マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その②
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-30 12:03:27
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

立てました。

[スレ作成日時]2010-03-13 04:46:41

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その②

  1. 501 匿名さん

    >>498
    NHKでもやっていましたよね。

    でも、これは生じた時の危険性を実験しただけの話であって、例えば震度7が起こるとどうなるかの実験と同程度のもの。それを見て、地震が起これば、かならず長周期地震動が起こり、このような状況が再現されると理解してしまうとこれは誤り。

    Wikipediaの長周期地震動
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%91%A8%E6%9C%9F%E5%9C%B0%E9%9...
    を参考にすればよい。
    ---------------
    長周期地震動(ちょうしゅうきじしんどう、英語:long-period earthquake ground motion)は、地震発生時に通常の震動とは異なり、約2~20秒周期で揺れる震動のことである。

    このような長い周期での震動は、超高層ビルの固有振動数と一致しやすい。今までこのような震動に対して設計段階での対策が取られてこなかったため、従来地震に強いとされてきた超高層ビルに対して破壊的ダメージをもたらすものと懸念されている。また、近年注目されている制震構造や免震構造の建物においても、このような震動が考慮されてこなかったので研究が急がれている。

    低層建築物・中層建築物などではほとんど揺れを感じないが、高層建築物などでは高い階に行けばいくほど揺れが強くなる。マグニチュード8クラスの地震が新潟県中越地方で発生したと想定し名古屋市内にあるビルの30階の揺れを再現したところ、1周期だけで約10メートルほどまで大きく揺れる。逆に短周期の場合は低層建築物に揺れが生じ、高層建築物に揺れが起きにくい。

    長周期地震動の原因は地下構造にあり、沖積平野や埋立地などの軟弱地盤で起こりやすい。1985年のメキシコ地震では、メキシコシティ(湿地帯を埋め立てた軟弱地盤である)で最大2秒の長周期地震動が観測され、共振により高層ビルやホテル、高層住宅など多くの建物が倒壊した。この地震は長周期地震動による最大の災害であるが、当時は建物の建築基準の甘さが建物倒壊の原因だとされたため、近年になってようやく実態が判明した。


    近年の日本国内の例で見ると、2003年の平成15年十勝沖地震の長周期地震動によって、北海道苫小牧市の石油コンビナートでスロッシングによる火災が発生したり、2004年の新潟県中越地震の長周期地震動によって、震度3だった東京都港区の六本木ヒルズでエレベーター6機が損傷するなどしている。しかもこの時、地震が発生しているにもかかわらず、地震管制運転装置が設備されていたのに作動しなかったという。

    近いうちに起きる、日向灘地震。これも長周期地震動が関東全域で発生するとみられ、M9クラス。揺れが1往復するまでにかかる推定予測時間約8~20秒と大変ゆったりとした大きな揺れになる。

    このようなことから、長周期地震動による地震が発生した場合、避難する行動を取ることが困難になることが多く、被害が拡大することに繋がりやすいため、抜本的な地震対策が求められる。
    ---------------

    確かに怖いのではあるが、地震の長周期地震動は、「地震発生時に通常の震動とは異な」っており、地震で必ず生じ被害をもたらすことのある短周期地震動と異なる点を理解しないと誤解してしまう。長周期地震動は、建物の「固有振動数と一致」した時に、初めて被害をもたらすことがあるのであって、地震が起きれば必ずしも長周期地震動が起こるわけではなく、また長周期地震動が生じても必ずしも高層に被害が起こるわけではない。

  2. 502 匿名さん

    長周期振動は確かに怖いものであるが、怖れるだけではなくて、正しく理解する必要があるだろう

    その点で、耐震ネット|長周期地震動と超高層ビルというwebページが参考になる。
    http://www.taisin-net.com/solution/taiseis_eye/87lvn70000007vb8.html
    を読むと、何をしなければいけないかよくわかる。

    要は、
    >日本の超高層の建物はしなやかで粘り強い構造となっており、建物を変形させることで地震のエネルギーを吸収するしくみになっています。そのため、長周期地震動に見舞われても建物自体の倒壊、崩壊の恐れはありませんが、固有周期が長いため長周期地震動と共振することになります。

    その結果、
    >大きく変形する
    >揺れが長く続く
    ということで、それらの対策が必要ということ。対策を講じれば、直接生死に関ることは少ないようだ。

    >長周期地震動は地震対策の新たな課題ではあっても、特別な課題ではありません。

  3. 503 匿名さん

    家具・大型家電等全てを完全固定は不可能
    法令で規制されてない未知の産物だから住まない事が
    最大の防御・対策であることは間違いない。

  4. 504 匿名さん

    >住まない事が 最大の防御・対策であることは間違いない。

    じゃあどこに住むの?川原かネットカフェを転々?

    低層のほうが被害に遭う可能性が高いのだが?

  5. 505 匿名さん

    >>503
    タワマンのスレで「タワマン買わないのが一番!」とか言ってるから、相手にされないのだよ。
    車の掲示板で「車買うな!」と言ったり、
    出会い系掲示板で「出会うな!」と言ってるのと同じ(笑

    もし、自分以外の人に東京湾岸のタワマンを買わないよう誘導するなら、もっと知恵と同意得られるレスしないと。

    しかも、このスレは全国板にあるので、503の頭の中を占める「東京湾岸」だけでないことも理解してね?

    ※理解してね!と書いても理解できないから同じ投稿繰り返すんだろうが。

  6. 507 匿名さん

    サルオナちゃん、またですか。永久にかき続けなさい。
    それは、保険会社の宣伝ページからのコピペではないですか。きみはひょっとして、保険会社の回し者?そのあさはかさ加減からは、そんなことはないわなあ。

    地震の危険度は、こちら。
    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

    1. サルオナちゃん、またですか。永久にかき続...
  7. 508 匿名

    10階以下に住めば安心

  8. 509 匿名

    それなら最初から低層マンションに住むほうが安心なわけだよ。
    マンションが壊れたり機能が麻痺すれば一蓮托生。

    そんなとこ選んで住む奴はアホ!

  9. 510 匿名さん

    個別の物件の環境や構造は別として、

    高層:比較的震度の大きい地震に耐えられ倒壊の怖れは少ないが、長周期地震動への対策をしっかりしておかないと、家具などの下敷きになる恐れがある。確率的には小さいが、建物がダメージを受けることがある。

    戸建・低層:地域によっては、火災の延焼を受ける恐れがある。設計がしっかりしていないと、倒壊の恐れがある。

    というところじゃあないの?

    地震により死亡につながかる確率は、戸建・低層の1/10以下とみるが・・・。

  10. 511 匿名さん

    煽ってる人もそうでない人も、一度、地震保険の約款や保険料割引の内容を読んでみるといいでしょう。

  11. 512 匿名

    建物を担保しない保険なんて役立つの?

  12. 513 匿名さん

    大災害(地震)において保険会社が支払うべき総額は
    決められているので地震保険に入ってても微々たる金額しかでませんよ。

  13. 514 検討中

    無知ですみません。地震保険ってどのくらいの金額がでるものなんですか?

  14. 515 匿名さん

    1回の地震について支払われる保険金の総額の限度が地震保険法施行令で定められており(2008年4月1日時点では5兆5千億円)、支払うべき保険金の総額がその限度額を超える場合には、これに応じて保険金が削減される(関東大震災クラスの地震が発生しても全額支払可能と想定されている)。

  15. 516 匿名さん

    限度額については賛否両論。自然災害被害は想定外のケースも多いですから・・・また加入者が少なくなる要因としては、地震保険で補償される保険金額の上限は5000万円まで、かつ火災保険金額の半額までが上限となり、その上、火災保険に比べると保険料金が割高に感じる方が多いことが挙げられます。

    不幸にも、地震により建物が焼失・全壊したとしても建物評価額の半分の保険金、半壊であれば建物評価額の半分の半分しか出ないとなれば加入を躊躇されても仕方がないように思われます。ただし、無いより有る方が助かることは確かですが・・・

  16. 517 匿名さん

    まず自分の部屋が全壊のマンションなら死んでるね。
    共有部分は管理組合で入るケースが多いみたいだけど
    自分の場合は保険会社からマンションの場合は地震保険より
    家財保険に入るように友人の担当者から進められたけど・・・

  17. 518 匿名

    説明ありがとうございます。保険はなにに入るのがオススメなんでしょうか?

  18. 519 匿名

    20階でも危ないと思います。低くマンションに越したことない。

  19. 520 匿名さん

    地下二階ならどうだ?

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸