大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ池田グランプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 池田市
  6. 栄町
  7. 池田駅
  8. ジオ池田グランプレイスってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-22 16:13:52

ジオ池田グランプレイスについての情報を希望しています。

所在地:大阪府池田市栄町740番1、893番3、896番、3465番(地番)
交通:阪急電鉄宝塚線「池田」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.02m2~94.96m2
事業主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
設計・監理:(意匠・設備)株式会社東急設計コンサルタント
      (構造)株式会社森組一級建築士事務所
デザイン監修(共用部):株式会社環境計画研究所
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

公式URL:https://geo.8984.jp/mansion/ikeda-ekimae/

総戸数:108戸・他店舗4区画(予定)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上12階建/地下1階建
用途地域:商業地域
     一部 第一種住居地域、防火地域
地目:宅地
分譲後の権利形態:土地:専有面積割合による定期借地権(転借地権)の準共有 
         建物:専有部分は区分所有権、共有部分は専有面積割合による所有権の共有
借地権:一般定期借地権(転借地権)引渡日より2102年12月17日まで(建物解体期間含む)
 ※期間満了時に敷地を更地にして返還していただきます。
 ※契約の更新、存続期間の延長及び建物の買取請求は不可
 ※借地権の譲渡・転貸は、土地貸主(転借地権設定者)へ事前に通知を行い、承諾を得たうえで可

竣工時期:2026年3月(予定)
入居時期:2026年5月下旬(予定)
販売開始予定:2024年7月下旬予定

バルコニー面積:9.63m2~19.83m2
建ぺい率:78.02%(法定建ペイ率79.99%)
容積率:399.38%(法定容積率399.96%)
敷地面積:2,685.94m2
建築面積:2,095.36m2
延床面積:13,239.20m2

池田駅前の、逸席へ。
阪急「池田」駅の最前席に、新たな象徴となる〈ジオ〉、誕生。

- 豊かな賑わいを創造する「住×商」複合開発
- 特急・急行停車駅 阪急「池田」駅 徒歩2分
- 邸宅思想の粋を込めた 総108邸

GEO × IKEDA
ここは、特別な場所。

阪急阪神不動産〈ジオ〉、その礎を築いた地「池田」。
1910年に分譲が始められた、沿線開発の先駆と呼ばれる「池田室町住宅地」。
それは、阪急阪神不動産〈ジオ〉の原点というべきもの。

都市利便と自然の豊かさが融合する地に、
隅々まで創意工夫を凝らした住まいをつくり、人々の憧れを満たす暮らしを創造する。
ここ池田で培われたそんな邸宅思想は、百年余を経た現在もなお、
脈々と受け継がれ続けています。

阪急阪神不動産〈ジオ〉が特別な想いを寄せる「池田」。
この地に、次代へ誇れる、新たな暮らしが幕を開く。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-01-12 01:12:43

ジオ池田グランプレイス
ジオ池田グランプレイス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府池田市栄町740番1、893番3、896番、3465番(地番)
交通:阪急宝塚本線 池田駅 徒歩2分
価格:6,380万円~1億1,280万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:62.02m2~94.96m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 108戸・他店舗4区画
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ池田グランプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 23 eマンションさん 2024/05/09 02:32:39

    営業とかちゃうけど、みなさん価格相場の意識アップデートしてー。
    今は北摂はこんなもんよ。宝塚線駅近なら妥当だと思うよ。
    池田お金持ち多いやん。その人たち向けよ。

  2. 24 マンコミュファンさん 2024/05/10 00:30:16

    >>23 さん
    池田のお金持ちの方がわざわざこの物件を買いますかね?
    そういう方々は新たに建設される所有権のジオ池田室町の方を購入するのでは?駅近で落ち着いている環境ですし、よりラグジュアリー路線ですから。

    この物件は、住環境や子育て環境を重視される高所得ファミリーの実需層向けかと思いますが、そういう方々は北摂や市内(北区、天王寺区等)で検討されているかと思います。それら他物件と比較したときに、建替え予定なしの定借でリセールバリューも不明瞭なのに他所有権物件と価格面で変わらないとなると、池田決め打ちでない限り、この物件の優先順位はかなり低くなるかと。
    もちろん海外投資家勢は購入しないでしょうし。

    よほど池田がいい方、RVを気にしない永住目的の高所得者層(といっても1500は必須かと)でないと買わないのではないかなと。
    果たしてそのような方々で購入される方がどれくらいいるのか。

    先日やっと完売した定借のジオ四天王寺一丁目(四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩4分、天王寺駅徒歩7分)ですら70平米5980万でしたが完売までなかなか時間がかかりました。

    当物件も苦戦するのではないかと思います。

  3. 25 検討板ユーザーさん 2024/05/10 02:48:12

    >>5 マンション検討中さん

    まさかの高い価格で、検討すら不可能です。これなら、大阪のタワーマンションの方が安価で便利。大阪市内を検討。

  4. 26 通りがかりさん 2024/05/10 03:41:55

    >>24 マンコミュファンさん
    そんな不動産屋さんみたいに大阪全体考えてここの価値考えなくても、お金持ちさんは駅近バリアフリーセキュリティ完備なマンション買うって。
    駅から遠いお屋敷は南海トラフに耐えれそうにないとか、年取って不便だから駅近がいいとか、
    孫娘夫婦用に税金対策にプレゼントとかそう言うので買うんだから。
    1億くらいキャッシュでポンと買う人たちはリセールなんて気にしないから大丈夫。
    別の北摂駅近ジオに住んでるけど上の方はそう言う人ばっかり。うちはローンでギリギリ2階民やけど。

  5. 27 eマンションさん 2024/05/10 04:29:18

    >>26 通りがかりさん

    24です。
    まあ確かにそうかもしれませんね。
    RVは気にしないですか、、羨ましいです。
    お金持ちの方は感覚が違いますね。

  6. 28 マンコミュファンさん 2024/05/10 04:47:44

    >>26 通りがかりさん

    確かに北摂に限らず郊外の駅近新築物件はそういう経済合理性に基づかない意思決定をする一部の高齢者に支えられてるのは事実
    阪急もそういうデータがあるから池田で尚且つ定借という条件の悪い物件でもこういう強気の価格設定をするのだろう
    でも少しでもリセールが気になる現役世代は24さんのようにもっと俯瞰して考えないと後々後悔することになるので注意した方が良い

  7. 29 匿名さん 2024/05/11 07:41:08

    土地は定期借地権だそうです。
    定期借地権って、〇〇年後は出ていってくれといったものですよね。

    「2102年12月17日まで」とあったので、78年は住めるようです。20歳なら98歳、30歳なら108歳なので、生きているのかどうか…
    医療の発達で生きているかもしれないのはドキドキしますね。
    定年後は住み替えすればいいのかと思いましたが、どうなんでしょう?

  8. 30 坪単価比較中さん 2024/05/11 09:41:49

    借地権 一般定期借地権(転借地権)引渡日より2102年12月17日まで(建物解体期間含む)
    ※期間満了時に敷地を更地にして返還していただきます。※契約の更新、存続期間の延長及び建物の買取請求は不可※借地権の譲渡・転貸は、土地貸主(転借地権設定者)へ事前に通知を行い、承諾を得たうえで可



    解体含みなので延長なしなら解体開始前に退去が必要かと

  9. 31 マンコミュファンさん 2024/05/11 12:09:00

    >>29 匿名さん
    78なら次は老人ホームでええやろ。

  10. 32 マンション検討中さん 2024/05/15 23:13:11

    池田は駅前に役所、公共施設、商業施設、学校が近く、とても子育てしやすいです。五月山や猪名川も徒歩圏内で自然も豊かで、五月山公園、水月公園、城跡公園など美しくて楽しい公園もたくさんあります。車がなくても全て揃うのも魅力です。高齢者も住みやすいです。今回のマンションはうちには手が届かない価格ですが、池田の駅前は特に価値が高いと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    シエリア梅田豊崎
  12. 33 マンコミュファンさん 2024/05/17 22:04:41

    定期借地権は、、増えてきたね、、

  13. 34 マンション検討中さん 2024/05/18 04:08:38

    マンション全体の価格は今後下がってくるだろうけど、駅近物件はそのままか、むしろ上がるんじゃないかな

  14. 35 マンコミュファンさん 2024/05/18 11:52:55

    阪急も駅近の土地はホールドしておきたいのでしょうね。

  15. 36 匿名さん 2024/05/21 02:23:14

    全く知識がないのでお訊ねしますが、定期マンションは満期が近づいたらどうなるんでしょう?
    満期前に転居するのが一般的でしょうが、そこから賃貸を借りられる?
    それとも老人介護施設に移る?
    万が一途中で亡くなってしまった場合はどうなるんでしょう。

  16. 37 名無しさん 2024/06/25 00:09:56

    6の金額、嘘だろ笑
    意味不明な嘘つくなよ

  17. 38 口コミ知りたいさん 2024/06/25 16:33:43

    >>36 匿名さん
    定借は売値ががっつり下がらないうちにさっさと売って買い替えするのがいいかと。
    仮に35歳で購入するなら20年後くらいに売却してマンション買い替え、75歳で売って老人ホームへ。
    途中で死んじゃったら団信でローンちゃらになって配偶者か子供が相続して売ればいい。

  18. 39 名無しさん 2024/06/25 16:34:49

    >>37 名無しさん
    嘘なん?ほんとはいくらなん?

  19. 40 匿名さん 2024/06/26 02:31:52

    >>37 名無しさん

    ??
    4月27日時点での価格表の写真ありますが、合ってますよ。それとも価格下げてきたのでしょうか。

  20. 41 匿名さん 2024/06/29 12:14:04

    >>39 名無しさん
    本当ですよ。12階の4LDKは1.2億超えでした。
    共益費とか借地代とかで5-6万でしたね。

    因みに、ジオ室町は2000-3000万くらい値段上乗せになるけど、共益費関連はそこまで変わらない(戸数が少ないから、、)だろうとの事。

  21. 42 匿名さん 2024/07/02 01:14:26

    定借は売値が下がらないうちに売却したほうがいいということですが、売値が下がらないうちというと
    大体10年以内のうちに売却したほうがいいのかな。
    10年超えると売値が変わるといわれていますから、その間にサクッと売却してしまうのが得策なのかしら。
    ただ、定借ということで買い手が見つかり辛いというでめりっとがありそうです。

  22. 43 eマンションさん 2024/07/02 01:58:18

    >>42 匿名さん
    5年くらいならあまり変わらないでしょうね。
    まあ市場の定借中古物件いろいろ調べてみてください。築浅でも明らかに所有権と比べて相場より安いですよ。
    数年前までのマンション購入時期がたまたま良かっただけで、今この価格で購入となると売却時はどうなんでしょうね。

  23. 44 マンション検討中さん 2024/07/02 02:01:02

    川西ジオは狭い道沿いですし土地柄が良くないので無しですね

  24. 45 匿名さん 2024/07/04 06:52:06

    >>土地柄が良くない
    ありがとうございます。こういった土地柄がよくないって、口コミ以外に何かわかるものってありますか?

    地元の人ならなんとなくで理解できるのかもしれませんが、地元がこのあたりではないと、わからなかったりします。

    道が狭いのは気になりました。

  25. 46 名無しさん 2024/07/04 22:29:29

    >>45 匿名さん
    地元民ですが、問題ないと思いますよ。
    火打の方は昔は・・でしたが、駅前は特に場所柄は悪いとかなく便利だしいいと思います。
    目の前のパチンコ屋は潰れてるので問題なしです。

    土地柄ばっかりは見知らぬ場所だと判断が難しいですよね、口コミか自分で現地を見た感覚とか?

  26. 47 通りがかりさん 2024/07/05 06:35:40

    うめきた2期の完成で関西圏のブランドマンション価格は一気に底上げされると思います。都心駅近ブランドマンションの価格推移を見ていると強くそう感じます。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  28. 48 マンション検討中さん 2024/07/05 13:04:25

    十三~新大阪の開通の話もありますし、宝塚線沿いの未来は少し明るそうですね

  29. 49 匿名さん 2024/07/09 02:40:03

    土地柄って、時代と共に変化していくと思うので、やはり現地に行って自分で感じるのが一番だと思うし、地元の方のご意見もかなり参考になると思います。あとは住めば都、どんな土地でも自分に合っているなと感じたら、そこが最高なのだと思うのです。家族がいるとそうも言ってられないでしょうけど、自分がなんか好きだな~と思えたらいいのかなと。だから、家族みんなで街を歩いてみるといいと思う。

  30. 50 マンション検討中さん 2024/07/14 08:54:04

    昔、1階にあった本屋とロータリーが懐かしい。

  31. 51 マンション検討中さん 2024/07/17 04:57:59

    ジオ池田室町のスレも作って下さい~

  32. 52 検討板ユーザーさん 2024/07/17 10:35:28

    >>51 マンション検討中さん
    大阪板トップの下の方で作れるよ。

  33. 53 通りがかりさん 2024/07/21 14:32:45

    広い部屋8階以上はほぼ億ですね。

  34. 54 匿名さん 2024/07/23 00:07:06

    1階にはスーパー、2階には店舗が入る計画だそうですが、現段階でどのような店舗が入るか未定ですか?
    リセールの場合は入店するテナントによって多少影響が出るでしょうし、魅力的な店舗になるといいですよね。

  35. 55 マンション検討中さん 2024/07/24 02:44:25

    >>54 匿名さん

    私も聞いていないです。気になりますよね。

  36. 56 名無しさん 2024/08/16 10:38:53

    現時点でどれくらい売れてるんでしょう。
    購入された方いますか?

  37. 57 匿名さん 2024/08/21 10:30:36

    駅2分の立地で店舗が入るということは、それなりに売上の上がる商売じゃないと賃料が高いでしょうから、それなりの店舗しか入れないのではと思うのですが、考えられるのはクリニック、カフェチェーン店やレストランなど?飲食店は無しかな?トップページの完成予想図だと2階も関西スーパーみたいな雰囲気に見えますが。1階がスーパーだとしたらコンビニは無しでしょうね。どんなお店なのが楽しみですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 58 マンション掲示板さん 2024/08/22 01:47:50

    店舗つきマンションなの?
    規約の店舗の制限ちゃんと確認してから買わなきゃね。
    焼肉店とか匂い上がってくる系やパチンコとかは禁止な規約でないと価値ダダ下がりよ。

  40. 59 マンション掲示板さん 2024/08/22 01:50:02

    スーパーや飲食店が入るとゴキが出やすいは嘘よ。
    店舗の方が食べ物あるんだから上には滅多に上がってこないわよ。

  41. 60 検討板ユーザーさん 2024/08/24 00:53:00

    購入しました。2階店舗は飲食以外と聞きましたよ。

  42. 61 匿名さん 2024/08/26 00:15:32

    2階のテナントは飲食店以外であればクリニック系でしょうか。
    立地がとても良いので学習塾やサロン系もありそうですね。
    個人的にはマンションの下にドラッグストアが入れば便利そうですが既に近くにありますか?

  43. 62 検討板ユーザーさん 2024/08/30 09:21:37

    ドラッグストアは近くにいくつもありますよ。

  44. 63 匿名さん 2024/09/01 23:17:29

    クリニックがマンション内にあるのは便利でいいですね。
    内科とか眼科とか。以前に住んでいたマンションにクリニックが入っていましたが
    急な利用でとても便利でした。
    飲食店よりも、クリニック関係の店舗だと嬉しいですよね。

  45. 64 評判気になる 2024/09/12 21:06:39

    既にA、Lタイプと4階を中心に30件強の成約があるとのこと。キャッシュ組が多い感じで富裕層には良い物件なんだなぁ~と。定借はローン借入先が絞られるので一般人には厳しい印象です。

  46. 65 匿名さん 2024/09/17 02:09:29

    こちらはキャッシュで購入される方が多いのですか?
    公式サイトのQ&Aで住宅ローンについての質問も出ていましたが、
    『提携銀行の住宅ローンをご利用いただけます』となっていますね。
    こちらの提携銀行はどの銀行になりますか?

  47. 66 匿名さん 2024/10/10 06:37:10

    デベで提携している銀行は1行だけじゃないと思うのですが、聞いてみた方がいいんじゃないですかね…
    あと自分の勤め先で付き合いのある銀行からローンを受ける場合少し優遇がある、みたいなこともあるようなので
    そういうのも調べながらやっていけるといいのでは。
    大きな買い物なので、損しないようにやっていきたいですよねぇ。

  48. 67 匿名さん 2024/10/25 11:09:16

    そういうことがあるのですか、ほんと、損しないようにというかお金を大事に使えるように、いろいろと勉強とか調べたりとかしたほうが良さそうですね。

    店舗が入るとしたらコンビニが良さそうに思います。駅のマンション側にお店が少ないようなので。とりあえず急ぎのものを買いたいという場合にはコンビニが便利だと思います。でも2階にコンビニはナシかなぁ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ブランズ都島
  50. 68 匿名さん 2024/11/09 06:57:04

    >>2階にコンビニ
    利益が出るのかなと思います。お店としてはいいけれど、知っている人しか入らなさそう。
    コンビニのいいところは、ちょっと買い物がしたい時にふと目に入って吸い寄せられるようにふらっと入れることかなと思っているので。

    2階の方がテナント料が安いので、鳥貴族などはわざと2階にお店を入れていると言いますね。

  51. 69 匿名さん 2024/12/01 02:35:10

    普通に関西スーパーが入ってくれるんだったら、それだけでも買い物は十分便利かなと思います。
    個人的には2階は保育園とか入ってほしいけれど…
    この広さだと保育園はさすがに難しいだろうか。
    あるとすれば、預けられるととても便利。
    現状でどうなっているのか、みたいな話は出ていないのかな。

  52. 70 匿名さん 2024/12/13 11:04:17

    想定より売れているみたいですね。
    今のところ飲食やコンビニはなさそうかなと思いました。

  53. 71 マンション検討中さん 2024/12/20 17:33:25

    第一期でも売れ残っていますね。現在の相場からしたら数百~一千万は高い値付けに思えます。
    たぶん万博やIR、そしてなにわ筋線への乗り入れ確定などにより相場が上がるまでは完売は厳しそう。一方で創業地なので定借は仕方ないが、大切にはされそう。
    駅前の充実度と治安を考えれば、いずれは『妥当な値段だった』と思えるのかも。。。

  54. 72 名無しさん 2024/12/26 10:42:15

    駅徒歩2分は魅力だし池田の街も魅力的。ただ線路と激混み道路に挟まれた窮屈さを感じる立地でもあるのでどれだけ人気になるかは判断つかないですね~。子育て世帯からはあまり人気でないのかも

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジオ池田グランプレイス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ジオ池田グランプレイス
    ジオ池田グランプレイス
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪府池田市栄町740番1、893番3、896番、3465番(地番)
    交通:阪急宝塚本線 池田駅 徒歩2分
    価格:6,380万円~1億1,280万円
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:62.02m2~94.96m2
    販売戸数/総戸数: 9戸 / 108戸・他店舗4区画
    [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    スポンサードリンク
    シエリア梅田豊崎

    [PR] 周辺の物件

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    4198万円

    3LDK

    62.16m2

    総戸数 72戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4900万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸