物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市城東区鴫野西4丁目59番1(地番) |
交通 |
片町線 「鴫野」駅 徒歩8分 おおさか東線 「鴫野」駅 徒歩8分 OsakaMetro今里筋線 「鴫野」駅 徒歩9分 大阪環状線 「大阪城公園」駅 徒歩12分 大阪環状線 「京橋」駅 徒歩14分 京阪本線 「京橋」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
209戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年02月中旬予定 入居可能時期:2025年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]近鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社ワールド・エステート
|
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
近鉄住宅管理株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルコート大阪城公園口コミ掲示板・評判
-
42
契約者さん4 2024/10/04 22:45:30
>>41 契約者さん7さん
住信SBIにしようと思っていましたが、三菱UFJが金利据え置きになって迷ってます。ギリギリまで考えます。
-
43
契約者さん8 2024/10/07 07:45:52
>>36 契約者さん8さん
ジョイントマットにされるんですね…
正直ご飯の食べこぼしとか毎度毎度マットを剥がされたりするのもなぁと思いフロアコーティングをした方が掃除をするにも楽なのでは?と思ってます…お財布との相談ですかね。。
-
44
契約者9 2024/10/08 03:59:44
>>41 契約者さん7さん
住信SBIとじぶん銀行で悩んでじぶん銀行にしました。
Paypay銀行も利子補給制度の対象ということでチラ見しましたが、最終団信の内容と金利のトータルバランスで考えました。
-
45
契約者さん8 2024/10/08 07:52:34
>>41 契約者さん7さん
うちはauじぶん銀行にしました。
-
46
契約者さん 2024/10/08 08:08:36
皆さんトータルコーディネート説明会には行かれましたか?実際にカップボードを見たら、値段と釣り合ってないなと感じて迷ってます。
-
47
契約者さん 2024/10/08 08:20:02
>>35さん
私もたくさん食べこぼす子がいるので、リビングだけでもフロアコーティングするか迷ってます!
あとは窓フィルムや珪藻土天井を検討してます。
-
48
契約者さん9 2024/10/08 08:21:09
>>46 契約者さん
カップボードも全部高いですよね。。
提示されたタイプは自分では買えないみたいですが、「パモウナ」で検索したら自分で買えるシリーズもあり、提示価格の4割くらい安く買えそうでしたよ。
ウチは上段はモデルルームのような吊り下げに戸棚にしたいのでオプションしかムリかなと思ってますが、下台のみ自分で購入するか迷ってます。
-
49
契約者さん 2024/10/08 08:52:15
>>46さん
ありがとうございます!私も吊り戸棚だけほしいです…、蒸気が出る家電があるのにモイスが付いてないのが難点です。
-
50
契約者さん 2024/10/08 08:57:56
-
51
契約者さん6 2024/10/08 10:43:33
>>41 契約者さん7さん
こちらはりそな銀行にしましたが、決めたあとに金利が上がってしまい不安です…どこも上がっていますが、住信SBIにすればよかったかなと思っています…
-
-
52
契約者さん7 2024/10/08 13:17:40
>>41 です。
みなさまありがとうございます。
私は住信SBIとauじぶん銀行で悩みましたがauじぶん銀行にしました。
-
53
匿名さん 2024/10/13 03:32:48
記載する場所を間違えてましたので再投稿です。
みなさんは駐車場は何段目にしますか?
1段目は川に近く氾濫時は浸かってしまう可能性高く、5段目はコスト的に高いので、3か4段目が無難なのかなあと思いつつ。まだ希望順は迷ってます。
-
54
契約者さん40○ 2024/10/13 15:55:14
やっぱり三菱UFJ銀行が良さそうですよね
利子補給制度使えばあんまり気にしなくてもいいかもしれませんが…
-
55
契約者さん7 2024/10/14 00:36:44
-
56
契約者さん3 2024/10/14 01:11:14
>>55 契約者さん7さん
基準金利0.25%上がってますが、正確な数字覚えてませんが引き下げ幅も増えてるみたいなので、実質支払の増え幅は0.15%くらいですかね。
-
57
契約者さん2 2024/10/26 08:03:00
悩んだ結果、外注さんにコーティング依頼することにしました。ちなみにうちは依頼してないのですが、カップボードもものによっては定価の半額くらいと案内がありましたよ。うちはトイレにアクセントクロスをしようと思っています!イメージが湧くとより楽しみですね!^_^
-
58
契約者さん3 2024/10/27 02:11:38
私も手すりやブラインドフックなど、自分で業者探して頼めるものはそちらに頼むことにしました。
見積もり取ったら全体的に5割から6割自分で業者手配した方が安く済みそうでした。。
-
59
契約者さん9 2024/10/28 03:35:11
-
60
契約者さん7 2024/10/29 09:18:12
>>59 契約者さん9さん
最近建て替え移転したので、
園がとても綺麗ですよね。
以前は1歳でもこんなに倍率高くなかったです。
-
61
契約者さん8 2024/11/22 07:05:28
>>57 契約者さん2さん
差支えなければどちらの外注様にお願いしたか教えていただけませんか?CBやその他色々検討中でして…
スムラボ派出所
すごろく2023-09-21 23:14:37いよいよ1期販売がスタートします。
期間は9月22日~23日の2日間で23日は12時で締切のため、かなり短い販売期間となります。
1期の供給数は全体209戸のうち50戸となりますので約25%の販売となります。
戸数的には一般的な数値ですが、今後再開発の進捗状況により値上げしながら販売していくスタンスかもしれませんね。
森ノ宮の再開発はうめきた2期のように全容がまだ見えておりませんので、どのような街になるかわからない中での1期購入は不安にはなりますよね。
ただ、だからこそ値段は再開発を考慮した価格がそこまで乗っていないと思っており、鴫野エリアのマンションとしては値段は高めですが、大阪市内全般で見たら新築マンション価格としては目に優しい価格帯です。
大阪城公園にも近く、新駅も出来ますので非常に楽しみな物件。
みなさんもぜひご注目を!!
■1期販売価格、再開発に関する内容はブログにまとめておりますのでご確認ください。
https://www.sumu-lab.com/archives/85145/
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ローレルコート大阪城公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件