入居予定さん
[更新日時] 2009-05-18 08:20:00
2月は内覧会そして3月下旬から入居ですね。
まだまだいろいろ決めなくてはならないことも多いですが、
入居を決めておられる方、検討されている方、そしてご近所の方などと
率直な意見や情報交換の場にしていきたいです。
どうかよろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
こちらは過去スレです。
シティタワー大阪福島の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-02-01 09:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番) |
交通 |
阪神本線 「野田」駅 徒歩7分 大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分 大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分 東西線 「海老江」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
349戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有(専有面積割合による) 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:2012年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー大阪福島口コミ掲示板・評判
-
362
契約済みさん
-
363
入居予定さん
傷には強いかなって思ったからです。
でも料金に見合うかなあとは思いましたが・・
-
364
匿名さん
火災保険はローンを組んだらそのローン期間は入らないと駄目なんじゃない?
-
365
購入検討中さん
皆様のご意見参考になります。
もうすぐ、実際の部屋がみれるみたいなので、実物を見てから決めようと思います。
-
366
入居予定さん
窓フィルムって必要でしょうか?
夏の暑さ対策になるのならとは思ったりもしています。
-
367
匿名さん
友人宅で窓フィルムを貼っていますが、
貼っていなかった時と比べて効果はあると言っていました。
効果はあるのではないでしょうか
さらに、カーテンをうまく使えばもっとよいそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
セキュリティはしっかりしているみたいですが、
自宅前の玄関にカメラついていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
比較検討中さん
ついていたと記憶しています
部屋のモニターで確認出来ます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
契約済みさん
エントランスの音楽はいつも流れているの?
日中だけとか流れる時間は決まっているとかあるのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
入居予定さん
入居してから、管理組合で決めることができるんじゃないでしょうか。
ずっと流れているほうがいい、という深夜帰宅組と、
電気がもったいないという堅実派と、
どっちが勝つんでしょうね。(笑)
-
-
372
契約済みさん
346の主婦です
引越しは「アートさん」です
過去の対応がよかったですよ
-
373
匿名さん
音楽ぐらいずっと流してほしいけどね(笑)
引っ越しはサカイが評価いいと聞きますが、
アートもよくて安いならアートでもいいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
サカイ評判いいですか?
私はまだ決めていませんが、
3月末が無理そうなら4月に引っ越そうかなと思っています。
皆さんは駐車場はどうされました?
空きはかなりあるのでしょうかね?
-
375
契約済みさん
駐車場の空きはわからないですね
住友が残り物件用に確保しているみたいですけど、余っているみたいな感じではないみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
うちの引っ越しは4月です。
引っ越し屋はアートにすると思います。
今はラグを物色中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
ないですね。
意外にラグが揃っている店ない
イケヤにでもラグを見に行こかと思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
契約済みさん
合同?のインテリアフェアありますね
今回はもう行かないけど(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
ラグですが、大きさや形はオーダーメイドで注文すると、
間取りや家具にフィトしていいですよ。
おすすめです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
入居予定さん
大規模マンションは管理組合の意思決定が大変だって聞きます。
みなさん個々の事情が違うので当然ですが。
ロビーの照明や音楽は、もったいないからと段々消えていくものだそうです。
管理組合の決議で。
でも、私はこういうものって雰囲気を保つのに重要だと思いますから、
できれば無くしたくないですね。確かに無駄とも取れるのですが。
無駄=ゆとり、じゃないんですかね。
敷地が狭くてグローブガーデンのあたりお粗末なんだから、
せめてロビーくらいは雰囲気良くしておきたいです。
立地の評価ですが、駅から近くない(遠いとまでは言いませんが)のはさておき、
周囲の環境がいまいちじゃないですか?工場とか長屋とか。路地も夜はちょっと怖い。
治安が良いという書き込みは、もう何度もありましたが果たして?
近所の温泉?ただの銭湯です。内風呂があるのに行く価値あるでしょうか?
入居決まってるのに文句言っても仕方ないですが、
異常に立地を擁護する書き込みが集中するのには違和感を覚えます。
私は正直、立地には妥協して決めました。
スーパーなどの生活施設が揃っている所は評価しています。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件