- 掲示板
マンションの可能性は低いけど、とりま皆んなで夢を語ろうや。
【マンション命名候補】
ブンキョウフラッグ
パークシティ水道橋
リバーサイド後楽園
etc
[スレ作成日時]2024-01-01 19:06:50
マンションの可能性は低いけど、とりま皆んなで夢を語ろうや。
【マンション命名候補】
ブンキョウフラッグ
パークシティ水道橋
リバーサイド後楽園
etc
[スレ作成日時]2024-01-01 19:06:50
>>217 匿名さん
水道橋駅は神田川の南側なので、ほかに命名するとしたら、南側つまり千代田区側の地名になっていたでしょうね。三崎町とか西神田とか。
「後楽」の地名はかつて存在せず、1964年の住居表示導入の際に新たに名付けられた地名のようですね。もちろん、小石川後楽園に因んでの命名かと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E3%81%AE%E7%...
ここは都市公園の規制がかかっていますから。
都市公園の施設として風俗は認められないでしょう。
『江戸図屏風』に描かれた江戸時代初期の水道橋。橋の下側に描かれているのが懸樋。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E6...
ウォーターサプライ小石川駅
>>227 匿名さん
水道橋駅は小石川区ではなく神田区に属しました。また、小石川区小石川町よりも神田区三崎町の方が栄えていたから、「小石川町駅」という命名はありえなかったと思います。
夢を壊してごめんね。
スレチになるけど、個人的には後楽園駅と茗荷谷駅の間に小石川駅があればなあと思います。地下鉄にしては駅間が長いんですよね。
確かに長い。後楽園から先は短区間で駅があるだけになおさら。
>>232 匿名さん
三崎町は三菱財閥のルーツである岩崎家が購入して近代的な都市再開発を行なったので有名ですね、劇場やレジャー施設なども作り、煉瓦造りの高級アパートメントも建てられた、今で言うとアークヒルズみたいな感じだと思います。
しかし、小石川區側の東京砲兵工廠で働く膨大な数の工員や技術者などが小石川の低地から高台にかけて住み、現在の小石川一丁目から白山にかけての地域は彼らを相手にした商店や飲食店があつまる巨大な繁華街を形成していました。小石川柳町には現在の跡見学園中高等学校の前身である女子校が建てられ、近隣に住む上流階級の子女が教育を受けていました。水道橋駅周辺は北側には当時時代の最先端の科学技術や高等教育が、南側はエンターテイメントと近代的な集合住宅が揃ったハイカラな街だったんですね。
>>235 匿名さん
> 水道橋駅周辺は北側には当時時代の最先端の科学技術や高等教育が、南側はエンターテイメントと近代的な集合住宅が揃ったハイカラな街だったんですね。
確かにそうですよね。ただ、水道橋駅の住所が神田三崎町(今でも)なのに対して、小石川の柳町は遠い感じだったと思います。市電の駅で言えば、南側は水道橋-三崎町-神保町だったのに対して、北側は水道橋-後楽園-春日町-初音町-小石川柳町でした。
そういや最近はあまり行かなくなりましたが、文京ガーデンができるまでは、柳町商店街付近がこの近辺の賑わいの中心だったように感じています(ダイエーを含めて)。今はどうなんだろ?
茗荷谷は高級住宅地なので土地がなさそうではある。土地代が高い。
竹早中高の辺りにメトロの小石川駅があったら良かった
もともと小石川区役所のあったあたりのことかな