>181
だから通常二面開口取れない中住戸はダイレクトウィンドウは使わないのです。
大抵のマンションはそうなってます。角部屋のみです。熱の逃げ場が無い
中住戸には不向きなんです。確かに壁面のボリュームが多いマンションの
外観は迫力が出ます。でもセカンド利用はともかくエアコン使用、洗濯物は
乾燥機使用が半強制の住戸がいい生活環境を作れるとは思えないのです。
スマートに生活できる人はわずかだと思いますよ。恐らくみんな太陽の下で
洗濯物も干したいし、バルコニーにプランターも置きたいと思ってるでしょう。
この掲示板を見なければ、ダイレクトウィンドウというものが暑いなんてこと知ることもできませんでした。見ておいてよかったです。
ビオールの中住戸・ダイレクトウィンドウのお部屋を購入された方がもしもこの掲示板を見ていらっしゃったら嫌な思いをされるかも知れませんが、住まう前に把握しておけてよかったのかも知れませんね。
ところでみなさんは購入されるとしたら住宅金融公庫?それとも銀行?
銀行の場合どこがおすすめなんですか?ご存知であれば教えてください。
高層住宅のダイレクトウィンドウははめ殺しか、すごく狭くしか
開けられないようになってるから、角部屋だろうと中住戸だろうと
熱の逃げ場としてはさほど期待できないかと。
たとえばデザイン性重視で?壁が全面ガラス、バルコニーのない
二面開口のコーナーリビングは、夜景を観るにはいいけれど日中は
温室効果で特に南側などエアコンなしでは蒸し風呂化を避けられない。
二面バルコニーの場合のみ風通しについては明らかに有利となるが
高層からの眺望はダイレクトウィンドウに劣るというジレンマがある。
バルコニーを物干しやガーデニングにフルに利用したいのであれば
もともと規約のゆるい低層物件を選ぶのが正解では。
すごい前評判だな ここ
今日車で近くを通ったので雨の中見てきました。
とても立地いいですね。
環境は清水谷ハウスには多少劣るけど、利便性は勝っているし、
利便性・環境の両方グランドメゾンに勝っていると思いました。
あとは中身ですね。
まとめると
ポジティブな要素
環境、利便性、戸数、外観、構造、地盤
ネガティブな要素
過度の共用設備、価格、内廊下、ゼネコン、駐車場
と言ったところでしょうか
そうかなあ。俺なら、グランドメゾン夕陽丘がよかった。
だって、竹中施工だからね。
しかし、ここだろう。坪単価無茶苦茶高い価格で購入したんだろう。
どのくらいの価格になるんだろうね。
利便性はとてもいですね。環境は上本町周辺はちょっと物騒な気がするので最良とは言えないけど、緑のある公園に囲まれて、植栽もたくさんあるという意味での環境はいいと思います。
どんな物件も良し悪しはあるもの。自分が何を重視するのかを冷静に考えて、悔いのない決断をしなければいけませんね。
グランドメゾン夕陽ヶ丘は評判いいんですね。立地があまり好きではないのですが参考に一度見に行ってみようかと思います。
グランドメゾン夕陽ヶ丘は本当に評判いいですよ。先月完成で、まだ3分の1は売れ残りです。セキスイと竹中の自信作!上町台は住友の物件などもそうですが、完成後も大好評で選び放題です。
夕陽丘は本当良いですね。
積水と竹中なら、資産価値としては最適かなあ。納得できる。
価格としては納得できる部分もあるね。
積水は住友と違ってガメツイことはないよ。
住友ってリビオですか?外観の色が苦手なのでモデルルームは行ってませんが、
好評なのであれば時間があるときに行ってみたいと思います。
グランドメゾン夕陽ヶ丘のセキスイ×竹中ってところがかなり魅力的ですが、
私の印象としては部屋は一般的でした。
特に気に入らない部分は、エレベーターの扉が少し安っぽいこと、キッチンの
レンジフードがオシャレでないこと、間取りがイマイチなとこです。
気に入った部分は建具のデザインとシンプルな外観です。
お風呂と洗面室はタワーザ上町台のほうが勝っていると感じました。
一生住む事ってたぶんないだろうから、資産価値はとても大事ですね。
売りやすいマンションであることに越したことはないですね。
そういう意味でもセキスイ×竹中は理想的です。
なんだか他のマンションの批評をする掲示板になってしまっているけど、
比べるのは大事だし、いろんな方々の意見もすごく参考になります。
これからもどんどん情報を聞かせてください。
大好評で、売れ残り?よう分かりまへんな。
今日新聞折込広告がありましたね。80平米は脱衣室が変な形だったりイマイチ間取りがよくないなあ。
住友のシティタワーシリーズってかなり奇妙な色使いしてませんか?
でも中身は結構いいんですかね・・・。
折込チラシに出ていた間取りは約90㎡のものじゃかったですか?
それであればメニュープランですので実際の標準プランの間取りは結構いいと私は思っています。
リビングを通らなけれ各部屋に行けないという点がとても気に入っています。子供たちが大きくなって、親の顔も見ずにスルーされるのは嫌ですし・・・。
洗面室の洗濯機置き場は確かによくない気もしますが、洗濯機が奥に行く分、洗面周辺がすっきりしていた記憶があります。私の理想としては洗濯機を隠せる扉があればなお良かったのですが。
この物件皆さんの関心が高いみたいですね。なにせ販売開始前なのに198スレッドです。これだけ関心が高い物件ですから、値段次第ではすぐに完売かな?
このあたり文教地区で利便性があり、と好評なんですが、マンション供給過剰です。売れ残りが多くて。この物件も土地仕込みなどから安くはできまへんから、景気のゆるやかな減速が意識されるなか、在庫増に貢献することになると予想してます。
タワーザ上町台の部屋の平凡さがどうしても気になっていたのですが、
立地や環境が良くても部屋に納得できないんじゃ・・・ということで
今回は購入を見合わせることになりそうです。
もうすこしひねりのある間取り、仕様が欲しかったですね。
文教地区で利便性というのがこの辺りの最大のうたい文句になっていますが、
それだけじゃだめなんですよね、やっぱり。
売れ残るか完売するかは私にはわかりませんが、もっといい物件が出てくる
ような気がして仕方がないのでもう少し待ってみようかと思っています。
タワーマンションはそもそも眺望が魅力で選ぶ人が多いと思っていたのに、低層階を希望される方がレスにも多いので驚きました。
低層マンションを選ばず、あえてタワーマンション低層階を選ばれる理由を教えて頂けませんでしょうか?
同価格帯・同間取りであった場合、中低層階の南角か?高層階の北角か?どちらを選ばれます?
私自身、迷っています。
今日も広告が入ってた!
私も低層階にしょうと思います。高所恐怖症だし、眺望ならスカイラウンジを利用すればいいしね。
>201
ずばり価格です。商業地域のタワー物件の場合容積率の規制が緩く戸当りの
土地所有分が極端に少ない。ディベロッパーの値付けも中間階を基準として
上へ行くほど高く、下へ行く程安く設定します。だから南側が当物件のように
抜けてる場合わさわざ高い高層階選ぶ必要が少ないのです。向かいの建物の有無
は住戸性能を大きく左右します。近所のウェリス、キングレジデンス、アップルタワー
等南面が公園や寺院の場合将来建物が建つ可能性が極めて低い物件は中低層から売れます。
少子高齢化が進む都心の一等立地物件で低層階の南面の将来の安心感がある物件は
今後出にくいと思われます。お年寄りは高層階好みませんからね。低層階買われた方は
既に含み資産が発生します。ただしグラウンドや公園は砂埃が舞うんで低層といっても
5階〜8階ぐらいがベストだと思います。
>200
マンションの内装というのは設備、水廻り全てひっくるめても
20万/坪程度です。分譲価格の一割です。間取りが気に入らなくても
将来リフォームすれば良いのです。環境、立地はリフォームできません。
間取りなんてプライオリティ低いです。
タワーザ上町台にスカイラウンジはなかったと思いますよ
やっぱあの、南側のグラウンド、気になりません?かなり立派な土地だと思うんですけど。10年後とかやばくないでしょうか・・・。
もしもソフトボールやサッカー、お祭りなど色々な行事やクラブに使われているのであれば売却の可能性も少しは低くなるかもしれませんね。一体どうのような使われ方をしているのか気になりますね。
最近は東京でも公園が突然競売にかけられることがあるようですから、大阪なんていつどんなことされてもおかしくないですね。
グラウンドが道をはさんで南側にあるというならまだしも、真横ですからね。気になりますね。
低層階の南側を購入するのはちょっと勇気がいりますね〜!
営業担当者に聞くと、(何に使っているかは分からないですが)土地自体は市の所有で、地元の人たちが管理しているらしいです。しっかり柵で囲まれていて鍵がかかっています。もともと小学校をつくるからということで地元の人たちが市に土地を売ったそうで、このマンションの建設にあたっても、地元の人たちが怒っていたという経緯があるそうで、だからそうすぐには建物は立たないでしょうとその担当者は言っていました。ただ、何も立たないとは言えませんとも言っていました。たしかに、商業地域だし、タワーザ上町台だって立っているんだから、何が立ってもおかしくないですよね。
なにはともあれ民間の土地でないのなら公園と同解釈できる。
建たないとはいえないが建つ可能性は低いでしょう。まず民間に払い下げると
言い出したら地域住民が黙ってないでしょうから。
この物件のわずか50〜100m北に居住しています。
上町台は、やたらイメージ先行しているようですね。
それほど・・・というのが正直な感想です。
上町筋と谷町筋の間とはいえ、排気ガスの影響で、ベランダは真っ黒、洗濯物を干すことにもためらいがあります。
他方で、下町感と、都会的なイメージがいいバランスで保っているとも思います。
おすすめは物件の西側の道沿い、北に150mほどいったところにある個人営業の八百屋(魚屋?)。おっちゃんが親切でおもしろいですよ。一旦つかまると、30分は帰してもらえないけど。電話をして自宅まで宅配してくれました。
おしゃれな店でいえば、同じく物件の西側の道を少し南にいったところにある、レストランバー。店名はわからないけど、いつ覗いても、お客さんがいっぱいで、いまだに試食できていない。
メジャーなところでは、空堀通りの洋食屋「モナミ」、「惣」の隣のカフェ(http://teratera.blog.ocn.ne.jp/hakosuka/2006/08/s.html)も大好きです。
騒音でいえば、夜中12時過ぎから1時ぐらいの間に、毎晩、ゴミ収集車が、この物件の前の道などを猛スピードで走り回るのは、ホントうるさいです。
別のグランドメゾン中層階住人ですが、身内を近くに住まわせる予定なので
ここにも関心があります。
眺望については、都心のマンションなら将来のリスクは少なからずありますが、
ここの場合も南側はいずれ建物が建つと考えた方が良いですね。
MRに行ったら、最大どの程度の建築が可能か尋ねてみたいです。
用地買収に43億6900万円となると、単純計算して1戸あたり約2180万円と用地代がかかっていることになりますねぇ。
南側のグラウンドのリスクを考えても、南側低層階は考えもの。
購入後、毎日、グラウンドに何か建たないかドキドキしながら生活するのは嫌や。
最上階の住人の立場から見ればその他はあまり変わらないよ。
低層も中層も同じだよ。
>218
最上階のプレミアム住戸で300万〜400万/坪で専有面積も広いですから
やはり億は超えるでしょう。低層階で200万/坪として通常の3LDKで
4500万位でしょうから同じマンションの中での所得格差はおのずと
出るでしょう。東京の8000万クラスの物件買う人で世帯収入が2000万
といいます。億超えの物件と5000万以下の物件が混在するタワーの場合
どうしても価値観の相違から人間関係がギクシャクするのはやむを得ない
のでは? ただここの物件に関しては市内の平均分譲価格を大幅に上回りそう
なので買う人はそれなりの経歴をお持ちの紳士淑女だと思われますが。
ところで何故JR尼崎なの?????
なるほど。年収2000万ねぇ。まぁ、少なくとも1000万円台後半はないと、といった物件なんですか。私には関係ないことが分かりました。局地バブル崩壊の噂もまだ聞きませんし。
週末の価格発表が楽しみ。価格次第で諦めます。
上町(国立大阪病院の南)にも大和ハウスが28階建ての高層マンションを建てるみたいよ。
Dグランセのシリーズみたい。2008年竣工みたい。そちらにも興味があります。
大和の方が安い可能性あるね。
あそこも割りと静かな環境。
でも南側地上げされてまた建物建ちそう
いよいよ明日価格発表ですね!高いんやろな〜〜
ええ、きっと高いんでしょう。ドキドキします。
速報待ってます。
安い事を望む!
価格表頂きました〜〜。2450万(55.15)〜17000万(167.21)でした。
かなりの高額だと思っていただけに意外と下の階なんかはお値打ち価格のような気がしました。
でも、3LDKが多いので我が家の家族構成からそれがネックになってます。
90Rが間取り的にはまだ検討圏内に入りそうだけど、南のグランドの将来、それから休日のスポーツの音など、問題点もあるので今日は家族会議になりそうです。
2450〜ならば思いのほか買い易い価格のものもあるんですね。
まあ55.15で2450なんで、決して安くはないですが……。