますよ。これから井高野で一戸建てがたくさん建つのは、土地が余ってただけの事でしょう。そして、少しずつ数年かけて販売していくと思います。この辺りの新築一戸建を見てますと、売れてから建ててるようにしか思えませんから。
    確かにここのマンションと一戸建ての人達で、雰囲気は多少変わるでしょうが、一度にたくさんのファミリーが移り住んでくる期待は薄いかと思いますよ。

  63. 63 匿名さん

    中立的な立場から見て。
    地下鉄はまぁまぁ近いけど阪急遠いね~
    バスは出てるけどマンションとしては駅が遠いのは致命的。
    でもまぁちょいと不便な場所だから広いし大阪市ではなかなかない安さの駐車場もあるね~
    賃貸で東淀川区だと駐車場代だけで月2万以上とられる場所もあるし車ある人にはありがたいね~
    不便を取って広い安いマンションか。駅近を取って狭い高いマンションか。
    どちらを選ぶかは人それぞれですな。

  64. 64 契約済みさん

    マンション購入決めました!
    今、上新庄に住んでるんですがやっぱり井高野の評判は悪く、
    井高野に住んでる人に意見を聞いても、ガラは悪いし学力はかなり低いとの事でした・・
    でも実際、大阪市内ってどこも変わらないと思うし学力もガラの悪さもどこにいっても
    本人次第だと思うし、井高野を下見してあたし自身はのどかな感じも物件も
    気に入ったので決めました。
    マンションもモデルルームができてまだ一ヶ月もたってないのに四分の一ぐらいは
    売約済みで今週は特にどんどん決まっていってるみたいです。
    住人は新しい人が増えてくと思うので
    井高野もどんどん変わっていくとおもいます。
    マンション完成がたのしみですね。

  65. 65 匿名

    たしかに、井高野も変わっていくと思います。
    あの現地を見るとそう思えます。

  66. 66 申込予定さん

    私は今菅原に住んでいます。
    先日モデルルームも見て現地も行ってきました。
    井高野申し込もうと思ってます。
    治安・学力に関しても本当にこの辺ならどこも同じような感じだと思うし今までも長い間暮らしてきましたが
    不満は特にありません。
    というよりもう慣れてます。笑
    広さに関しては安さの割りに申し分ない平米数です!
    旦那とも購入にむけて話し合い進めています。
    希望の部屋がなくなる前に決めなきゃ。笑

  67. 67 匿名さん

    シティオアシス東三国イーナと同じネーミングのセンスを感じる。

  68. 68 物件比較中さん

    皆さんもうご存知でしょうか?
    私先ほど知ったのですが小学校は目の前の井高野小学校ではなく
    もっと奥にある東井高野小学校なんですね。
    近いと思ってたのにショックです・・・
    これどうなんでしょう?
    校区はもう決定ですか?
    評判も教えて下さい。

  69. 69 匿名さん

    学校区は住所で決めるから、近い遠いだけでは変更できませんね。
    2丁目はみんな東井高野小学校ゆき。
    ホームページもきっちりと学校紹介をしてますよ。

  70. 70 契約済みさん

    あたしも最初は井高野小学校だとおもってました。
    でも東井高野小学校も徒歩7分ですしいずれはその隣の中学に通うことになるので
    そんなに気にはなりませんでした。

    評判はどちらもそんなに変わらないみたいですが井高野に住んでいる人に聞いたら
    どちらかといえば
    井高野小学校の方が荒れているとのこと。
    でも結局は二つとも同じ中学校にいくわけだしそんなに変わらないと思います。

    今日の夕方また現地近くに行きましたが、公園にいるたくさんのこども達のなかに
    茶髪の子や明らかにガラの悪そうな子はいてなかったし、みんな普通のどこにでもいる子供でしたよ。

  71. 71 購入検討中さん

    南向きの6階と南東向きの3階・・・
    同じ価格ならどっちがいいと思います!?

  72. 72 契約済みさん

    71さん

    う~んあたしなら6階で!
    あたしは虫がいやなので・・
    緑が多いマンションなので3Fだと虫が入ってきそうな気がします。
    3Fのメリットはエレベーターが使えない時に便利かもです。

  73. 73 匿名

    茶髪が公園って
    小学生が茶髪や金髪なんですか?前スレ読んで、中学生の事かと思ってましたが、結局、実際にはどちらにもいないんですね。

  74. 74 購入検討中さん

    ご契約おめでとうございます^^
    確かに虫はイヤですね!
    西日が気になってましたが虫よりマシかな・・・。
    6階に気持ちが向いてきました!
    ありがとうございます!

  75. 75 契約済みさん

    茶髪とかたぶん荒れてた時のイメージがまだ残ってるんでしょうね。
    実際そんな子はごくわずかです。
    井高野が特別悪いということはないと思いますよ。
    今は市内どこも同じような感じです。
    どんないい環境においても荒れる子は荒れるし不遇でもいい子はいい子。
    親次第、子ども次第です。

  76. 76 契約済みさん

    >75さん

    同感です!
    どこに住んでも結局は本人次第。
    住むと決まったからには楽しく前向きに暮らしていきましょう(^^)
    この掲示板を見て最初はいやな意見ばかりでしたが途中から
    同じ様な考えの人がたくさんいるとわかって
    住むのが楽しみになってきました。

  77. 77 契約済みさん

    >74さん

    あたしも最初は5階か6階が良かったんですが
    悩んでるうちに売れてしまって、じゃあ7階か8階と思ったら
    これまた売れてしまって結局は残っていたそれより上の階にしました。
    値段が少し上がりましたが設備良くなるしそれはそれでよかったのかもと
    今ではプラスに考えています。

    ほんと悩んでるうちにあっとゆうまに売れてしまうので焦りますよね(><)

  78. 78 購入検討中さん

    本日モデルルームいってきました。
    先週より契約が増えていてびっくりです。
    第一希望埋まってしまってました。

    この掲示板最初見た時はいたずら書きのようなものばかりでしたが
    久々に見に来たらためになるコメントが増えていて嬉しく思います。
    ここのスレとても参考になりますね。

  79. 79 物件比較中さん

    こんにちは。比較検討中の者です。物件についてはかなり気に入っておりましたが
    近辺在住ではない為、井高野についての情報があまりなく、情報収集していたところ
    ここの掲示板であまりに悪いことばかり書いてたので恐ろしくなって、
    やっぱやめようとと思っていました。

    でも私も久々見にきたら、偏った意見の人は少なくなって前向きに検討しておられる方が沢山いるのだと
    感じました。コメント読んでたら皆さんと良いマンションライフが送れるかなって思ってきました。
    再度検討してみようと思います!

  80. 80 近所をよく知る人

    私、井高野育ちです(浪人生をしていた19歳まで住んでました)。
    今も親が住んでます。

    井高野は治安が悪いとか色々言われていますが、
    マンション購入を躊躇するほど心配することはないと思います。
    今でも時々、井高野に行きますが、私の時代(20年ほど前)に比べれば、遥かに静かです。

    大阪市、特に東淀川区に関して言えば、
    井高野だけが特に治安が悪いということはないでしょう。

    土地が余ってるというのも、何の根拠もありませんね。
    ここには、もともと東淀川職業訓練所があり、移転しましたので、
    その跡地に一戸建て(フジ、敷島)とこのマンションが建つというだけです。

    交通面では、市バスは便利ですが、電車の駅からは離れているため少し不便ですね。
    特に阪急を使用する場合は、徒歩15~20分程度かかりますし。

    (中学の)学力は、私の時代は低かったです。
    今も低いのかは、分かりませんが、逆に考えると、少しでも勉強していれば、
    高い内申点を取るのは簡単です。
    公立高校に進学する上では、他の中学よりも有利です。

    色々と知ったようなことを書かれている人が居ますが、
    実際に住んでいる人の意見が一番参考になるでしょう。
    住んだこともない人の意見を聞いて惑わされずに、
    実際に購入する現地に行き、自分の目で判断すればいいことだと思います。

    マンション、現地の環境、などを総合的に判断して購入するのであれば、
    それが最善の選択ですよ。

    結局「住めば都」ですけどね。

  81. 81 元住民

    と言う事で、このスレは某****信者のスレになりました(笑)

    ガンバレ〜♪

    参議院選挙は大変だ〜♪

  82. 82 購入検討中さん

    80さんの意見大変参考になりました。
    ほんと井高野悪く言う人多いですが現地見てわたしもイメージ変わりました。
    古いイメージをなくしてどんどん新しい街になっていくといいなと思ってます。
    地元の方の声はとても参考になります。
    有益な意見ありがとうございました。

  83. 83 申込予定さん

    マンションに関係ない書き込みはやめましょう。

    この掲示板を見て「井高野は・・・」と思われるのは心外です。

    良いところ悪いところを知るのはマンション購入を考える上で必要なことです。

    もちろん私もこのマンションの悪いところにも目を向けたいと思ってます。

    しかしただの荒らしや嫌がらせと思われるスレも多いです。

    みなさんそれはスルーしていきましょう。

  84. 84 匿名さん

    良い書き込みも、悪い書き込みも、結局は実際に自分の目で確認すべきです。

  85. 85 購入検討中さん

    おっしゃるとおり!!
    現地に行くのが一番!!
    イメージ変わりますよ^^

  86. 86 購入検討中さん

    市内見渡してもここの値段設定はやはり魅力があり。東淀川区の人口は多いし、周辺には
    市営住宅や賃貸マンションがたくさんあるので、この機会に購入を検討する
    世帯がかなりあるんじゃないかと思います。

  87. 87 申込予定さん

    近くにマルトクというスーパーありますが安いですか?お惣菜とか充実してますか?

  88. 88 匿名

    マルトクはたしかに安いですお惣菜もたくさんありますが、名前は忘れましたが現地から五分位のところの宝くじ売り場のあるスーパーが穴場です。

  89. 89 申込予定さん

    ありがとうございます!
    5分ぐらいのスーパーが穴場なんですね。探してみます!

    担当の方に聞いたんですけどここは地盤がかなりしっかりしているみたいです!
    マンション自体も耐震等級2だし長く安心して住めそうですね~!

  90. 90 マンコミュファンさん

    地盤がしっかりしているということですが・・・。
    井高野は、地図でみればわかると思いますが、川に囲まれた場所です。
    たまたま最近知ったのですが、今の神崎川は明治時代に川筋を付け替えられて、
    旧神崎川を流れていたのは、ライフォートの薬局の前の道で大阪経大グランドを通って
    井高野府営住宅に繋がる道を流れていたそうです。

  91. 91 申込予定さん

    それは川だったから地盤がゆるいという事ですか?
    でも2級もあったら避難所レベルだそうです!

  92. 92 匿名さん

    水の都 大阪!

  93. 93 匿名

    逆に考えてみなよ。
    なんで等級を2にする必要があったかを。

  94. 94 匿名

    この頃のリバーガーデンはみんな耐震二では?何が言いたいの?

  95. 95 申込予定さん

    2にする必要?
    何言ってるんですかね。
    マンションは付加価値が重要ですしリバーはもともと耐震に力入れてる会社ですからね。
    未来の住居者としては心強い限りです。

  96. 96 匿名

    ここから区役所は遠いですね。出張所のような所が近くにありませんか?

  97. 97 契約済みさん

    mixiにリバーガーデン井高野のコミュニティ作ってみました♪
    興味がある方はよかったらのぞいてみてください(^^)

  98. 98 匿名

    96さん
    マンションの前に通っている市バスで区役所近くまで行くバスありますよ!
    30分かからないくらいかな??
    私が知ってる限りでは出張所らしきものはないです。

  99. 99 匿名さん

    全戸135中45戸成約。
    成約率33%。
    モデルルーム出来てまだ1ヶ月経ってないのを考慮すると出だし好調なのでは。
    確かにこの安さは魅力的。

  100. 100 購入検討中さん

    >全戸135中45戸成約。
    >成約率33%。

    早いですね!

  101. 101 匿名

    >98さん
    96です。
    バスで30分近くもかかるんですか?!車がないので、不便そうです。ここは値段が魅力ですが、私は区役所へ転入届けだけでなく、用事がいろいろあるので、やめておきます。ありがとうございました!

  102. 102 匿名

    96さん
    そうですね、大阪駅前までスムーズにいって45分なので、車がないと少し不便ですが、一応バスでほぼどこでもいけますよ!!でも慣れるまでは市バスは遠回りで行くので時間はかかりますね。あとどの時間帯でも利用者が多いので、井高野車庫前から乗らないと座れないことが多いです。一番後ろの席以外は、お年寄り(団地が多く市バスはお年寄りは無料になるので利用者が多いです)に譲らないといけない雰囲気になってるので自分が疲れている時は辛いですね(^〇^;)>

  103. 103 購入検討中さん

    この辺バーとか居酒屋あります?飲み屋ってないのかな。

  104. 104 匿名

    本当に売れてるみたいだね。

  105. 105 契約済みさん

    売れてるんですか^^
    なんだか嬉しくなります!
    完成前に完売するといいな☆

  106. 106 契約済みさん

    103さん

    居酒屋とかあまり聞かないですね!
    阪急上新庄駅前あたりとかJR吹田駅前にたくさんありますよ☆

  107. 107 匿名

    相川にもあったような あと近くの商店街にもなかったカナ一度、散策する事をオススメします。

  108. 108 契約済みさん

    ここに決めたいのですが、中々決断が出来ません。
    価格も安いですし、耐震・仕様なども悪いわけではなさそうですし
    でも金額が金額の為慎重になってしまいます。
    他の物件では早期割引などがあるそうですが、ここはサービスなどは
    ないのでしょうか。

  109. 109 ビギナーさん

    早期割引なんていうの初耳ですな。売れ残りの割引はよく聞きますが。

  110. 110 購入検討中さん

    モデルルームオープン初日に行きました。営業マンさんの話では、第一期では50万円引きで、第二期からは値下げは一切しないと言っていました。といっても売れ残ったら値引きするでしょうけど・・・

  111. 111 匿名

    ミクシィのコミニュティどうなったんでしょう?

  112. 112 匿名

    割引はさすがにしてないみたいです。残念。

  113. 113 契約済み

    最初に買った人が損しないよう後から値引きはしないと営業さん言ってました。売れ残ったら別でしょうけど。笑
    リバーガーデン井高野は売れてるから人気の部屋はどんどん値上げしてるみたいです。

  114. 114 契約済み

    108さん
    契約者です。
    割引ないのは残念ですがまだ建ってない段階での割引はほぼないと思います。

    人気のタイプの部屋や上階はほぼ埋まってきているようです。
    もし本気で購入を考えているのであれば急いだ方がいいですよ。

    私は悩んでる間に第一希望の部屋を契約されました。
    でも結果今の部屋を契約してよかったと思ってます。

    希望の不動産との出会いは運です。
    納得いくまで検討して納得いく結果になるといいですね。

  115. 115 匿名

    最初に買った人が損をしないよう心がける。というのは素晴らしいですね。

  116. 116 匿名さん

    本当に仰るとおりです。
    最初に買ってた人より最後の人が得をするなんて不公平ですもん。
    自分が買いたかったけど高くて手が出なかった上の階の広い部屋が売れ残って最後安くなるのは悔しいですが、
    下の階の人気のないタイプの部屋で売れ残った部屋を割引で販売されても悔しくないですもんね。
    だからリバーさんは上階の値段設定を安めにしていて上が最後売れ残らないようにしているみたいです。
    確かに安いから上階人気ですもん。

  117. 117 匿名

    たしかに最初買う人が一番お得というのは聞いた事ないですね。

  118. 118 匿名

    売れ残らなければ値引きしないって、いつを基準に売れ残りと判断するかが楽しみですね。
    まぁ、竣工が基準かな。だとすると一般的な営業トークですけどね。

  119. 119 匿名

    売れ残りかどうかは竣工が基準でしょう。

    この前見に行ったら何部屋か値上げしてました。
    人気の部屋だったんでしょうね。

    そうなると先に買った人のほうが得…というのも納得です。

  120. 120 匿名さん

    売れ行きはどうなんでしょう?埋まってきていますでしょうか?
    やはり人気は東南ですか?
    どなたか最近モデルルーム行った方、ご存知でしたら教えてください。

  121. 121 匿名

    売れてるみたいやなぁ

  122. 122 匿名さん

    第2期分譲はじまるみたいですね。
    ほんとどのくらい埋まっちゃったのかなぁ。

  123. 123 匿名

    完成前に完売するマンションなんて今の時代ほぼ皆無ですよ。
    売れ残りの定義は今でいうなら竣工一年以上たっても売れない部屋でしょう。
    完成から一年以内なら新築扱いですから。
    竣工から一年以上売れないなら完全に売れ残りといえます。
    このマンションなかなか好調のようですから
    竣工一年以内に完売するといいですね。

  124. 124 匿名

    去年売ってたリバーガーデン平野は販売開始から約八ヶ月で完売。勿論竣工前。ここもそういうコンセプトみたい。

  125. 125 購入済みさん

    このご時世リバーさん勝ち組ですな。心強い。

  126. 126 匿名

    薄利多売が成功の秘訣

  127. 127 匿名

    先月は1ヶ月経ってない段階で33%埋まっていたとのことですが
    今現在どのぐらい埋まってるかご存知の方いらっしゃいますか?

  128. 128 物件検討中さん

    このマンションの掲示板は特に荒れず、とても参考になります。
    ずっと気になっていたのでこの連休主人とモデルルーム行ってみたいと思います。

  129. 129 契約済み

    昨日契約しました。
    上層階はやはり人気で80平米以上の部屋はほぼ売れてて、あと角部屋のルーフバルコニー付きは残り1部屋でした。下でも広い部屋はまだ残ってるので、検討されてる方はぜひ早めにモデルルームに行かれた方がいいと思います。
    少しでも購入を検討されるみなさんは井高野の場所についてはどぉ思われますか?

  130. 130 匿名さん

    名前を聞いて大阪市内だと思わなかった。
    今里筋線は綺麗だけど不便だな。
    あとは、住めば都なんじゃね。大阪(日本)自体に未来はなさそうだけど。

  131. 131 匿名

    吹田の商店街がこんなに近いと思いませんでした。もちろん車ですがホントに住めば都かもしれませんね。

  132. 132 契約済みさん

    契約した者です。

    私も最後まで井高野という場所がネックでした。
    でも現地行ってすぐに解決しましたよ。
    荒れてるとか聞いてましたが全然ふつうの住宅地です。
    学校も不良ばかり等という話は所詮噂話で普通の子ばかりでした。
    学力に関しては市内ならどこも似たような感じです。
    駅もそこそこ近いですし市内にしては穏やかな場所でスーパーも充実してます。
    とても住みやすそうです。

  133. 133 購入検討中さん

    すごい売れ行きですね。
    希望の部屋があるうちにと購入決めました。
    GWにモデルルーム行ってきます!

  134. 134 匿名さん

    今里筋線 深すぎる。到達するのに時間かかる。
    それから駅からの距離。中途半端に遠い!
    これで完売できたら多分、価格のおかげやね。
    完売できなかったら・・・その後は言わないでおこう。

  135. 135 匿名

    確かに深いですよね〜。
    ホームまで時間かかります。
    でも私も旦那も今里筋線を仕事で使うのでかなり嬉しいです(笑)

    休みの日は阪急で梅田行けるし。
    今のライフワークに必要な2線がそろってるので問題ないです。

  136. 136 匿名

    阪急相川も自転車ならあっという間です

  137. 137 匿名

    駅中途半端な距離だからこそこの価格でしょ。
    駅近ならもっと物件価格も高くなるし土地がなくて駐車場も機械になったり。
    ろくなことない。

  138. 138 契約済みさん

    私は今住んでいるところから自転車で
    15分弱で井高野に行けるのでちょくちょく
    旦那と行ってます(笑)
    ほんと住めば都な感じです!
    自転車ならJR吹田駅にも10分位で行けますよ!
    あの辺はいろんな店もあるので便利だと思います。
    あとトライアルっていう激安スーパーも車だと
    10分もかからずに行けますよ!
    お菓子とかめっちゃ安いです!

  139. 139 匿名

    以前ミクシィのコミュニティ立ち上げについて書き込みした者です。
    一度作ったんですが個人情報的にまずいんじゃとゆうアドバイスを受け勝手ながら早々に閉鎖させて頂きました。
    書き込みが遅くなってしまったこと、コミュニティを探して頂いた方にお詫び申し上げます。

  140. 140 契約済み

    井高野周辺を自転車で走られたコトのある方に質問ですが、だいたい平面なトコばっかりですかね。
    小さい子供がいるんですが、電動を買うか普通のか迷ってます。
    電動だと通勤に乗ってく時に駐輪場で取られたりしないかなとか考えます。

  141. 141 契約済みさん

    周辺を何度か自転車で走っていますが、坂はほとんど
    ないですよ!平面で走りやすいと思います。
    普通の自転車で十分じゃないですかね?
    保育園とかも歩いていける距離にありますし。

  142. 142 匿名

    ミクシィ残念でしたね!あの頃はここは荒らしだらけでしたね。 ミクシィも荒されたのかと心配しました。無事でなによりです。

  143. 143 契約済み

    ありがとぉございます。
    坂がなさそうなら普通の自転車でもいけますね。
    自転車は高校卒業から乗ってないので、まずはそこから練習です。

  144. 144 匿名さん

    毎晩のように公園でたむろして騒いだりしているバカ中学生がいるけど・・・・、あんな奴らは次から次と湧いてきてなくならないような気が・・・

  145. 145 匿名

    そういう校区なんだし、だから安いんだし、環境は諦めるしかないんじゃない?

  146. 146 匿名

    どの学校にも不良グループやバカ騒ぎする学生はいるからね。
    いない学校なんてないんじゃない?
    全てがそんな子ばかりじゃないし。

  147. 147 匿名さん

    親次第。

    井高野、時代と共に落ち着いてきてるよ。

    だから買った。

    うちの子もどう育つかは俺と嫁次第。

    仕事がんばろ。

  148. 148 契約済みさん

    落ち着いてきたと聞いて嬉しく思います!
    どんな環境でも我が子には逞しく育ってほしいですよね。
    学力低いといわれてる大阪の公立でものびのびと素直に育つ子もたくさんいるでしょう。
    有名私立でもどうしようもないヤンキーいますしね。笑
    学区がいいからいい子になるなんて限らないし。
    うちの子が勉強好きになるとも限らないし。笑
    井高野でのびのびと子育てしたいです。

  149. 156 契約済み

    くだらない書き込み、前後のを含め消えてますね!
    ありがとうございます。
    購入者が不快に感じる配慮のない書き込みは見ていて気持ちのいいものではありませんから。
    悪意があるかどうかは見ればわかるものです。
    これからもこの板が有意義なものになることを望みます。

  150. 157 購入済みさん

    149から何か荒れてたようですね。
    一連の書き込み見ていませんが削除済みで解決していて一安心です。

    連休モデルルームなかなか盛況のようですよ。
    花印も増えていました。
    嬉しい限りです。

  151. 158 匿名

    へぇーそうなんですか!

  152. 159 購入済み

    竣工までに完売したらいいですね。

    マンションについてはコミュで色々言われるけど、入居する方々がみなさん常識あるいい方達だといいです。

    住みやすい家にみんなでしましょおね。

  153. 160 匿名

    言いたい輩には言わせておけばいいんです。
    掲示板でしかひがみを言えない可哀相な人間もいるのですよ。
    外野はスルーしましょう。
    肝心なのは入居者です。
    みなさん常識ある方々だと信じています。
    マンションは入居者で価値も変わりますから。
    管理もしっかり行い届いた良いンションにしていきたいです。

  154. 161 匿名さん

    ほんと早く完売してほしいなー!
    ってまだ気が早いですよね^^;
    今のアパートよりリビングずっと広いし一部屋増えるからお部屋作りが楽しみです☆

  155. 162 物件比較中さん

    モデルルーム家族連れでいっぱいでした。
    予約してなかったら担当さんの案内無理だったかも。
    間取りも気に入った部屋があったので押さえてきました。
    私の希望の部屋は階が予想より低い所しか空いてなかったです。
    もっと早く見に行けばよかったかな。
    でも満足です。

  156. 163 匿名

    売れ行き好評のようで嬉しいです。
    書き込み見ても購入してる方はみんな常識ある方のようなので
    ご近所になるのが楽しみです。
    明日で連休最終日、どれだけ埋まったか気になりますね。

  157. 164 購入済み

    私も次に行くのは5月の末くらいと言われてるのでそれまでにどのくらい埋まってるのか楽しみです。

    マンションに住む方達と管理をきっちりして、いいマンションになればいいなと思います。

  158. 165 契約済みさん

    前向きな書き込みが多く心強いですね。マンションの価値は住人の管理次第ですからね。私も一住人として自覚を持っていきたいです。
    それにしてもオプション悩みますね。今のところ食洗機とIHと魔法瓶浴槽と玄関システム収納をつけようかと考えてます。洗濯機上のシステム収納棚いるかな〜。

  159. 166 購入済み

    オプションは私も悩んでます。
    食洗機はつけたいし、畳を琉球畳にするのと3枚引き戸も考えてます。


    食洗機って使ったコトないけど、水道代は少ないって聞いたんですけどそぉなんですか?
    あとIHもいいんですかね。

    洗濯機のうえの収納はリネン庫が大きめやからいらないかなぁと思ってます。

    イロイロ決めるの大変だけど楽しいですよね。

  160. 167 契約済みさん

    私もオプションは色々悩んでます。
    IHはとりあえず先行配線だけお願いするつもりです。
    将来的にIHに変更するかもしれないので。
    魔法瓶浴槽はいいですよね。
    あとキッチンの壁面をホーローパネルにするか
    悩んでます。マグネットを使えると便利かな~と。
    本当に必要かどうか見極めて決めたいですよね。

  161. 168 契約済みさん

    私はガスコンロのままにしようと思います。

    標準装備のエコジョーズはガスのみ適用の割引ですし!

    ITは一瞬でお湯が沸くし、ガスと違って消し忘れの確認もいらなくて良いですが
    ガスだと子供に『火の怖さ』を直接教えられるので良いかなって思ってます。

  162. 169 契約済みさん

    みなさんオプション色々考えてらっしゃいますね。
    私も琉球畳と魔法瓶浴槽は決定です!
    キッチンのホーローパネルいいですよね〜
    気になるオプションたくさんあるけど予算オーバーしないようにしなきゃいけないですね^^;
    火の怖さ…なるほどです!
    私はどっちにしても予算の関係上ガスのままの予定です☆笑

  163. 170 契約済みさん

    オプション私も悩み中です。
    私は魔法瓶浴槽と納戸にコンセントを設置します。
    主人はフローリングの幅を広くするやつを「絶対する!」と言ってます。
    私は不要だと思ってますがこれだけは譲れないそうで・・・(笑)
    キッチンはうちもガスのままの予定です。

    あとうちは4LDKを購入したのですが部屋の間取りの無料変更をしようと思ってます。
    オプションとか間取り変更とかカラーセレクトとか・・・これからいろいろ楽しみですね。

  164. 171 匿名さん

    評判悪い摂津の駅前マンションにすら、ここはバカにされてますね・・・・。井高野・・・・。

  165. 172 匿名さん

    まぁ井高野に対して先行イメージなけりゃいいマンションだと思うよ。価格は。

  166. 173 匿名

    別にバカにはされてないと思うよみなさんからバカにされてるのは・・・でしょ!

  167. 174 匿名さん

    では、摂津と井高野、どちらがいいんでしょうね?

  168. 175 購入検討中さん

    先日、モデルルームを見てきました。
    上層階は、ほぼ埋まっていましたよ。

    皆さんは、他の部屋の価格って全て見られました?
    契約済みのところは、値段が分からないようになっていて、
    真ん中の階と、一番上の階が同じ値段で、
    ちょっと納得がいかなくて、検討中です。

  169. 176 匿名

    わざわざここで書き込む必要あるのかな?

  170. 177 匿名

    荒らしはスルーで。

    175さん
    全く同じタイプの部屋が真ん中と最上階同じ値段になってたんですか?

  171. 178 購入済み

    オプションでみんな盛り上がってるのに不愉快な書き込みですね。
    買えない人間があちこち掲示板でひがんでます。
    他人が購入するマンションを批評して何が楽しいのでしょう。
    ほかのマンションの掲示板もそうですが購入者が盛り上がると悔しくて不愉快な書き込みをする人間が増えるようです。
    本当に可哀相な人間ですね。
    くだらない書き込みはスルー&削除依頼で気にしないでいきましょう。

  172. 179 匿名

    本当ですねどうしてこんな事、書き込むんですかね。

  173. 180 匿名

    削除依頼しました。
    マンションを買うにあたって有益なことだけでなく不利益なことも知った上でと考えて掲示板見ています。
    しかし不利益な書き込みでなくただの中傷や他のマンションの中傷など見ていて不愉快です。
    マンション購入は普通のサラリーマン家庭からしたら一生の買い物です。
    人生かけて買う決意をした物件を中傷されるのは気持ちのいいものではありません。
    土地柄バカにされやすいのかもしれませんがこのマンションや周りの一戸建てで新しい風をおこし井高野を住みやすい町にしていきたいですね。
    契約済みのみなさん。
    悩み考え選んだ自分たちのマンションです。
    くだらない中傷には耳を貸さず自信を持ちましょうね。

  174. 181 匿名

    土地柄を馬鹿にする事は一番卑怯なやり方ですね。けしからん事です。やめてほしい。

  175. 183 匿名

    住めば都。
    楽しんだもん勝ち。
    いいマンションですよ。

  176. 184 物件検討中

    先日モデルルーム行ってきました!
    ゴールデンウイークに6件回ったけどここの間取りが一番好きで一番広かったです。
    営業さんも気さくでいい方でした。
    でも一生の買い物する決断なかなかできません。
    給料下がったし…
    大丈夫かな…
    買えるかな…

  177. 185 購入検討中さん

    >177さん

    私が勧められた部屋は、真ん中階あたりで、今回最高価格なんです。
    で、同じ間取りで最上階も、最高価格なはず・・・
    というわけで、同じ価格だと思います。

    どなたかが、かかれていた、値上げした部屋かもしれません。
    値引きはしないと営業さんはおっしゃってたし。

    設備は最上階より劣りますし…
    そう、思うと損したみたいで、踏み切れずにいます。

  178. 186 契約済みさん

    第二期になったので、価格も数十万単位で
    上がってるみたいですね。確かに最上階と
    価格が同じなのはなかなか踏み切れないですね。
    ただ、間取りや広さや価格など全体的にみて
    他物件より良いのであれば買いですよね。
    ここの物件はそのうちすぐ売れてしまうので。
    まあここの物件をみると、他のは高く感じてしまい
    ますが・・・。

  179. 187 177

    185さん

    186さんのおっしゃる通り第二期で値上げされてる部屋ですね。
    最上階と同じ値段というのはすごいですね。
    かなりの売れ筋のタイプは残りも少ないので残ってる部屋は値上げ対象になってるようです。
    どっちにしても広さの割りに安いのはいうまでもないので。
    しっかり検討してみてくださいね。

  180. 188 185

    レスありがとうございます。

    みなさん、おっしゃる通り、値上げされても
    あの広さであの価格は安いですよね…。

    自分が納得ができるよう、検討しますね!

  181. 189 購入検討中さん

    手付金についておききしたいのですが。

    未完成なので5%ですよね?
    抽選で当たったら契約のときすぐに支払わないといけないですか?

  182. 190 契約済みさん

    189さん
    抽選なのですか?
    ここは今のところ先着のようなのですが・・・。
    違ったらすいません。

    申込金が10万で
    手付けは物件価格の5%です。

    うちは手付けを振り込んでから後日契約しました。

    あ、もしかして抽選物件のタイプの部屋ですか?
    うちはそのタイプの部屋ではないのでその場合の流れは分かりかねます。
    お役に立てずすいません。

  183. 191 購入検討中さん

    190さん
    ありがとうございます。

    抽選です。
    営業さんがなるべくカブらないように仕向けているそうなんですが、検討しているところは何件か申し込んでるらしいので。

    他のところも考えてみようか・・・いろいろ悩んでます(ーー;)

  184. 192 購入済み

    すごいですね。

    人気の部屋はとうとう抽選になっちゃったんですね。


    次に行ったらどれくらい埋まってるのか楽しみですが、抽選で外れてしまった方は悩みますよね。


    やっぱり一生ものの買い物だから自分達の気に入った物件を買いたいですもんね。

    うちも手付金は5%現金で払いました。

    ほぼ諸費用代くらいですね。

  185. 193 匿名さん

    ほ~。これだけ勢いがあるマンションはすごい。

    大阪では一番のマンションじゃあないでしょうか。

    場所が超一等地だからかね~。さすがイタカノ。

  186. 194 匿名

    井高野褒めてくれてありがとうございます。

    おかげさまで売れてるようです。

  187. 195 契約済みさん

    ほんとすごいですね!
    抽選になってるんですか。
    それだけ人気というのは嬉しい限りです。
    ただ希望のお部屋が抽選でダメになる方もいるというのは残念ですよね。
    希望の部屋がとれるといいですね。

  188. 196 匿名さん

    よっ!
    日本一!
    井高野こそ大阪の中心である。

  189. 200 契約済み

    書き込み200!契約しました!!完成が楽しみです。

  190. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸