大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワーってどうですか?(その8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. ザ・千里タワーってどうですか?(その8)
匿名さん [更新日時] 2010-07-06 19:59:33

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~102.74平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/

その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その06)』[2009/5/04-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/

その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その07)』[2009/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57473/

施工会社:竹中工務店大阪店
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-12 23:45:38

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 お久しぶりです

    販売の人は壁がはがれただけという説明でした。

    ならば何故売れない?
    嘘だからか?
    今や検索すると事故の方がたくさんヒットする。
    今でも壁が剥がれただけですという説明なら、確かに誠意が無い。それどころか悪意すら感じられる。
    買わなくて大正解でした。

    「墓」はおもしろい表現ですね。

  2. 402 匿名

    ブランズ南千里のスレッドで、千里ニュータウンの売れないマンションで、千里タワーとブランズ南千里が一位を争っています。
    次は桃山台一丁目の建て替えマンションも一位争いに加わるともっぱらの評判です。

    売れないマンション同士、みんな仲良くしてくださいね。

  3. 403 匿名

    千里にタワマンっていうのがそもそもわからんな

    いらんでしょ

  4. 404 匿名

    ↑世間知らずだね。ここを擁護するつもりはないけど、事故前までは売れ行き凄かったやん。それだけ需要があったということ。

  5. 405 匿名さん

    ↑需要があるからと建てていいとは限らんことワカンねえかな

  6. 406 匿名

    何故ダメなのですか?
    簡単でいいので説明願えますか?

  7. 407 匿名さん

    そうだ!!説明しろ!!

  8. 409 匿名さん

    タイマ販売ですか?

  9. 411 匿名さん

    御影タワーも竹中作ですね。こことどっちが先にダメになるでしょう?

    答えは****。

  10. 412 匿名さん

    やっと落ち着いてきましたね。いい兆候です

  11. 413 匿名さん

    今日は4月23日か・・・
    この週末、10戸ぐらい売れるよう皆さん頑張っているのかな?

  12. 414 匿名さん

    売れないよ。この物件。いわくつきのこの物件をこの額で。

  13. 415 匿名さん

    よし、1フロアまとめて2億でどうや?

  14. 416 匿名さん

    最上階なら考えてもいいよ。

  15. 417 匿名さん

    >406 407 408 410 おまいら千里の住民じゃないだろ
    地元民からすればあんなの邪魔物でしかない。
    そもそも商業地区の汚いところで価値が出るのがタワマン
    そこそこ環境のいいところでは環境汚染物にしかならないわな
    中央の商業地区に協定捻じ曲げて建てた物件だろ

  16. 419 匿名さん

    千里の地元民って竹林成金のことですか?

  17. 420 匿名さん

    地元民というか、原住民というか・・・・
    あまり現代社会と関係のない人でしょうね?

  18. 421 匿名

    見れば見るほど惚れ惚れするマンションですな。私は買いました

  19. 422 匿名さん

    千里タワー買ったの??お金持ちですね~。まあ、千里タワー買う人なんで、これが資産の全てって方々ではないでしょうから。まあ、いくつかあるうちの一つですね

  20. 423 匿名

    大日でさえタワマン順調に完売したのにね…。
    千中ブランドにまさかの売れ残り物件。
    当時の事故のせい?それとも価格のせい?

  21. 424 匿名さん

    >当時の事故のせい?それとも価格のせい?
    両方プラスアフターに対する不信感。

    421さん
    とうとう、買ってしまいましたか・・・。良い生活を。

  22. 425 匿名さん

    私も子供に買ってあげようとおもってます。

  23. 426 匿名さん

    今から??

  24. 427 匿名さん

    竹林のタケノコのように、やたら買いあおりが沸いてきたな。上新●の大地主さんですか?

  25. 428 匿名

    >私は買いました
    なにを?
    昨日も晩座屈タワー見たけど、ほとんど明かりついていないね。
    最近売り出したマンションの方が、明かりのついている率が高かった。
    やっぱり座屈タワーは今後も不安な物件。購入は慎重に。

  26. 429 いつか買いたいさん

    何か保証とかしてもらえるのでしょうか

  27. 430 匿名さん

    いいえ、事実説明を受けて購入するのですからその後に何か起こっても無駄です。確か30年その箇所は保証するって、販売員は言っていたような気がしますが、建物は30年で取り壊しませんからね。あと、管理組合にもいくらか保証金払っているのではないでしょうか?

  28. 431 匿名さん

    そんな奴おらんやろう?というのが、正直な気持ちですが、ここの購入者にはそれなりの事情があるのでしょう。他に物件がないわけでもないので、決断に至った理由を知りたいところです。


  29. 432 匿名さん

    永遠に灯りはパラパラのままなんでしょうなぁ。

    そんなのでマンションって言えるのか?
    駅再開発と言えるのか?

    こんな計画認可した豊中市に問題ありやないか?

  30. 433 匿名さん

    一つ考えられる例は、①買い替えで、売却が決まっていたので千里タワーに行かざるえなかった。②お金に困っておらず、いやになったら叩き売っても全然構わない位お金がある方々。って感じでは。千里タワーは管理費が高いですし、固定資産税も5年後から高くなるはず。そこそこの高額の安定収入がある方々が住んでいると思います。箕面アーバンライフなんで新築当時1億6000万円しましたが、いまや4000万円です。ただし、管理費、修繕積立金で10万円しますがね。ファストファッションならなぬ、ファストファッションならぬ。ファストタワーって感じで住んでいると思いますよ。ライオンズマンションあやめ池南も1億2000万円がいまや、3000万円切って売られているし、神戸市のオーキッドコートもそうです。だから、1億円減ってもなんとも思わない方々が、生活に支障が無い方々が住んでいます。

  31. 434 匿名

    433さん
    説得力ありますね…

    箕面のアーバンライフって新御堂沿いのタワーのことですか??

    どれもこれも億の値がつくのはやはりタワーはランニングコストがかかるから割高なんでしょうか?高級仕様だから高いのでしょうか?
    吹田メロードも当時は億ションだったのに今や中古で3000万円台ですもんね…。
    ここのタワーうんぬんよりもタワーじたいの憧れが崩れ落ちそうです。

  32. 435 匿名さん

    そりぁそうです。その中の一つに祖父母が住んでいましたから。あんなマンション買う人は、ローン組んでいても10~15年迄で終わるはずです。それ以上のローンを組んで買う方が見分不相応ですね。特に千里タワーは事故物件ですから。それなら、ジオ千里桃山台クラスを選ぶでべきです。箕面アーバンライフは箕面駅そばの箕面8丁目にあります。値下がりの原因は①管理費が高すぎる。賃貸に出した場合、管理費がいくら掛かっているから賃料が○○万円って決まるわけではありません。周辺の相場です。その相場からの収益還元で考えると億ションは高すぎる。中古は投資目的買う人いますからね。②維持費が大変でなかなかその管理費を払える人が購入してくれない。そのくらいの管理費払える人々は新築のを買いますよ。お金はあるのだから。③億ションだからと言って、減価償却期間は延びません。安くても高くても一緒。ですから、1年間で目減りする、建物の費用(減価償却費)が高くなる。法定の期間および償却後の残存価格基準は一緒ですからね。

  33. 436 匿名さん

    ヒュ●ザーの時もかなりスレが伸びたが、あれはピークがあった。

    ここは、存在し続けている限りダラダラ続く予感。

  34. 437 匿名

    でもヒューさんは安さ広さをウリにしてた格安物件だったんでしょ?安さに吊られて買った方もどうかと思って見てたけど、ここは消費者には何の落ち度もない相場以上の高額物件。
    そう思うと契約者の気持ちを考えるとやり切れない。

  35. 438 サラリーマンさん

    一時は完売する勢いだったので、高収入(年収1500万程度)の人って、想像以上に多くいるということですね。

    となると、我々庶民の議論なんて、この物件には意味のないことになりますね。

  36. 439 匿名さん

    >新御堂沿いのタワー それはシティゲートタワー千里中央やないかな。船場の。

    こことは関係ない話やけど、20年前のバブルの頃に建てられた箕面クレアコート、あれはまさにバブル。
    建物内にエスカレーターまであるしね。 変なオブジェとか。
    数年前にどっかの携帯電話販売会社がまとめて買って、今も売りに出てるけどね。

    >ここは消費者には何の落ち度もない 同意です。

    >我々庶民の議論  言い方が悪いかも知れないけど、それはご自分の物差しですよ。 誰でも買えます。 僕でも買えます。

  37. 440 サラリーマンさん

    435さんの話では
     4000万を10年で返すので、利子無視しても、年間400万
     さらに、管理費、駐車場、修繕で、年間100万
     さらに、固定資産税も年間100万

     つまり、キャッシュで年間600万も必要になります。普通のサラリーマンには買えても維持無理です。

     仮に、4000万を30年で返す、利子は無視せずなら、年間200万
     この計算でも、全部で年間400万も必要です。年収1000万程度では無理っぽいですよ。

  38. 441 匿名

    いったいどんな人が買ってるんだろう。。。
    子供いてるママさんは近所のママ友と付き合いしにくいだろうね。ま、こんなとこ住むくらいだから私立に行かせて近所付き合いはしないだろうけど…。

  39. 442 匿名さん

    で、この週末はどれだけウレタン?

  40. 443 匿名さん

    GWに少し期待してます。

  41. 444 匿名さん

    >418以降数人

    まっ、計画都市なんて概念の無い人から見ればそんなもんでしょ。
    大阪駅前もほんと小汚くなって、まあ大阪らしいといえば大阪らしい。

  42. 445 匿名

    年収400万ですが、三分の一になるなら買いたいです。
    無理なら市が買い上げて、公営住宅にしてほしいな。

  43. 446 近所をよく知る人

    ここは金額の問題や無いやろ。

  44. 447 匿名

    金額の問題ですよ。
    安ければ事故車でも売れます。
    低所得者にも開放してほしい。

  45. 448 サラリーマンさん

    俺も90平方が3000万台なら、即買います。事故車というだけでちゃんと走ると思いますので。

  46. 449 匿名さん

    440さん鋭いです。駐車場経営していたので月々、100万円の現金収入はありました。あとそのほかにも。だからそんな方々が買ってすんでいるのですよ

  47. 450 匿名

    事故車を嫌う人も多いと思うのだが・・・
    それもひょっとしたら、直したところが再度つぶれる可能性が
    ある状態では・・・

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S(納戸)

44.04m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸