マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-08-28 23:27:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市天王寺区玉造元町3番8(地番) |
交通 |
大阪環状線 「玉造」駅 徒歩2分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
221戸(内事業協力者取得住戸3戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地下1階地上34階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー天王寺真田山口コミ掲示板・評判
-
702
病人
そうか~!
ピクっと来たのは病気なのね。
分析してくれてありがとね(^_^;)
でも住友病では無いですね。基本、住友の販売方法(完成後5年で完売?)は好きじゃ無いし。
たぶん、ズボラ病やと思うわ。
商店街に回れば傘要らず、傘要らずで外食・買い物出来て、電車降りたら家。真田山ズボラをクスグルね~。
でも耐震は上の階は揺れるで~。気持ちええ位。ヒビと落下物が怖いけど。
今の住まいでも福島の地震が同時期に揺れたし。
まあ、シティータワー福島(制震)でも、気持ち悪い位、揺れたってカキコされてたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
ダウンウォール吊戸私も良いと思います
高い場所の物ってとりにくいので結局入れっぱなしになって
使用しない事が多いですからね
ダウンウォールだと便利ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
購入検討中さん
直下型地震での免震・制震・耐震はどれが一番良いのやら???
ネット検索していても、イマイチですね。営業担当者の解答は、なおさら???
ただ、セントプレイス・アデニウム・プラウドタワーは免震で、クレビア・なんばグランド他、免震・制震が目立ち、これから建つタワー物件で耐震で建てるのが、まだ見付けられない。15階建て位までは耐震構造の物件が目立つけど、建築に詳しそうな人でも意見がバラバラ???(タワーマンションは免震が1番良いの?免震よりも制震が良いの?耐震でも何とか十分なの?)
今、建てられているタワーマンションは制震構造が多いのは何故?免震がコスト・メンテが大変だから?制震の方がよりタワーには適しているから?
耐震でのリスクはどれ位なんだ~!!!(少なくとも揺れの大きさは制震・免震じゃ無いので家具の散乱は激しそうだけど、壁の亀裂や管の切断、間仕切り壁の損傷???)
誰か、偏りや思いこみじゃない構造力学の解る人の説得力のあるコメントってネットで出ないものですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
背が高いのは制振(背骨をかんがえるといい)、背が低いのは面振とおもってます。耐振は地盤がコンクリでししょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
購入検討中さん
阪神大震災の時よく耳にしたのが、意匠設計にこだわり過ぎた物件が良く倒れていたって聞いたものです。
その後、地震対策は進化し続け、今の売りは免震・制震構造なのでしょうか。
先日の東北の地震以来、モデルルームでは「高い所に住んでた人が、住替えで低い所を探す人がいらっしゃる」とか。
また同じ大阪市でも区によって被害状況と種類が異なる為、異動を考えている人もいらっしゃる様です。ただ大阪市の危機管理室が発行してくれている「市民防災マニュアル」を見ると南海地震・上町断層帯地震・生駒断層帯地震・・等で、震度7の地区・液状化の地区・津波河川の氾濫が4mを超える水害地区など予想地図を見ていると、正直、大阪市に安全な場所って何処にあるの???って事になります。
地震のリスクを回避するか利便性・住み心地を重視するかなんでしょうけど、悩んでしまいます。
今回の地震でのブログ見てるとマンション上層階に住んでいる方の部屋が3mは揺れた?って書いていらっっしゃるのがあったのですが、コンクリートってそんなに曲げたり引っ張られたり、せん断力が働いたりしても耐えられるものなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
耐震構造は仕方ないようです。
免震はまだましなようですが・・・
高層マンションに住むならある程度覚悟しなければならないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
地震をもって言おう
みなさん地震の事を心配なさっているようですが、耐震、制震、免震どれであってもかまわないじゃないですか?
建物の躯体が崩壊しなければokですよ。内部が無茶苦茶になっても、命が助かればそれで良しですよ。
自分が生きている内に起こるか起こらないかのものに対して議論しても意味が無い。
シティタワー天王寺真田山でいえば、ガラスカーテンウォールのガラスが割れたり、サッシが落下しなければ大丈夫ですよ。
東南海地震が今後30年以内に来る確率が80%と言われていますが、信憑性もわからない。
現代科学で地震予知ができないので、心配してもしかたがない。
どうしても心配になる人は、タワマンなんか買わないことだ。
最も安全なのは、設計士やハウジングメーカーにお願いして耐震等級3レベルの家を建てれば良い。
また、最近では地震センサーで地震を感知したら、ホーバークラフトのように、空中に浮上する住宅というのもあるので検討すれば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
極論過ぎる・・・
多くの人には、一生でそう何度もない大きな買い物です。
「どれであってもかまわない」なんて、割り切れるものではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
地震の話は、自分が生きている間に起こるかどうかも
分からないですし、設計の話をじっくり聞いても
素人には理解しにくいので
信用して購入するしかないと思っています
考えだしたらきりが無いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
712
構造技術者
タワマンの耐震設計については、耐震でも制震でも免震でも、構造設計上の審査にパスすれば良いわけで、どれを選択するかは構造設計者の思想と事業主の決断が問題となる。決断の最大の要因はコストの問題である。構造計画とコストを比較しながら決断を行うことになる。
一般に免震が優れるといわれるが、免震であっても地盤条件や地震の特性によっては不利になる場合がある。
起こりうる地震の特性まで考えると俗に言う「運」もあるので議論をしても仕方がない。
シティタワー天王寺真田山は、高さが100m程度で、地盤条件をふまえ販売上のコストを抑えるという点から耐震という道を選択したのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名
耐震は揺れる
免震は周期によっては共震現象が発生 またメンテナンスコスト不明
上記が問題点と考えられる
となると消去法で制震がいちばんいいのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
絶叫マシーンオタク
みなさんは難しい話をしているけど、僕の考え方は全く逆ですよ。
タワマンが地震が来たとき怖いというなら買わなきゃいいんだよ。
僕はタワマンは安全な絶叫マシーンだと思っているよ。
揺れれば揺れるほど楽しいんじゃないかな。ただし、建物が崩壊しないという安全は担保してほしなあ。
みんな遊園地へ行くと、より恐怖感のあるマシーンに挑戦するだろう。恐怖感よりも好奇心が勝つと言うことかな。
観覧車でも、外郭が透明なゴンドラの方が、普通のゴンドラよりも乗車賃が高いんだよ。
住友のタワマンはバルコニーの面積が小さく、外壁はガラスカーテンウォールで占める。
だから、透明のゴンドラに近いんだよ。
住友のガラスカーテンウォールマンションを買う人というのは、下界が足元にみえる恐怖感を楽しみにしている人が多いんじゃないかな。だからより、地震の時に揺れるようにすれば、価値があがると思うけどね。
でも日常生活で、強風でゆれるようでは少し気持ち悪いなあ。
地震時によく揺れるマンションなんて逆説的であるけどオタクには売れるんじゃないかなあ。
耐震で踏ん張るより、制震ダンパーでよく揺れるようにしてほしかったなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
このマンションの話題で一番盛り上がってたのは、
マンション名の時だけだね。
他の話題が出ないということはそんなに
良くも悪くもなく普通のタワーマンションなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
立地は良いと思います
生活するのには便利な場所です
学区もいいし、良いマンションだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
ここは学区がいいので検討中。
梅田やらのタワーもかなり値下げしているので検討しようかと思ったけれど、ファミリー向けではない立地という意見がちらほら…。
梅田のタワー位値下げしてくれたらこっち買いたいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
梅田やらのタワーもかなり値下げしているのでってどこのタワーですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
担当の営業マンが最悪なので購入をためらわれる…。
客としてみられてなかっただけ⁇
CTシリーズ何件か回ったけどその中でもダントツいい加減な担当。人手不足⁇
担当変えてって言い難いなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名
どこのCTシリーズ廻ったの? 私もいろいろみましたけどここ含め接客は丁寧でしたよ 価格が高くて手がでなかったので縁はなかったですが
確かに住友不動産?住友不動産販売?はあまりがつがつした接客をする感じはなかったです 説明がやや細かい ただ受け答えや不動産・金融知識は他のデべの販売員(特に女性の販売員が多い) よりは格段上でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名
住友不動産の場合、特にシティタワー大阪では
「金の無いものにはうちは関係がない」といった半ば傲慢な売り方をしており、
そこに住友の威厳を感じたことも事実である。
セントラルレジデンス天王寺シティタワーではそこまでは行かないが、
私の場合、その当時の年収を見て「検討を諦めた方が良いのではないか」という助言をいただいた。
他のマンションでは「何とかあなたの年収でローンを通すように頑張ります。」
という風に歓迎を受けることが常であったので
住友は「ひと味違う」と思ったものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
まぁ西梅田や天満のような***物件にならぬよう気を付けなはれ。
シティタワー…っか。
つい4~5年前は高級感のある響きでしたが、時間というのは怖いものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名
残念ながら仕様ダウンに伴って客層が落ちてる感があるね。契約者板のレベルを見ると。結局住友の撒いた種とはいえ。 CT大阪、CT堀江、CTグラン天王寺あたりまでは売れ残りもなくシティタワーは憧れのブランドだったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名
ここは市内のシティタワーシリーズ初の外壁吹き付け、耐震仕様、コーナーサッシ非採用、コストダウンもここまできたかって感じですな。
住友も4、5年前までは消費者に満足してもらおう、少々値がはっても良い物を提供しようという企業姿勢でさすが財閥と思ったのに、こんな安仕様じゃその辺の地場のデベと変わりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
727
匿名さん
う~・・・ん
確かに質の劣化はあるが、外部環境の悪化も否めない。
大阪の新築マンションはごく一部を除き値引きなしには売れないし、売れ残りは2~3割出てしまう。
中古はもっと買い叩かれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
住友栄枯盛衰
大阪のシティタワーで最初にケチがついたはシティタワー四天王寺夕陽ケ丘からだった。
それ以後のシティタワーは本来あるべき姿をなくし、迷走しているようだ。
東京ではそうではないが、特に大阪では顕著である。
シティタワー天王寺真田山に至ってはその典型である。
しかし、不思議と吹きつけ塗装の外壁をみるとノッペリとした光沢感があり、金属パネルのようだ。
完成したときは、美しいが経年変化で塗装が劣化したとき、無残な姿をさらすことになるだろう。
住友も大阪でマンションを売らないといけないから、購買層に合わせた仕様となっているのだろう。
シティタワー大阪の時にあれほど高飛車な営業をしていたが、今では中堅デベと同じように庶民にこびへつらうような営業をしないといけないのだろう。
見るも無惨なシティタワー天王寺真田山の外壁や構造形式をみて大阪の衰退をみてとる事ができる。
もう、億ションを購入できるゆとり層が大阪にはあまりいないということだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
立地の問題が大きい。
好立地なら、億ションでも売れるよ。
大手前高校潰して、14階建てのマンションできたら億ションでも即完売でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
大阪の新築億超えマンションの多くが売れ残ってしまう現実がある。
そんな中、事業主も仕方なく一筆書かせたうえで、相当の割引価格で販売している。
実際の売買価格は億を下回る。
本当の億ションは両手で数える程度しかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
やっぱり客として見られなかったのか!!w
説明ちょこちょこ間違えてるし、対応も悪かったからいい加減だなあって思ったけど、冷やかしと思われてしまったのね。
物件気に入ってるって言ったのにな~!!
価格もだいだいこんな感じで見てたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
確かにここはシティータワーと言うよりも庶民タワーって感じがするかも。
外壁ですか~。チェックしてなかったけど、確かに外装の劣化はイメージ悪くなるので要チェック。
揺れの大きな耐震構造なので、それなりの損傷・補修の度合いなんかで資産価値の下落も要チェック。
確かに地震対策のレベル3なら安心のマンションなんでしょうね、早くもそれを売りにしているマンションも出始めた感じですし。耐震ってことは、ここはレベル1???
ベランダの透明素材は確かに部屋の内から観ると足元からの解放感・眺望抜群なんだけど、外から見ると不揃いの洗濯物のオンパレードで、建物としての美観は生活臭の見えるダサダサの洗濯物畑で汚らしいイメージに変貌なんですよね~(あくまでも自分の主観ですけどね)入居者の誰もが洗濯物や布団を干さなかったら、綺麗な外観ですがね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
シティタワー、シティタワーって煩すぎ。まじめに検討してる人の投稿とは思えない。
普通は立地や建物と価格を勘案してマンションを決めるでしょう。
一流のデベであればブランドなんて大概なんでもいいんですよ。
マンションそれぞれ違うのにシティタワーって一括りにしすぎですね。
他のブランドのマンションの板では、ブランドに関する話題というのは少ない。
ここでシティタワー、シティタワーと騒いでる連中は、スミフとの利害関係者のにおいがプンプンします。
デベがどこかなんてマンション検討のほんの一要素にしか過ぎないのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名
>733さん、仕方ないですよ。
スミフは全国で賃貸オフィスとか用地買収とか分譲マンションだけでないから利害関係者が多い。
だからこういう地味な活動する利害関係者も必然と増える。においがするレスは飛ばしましょう^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
公立の小学校じゃあるまいし、外壁はタイル張って下さいよ。
ペンキ塗りなんて公団住宅みたいやないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
契約済みさん
今週で建設が26階に上がってきました。
色々、書き込みがありますが、書き込みに言われていることが
どうなるか結果が楽しみです。
1年後か30年後か。
南側にも15階建てのマンションの建設
準備も始まり周辺はにぎやかになるみたい。
世界も日本(国会)もどうなるかわからないので
ささやかな楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
742
匿名さん
ここって、設備ケチりすぎじゃないですか?
センサーライトがないマンションっていつの時代ですか。
曇り止めもないってオプション見るまできずかなかったです。
そのたもろもろです。やっぱだめですかね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
契約済みさん
センサーライトも曇り止めもサービスで付けてもらえますよ。一度お願いしてみたらどうですか。私はその他にも色々お願いしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
普通元から付いているだろ。
どこまで利益優先やねん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名
↑
やめたらいいじゃん
標準装備だったとしても買ってないんだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
センサーライトがついているところも、つけている理由は客をひきよせるため。
つけていようがいまいが結局、民間企業というのは利益優先なのだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
購入検討中さん
センサーライトごときで客はひきつけられんでしょw
付いてて当たり前の物が付いてない時の衝撃ははかりしれんですw
サービスで付けるんなら最初から標準装備にしなさい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名
みなさんせっかくの分譲マンションなのに外壁がタイルでなくて吹き付け塗装といのはあまり気にならないですか?あまり重要視されない方が多いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
購入検討中さん
どうせ汚れるんだからどっちでもいいんじゃない?
外側より、重要なのは内装でしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件