売主:住友不動産
注目すべき物件が登場しました。
情報交換していきましょう。
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1010z2ncz100141252...
こちらは過去スレです。
シティタワー天王寺真田山の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-03-13 10:48:17
売主:住友不動産
注目すべき物件が登場しました。
情報交換していきましょう。
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1010z2ncz100141252...
[スレ作成日時]2010-03-13 10:48:17
>279
まだ予約取れていなくて、行けていない259さんみたいな人がいるからでしょ。
「マンションの質の割りに高い」というのが荒らしなの?
ここ検討板だよ?
有益な情報だと思うんだけど。
280さん。
天井は二重天井でしたよ。床は直床でしたが。天井高を優先させたって感じではないでしょうか?
285さん
天井は二重天井だったんですね。
スミマセン勘違いしてました
ところで、「シティタワーを勉強しろ」と講釈たれた266さん
はやくここより仕様の悪いシティタワーを教えてよ。
ちなみに、(関西しか知りませんが)私はここより仕様が悪いシティタワーを知りません。
このマンション、シティタワーのブランド価値(あくまでイメージですが)を落としかねないのではないでしょうか。
やはり二重天井、直床ですね。
ところで、「シティタワーを勉強しろ」と講釈たれた266さん。
はやくここより仕様の悪いシティタワーを教えてよ。
ちなみに、(関西しか知りませんが)私はここより仕様が悪いシティタワーを知りません。
このマンション、シティタワーのブランド価値(あくまでイメージですが)を落としかねないのではないでしょうか。
すいません、二回投稿してしまいました。
>>289
何を撮るのですか?
盗撮(笑)?
ところで、「シティタワーを勉強しろ」と講釈たれた266さん。
はやくここより仕様の悪いシティタワーを教えてよ。
ちなみに、(関西しか知りませんが)私はここより仕様が悪いシティタワーを知りません。
このマンション、シティタワーのブランド価値(あくまでイメージですが)を落としかねないのではないでしょうか。
最近のトレンドは、完全に価格重視ですからね。
立地がいまいちでも安けりゃ売れる。駅近でも高けりゃ売れない。
よほどの立地でない限り(例えばアートアルテール)、価格の高いマンションは苦戦しています。
大阪と東京はまったく違います。
スミフは東京では比較的好調なんでしょうけど、大阪では迷走中ですね。
営業さんは立地をアピールしてましたが、あくまで玉造ですから。
便利な駅であることは確かですが、抜群の環境ではないです。
私は近所なので、少なくとも営業さんよりは土地勘あります(笑)
土地勘なしで企画するとこういうマンションになるのかなぁ
たまたま真田山校区ではあるものの、環状線を隔てた東成とどれだけ違うのですかね、この場所。
シティタワーの名前をつけたら仕様を落とした安物マンションでも高値で売れると踏んでいるなら、
住友さんは痛い目にあうのでは?
消費者は素人ですが、そこまで馬・鹿ではありませんので。
案内会行く気失せてきました(笑)
一応予約取れているので、いろいろ聞いてみようとは思いますが。
テンションがた落ちです。
295様
本当にこの場所は売れないと思っておられるのでしょうか?
土地勘があるなら、尚更この場所の良さが分かるのでは?
立地がいまいちでも安けりゃ売れる。駅近でも高けりゃ売れない。
よほどの立地でない限り(例えばアートアルテール)、価格の高いマンションは苦戦しています。
↑
上記の事をおっしゃておられますが、アートアルテール並には売れる可能性があるのでは?
299さん
具体的にどう良いと思われますか?
土地勘ある者から言わせれば、ごちゃごちゃした下町って感じです。
住むのには便利だと思うのですがね。
それに対して、高い評価(高い価格)が見合うかどうかは人それぞれ考えがあると思います。
私がこのままでは売れないと思うのは、場所が良くないからではなく、
場所にみあった価格設定にはなりそうにないからです。
(もちろん場所だけでなくマンション設備を含めた総合的な判断からです)
平たく言えば高いということです。
そのため、どうしてもこの場所がいいという人をのぞけば、それほど人気が出ないのではないかと思います。
(もう少し安くても、他にも魅力的なマンションはあるからです)
少なくともアートアルテール並には売れないかと。
すぐに結果は出るので、売れ行きについては楽しみにしておきます。