マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-08-28 23:27:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市天王寺区玉造元町3番8(地番) |
交通 |
大阪環状線 「玉造」駅 徒歩2分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
221戸(内事業協力者取得住戸3戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地下1階地上34階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー天王寺真田山口コミ掲示板・評判
-
702
病人
そうか~!
ピクっと来たのは病気なのね。
分析してくれてありがとね(^_^;)
でも住友病では無いですね。基本、住友の販売方法(完成後5年で完売?)は好きじゃ無いし。
たぶん、ズボラ病やと思うわ。
商店街に回れば傘要らず、傘要らずで外食・買い物出来て、電車降りたら家。真田山ズボラをクスグルね~。
でも耐震は上の階は揺れるで~。気持ちええ位。ヒビと落下物が怖いけど。
今の住まいでも福島の地震が同時期に揺れたし。
まあ、シティータワー福島(制震)でも、気持ち悪い位、揺れたってカキコされてたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
ダウンウォール吊戸私も良いと思います
高い場所の物ってとりにくいので結局入れっぱなしになって
使用しない事が多いですからね
ダウンウォールだと便利ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
購入検討中さん
直下型地震での免震・制震・耐震はどれが一番良いのやら???
ネット検索していても、イマイチですね。営業担当者の解答は、なおさら???
ただ、セントプレイス・アデニウム・プラウドタワーは免震で、クレビア・なんばグランド他、免震・制震が目立ち、これから建つタワー物件で耐震で建てるのが、まだ見付けられない。15階建て位までは耐震構造の物件が目立つけど、建築に詳しそうな人でも意見がバラバラ???(タワーマンションは免震が1番良いの?免震よりも制震が良いの?耐震でも何とか十分なの?)
今、建てられているタワーマンションは制震構造が多いのは何故?免震がコスト・メンテが大変だから?制震の方がよりタワーには適しているから?
耐震でのリスクはどれ位なんだ~!!!(少なくとも揺れの大きさは制震・免震じゃ無いので家具の散乱は激しそうだけど、壁の亀裂や管の切断、間仕切り壁の損傷???)
誰か、偏りや思いこみじゃない構造力学の解る人の説得力のあるコメントってネットで出ないものですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
背が高いのは制振(背骨をかんがえるといい)、背が低いのは面振とおもってます。耐振は地盤がコンクリでししょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
購入検討中さん
阪神大震災の時よく耳にしたのが、意匠設計にこだわり過ぎた物件が良く倒れていたって聞いたものです。
その後、地震対策は進化し続け、今の売りは免震・制震構造なのでしょうか。
先日の東北の地震以来、モデルルームでは「高い所に住んでた人が、住替えで低い所を探す人がいらっしゃる」とか。
また同じ大阪市でも区によって被害状況と種類が異なる為、異動を考えている人もいらっしゃる様です。ただ大阪市の危機管理室が発行してくれている「市民防災マニュアル」を見ると南海地震・上町断層帯地震・生駒断層帯地震・・等で、震度7の地区・液状化の地区・津波河川の氾濫が4mを超える水害地区など予想地図を見ていると、正直、大阪市に安全な場所って何処にあるの???って事になります。
地震のリスクを回避するか利便性・住み心地を重視するかなんでしょうけど、悩んでしまいます。
今回の地震でのブログ見てるとマンション上層階に住んでいる方の部屋が3mは揺れた?って書いていらっっしゃるのがあったのですが、コンクリートってそんなに曲げたり引っ張られたり、せん断力が働いたりしても耐えられるものなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
耐震構造は仕方ないようです。
免震はまだましなようですが・・・
高層マンションに住むならある程度覚悟しなければならないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
地震をもって言おう
みなさん地震の事を心配なさっているようですが、耐震、制震、免震どれであってもかまわないじゃないですか?
建物の躯体が崩壊しなければokですよ。内部が無茶苦茶になっても、命が助かればそれで良しですよ。
自分が生きている内に起こるか起こらないかのものに対して議論しても意味が無い。
シティタワー天王寺真田山でいえば、ガラスカーテンウォールのガラスが割れたり、サッシが落下しなければ大丈夫ですよ。
東南海地震が今後30年以内に来る確率が80%と言われていますが、信憑性もわからない。
現代科学で地震予知ができないので、心配してもしかたがない。
どうしても心配になる人は、タワマンなんか買わないことだ。
最も安全なのは、設計士やハウジングメーカーにお願いして耐震等級3レベルの家を建てれば良い。
また、最近では地震センサーで地震を感知したら、ホーバークラフトのように、空中に浮上する住宅というのもあるので検討すれば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
極論過ぎる・・・
多くの人には、一生でそう何度もない大きな買い物です。
「どれであってもかまわない」なんて、割り切れるものではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
地震の話は、自分が生きている間に起こるかどうかも
分からないですし、設計の話をじっくり聞いても
素人には理解しにくいので
信用して購入するしかないと思っています
考えだしたらきりが無いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
712
構造技術者
タワマンの耐震設計については、耐震でも制震でも免震でも、構造設計上の審査にパスすれば良いわけで、どれを選択するかは構造設計者の思想と事業主の決断が問題となる。決断の最大の要因はコストの問題である。構造計画とコストを比較しながら決断を行うことになる。
一般に免震が優れるといわれるが、免震であっても地盤条件や地震の特性によっては不利になる場合がある。
起こりうる地震の特性まで考えると俗に言う「運」もあるので議論をしても仕方がない。
シティタワー天王寺真田山は、高さが100m程度で、地盤条件をふまえ販売上のコストを抑えるという点から耐震という道を選択したのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名
耐震は揺れる
免震は周期によっては共震現象が発生 またメンテナンスコスト不明
上記が問題点と考えられる
となると消去法で制震がいちばんいいのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
絶叫マシーンオタク
みなさんは難しい話をしているけど、僕の考え方は全く逆ですよ。
タワマンが地震が来たとき怖いというなら買わなきゃいいんだよ。
僕はタワマンは安全な絶叫マシーンだと思っているよ。
揺れれば揺れるほど楽しいんじゃないかな。ただし、建物が崩壊しないという安全は担保してほしなあ。
みんな遊園地へ行くと、より恐怖感のあるマシーンに挑戦するだろう。恐怖感よりも好奇心が勝つと言うことかな。
観覧車でも、外郭が透明なゴンドラの方が、普通のゴンドラよりも乗車賃が高いんだよ。
住友のタワマンはバルコニーの面積が小さく、外壁はガラスカーテンウォールで占める。
だから、透明のゴンドラに近いんだよ。
住友のガラスカーテンウォールマンションを買う人というのは、下界が足元にみえる恐怖感を楽しみにしている人が多いんじゃないかな。だからより、地震の時に揺れるようにすれば、価値があがると思うけどね。
でも日常生活で、強風でゆれるようでは少し気持ち悪いなあ。
地震時によく揺れるマンションなんて逆説的であるけどオタクには売れるんじゃないかなあ。
耐震で踏ん張るより、制震ダンパーでよく揺れるようにしてほしかったなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
このマンションの話題で一番盛り上がってたのは、
マンション名の時だけだね。
他の話題が出ないということはそんなに
良くも悪くもなく普通のタワーマンションなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
立地は良いと思います
生活するのには便利な場所です
学区もいいし、良いマンションだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
ここは学区がいいので検討中。
梅田やらのタワーもかなり値下げしているので検討しようかと思ったけれど、ファミリー向けではない立地という意見がちらほら…。
梅田のタワー位値下げしてくれたらこっち買いたいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
梅田やらのタワーもかなり値下げしているのでってどこのタワーですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
担当の営業マンが最悪なので購入をためらわれる…。
客としてみられてなかっただけ⁇
CTシリーズ何件か回ったけどその中でもダントツいい加減な担当。人手不足⁇
担当変えてって言い難いなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名
どこのCTシリーズ廻ったの? 私もいろいろみましたけどここ含め接客は丁寧でしたよ 価格が高くて手がでなかったので縁はなかったですが
確かに住友不動産?住友不動産販売?はあまりがつがつした接客をする感じはなかったです 説明がやや細かい ただ受け答えや不動産・金融知識は他のデべの販売員(特に女性の販売員が多い) よりは格段上でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名
住友不動産の場合、特にシティタワー大阪では
「金の無いものにはうちは関係がない」といった半ば傲慢な売り方をしており、
そこに住友の威厳を感じたことも事実である。
セントラルレジデンス天王寺シティタワーではそこまでは行かないが、
私の場合、その当時の年収を見て「検討を諦めた方が良いのではないか」という助言をいただいた。
他のマンションでは「何とかあなたの年収でローンを通すように頑張ります。」
という風に歓迎を受けることが常であったので
住友は「ひと味違う」と思ったものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
まぁ西梅田や天満のような***物件にならぬよう気を付けなはれ。
シティタワー…っか。
つい4~5年前は高級感のある響きでしたが、時間というのは怖いものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名
残念ながら仕様ダウンに伴って客層が落ちてる感があるね。契約者板のレベルを見ると。結局住友の撒いた種とはいえ。 CT大阪、CT堀江、CTグラン天王寺あたりまでは売れ残りもなくシティタワーは憧れのブランドだったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名
ここは市内のシティタワーシリーズ初の外壁吹き付け、耐震仕様、コーナーサッシ非採用、コストダウンもここまできたかって感じですな。
住友も4、5年前までは消費者に満足してもらおう、少々値がはっても良い物を提供しようという企業姿勢でさすが財閥と思ったのに、こんな安仕様じゃその辺の地場のデベと変わりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
727
匿名さん
う~・・・ん
確かに質の劣化はあるが、外部環境の悪化も否めない。
大阪の新築マンションはごく一部を除き値引きなしには売れないし、売れ残りは2~3割出てしまう。
中古はもっと買い叩かれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
住友栄枯盛衰
大阪のシティタワーで最初にケチがついたはシティタワー四天王寺夕陽ケ丘からだった。
それ以後のシティタワーは本来あるべき姿をなくし、迷走しているようだ。
東京ではそうではないが、特に大阪では顕著である。
シティタワー天王寺真田山に至ってはその典型である。
しかし、不思議と吹きつけ塗装の外壁をみるとノッペリとした光沢感があり、金属パネルのようだ。
完成したときは、美しいが経年変化で塗装が劣化したとき、無残な姿をさらすことになるだろう。
住友も大阪でマンションを売らないといけないから、購買層に合わせた仕様となっているのだろう。
シティタワー大阪の時にあれほど高飛車な営業をしていたが、今では中堅デベと同じように庶民にこびへつらうような営業をしないといけないのだろう。
見るも無惨なシティタワー天王寺真田山の外壁や構造形式をみて大阪の衰退をみてとる事ができる。
もう、億ションを購入できるゆとり層が大阪にはあまりいないということだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
立地の問題が大きい。
好立地なら、億ションでも売れるよ。
大手前高校潰して、14階建てのマンションできたら億ションでも即完売でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
大阪の新築億超えマンションの多くが売れ残ってしまう現実がある。
そんな中、事業主も仕方なく一筆書かせたうえで、相当の割引価格で販売している。
実際の売買価格は億を下回る。
本当の億ションは両手で数える程度しかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
やっぱり客として見られなかったのか!!w
説明ちょこちょこ間違えてるし、対応も悪かったからいい加減だなあって思ったけど、冷やかしと思われてしまったのね。
物件気に入ってるって言ったのにな~!!
価格もだいだいこんな感じで見てたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
確かにここはシティータワーと言うよりも庶民タワーって感じがするかも。
外壁ですか~。チェックしてなかったけど、確かに外装の劣化はイメージ悪くなるので要チェック。
揺れの大きな耐震構造なので、それなりの損傷・補修の度合いなんかで資産価値の下落も要チェック。
確かに地震対策のレベル3なら安心のマンションなんでしょうね、早くもそれを売りにしているマンションも出始めた感じですし。耐震ってことは、ここはレベル1???
ベランダの透明素材は確かに部屋の内から観ると足元からの解放感・眺望抜群なんだけど、外から見ると不揃いの洗濯物のオンパレードで、建物としての美観は生活臭の見えるダサダサの洗濯物畑で汚らしいイメージに変貌なんですよね~(あくまでも自分の主観ですけどね)入居者の誰もが洗濯物や布団を干さなかったら、綺麗な外観ですがね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
シティタワー、シティタワーって煩すぎ。まじめに検討してる人の投稿とは思えない。
普通は立地や建物と価格を勘案してマンションを決めるでしょう。
一流のデベであればブランドなんて大概なんでもいいんですよ。
マンションそれぞれ違うのにシティタワーって一括りにしすぎですね。
他のブランドのマンションの板では、ブランドに関する話題というのは少ない。
ここでシティタワー、シティタワーと騒いでる連中は、スミフとの利害関係者のにおいがプンプンします。
デベがどこかなんてマンション検討のほんの一要素にしか過ぎないのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名
>733さん、仕方ないですよ。
スミフは全国で賃貸オフィスとか用地買収とか分譲マンションだけでないから利害関係者が多い。
だからこういう地味な活動する利害関係者も必然と増える。においがするレスは飛ばしましょう^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
公立の小学校じゃあるまいし、外壁はタイル張って下さいよ。
ペンキ塗りなんて公団住宅みたいやないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
契約済みさん
今週で建設が26階に上がってきました。
色々、書き込みがありますが、書き込みに言われていることが
どうなるか結果が楽しみです。
1年後か30年後か。
南側にも15階建てのマンションの建設
準備も始まり周辺はにぎやかになるみたい。
世界も日本(国会)もどうなるかわからないので
ささやかな楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
742
匿名さん
ここって、設備ケチりすぎじゃないですか?
センサーライトがないマンションっていつの時代ですか。
曇り止めもないってオプション見るまできずかなかったです。
そのたもろもろです。やっぱだめですかね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
契約済みさん
センサーライトも曇り止めもサービスで付けてもらえますよ。一度お願いしてみたらどうですか。私はその他にも色々お願いしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
普通元から付いているだろ。
どこまで利益優先やねん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名
↑
やめたらいいじゃん
標準装備だったとしても買ってないんだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
センサーライトがついているところも、つけている理由は客をひきよせるため。
つけていようがいまいが結局、民間企業というのは利益優先なのだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
購入検討中さん
センサーライトごときで客はひきつけられんでしょw
付いてて当たり前の物が付いてない時の衝撃ははかりしれんですw
サービスで付けるんなら最初から標準装備にしなさい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名
みなさんせっかくの分譲マンションなのに外壁がタイルでなくて吹き付け塗装といのはあまり気にならないですか?あまり重要視されない方が多いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
購入検討中さん
どうせ汚れるんだからどっちでもいいんじゃない?
外側より、重要なのは内装でしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
タワーを買う客って文句しか言えないのか?
タワーの・・・特にスミフのタワーのスレは
全部こんなのばかり・・・
なんか検討したくてもテンション落ちるな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
752
匿名
>750 内装はいくらでも後でリフォームできるけど外装はできないからな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
外観は大事です。
普通の感覚ならわかると思う。
人も見た目が9割。
マンションでも同じ割合とは言わないが、大事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
外観は実際に購入して生活した後は
そう気にならなくなると思います
マンションは生活する場所なので中身の充実が
大切だと思いますけどねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名
そら外観ケチってその分中の設備を充実させてくれてんねやったら良いけど、外も中も両方ケチってたら目もあてれないじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名
モデルルーム見学行ってきました
確かに人感センサーはなかったですが他のマンションとも比較してますが
この掲示板でかかれているほど設備をケチってるようには思わなかったです
フローリングの素材も他のマンションではオプションのものでしたがこちらは標準でした(傷のつきにくいフローリングだったかな)
水廻りもとくになにかがついてないとかはなかったですよ
候補の一つではありますがまだ他を見てみようと思っています
設備をケチってるとかのポイントてどのような視点で見ればわかるのかアドバイスください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
購入検討中さん
センサーも外装も1Fエントランス(ポツンとソファーだけ?)も、内装仕上げ材(玄関が大理石じゃなくタイル?)も、それにゲストルームも無いタワーマンションですよね。タワーMの共益費ってドンドン値上げするだろうし(当初から5倍位?)タワーとしての坪単価も他のタワーと差が無いのであれば、お得感が出ないのかな?
あっ、それに最もショボイ気がするタワーで耐震?でしたね。
これからのタワーには屋上緑化・自家発電(太陽光が標準?)の時代が来るのでしょうか?
やっぱり他のマンションの仕上がりと比較するとなると、タワーとしての比較でしょうから、皆さんがおっしゃる通り、タワーマンションとしてのグレードは坪単価からしてチョッピリ寂しい気もします。
それと一応ここも震災による工期の遅れ(材料の供給?)は少ないとは言え、あるようですから、当初予定の物件とどれ位変更があるんでしょうね? 他の物件観ても工期の大幅な遅れが生じてるのもあるようですし。
OSAKA福島タワー程の共用施設、必要は無いけど、もう少しはステイタス度が欲しかったかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
外観も中身もケチったように感じる方もいるんですね
私達夫婦にはケチったおかげで買えたので良かったです。
センサーライトは注文するか悩んでますが、
悩む位ならやっぱりついてなくてイイのかも?
ってわらってます。
ちなみに後でつけても高く無いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
762
匿名さん
太陽光ってまだまだ、メンテナンスなどに経費がかかって実際の
効果って薄いようですよ
震災があったのでこれからもっと本腰入れて各社も開発に力入れるでしょうけど
今の段階でエコマンションとか言っていてもそうでも無いようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
販売関係者さん
建物の仕様が下がって買えたなんて喜んでいる場合ではないですよ。
外壁は陶器質以上のタイル張りが基本です。ほとんどのタワーはみえがかりの外壁をタイル張りとしています。
これは、メンテナンスフリーのためです。
今回のように外壁塗装にしますと、修繕積立金を多額に必要とします。10年もするとムラがでてきて、15年程度で再塗装が、必要になります。再塗装の場合、塗装代はしれておりますが、外部足場代が必要となります。
長期修繕計画に含まれているのでしょうか。
安い買い物をしたばかりに、後で高くついて支払いができないようになることも可能性としてはあります。
住宅ローンばかりに目がいっていると後で偉い目に合います。
外壁塗装、耐震、特に要注意です。販売員にしかっりそのあたりのフォローを尋ねましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名
↑
何をそこまで向きになるのかな?
評論家きどり?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
購入を考えている人の、参考になります。ただし、負の参考ですけれども。
タワマンでは、足場代で恐ろしい金額と、長い工期が必要なのは常識ですが、知らない人もいるでしょうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
たまに、テレビの金持ち特集に、足場の特許?持っている兄ちゃん出てますが、足場はぼろい商売なんでしょうね。あれが必要でなくなれば、安く施工できるんだろうと常々思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
物件比較中さん
この掲示板読んでると「なるほど~」と思う事、ありますね。
外壁はタイルの方がメンテナンス上、お得なんですか~。
センサーライトなんかは、私的には標準でもオプションでもどっちゃでも良いのですが、今住んでいるマンションでもオプション会で購入すると、結構高いですよね。もし知り合いに建設会社さんの方がいれば、そちらで頼むと、無茶苦茶、値段安く出来ました。(UVカットフィルムの張付とか他)
永住組は別として、転売組は外層もとても重要ですね。5~10年で色ムラや色あせたマンションは中古購入の価格に、明らかに差が出ます。また、共用施設の充実も転売価格に差が出ますね。やっぱりビジダールームや温泉施設・フィットネス・音楽スタジオ・豪華なフロントロビーがあるマンションの方が、値崩れしにくい気がします。
正直、中古マンションも地域・外観・居住性・構造・共用施設・その他、需給バランスで買値より大きくダウンするものも買値より高くなるものもあるんですから、その見極めも重要では無いでしょうか。
最後に、どうしてこの時期の新築タワーで揺れの大きい耐震構造(損傷のリスクが大きい可能性が高い?)にこのマンションに限って、制震にしなかったのかが、どうしても理解出来ません。
皆さんもシティータワーの大阪福島やメガや大阪天満のHPを観られると、耐震はこんなに揺れるんですよ!みたいなページがあり、それに比べて制震構造はこんなに安全です!という事をウリにしているにもかかわらず、この真田山だけ、どうしちゃったんでしょうね??????その内のHPには揺れまで動きで再現してくれているのがあって、あれだけ動けば、コンクリートの亀裂や上水・下水の配管・電気系統の配管は大丈夫なのか?と思ってしまいますよね。同じ会社のタワーシリーズで耐震はダメみたいに見えるのは私だけでしょうか?
更に言えば、「そうかタワーで耐震は上層階にリスクあるか、じゃ~下層階」って思ったら、よく考えたら、揺れが大きく、配管がことごとくやられると下の階もダメなんじゃ無いの???とか思って、建築構造に詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名
↑コストできる限り削れるとこは削って、構造も耐震にしたからこそあの価格が実現できたのですよ。客に一円でも安く提供しようという住友の優しさです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
物件比較中さん
↑残念ながら、先の掲示板でもあったような、目先のコストダウンは売主の売りやすさの問題であって、居住者への優しさや配慮では無い気がしませんか?
ここは大阪市の「市民防災マニュアル」の想定される被害地域「上町断層帯地震」の市内予想で数少ない「震度7」エリアになっている感じなので(ひょっとしたら震度6強エリアかも?)、だからこそ居住者の安全と資産価値減少を防ぐ為にも大揺れによる建物の損傷のダメージを少なくする免震or制震として欲しかったんですよ。
パンフレットにも他の物件は最新式の制震みたいにアピールしているのに、このマンションは耐震構造ですって事すら記載していなかったんじゃ無かったかな???それって売りじゃ無いって事よね!
あれだけ制震=安全を全面に売りにしてる他のシティータワーが、何故このマンションだけ耐震にした理由って本当に値段なんでしょうか?
まあ、「居住者様が、お買い求め頂きたいように、このマンションは耐震構造で建設しております」って書かれると逆に割り切れるんですけどね!それに特に坪単価が安いって気もしないのですが・・・。
あっ、ちなみに大阪市内で免震構造でシティータワー真田山の坪単価より安い設定のタワーマンションもありますからね。(そこも別の問題もありますけど・・・)
本当に1円でも安くご提供なんて気持ちで販売してもらいたいですね。竣工1年の新古マンションで500万引き!とかいうのもあるのにね。福島は2年経過の新古で100万円分プレゼントって、ご立派!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
おかしいですか?
はい。おかしいです。
そもそもあなた、どこからここに書き込んでるんですか?
ネット環境もちゃんと保たれてる家が全壊だって??雨風しのぎたいだって??
矛盾だらけですな。
こういうモンスターが増えると企業も対処に苦慮するんでしょうね。
全壊の定義程度は理解したうえで書き込んだほうがいいですね。
一般的な常識を持ち合わせていたらあなたのようにはならないんでしょうが・・・・・・w
そもそもどこまで事実なんだか。物件名くらい挙げたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
物件比較中さん
どうなんでしょうね。
管理組合は、当初は住友系列でしょうが、居住者が契約更新するかどうかは決めれるのでは?最近では自主管理されているマンションもありますよね。
マンション崩壊でローンだけ残ったなんて話は阪神大震災でもいっぱいありましたよね。知り合いも建替えで2重ローンを組んで頑張ってらっしゃるようですしね。
耐震基準が変って、最近の建物は倒れにくくなったとは思いますが、771さんが言われる通り、揺れの度合で内部の損傷は制震構造(メガシティー他参照下さい)を売りにしている物件の文言の通りだと思いますね。
まあ、でもこれは売主責任とは私は思いません。自己責任だと思います。今住んでいるマンションでも震度6までは絶対安全って言われた気がしますが、購入時って部屋の綺麗さや設備の良さ、近隣環境や眺望の良さばっかり気にしてましたもんね。
今回は買換えのつもりなので、ここ真田山の小じんまり度といい、利便性といい、超気にいってたのに、今回の地震で上町断層を気にしてしまったって事です。
良く耳にする言葉で「ここは上町台地で地盤が固いですよ!」ってほんとうなのですかね。上町台地って上町断層系地震で、土地がズレて盛り上がったから天満橋~谷町の土地の隆起ってしたんじゃ無かったっけ???
大阪市内のマンションを購入するっていうのは、それを覚悟しても利便性を買う!ってやつですかね。だから私自身、震度7で資産価値がなくなリスクが0じゃ無くとも、現在も検討候補の1つなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
購入検討中さん
No.771の投稿が何故削除されたのですか?
仙台のスミフマンションの倒壊情報......
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
物件比較中さん
あっ、第一期1次・2次連続即日完売のチラシが送付されてきた!
ちょっぴり、焦る。でも冷静に冷静に。。。
震災は忘れた頃にやってくる!
DMは忘れたい頃やってくる!
焦るな~!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
他の掲示板での書き込みもガシガシ削除されてるからなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
それが事実なら削除要件にあたらないから削除はされないよ。
削除されているということは明らかに事実と違うという事が判明しているから。
住友は敵が多いなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
購入検討中さん
住友のタワーを検討していましたが、真田山タワーてそんなにダメ物件なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
物件比較中さん
今日のヤフーのトピックスにも出ていますね。
最近の住宅事情?「人気急落でもあえて湾岸マンション」って出てますね。
やはり、この震災でマンション需要も変化出ますよね。
海横マンション=水平線が綺麗=津波は恐い
高層マンション=眺望が抜群=エレベーターが長時間停止=無茶苦茶揺れる
そんなこんなで実際に高層階に住んでいた居住者が低層階の物件へと需要がシフトしてたり、湾岸エリアの高層物件では、今や1割引きは当たり前という需給バランスは当然でしょうね。
高層マンションの購買意欲が全体として落ちている影響で、当然ながら賃貸市場は活況らしい。
みんな、考える事は一緒ですね。30階でエレベーター無しの生活は大変ですよ。それに賃貸なら資産が消える心配も無いしね。
でも、記事にもあるように「持ち家→賃貸」「高層→低層」「湾岸→内陸」の流れは、一時的現象というのも、その通りだと思いますね。
でも液状化でどうしようも無い地区もあるようですし、本当にこれもまた「時の運・不運」だと思うし、勝負ですよね。
大阪市内のマンションでも築5年以上経っても買値より高いマンションもあるし、どえりゃ~下落しているマンションもあるし、市場調査だけでは解らない「当たり・ハズレ」があるのもこれまた真実!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
高い買い物ですからね、色んな事を想定してしまいますが
特に今の時期だからよけいですけど
最悪の事ばかりを考えていたら、マンションも家もいつまで
たっても購入できないように思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名
どこでも最悪のことは起きる
ただ昨今は地震の影響で消費者もナーバスになってるのでしょう
姉歯問題の時も消費者はナーバスになってたような
でも今ネットや新聞で姉歯問題取り上げられていますか?
答はいませんよね
リーマンショック後バタバタと不動産会社が潰れましたがその時も中小デベのマンションは敬遠されたと
思いますが今は地震ばかりを気にしてマンション会社の倒産危険度には注意がいってませんよね
しばらくの関心は地震にたいすることだけど中小のデベの体力はこの地震の影響で今後消耗していくことのほうに
よほど注意を払うべきではないでしょうか?
まあ関西はあまり関係ないかもですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
購入検討中さん
参考までに上町断層帯のメインのルートは、上町台地の西側を
通っています。
幅は松屋町筋から御堂筋付近までのようです。
したがって、市内の中心部はほぼ断層の上です。
ただし、サブのルートが上町台地の東側にもあるようです。
詳しい幅はわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
シティタワーおたく
耐震の事が問題になっているようですが、100m程度の高さは微妙ですね。
数字は高さを表す
○シティタワー大阪⇒CFT構造+スロッシングダンパー⇒制震構造 169m
○シティタワー西梅田⇒免震構造 177m
○シティタワーグラン天王寺⇒免震構造 162m
○シティタワー大阪天満ザ・リバーアンドパークス⇒大林組のコア型制震構造 155m
○メガシティタワーズ⇒ダンパーによる制震構造 144m
以上150mレベル
○シティタワー大阪福島⇒柱間型制震構造 129m
以上130mレベル
○セントラルレジデンス天王寺シティタワー⇒ 耐震 104m ただし軒高97m
○シティタワー梅田イースト ⇒耐震 88m
○シティタワー四天王寺夕陽ヶ丘 ⇒耐震 66m
○シティタワー北掘江 ⇒耐震 74m
○セントラルレジデンス城東シティタワー⇒耐震 64m
以上100m以下
こう見ていくとシティタワー天王寺真田山は、大阪福島と同じく130mレベル付近にあると思える。100m以下のシティタワー群は搭状比が小さく、耐震でも問題はないと思うが、高さが119mあって、搭状比が大きいので、当建築物は、やはり制震以上にすべきだったのでないだろうか。
※搭状比;建築物の高さに対する幅との比
住友の販売員はこの点を説明すべきだと思う。(地盤条件が良かったのであえて制震にする必要がなかったなど。建設費に関係のない技術的なこと。)
構造説明会などあったのかもしれませんが、構造技術者の説明が聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
物件比較中さん
787さんのようなコメント、ありがたいですね~。
本当に、どこのモデルルームでも使い勝手の便利さや環境、居住性の話は出来ても、何故、技術的に今のこの時期に損壊の大きそうな耐震構造にしたのかを教えて欲しいものですね?
786さんのおっしゃる通り、恐怖の上町断層は、国土地理院の地図で確認すると、このマンションの800m~1200m程、西を南北に通過してたと思います。断層からこの距離を近いと感じるか十分遠いと考えるかでしょうね。それよりもサブルートが東側にある???ってそれって・・・・。このマンション上町台地の直ぐに東じゃ無かったですか??? またサブルートなるものの有無を調べなければ・・・?!
やっぱり、断層の真上となると3m規模の直下型上下運動?になるんですかね?
それだと免震・制震・耐震の問題じゃ無い気もするのですが・・・。
今後30年以内に起きる確率っていうのは自分の世代であって子・孫・ひ孫までの世代の居住の可能性を考えるとリスクを回避したいかもですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
構造の話とかを説明されたとしても
そうなんだぁーぐらいの理解しか素人には出来ないかも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名
シティタワーおたくは何を知りたいの?
技術者の説明を聞いて何かなるのかな?
工事か進んでいていまさらどうにもならないと思うのだけど・・
シティタワーおたくは検討者かたんなるおたくかどちら?
あなたには何も関係ないマンションでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
↑見苦しい。【?】マークの使い過ぎ。業者?????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
買い換え検討中
今回の地震で東京の高層ビルの揺れや自宅マンションがグチャグチャになられた映像や高層ビルの地震の実験映像をユーチューブで観れるんですね。東京の映像が多いですから、震度5であれ位の揺れを覚悟って事でしょうか?
思った以上に揺れている映像もあり、居住者自らが高層階に住む対策の必要性を感じました。やはり上層階は家具を必要最小限に家具は固定を要する必要ありそうです。備えあれば・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名
シティタワーには本気のシティタワーと手抜きのシティタワーがあるって聞いたのですが、ここは本気のシティタワーですよね?
本気のシティタワーは住友の身内も買うだとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
上に高いと地震の時に揺れが激しいのは仕方ないのでは?
東京で高層マンションが倒壊したとかトラブルをあまり聞かなかった事を
重視したいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
>>794
それならここは間違いなく後者でしょう。
というかこれから作られるシティタワーは全て後者になるんでしょうね。
と考えると数年前に作られた中古を買うしかなくなるんですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
シティタワーおたくモドキ
手抜きのシティタワーというのはマジな表現ですね。
一般向きまたは大衆向きシティタワーと表現しとほうがいいと思います。
シティタワーとうのはブランド名ですが、本命のシティタワーではないのでシティタワーモドキという表現が適切でしょう。最近では買える客層がいなくなってきているので、モドキ物件が多くなっているのでしょう。
それでは大阪にあるシティタワーを分類してみましょう。
①本命シティタワー:シティタワー大阪、シティタワー西梅田
②やや妥協気味;シティタワー:シティタワーグラン天王寺、シティタワー堀江、シティタワー四天王寺夕陽ケ 丘、 セントラルレジデンス天王寺シティタワー、シティタワー梅田イースト
③高級志向を意識した一般向きシティタワー: シティタワー大阪天満リバー&パークス、シティタワー大阪福島
④一般向きシティタワー:シティタワー北堀江、シティタワー天王寺真田山、セントラルレジデンス城東シティタ ワー メガ・シティータワーズ
④はシティタワーモドキといえるでしょう。さあ。みなさんも位置づけにトライしてみましょう。
次に本命シティタワーの定義をしてみましょう。建築的な特徴ではなく、購入層の視点から定義してみます。
①生活感のない住生活を好む人々が目指すマンション
②いちびりで人に自慢したがり屋さんが目指すマンション:国産車が燃費・価格が良いのに、外国車を買う心理と類 似
③これが絶対的に他と違う点:将来、管理費、修繕積立金が増えても、経済的に余裕がある。つまり、普通のサラ リーマンが購入すると後で苦労するマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名
本気のシティタワーなら住友不動産作品集に掲載される。天王寺真田山もきっと掲載されるに違いない!本気のシティタワーなんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
物件比較中さん
この掲示板ってすごいですね~
批判的な意見がたくさん書き込まれていますがこの物件に興味があるわけでもないのに、よくこれだけ長い文章を書けますね。
私はどれだけ暇でも興味のない物件に対してここまで躍起になって文章打ち込む気にはなれないです・・・
相当暇を持て余した方か同業者の方のための掲示板なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件