大阪の新築分譲マンション掲示板「タワー ザ 上町台ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 谷町九丁目駅
  8. タワー ザ 上町台ってどうですか
AAA [更新日時] 2010-02-17 18:22:12

最近の新聞一面広告に出ていました。栄泉不動産ってあまり聞かないので気になりました。

所在地:大阪府大阪市中央区上本町西5丁目1-10(地番)
交通:大阪市営谷町線 「谷町九丁目」駅 徒歩4分
    大阪市営千日前線 「谷町九丁目」駅 徒歩4分
    近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2006-07-07 22:52:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
グランドパレス長田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワー ザ 上町台口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    160さん、ありがとうございます!
    よろしければ室内の仕様なんかのそれぞれの感想もお聞かせください。
    よろしくお願いいたします。

  2. 164 匿名はん

    >163
    すみません。私建築関係なのでモデルは行きましたがまともに見てません。
    理由はフルスペックのモデルを見たところでネガティブな要素は全て覆われて
    るからです。モデルの見せ方は大京は上手でしたね。ただ私的に低層階、南向き
    中住戸という条件は譲れなかったので資産価値的にビオールは外れました。
    高層階はほんと値打ちありますけどね。今の所関西のタワーマンションで資産価値
    ありそうなのは当物件、清水谷ハウス、シティタワー西梅田、新神戸ジークレフ
    と思ってるのですが・・・ たぶん当りと思う。

  3. 165 匿名はん

    >164
    タワー上町台を現在、検討中のものですが、フルスペックのモデルを見たところでネガティブな要素は全て覆われてる理由を具体的に教えていただけますか?
    あと、清水谷ハウスは、すぐ北側に20階建てのマンションが建つと聞いて、私はあきらめました。
    南向きは大丈夫だとおもいますけど。
    当物件も、今後、南側の東平グラウンドに将来、マンションや施設が建つか心配です。業者は全く0%ではないとのこと。

  4. 166 匿名はん

    買う気満々だったけど戸建することにしました ここ場所は良いけど・・・・

  5. 167 匿名さん

    164さん、度々ありがとうございます。
    恐縮ですが、また質問させていただいてもよろしいでしょうか?
    164さんが低層階・中住戸・南向きにこだわる理由を教えてください。
    一般的には角部屋の中層階以上を希望しがちだと思うのですが、164さんは
    専門的な見地からそのような考えをお持ちなのですか?
    また、ビオールよりもタワーザ上町台の方が資産価値はありますか?
    質問だらけですみませんが、教えていただけると本当にありがたいです。
    よろしくお願いいたします。

  6. 168 匿名はん

    >167
    低層階が好みなのは単に出不精なので高層階だと引き篭もりそうなので・・
    そのため南側が抜けてる立地が必要なんです。それと建築物は一般的に
    重量バランスの問題で上階へいくほどスラブ厚が薄くなるんです。うちは子供がいるので
    下階に少しでも響かないようにと思ってます。あと中住戸の件ですが日本の緯度ですと
    東西面開口は日射角が低い為、中まで日射が直達し壁面受熱も大きいです。南面は日射角
    が大きく日射は庇に遮られて部屋の中まで届きません。逆に冬は日射角が南側も低いので
    暖かいのです。冬暖かく夏涼しいのです。角部屋は冬の受熱は大きいですが外壁に面するため
    熱が逃げやすいです。だから冬寒く夏は暑いです。特にタワーは外壁ALCなんで意外と熱損失
    は大きいです。私的にエアコンが嫌いなので外廊下で北面も開口あればよりベターですけどね。
    私が思うに資産価値は双方高いと思いますがどちらも大規模物件で共有施設が大げさです。
    これらの維持管理は修繕積み立て金の計画表通りにはまずいきません。必ず一括徴収または
    大幅な値上げがあります。組合がきちんと機能してくれるかで左右されるでしょう。
    そういう意味では100戸〜150戸ぐらいの中規模タワーが好みなんですけどね。

  7. 169 匿名はん

    168さんへ
    とてもマンションに精通しておられるようで関心しております。

    小生、南森町のシティータワー梅田イーストにも関心を抱いているのですが、
    検討されましたでしょうか。
    もし、検討されたのならそのご感想を聞かして頂けたらと助かります。

  8. 170 匿名さん

    168さん、とても丁寧なご返事、心よりお礼申し上げます。
    確かにマンションというのは一軒家と比べると外に出る回数が減りますね。
    うちにも子供が二人いるのですが、マンションでなければサッと外に出て自転車に乗る
    とか近くの公園に行くなんてことももっと気楽にできていたかもしれません。
    重量バランスの問題でスラブ厚が薄くなっていく・・・なるほど、そうなんですね。
    内廊下の場合、風の通りはどうなのか私も気になっていました。やはり外廊下に比べると
    風の抜けがなくなり通りが悪くなるのでしょうね。
    私は現在南側の89㎡、北西角の78㎡のどちらかで検討中なのですが、北西角は168
    さんなら避けますか?南側にもしかするといずれは建物が建つかもしれないことを考えると、
    植栽豊かな北側に面しているほうがいいのではと思ってしまいます。だけどこっちは間取り
    があまりすきではありません。
    修繕積立金のことも考えると恐ろしいですね。エレベーターいらないのに・・・。
    ところで168さんはご購入は前向きに検討されていらっしゃるのですか?

  9. 171 匿名はん

    ビオールについて少々私見を。まず、規模が大きいので24時間人を常駐させるコストが小規模物件よりも1戸あたりコストが下がります。また40階が展望ラウンジなので、下層階の人でも眺望を楽しめます。くわえて、駐車場、駐輪場がスロープ式で地下に用意されているので、雨に濡れません。一般的なタワーパーキングよりも高級感があるでしょう。また販売が1年以上前なので、30階付近南向き住戸でも90平米で5000万弱と割安。一方、中廊下は外廊下に比べ風が通らないのは当然でしょう。ただし、高層階は地上よりも風が強いので、窓を開ける大丈夫でしょう。一方、ビオールは中廊下はエアコンはありません。管理費は抑えられる反面、夏は日陰と同じ程度の気温でしょう。照明があるので暗いというよりホテル的でしょう。上町台のメリットは、低層階でも視界が開けている点、角住戸が多い点ですね。

  10. 172 匿名はん

    タワーザ上町台の良さは、何より立地の良さだと思います。
    地下鉄2駅、近鉄、空港バス乗り場、百貨店など全て、5分以内で行けます。
    都会に森を意識しているように、周囲に公園があるにも魅力です。
    あとは価格帯だけ。積水さんよろしくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 173 匿名はん

    >169
    たしかダイヤモンドか何かの雑誌で「買って損のないマンション」No.1に
    選ばれてましたね。うちは教育環境の点で候補には無かったですがちょうど
    いい規模ですね。50戸に1機のエレベーターもいいですね。四天王寺もそうだけど
    住友の小ぶりな物件は業界では評価高いです。住民のマナーも戸数の少なさゆえ
    匿名性が低く乱れ難いです。ただ私的な難を言えば今時屋上に設置してる
    高置タンクが意匠的に疑問です。やや古臭く感じます。

  13. 174 匿名はん

    >170
    私なら何階であろうと南向きを選びます。眺望については好みがあるので
    何とも言えないけど超高層階なら北向きもありかなと思います。ただ
    日射角の低い西面開口は家財やフローリングの劣化を助長します。住みだすと
    割と早い時間にカーテンを閉める生活を強いられると思います。ファミリー立地
    の物件なのでなおさら南面開口の方が資産価値は高いと予測します。

  14. 175 匿名さん

    174さん、ご意見ありがとうございました。
    現在南西の角部屋に住んでいるのですが、西日を浴びた畳はたった4年でボロボロです。
    うちは低層階しか購入できませんのでやっぱり南向きのほうがいいんですね。
    南側に何も建たなければ躊躇しないのですが・・・。

  15. 176 匿名はん

    >171
    ビオールを貶したつもりはないです。ただ高層階に比べて低層階の買い得感が
    希薄な為、低層階好きの私には転売時に苦労しそうと思っただけです。
    また間取りについては通常田の字を選択すべき板状マンションで内廊下に
    した為、居室に開口が取り難くやたらDENやクローゼットが多い無理のある
    間取りに正直感じました。それなりに工夫はされてましたけど。半面バルコニー
    もファミリーにはしんどいです。それと入居されれば分かりますが
    中住戸のダイレクトウィンドウは夏は暑いです。しかも内廊下ですから。
    関電物件なんで当然エアコン使用が前提の企画なんでしょうが時代の流れなのか
    集合住宅の意味合い、良さは完全に無視した設計がなされてます。
    事業なんで売れればいいとはいえ住む人の身になってマンションを造って欲しいと
    思いました。各設計担当も売主のいいなりになるのではなく資産価値がじわじわ
    出るような「洞察力」を身につけて欲しいです。

  16. 177 匿名はん

    なんかさみしい人ですね。こんな事書いてる自分の顔を見てみてください。どのマンションを買う人も楽しみにしてるんですから。ほんとかわいそうな人ですね。

  17. 178 匿名はん

    >177
    今は水曜日の夜中。私は一般論として業者に伝えたいのです。
    板の流れ読んでください。

  18. 179 匿名さん

    176さん、またまたご意見ありがとうございます。
    専門知識を持っていらっしゃる方のご意見を聞くことができて嬉しく思います。
    14日にタワーザ上町台の価格発表がありますが、確実に高額設定でしょうね。
    それでも今後景気がさらに良くなり地価と金利が上昇し続けることを考慮すれば、
    少々高く感じてでも今買っておくべきなのかも知れないのでしょうか・・・。
    庶民がマイホームなんて変えない時代がまた来るのでしょうか・・・。

  19. 180 匿名はん

    冷静に読んでも176さんの意見は正しいと思う。
    現在、細長高層マンションの34階の中住戸(内廊下)に住んでいるが、片側しか窓がないため
    風はほとんど流れない。高層だからといって換気できるものではない。部屋の温度調整はエア
    コンを使っている。
    ビオールは良いマンションだが、ビオールに限らず「内廊下+中住戸」の持つ欠点は真摯に受
    け止めるべきではないか。

  20. 181 匿名はん

    >176
    まあ、それぞれに一長一短というのはあるんじゃないかな。
    ダイレクトウィンドウで夏暑い(光熱費↑)のは、中住戸よりは南西角だろうね。
    中低層板状マンションでは、角住戸は三面開口で外廊下一番奥になるので
    メリットが大きいが、タワー高層階は基本的に機械換気に頼ることが多く、
    住戸位置でのプライバシーの差も少ない上、角住戸では梁・柱部や廊下面積
    が割合多くなりがちということもあり、タワマンの場合中住戸のコストパフォ
    ーマンスが比較的高くなるんだよね。

  21. 182 匿名はん

    夏場のダイレクトウィンドウはマジで暑いですよ
    リビング20畳程ありますがカーテン無しだとフローリングが熱いです

    勿論 カーテンをしてエアコンを入れれば問題ないですが

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス長田
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸