- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2024-05-31 13:00:08
私は和歌山市在住、紀三井寺在勤ですが、このたび、主人が本町に勤務になり、堺市辺りに引越しを考えています。
ただ、土地勘が全くなく、物件を探すにもどの辺りにしようかすら、決められない状況です。
私の条件としては、JRか南海本線で急行(快速?一番和歌山まで早くいける電車が停まる駅)で、けっこう残業が多いので、遅くまであいてるスーパーが駅近くにあり、将来子供ができても、引越し先で育てていくつもりなので、風紀というか、治安がいいところを望んでいます。
あと、JRは和歌山方面に向かう電車は朝、かなり込んでるんでしょうか。
堺市在住の方、いろいろ教えてください。
[スレ作成日時]2007-07-23 21:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府堺市 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪府堺市のこと、教えてください!!!
-
215
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
-
217
匿名さん
-
218
ご近所さん
高石市あかんよ。
小中学校の校舎の耐震化率はたしか全国でも最低だし
財政が厳しいので住民サービスも堺市に比べてかなり劣る。
-
219
匿名さん
政令指定都市の堺市と高石とでは、堺市の方が税金が高い。
値段も違うから、同じ住民サービスではない。
耐震化率はワースト入りだけど、7つの小学校と3つの中学校しかないから、
あっという間に、耐震化率が上がるかも。
堺と高石の大きな地域の話じゃなくて、
鳳と羽衣と聞かれてるんだから、素直に教えてあげればいいのに。
-
220
ご近所さん
>>219
堺市の税金が高いとは初耳だ。
税率は条例ではないので国の法律の地方税法で全国一律同じになってる。
大阪の市町村のほとんどが標準税率になってるので
あなたの言ってることはでたらめ。
わかりましたか。
-
221
匿名さん
-
222
匿名さん
介護保険料や上下水道代は、情勢が変われば変動するよ。
介護保険料が今低くても、高齢者が多くなったりすれば値上がりするから
気にしてもしょうがないと思うけど。
堺市の水道料金は8月から値下げ。
-
223
匿名さん
前年度は、鳳方面から、羽衣方面へ、小学校の越境希望がでていたけど。
行政区が違うからNGと言ってた。
-
224
匿名さん
>>218
>財政が厳しいので住民サービスも堺市に比べてかなり劣る。
何が、かなり劣ってますか?
小さい街だから、市民病院もなければ市バスもないのは知ってます。
でも、羽衣に住んでても、堺市民病院は利用できるだろうし、・・・。
証明書なんて頻繁に発行してもらうものでもないから、手数料ぐらいしれてるだろうし・・・。
差し支えなければ、教えてください。
-
-
225
ご近所さん
堺市と高石市の住民サービスの違い。
小児科の夜間診療
堺市 泉北急病診療センタ-で年中無休で翌朝4時30分まで
高石 診療センター 夜間の診療なし
妊婦無料検診
堺市 5回
高石 3回
乳児医療助成
堺市 入院 6歳 通院 6歳
高石 入院 6歳 通院 4歳
AEDの設置場所
堺市 公共施設 小中学校 幼稚園、保育園 各小学校区の会館等
高石 公共施設 小中学校
住民票などの自動交付機
堺市 平日の時間外や土、日曜日・祝日に利用できる。
高石 なし
-
226
周辺住民さん
泉北急病診療センタ-は、以前は、どこの市民も分け隔てなく普通に利用できましたが、
今は利用できないのですか?
-
227
土地勘無しさん
妊産婦検診は、麻生内閣の追加経済対策で、
5回どころか、もっと多くの回数が無料になる?と思ったが。
-
228
匿名
浜寺、羽衣周辺は、住みやすくて良いですよ。比較的穏やかな土地柄なので、オススメです。
羽衣駅近くは、既に話しが出ていた様に、便利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
ご近所さん
>>228
それは21年度からの話ですよ。
堺市の21年度当初予算案には妊婦検診15回無料であがってますね。
高石市ではHPみてものってないです。
たぶん国からの補助で15回無料になるんでしょうけど。
それと上下水道は高石市の場合5月分から値上げですね。
泉北急病診療センタ-が他市の人でも利用できるのは知りませんでした。
-
230
匿名さん
224です。
教えていただいて、ありがとうございます。
今のところ、私なりに、公立幼稚園なら、ほぼ小学校校区毎に幼稚園のある高石、
私立なら就園補助の厚い堺市がよいかと思っています。
それから、地方債はどちらの市も発行してますので、財政的には…?
堺にはスケールメリットありますし、高石にはコンパクトな良さがありますね。
自分でも色々調べてみます。
-
231
匿名さん
高石の上下水道は新料金移行。実質、使用料の少ない単身世帯は値下がり、2人世帯で微妙な感じ。一概に値上げみたいな表現は、でたらめ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
ご近所さん
-
233
ご近所さん
-
234
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件