物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番) |
交通 |
(1)JR総武線「小岩」駅徒歩3分 (2)JR総武線快速「市川」駅バス約10分、「小岩駅北口」バス停徒歩2分 (3)都営新宿線「船堀」駅バス約25分、「小岩駅入口」バス停徒歩7分 (4)JR常磐線「金町」駅バス約36分、「小岩駅北口」バス停徒歩2分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
43.16m2〜85.81m2、 ※一部住戸の専有面積にトランクルーム面積0.72m2含む |
価格 |
5730万円〜1億3980万円 |
管理費(月額) |
9100円〜1万8110円/月、全体管理費:1万520円〜2万920円/月 |
修繕積立金(月額) |
2590円〜5150円/月、全体修繕積立金:3040円〜6050円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
731戸 |
販売戸数 |
51戸 |
完成時期 |
2027年1月下旬予定 |
入居時期 |
2027年3月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC30階地下1階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
三井不動産レジデンシャル 日鉄興和不動産 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ小岩 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
4251
マンコミュファンさん 2025/01/26 17:00:08
-
4252
匿名さん 2025/01/26 22:42:35
>>4251 マンコミュファンさん
確かにOK入るならプラウドにしておけば良かったな。ヨーカドーどうなるか微妙だし。
-
4253
匿名さん 2025/01/26 22:47:17
-
4254
マンコミュファンさん 2025/01/26 23:04:57
-
4255
マンション検討中さん 2025/01/26 23:34:06
同価格帯だし小杉と小岩どちらにしょうか悩むな。交通利便性、住環境、資産性考えたら小杉だし、小岩はほぼ千葉だけど一応東京だし。。
-
4256
通りがかりさん 2025/01/26 23:42:11
同価格帯ですが、ウェビナー見ると武蔵小杉で条件悪い部屋と小岩で条件いい部屋が同価格帯になっていそうです。
-
4257
匿名さん 2025/01/26 23:58:43
武蔵小杉も小岩も住環境の良い立地だと思いますよ。地縁で選ぶのが良いと思う。
-
4258
通りがかりさん 2025/01/27 00:32:09
>>4245 名無しさん
めちゃんこ参考になりました。ありがとうございます。
-
4259
名無しさん 2025/01/27 00:43:09
>>4256 通りがかりさん
小杉の3L中古は500中盤~600中盤。だからTPH小杉が割安で注目されてる。小岩は中古市場と乖離してる。豊海もそうだったが中古市場が割高割安の判断基準。
-
4260
匿名さん 2025/01/27 01:50:49
>>4255 マンション検討中さん
価格帯よく知らべました?
同価格帯ではないですよ。予想価格にも幅があるし。
同レベルの階で眺望含めて同程度の間取りなら小岩が坪500万程度、武蔵小杉が坪600万程度で坪100万位の違いありませんか?
以下は他の方の受け売りですが
武蔵小杉は病院跡地、真南に後発三井が駅直結で計画があるから1期は様子見の弱気価格。反響凄ければ次回からは値上げの可能性あり。隈研吾の維持費、子育て支援の差等。武蔵小杉が凄い街なのは分かりますが周辺中古価格とそんなに変りない価格設定が引っ掛かりますね。
-
-
4261
匿名さん 2025/01/27 07:42:55
>4254
下がる時は郊外からで、販売スローダウンは2年前、昨年には価格下落。都内も販売スローダウン始まってるから、持ちこたえられるかな。
-
4262
匿名さん 2025/01/27 08:13:58
>4246
まあ、そんなもの。再開発組合を構成する地権者って、再開発については素人だからデベがノウハウを提供して、事業協力者として自分たちを入れてってやる。まだ、勉強会の段階だとそのデベが実際に事業協力者として参入できるかわからないし、再開発組合が設立されてからも結構紆余曲折があったりする。
-
4263
マンション検討中さん 2025/01/27 09:38:03
ラブボ潰れていました。37年間お世話になりましたって張り紙が貼っていました。しかも、昨年2月の日付で。これで東側の低層階もありですね。
-
4264
検討板ユーザーさん 2025/01/28 07:36:38
いつ撤去されるかは分からないからしばらくはラブホが眺望にガッツリ残り続けると思う
-
4265
通りがかりさん 2025/01/28 08:13:08
-
4266
名無しさん 2025/01/28 09:45:07
>>4264 検討板ユーザーさん
営業してなければオブジェみたいなもの。今流行りのレトロモダン。
-
4267
マンション検討中さん 2025/01/28 11:41:17
今あるホテルが閉鎖されただけで、居抜きで新しいの入るかもしれない。
-
4269
マンション検討中さん 2025/01/28 12:32:08
>>4267 マンション検討中さん
風営法でできません、残念でした
-
4270
評判気になるさん 2025/01/28 12:37:33
>>4269 マンション検討中さん
そうなの?気になって風営法ざっと読んだけど分からなかった。詳しく教えて。
-
4271
検討板ユーザーさん 2025/01/28 13:08:06
-
4272
名無しさん 2025/01/28 13:25:51
>>4271 検討板ユーザーさん
すぐ買いてあった。
>既得権ラブホテル(法改正前に存在したラブホテル)については、個人許可の場合、相続や事業譲渡ができません。
つまり、法人であれば。
-
4273
検討板ユーザーさん 2025/01/28 13:41:54
>>4272 名無しさん
法人であっても、潰れる前に事業譲渡していれば名義変更して営業できますが、潰れてしまった場合は新規に営業許可を取る必要があります。法改正して風営法が厳しくなった今新たに許可をだす自治体などありませんよ。
-
4274
評判気になるさん 2025/01/28 14:18:57
>>4271 検討板ユーザーさん
なるほど。風営法の法改正により、新規の風俗店を建てると、基本的に風営法の適用対象となる。風営法の適用対象は立地制限や条例などの基準を満たす必要があり、こと立地制限においては、都心部(小岩を都心と呼ぶかは別として)で条件を満たすことは難しい、といったロジックですね。ナイス法改正。
-
4275
口コミ知りたいさん 2025/01/28 15:38:35
この掲示板見てくれている方全員好きです。
どれくらいの方が見ているか知りたいので、
勉強の為に「参考になります」ボタンお願いします!
(閲覧数の実験です)
-
4277
マンション掲示板さん 2025/01/28 17:22:37
東側の単価があがることは西側にもメリットあるし良いことだね
-
-
4278
匿名さん 2025/01/28 22:31:35
東側申込予定ですが、倍率も上がっていきそうですね。買いたいと決めてもあとは運次第ってことですね…。
-
4279
口コミ知りたいさん 2025/01/28 22:49:30
秋葉原から思ったより遠いか?
常磐線でいう北千住だと思ってたけど松戸くらいの印象
-
4280
口コミ知りたいさん 2025/01/28 22:56:07
-
4281
マンション掲示板さん 2025/01/29 00:48:42
>>4279 口コミ知りたいさん
綾瀬~大手町 直通22分
小岩~東京 新小岩乗換22分
小岩は東側アクセス良いけど転職などで山手線の西側や内側になった時に遠くて不便。武蔵小杉や北千住、赤羽は万能
-
4282
口コミ知りたいさん 2025/01/30 05:54:11
綾瀬川断層推定地点に入ってますか?
基礎作る時地層調査してるから大丈夫と信じたいけど
未調査地帯なんですよね?
-
4283
マンション検討中さん 2025/01/30 10:40:37
TPH武蔵小杉の価格出てからだいぶ小岩のレス減りましたね。やっぱり住みたい街ランキングトップ10の街は強い。。小岩は何位くらいだろう。
-
4284
マンション検討中さん 2025/01/30 11:26:02
-
4285
匿名さん 2025/01/30 11:27:48
-
4286
マンコミュファンさん 2025/01/30 11:31:20
>>4284 マンション検討中さん
そして今期も高倍率なのでみんな黙ってるんだと思います。
名無しさん2024-10-18 00:39:55そういえば、自分は一期で購入出来ましたが、皆さん駐車場問題って解決しました?2割程度の抽選に賭けるか近所のコインか?何か方法があれば教えて下さい。
パークシティ小岩 ザ タワー
-
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
-
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
- 価格:5,730万円~1億3,980万円
- 間取:1LDK・2LDK・3LDK
- 専有面積:43.16m2~85.81m2
-
販売戸数/総戸数:
51戸 / 731戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件