大阪の新築分譲マンション掲示板「シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 はどうでしょう? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 はどうでしょう? Part2
匿名はん [更新日時] 2009-05-19 21:45:00

シーサイドレジデンスの2スレ目です。
地下鉄中央線「コスモスクエア」駅 ≪直結≫ 本町まで15分。
600家族規模で「生鮮食品スーパー」など生活施設も敷地内に揃います。
いかがでしょう?


旧スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6904/

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
・有意義な情報交換を!



こちらは過去スレです。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-29 00:19:00

[PR] 周辺の物件
サンリヤン堺
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 468 契約済み

    アクアを契約しましたが、そんなにアクアは安いですか?私とこで全部で3600ぐらいはかかりますがガーデンとかフォレストとかはそれ以上高いんですか?
    それでしたら大変安い買い物しました。
    頭金は半分ぐらい入れます。

  2. 469 物件比較中さん

    フォレストは真南向きが空地の方向だから日照の影響を一番受ける可能性があるのでは?
    バルコニーの正面(南西向き)はキャナルが通って抜けているから眺望はいいかも!

    アクアの南側寄りは南方向が抜ける可能性があるので午前中の日照は良さそう
    アクアの北側はフォレストと同様

    ガーデンは真南がキャナルが通って抜けている方向だからお昼の日照は良さそう、
    でも夕方はステーションに遮られる可能性がありそう

    ステーションは医療大学が掛からない高さならば日照は抜群!
    どうでしょうか?

  3. 470 物件比較中さん

    ○○棟は安いとか高いとか一括りなのはそれぞれの棟の契約者さんに失礼かも
    部屋の広さも価格もまちまちだし、最上階はもちろん低層階でも角部屋は価格が高いし
    気をつけます
    あくまで棟全体の平均として、ですね

  4. 471 購入検討中さん

    うーん。。
    南側に建物が建つとフォレストには昼間に影が出来るんでしょうか?
    でも昼はお日様が高い位置にあり上からの日差しになるんで
    よほど高層でなければ昼間影は掛かってこないかな~と思っていたのですが。。
    詳しい方おられましたらお願いします。
    確かに夕方は冬場にはステーションの影が中層階まで伸びるでしょうね。

  5. 472 物件比較中さん

    あれ?
    空き地は2箇所ありますよね。
    もともと2つの建物が建つ予定だったはず。
    なのでアクアコートの南側の土地もなにかしら建設予定のはずでは。

  6. 473 物件比較中さん

    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.63916667&lon=135.41527778&v=2...

    実際の航空写真です。影の方向から考えると正午頃から2時頃の間でしょうか。
    お隣2つのマンションの位置関係はステーションコートとガーデンコートと
    ほぼ同じ角度になります。

  7. 474 入居済み住民さん

    夕方ごろだと思いますが、ガーデンあたりは向かいのタワーマンションの影になってました。
    むしろつよい西日から逃れられるのでいいのかも?

  8. 475 購入検討中

    ここ3年ぐらい新築、中古のマンション、一戸建て見てきたけど
    この物件ほんと全て私にとっては全然OKです。
    市内中心まで近い、駅前、新築、静か、景観、治安、スーパー。それなりに条件が揃ったところなんで住めたら嬉しいです。
    価格はやはり他の物件と比較してかなりお買い得ですよね。
    でも個人的には安くは無いですけどね(^o^;)
    頑張って決断したいと思ってます。
    このご時世だけど;

  9. 476 物件比較中さん

    質問です。キャナルは住民専用ですか?
    あの運河沿いに外部の人間が歩いてきたら完全に敷地内に入り込まれると思うんですが。
    もちろん建物内には無理ですが、セキュリティ上マンション敷地内への立ち入りは出来ないのが常識だと思うのですが…。
    イベント帰りの客のマナーが問題になっているだけに気になります。

  10. 477 契約済みさん

    南側に何が建つかわからないと実際の日照がわからないですよね。
    だからフォレストとアクアは面積に対して価格が抑えてあるんでしょう。
    アクアを購入した私としては、南側の土地にあまり高い建物が建って欲しくないです。
    何かが建つのは了承済みなので建ったら仕方ないですけど。

    老人ホームの予定だったんでしたっけ?
    この際、全国的に不足している保育園と特養老人ホームを建ててくれたらいいのに。
    1階と2階が保育園で、3階からデッキで直入れる老人ホームとか。
    んで、保育園の園庭はキャナル側に作ってもらえれば更に嬉しいなぁ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 478 契約済みさん

    >>476

    キャナルはマンションの敷地ではないです。
    担当さんから説明がありませんでしたか?
    HPなどを見てもわかると思いますが、決してお安い買い物ではないですし、実際に現地で確認された方がここで質問されるより確実だと思います。

  13. 479 契約済みさん

    >>472さん

    >>473さんが張ってくださった地図の17の部分がアーバンが持っている土地です。
    zepp前あたりのキャナルと道路で囲まれた部分です。
    元々マンション部分が先行で作られて、共同住宅、飲食施設、医療施設、健康増進施設、温浴施設が計画されていたようですが、今は白紙の状態です。
    このご時世ですから、暫く塩漬けのままかもしれませんね。
    府庁が移転してきたら一気に需要が出てきて高いビルが建つかも…

  14. 480 物件比較中さん

    478さん、ありがとうございます。
    まだいくつかの物件の資料請求を始めたばかりでMRにも行ってないです。
    参考までに情報を集めている段階です。
    実際、敷地内に外部の人間が出入り可能ということでしょうか?
    最近ではゲートや塀でマンション敷地全てを囲ってセキュリティを守る物件が多いですが、ここは違う形だという事でしょうか。

  15. 481 契約済みさん

    キャナル。
    先日、キャナル沿いを歩いてきました。ちゃんと高い柵があって一般の人は入れないようになってましたよ!

    アクアの前と横には2・3階建て位の集合施設ができて欲しいですね~。
    当初の計画通り、温泉とかできてくれれば最高なんですが!

    私ももうすぐ入居です、入居者全員で綺麗なマンションを維持して楽しい南港ライフをすごしましょうね!

  16. 482 契約済みさん

    先週末、共用施設を見せてもらいました。
    特にアクア棟にある共用施設は専用のロビーがあり
    とても素敵でした。
    また、スタディールームは図書館の自習室みたいに
    コンセントつきの箱机が20席ほどあり、将来我が子が
    夏休みなんかで受験勉強している姿が目に浮かびます。

    キッズルームもよかったです。キッズルームの隣に
    別室があり、おそらくそこはお母さんたちの控え室?
    大きな窓があり子供の遊ぶ姿を見ることができます。
    もちろん扉でつながっており、キッチンも併設されて
    いるので、ミルクを作ることができます。

    どこのマンションも同じなのかわかりませんが、契約した部屋
    以外にもうひとつ楽しみができました。

  17. 483 物件比較中さん

    航空写真ありがとうございました。
    この影の角度は確かに正午くらいですかね。
    タワーマンションの影はお隣のマンションにかかっています
    南側に建築物が立った場合には
    お昼頃の建造物の影はアクアコートにかかるということですね。。
    午前中は東からの照りなので建造物の影はステーション方向に掛かる。
    夕刻はステーションの影がフォレスト、
    タワーマンションの影がステーションにかかる、
    こんな感じですね。
    冬の間は影が伸びるでしょうが夏場は関係ないかもしれません。
    ちょっと西に振っていると予測しにくいです。。。
    でも参考になりました。ありがとうございます。

  18. 484 物件比較中さん

    >>459さん、>>458さん
    ありがとうございました。(>>458です)
    参考にいたします。
    玄関側のほうが景色がいいんですね~。

  19. 485 物件比較中さん

    ↑スミマセン
    >>459さん、>>460さんでした。

  20. 486 契約済みさん

    >>481さま
    以前岩盤浴施設があったような気がしたんですがなくなったのかな?
    2階建ての建物だったらどの階も影響がなくっていいですね。
    私も綺麗なマンションでの南港ライフを早く楽しみたいです!

    >>482さま
    共有施設がどんな感じなのかすごく気になっていたので、詳しい記述とっても嬉しいです。
    うちは子どもがいるのでスタディルームやキッズルームは是非利用したいです。
    キッズルームにミニキッチンがあるってすごいですね。
    ママ友もすぐ出来そうで嬉しいです。

    うちはまだ契約したばっかりなので、入居はまだまだ先ですね。
    もっとちゃっちゃと入居できるのかと浅はかな考えでおりました。。。

  21. 487 匿名さん

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%...

    何月に撮影されたものかは不明ですが同じく航空写真です。隣のマンションは同じくらいの高さですので
    仮に同じ高さのマンションが建設された際には同じように影は伸びるでしょう。
    この影はほぼ正午くらいだと思います。
    季節により多少影の長さは伸び縮みするでしょうが正午にはどちらの建物にも影はかかってこないでしょう。

  22. 488 匿名さん

    何度もすみません。
    建物の高さが24階くらいまでなら正午にはどちらにも影は掛からないのではないでしょうか。
    建物間が大きく開いていていることと太陽の位置が高い時間なので影も短いと思われます。
    正午過ぎると東に伸びる影は長くなりますのでアクアコートにかかってくると思われます。

    本当に低層のものだと良いのですがね。

  23. 489 2014年移住予定者

    今回の分譲にはエントリーしませんでしたが5年後ぐらいにコスモスクエア近辺に移住したいと考えてますがそのころそのあたりはどのような姿になっているでしょうか?どなたか詳細に予想してみてください。

  24. 490 入居済み住民さん

    >>489さん
    つられてはいけないのかも知れませんが・・・
    5年後を想像って何のために?

    確かに先々のことを考えることも必要ですが、
    それより今を充実させるべく前向きに検討すればよいのでは?

    今でもとっても快適に暮らせていますよ
    マンション内ですれ違う方とも気持ちよく挨拶が交わせて
    そういうことにも喜びを感じております

    5年後、2014年移住予定者さんが快適に暮らせる家が南港で供給されていると良いですね

  25. 491 匿名はん

    今のご時世、この立地では五年後を予想するのは難しいね

  26. 492 契約済みさん

    ここって住所が簡単でいいですね。
    新しい家電を配送してもらうのに○○コートってわざわざ書かなくてもいいのがちょっと楽ですね。
    でも、マンション名が長いですけど…

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 493 契約済みさん

    今日HPを見たらフォレストの先着順が78戸アクアが34戸になっていまいた。
    前はステーションの先着もあったような気がしたけど売れたのかな?
    フォレストって1ヶ月ぐらいで72戸が売れたなんてすごいスピード!
    この調子で4月からも契約者の方が増えるといいな。

  29. 494 入居済み住民さん

    部屋番号が全棟通し番号ですし、住民票上の住所にもマンション名の記載はありませんから、基本的に住所記入の際に長いマンション名を書く必要はないですよ。楽々です!

  30. 495 匿名さん

    どのマンションだって、住所記載にマンション名を書く必要はないのでは。

  31. 496 匿名さん

    住所記載にマンション名が要るかどうかは自治体の方針によるらしいですよ。

  32. 497 匿名さん

    495です。

    勉強になりました。ありがとうございます。

    私は今まで分譲含め、何度か転居してきましたが、
    住所記載にマンション名を意識したこと全くありませんでした。

  33. 498 匿名さん

    売れ残りは現在どれくらいあるんでしょうか。大規模かつ短期の募集になりましたね。モデルルームに
    行けば実物を見学させていただけるのでしょうか。もしまだでしたら予定だけでも分かりませんでしょうか。

  34. 499 匿名

    実物?実際に部屋に入って見学したい、というお話ならまだまだ先の話ではないでしょうか?
    分譲自体始まっていない部屋もありますし。
    将来売れ残った物件がでた場合にはモデルルームとして開放されることがあります。ご了承下さい。みたいな断りがありましたので見学出来るものは平たく言えば売れ残り物件ですよ。
    条件の良い部屋からどんどん売れていってますしモデルルームに行くたびに空き部屋は減っているので
    興味があるのなら一度モデルルームへ行くことをお勧めします。
    また実際の部屋からの見学は出来なくてもマンションは駅からすぐモデルルームからもすぐなのでセキュリティ外からであればかなり真近でマンションを見ることは可能です。

  35. 500 もうすぐ入居

    >499さん

    棟内モデルルームの話と、実際の住戸見学の話がごっちゃになっておられるような。。。
    一般的に、竣工後は、実際の部屋を見せてもらえますよね。今まで竣工済みの物件を3件回りましたが、その全てで部屋を見せていただきましたよ。


    >498さん
    2月末の内覧会の際に、「フォレストは、(図面買いではなく)実際の部屋を見て買えるからいいな」と販売員さんに申したところ、「外装工事がまだ終わりきっていない。フォレストの検討者に、今すぐにお見せすることはで予定していない」と言ってました。でも、もう4月ですしね。実際のお部屋見れるかも知れません。

    販売状況や棟内見学の可否は、499さんの仰るようにモデルルームに行かれるとすぐにわかると思います。

  36. 501 匿名さん

    498です 500さん情報ありがとうございました。

  37. 502 契約済みさん

    こんなもの見つけました!
    http://www.mablog.jp/us_sinki/archive/748#BlogEntryExtend
    共用部が見れますよ。
    うちは契約したもののまだ中には入れないので見れて嬉しかったです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 503 契約済みさん

    内覧会に行って来ました。
    若い夫婦の方、赤ちゃんを連れた方、元気なお子様連れの方、中学生ぐらいの家族、ご年配の夫婦など様々な年齢層の方がいらっしゃっていました。
    共用部分に授乳室があったのに驚きました。
    建築関係者に同行してもらいましたが、綺麗に施工されているとのことでした。
    事業主に五洋建設が入っているので力を入れたのかな?
    細かい指摘箇所はありましたが、満足しています。
    モデルルームのイメージでいってしまった分こうだったかなぁ?とがっかりするものもありましたが…。
    以前にも書き込みがありましたが、バルコニーのコンクリート部分は壁ではなく、厚みがかなりある物の上に柵がついているので、この厚みの部分に子どもが乗ってしまいそうでとっても危ないと思いました。
    柵部分が多いお陰で眺望はとーってもいいです。
    夜景を早く楽しみたいです。

  40. 504 契約者です

    同じく内覧会に行っていました!
    共用部はパンフ通りでホント素敵でした♪
    オーナーズラウンジなども同行した家族に「ホテルのロビーみたい~!いいな~!!」と羨ましがられました。
    共用部分に関しては高級マンションにも引けをとらない出来栄えです。
    (私の浅い経験からの感想です。申し訳ありませんが)

    お部屋の方も細かい指摘箇所はそれなりにあったものの満足のいく仕上がりでした。
    五洋建設さんはとても対応が良かったです。
    バルコニーからの眺めは
    以前の書き込みに「ATCが思ったよりでかかった」というものがありましたがその通り。
    想像していた通りだったのでそんなに気になりませんでした。
    玄関側からの眺めは絶景。夜はかなり綺麗だろうな~と思います。

    もう既に入居されている方達と何度かすれ違いましたが皆笑顔で会釈してくださって
    とても感じが良くて嬉しかったです。
    オプションは素敵でしたがお値段が・・。(なんだか会場も暗くてわかりにくかったし。)
    入居までまだしばらく日があるので自分達でホームセンターなどをまわりDIYするつもりです。
    (バルコニータイルなどはホームセンターよりネットの方が安かったりするみたいです。)
    あと契約者の方おられましたら大阪ガスの「るるるコール」ってつけられましたか?
    一応申し込んだものの別に必要なかったかしら?と考えてます。

  41. 505 もうすぐ引越

    引越の準備でマンションを訪れました。この休日は内覧会だったようですね。
    夜バルコニーを見ると明かりの数が少なくこれから入居の人が多いのかなという感じでしたが、
    今朝見るとカーテンを付けている部屋が多く、意外と入居されているんだなと感じました。
    引越が楽しみです!

  42. 506 契約済みさん

    内覧会に行っていた年配の夫婦です。指摘事項は殆ど有りませんでした。
    それほど経験豊富というわけではありませんが、きちんと仕上がっていました。
    当日は雨でしたが、眺望にも満足でした。オプションは当日は浄水器以外は
    注文しませんでした。入居まではいろいろ考えるるつもりです。大阪ガスの
    るるるコールに家内は入りたがっていましたが、殆どありえない事態のサービスに
    しては月額260円ほどは高すぎます。年間260円なら妥当かと思います。

    リサイクルのごみ出しが駐車場を通るか、ステーションのエレベーターを使って
    行くのは運動と思って我慢します。普通のごみはフォレストのエレベーターの
    近くなので問題はなさそうです。

  43. 507 契約者です

    >No.506 さん

    るるるコールつけられませんでしたか・・。
    そうですよね~。月額260円ってちょっと高いですよね・・。
    私も今までの長いマンション生活において
    「ガス消したっけ?」と外出先で悩んだ記憶がありませんし。
    電話して申し込み取り消しますね。
    ありがとうございました!

  44. 508 契約済みさん

    私も内覧会いってきました。

    仕上がりはまずまず良かったですね。
    イメージより(図面)少し狭いな~と思いましたがそれはしょうがないとして・・。


    いよいよ入居が迫ってきたって感じです。

    やっぱりスーパーがないと不便かな~と思いました。
    早くできて欲しいですね。(あとホームセンターが周りの空き地にできてくれれば最高なんですが)

    マンションを購入して節約しないといけない分、車でのお出かけは控えてATCやフリマ・インテックス大阪で遊ぶようにします。

  45. 509 入居済み住民さん

    住みはじめて1週間くらいですが昨日の夜中に

    いきなりガスが止まりました。

    夜中でしたのでどこに連絡しようか考えたあげく「るるるコール」に

    電話してみました。

    丁寧に復旧操作を教えていただきました。

    るるるの契約が6月からとなっていましたが対応してくれましたよ。

    高層の部屋はガスの圧が不安定になることがあるので

    安全装置が作動したのかもしれませんと言われました・・・。

  46. 510 契約者です

    >No.508さん

    そうですね。ホームセンター出来て欲しいなあ。
    うちも節約しなくちゃいけないんで。
    ATCとかだと無駄金使っちゃいそうなんで南港釣り公園とか
    野鳥園とか中央公園とか自転車で遊びに行こうかと思ってます。
    これから良い季節になりますしね♪

    スーパーは確か7月1日オープンでしたよね。
    それまではカナートまで通います。
    WTCのショップ99にも野菜とか果物ありましたよ~。
    結構品揃え豊富でした!

    >No.509さん

    そんなことってあるんですね~・・。ちょっと怖い。
    でもうちは高層階ではないし。もちょっと考えます。

  47. 511 契約済みさん

    509さんへ

    ガスが止まるようなケースはるるるコールでなくても対応してくれると思いますよ

  48. 512 契約済みさん

    今日、WTCの隣の住友商事(空き地)の隣の土地で測量?をしていました。
    どこの所有か不明なんですが、新しく建物が建つのか、はたまた、大阪市の持ち物でこれから売りに出るのか。
    マンションが建ってくれたら住宅地として発展しそうで嬉しいのにな…と妄想しておりました。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 513 匿名はん

    以前から気になっているんですがWTOって何ですか?
    WTCでは?

    名前違いで同じ間違いされている方がいますがわざとですか?
    それとも同一人物?

  51. 514 入居済み住民さん

    WTC の次の文字がくっついてるからOに見えるだけで、「WTO」ではなくちゃんと「WTC」になってますよ。
    あ、釣りですかね。失礼しました。

    今後コスモスクエアがどんな用途で発展するか楽しみなところです。何か建つのであれば楽しみですねー。

  52. 515 購入検討中さん

    平日の朝に近くのシーサイドコスモでいいのかな?海のそばの公園を散歩しました。
    気持ちのいいところですね。
    でもその日ゴルフを練習していたおじさんが・・・
    一時テレビなどで河川敷でゴルフをするというのが問題になっていたのを思い出しました。
    ボールも打っていましたし、マナー違反な方がいるのが残念でした。
    お店も早くできると助かりますね。

  53. 516 契約者です

    え~!?まだ「ゴルフおじさん」っているんですか?
    ご近所マンションの過去スレで何度か問題になってましたけど。
    公共の場所で非常識だな~。
    うちは小さい子供もいるので危険だしかなり迷惑ですね。
    自治体がないので個人で対応するしかないのかしら。
    今度見かけたら警察のおっちゃんに相談します。
    大きいマンション出来てうるさい人増えたな~と嫌がられるくらい
    みんなで口撃しましょう。

  54. 517 契約済みさん

    危険を伴なう行為なので警察で対応してくれるかと思います。
    近くに交番ありますし。
    みんなで協力してよい町にしましょう!

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸