東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西小岩
  7. 小岩駅
  8. パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-18 15:23:03

パークシティ小岩 ザ タワーについての情報を希望しています。

所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武・中央緩行線「小岩」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.82㎡~124.24㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:日鉄興和不動産株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:未定

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1613/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154841

総戸数:731戸(一般販売対象戸数521戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階地下1階
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数731戸に対して敷地内機械式188台
駐輪場:総戸数731戸に対して1317台
バイク置場:総戸数731戸 に対して37台
バルコニー面積:7.51㎡~48.79㎡
※一部住戸の専有面積にはトランクルーム面積0.33㎡~2.631㎡を含みます。

竣工時期:2027年1月下旬(予定)
入居時期:2027年3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年6月中旬販売予定

開発総面積:94591.89㎡
敷地面積:8,678.20㎡
建築面積:6,839.90㎡
延床面積:94,591.89㎡

Feel the Parks
これからの駅前シティは公園のような心地よさへ

人が行き交い、集い、働き、遊び、憩う。街の玄関口となる駅前だからこそ
都市の賑わいだけでなく、心躍る豊かな風景で迎えたい。
駅前から広がり建物内へ、そして空へと続いてゆく緑の景観。
木漏れ日や木々の温もり、大らかな空、芝生の感触…
街角や、すまいの至る所に思い思いの心地良い居場所が見つかる
公園のような駅前シティ、始まります。

- JR中央・総武線「小岩」駅 徒歩3分
- すまいと直結するペデストリアンデッキ(予定)
- 総戸数731戸(販売戸数521戸)/ 住宅・商業一体の複合大規模再開発タワーマンション
- ゲストルーム・フィットネスルーム・ランドリールームなど共用施設充実

※本物件の引渡後(2027年3月予定)本物件2階デッキ南側部分とJR小岩駅とを結ぶ
 ペデストリアンデッキ(2030年完成予定)が設置され、JR「小岩」駅と直結する予定です。
 ペデストリアンデッキは工事の状況により完成が遅れる場合があります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【城東エリア】まずはエントリーから始めてみよう④ パークシティ小岩でタワマンの夢を再び(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/92865/
2024年1月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/93399/
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
パークシティ小岩ザタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100885/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2023-12-19 21:46:00

パークシティ小岩 ザ タワー
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:5,730万円~1億3,980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:43.16m2~85.81m2
販売戸数/総戸数: 51戸 / 731戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ小岩 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2572 匿名さん

    >>2571 通りがかりさん
    買えない理由としてはなかなか良い言い訳だね。買えない物件にそんなに執着して、ほんとに未練たらたらじゃん?

  2. 2573 通りがかりさん

    >>2572 匿名さん
    世間一般的にはそういうイメージである事実は受け入れよう。

  3. 2574 匿名さん

    >>2573 通りがかりさん
    言い訳を辞めて、買えない事実を受け入れよう。

  4. 2575 マンション比較中さん

    ずっと小岩民だけど、住環境普通にいいけどなぁ。江戸川とか公園で遊んで、物価も安いし、人情あるし、おいしくて安い多国籍のお店多数。離れられない。

  5. 2576 匿名さん

    治安が悪い、イメージが悪い、駅が各駅、MRに人が来ない、そのうちマンション価格が下がるとか買わない理由ばかり言っている間に家賃は確実に上がります。
    昨日、基準地価が発表になりましたが地方都市まで土地が値上がりしました。
    東京も数年はマンションを建てる様な好立地は確実に下がらない。建築費は高騰を続ける。
    マンション価格は下げたくても下げれない状況が今後も続くと思います。
    豊海、品川、SKYDUOと比べては失礼かもしれませんが灼熱の中のドアto駅ホーム約20分の徒歩通勤が毎日続くよりは駅近が最強です。

  6. 2577 通りがかりさん

    >>2576 匿名さん
    多少建築費が上がってても、それよりマンション販売価格の方がはるかに高騰してるから、マンション価格を下げたくても下げられないということはないよ、

  7. 2578 マンション検討中さん

    >>2576 匿名さん
    ほかのいくつかのスレにも同時期に同じ人?が冷やかしの投稿してるよ。

  8. 2579 評判気になるさん

    みんなデベの値上げ理由素直に受けすぎ、再開発地は5割がデベの儲け。東池袋などではデベが住民に税金泥棒と言われて騒ぎになってる。

  9. 2580 eマンションさん

    >>2579 評判気になるさん
    なんで値上がりの嫌な人がいるの?
    どんな理由でも上がるのはいいこと

  10. 2581 名無しさん

    嫌かどうかで判断するもんやないで

  11. 2582 匿名さん

    >>2569 マンション検討中さん
    治安が悪いは確かにバイアスでしょうね
    相対的に土地が安いエリアであることからくる色はありますね
    土地にも人にも。
    安い土地に集まる施設が多くなるのも、安い土地じゃないと住めないような人多くなるのも必然。そういう景色や雰囲気を住環境の要素として避ける人が多いのは事実でしょうね。
    都心へのアクセスや日常の買い物は便利だと思います

  12. 2583 マンション掲示板さん

    >>2579 評判気になるさん
    デベで働いてますが、そんなに利益ないですよ。。

  13. 2584 匿名さん

    >>2583 マンション掲示板さん
    デベで働いてませんが、各社分譲の利益率上がってますよ。。

  14. 2585 マンション検討中さん

    >>2584 匿名さん
    デベ(中小)なんでしょ

  15. 2586 名無しさん

    デベ(零細)かも

  16. 2587 マンション検討中さん

    あくまで再開発地の利益なので、中小は論外。ス◯フから情報漏れた。

  17. 2588 マンション掲示板さん

    デベではなくゼネで働いているがやばいのは建材じゃなく人材。
    ニュースにもなっているがスーゼネがコロナ前の3倍ぐらいの工賃でも人が集まらないで先送りになったりする。
    準ゼネのここは大丈夫なのだろうか?

    そう思って重説で聞いたけど営業さんは絶対工期は伸ばしませんと断言しておりました。

  18. 2590 eマンションさん

    >>2587 マンション検討中さん
    いわゆる大手ですが、昨今は5割も利益もっていけないですね…
    利益率でも数年前は20-30%がザラでしたが、今はもう10%代なら御の字で、下手したら10%切りますよ。

  19. 2591 マンション検討中さん

    営業さんも儲からないアピール必死。過去最高利益が論より証拠。

  20. 2592 マンション検討中さん

    >>2591 マンション検討中さん
    儲かるからデベのCM数半端ない。CM見ればどの業界が儲かっているか一目了然。

  21. 2593 匿名さん

    >>2590 eマンションさん
    大手で利益率10%?
    なら公開されてる資料にでてる利益率30%の数字は盛ってるってことになるのか?盛ってたら記者会見開いて謝罪しないといけないレベルの大問題になるけど
    それともメジャー7以外の上場デベを大手と思ってるパターンか?

  22. 2594 名無しさん

    もしメジャー7なら「いわゆる大手」じゃなくて「いわゆるメジャー7」と言いそうだから、それ以外なんだろうな。

  23. 2595 匿名さん

    >>2590 eマンションさん
    大手がどのくらいのレベルか知らんが、株主向け開示資料と実態が違ってたら下手したら会社潰れるくらいの大問題になるぞ。自分が見た限り、大手で分譲マンションの利益率10%前後のところは無いが

  24. 2596 マンコミュファンさん

    地方の大手だったりして

  25. 2597 eマンションさん

    気になって三井の営業利益率見てみましたが、営業利益率はここ数年で10~15%くらいですね。
    https://www.nikkei.com/nkd/company/kessan/?scode=8801

    三菱地所は20%前後
    https://www.nikkei.com/nkd/company/kessan/?scode=8801

    他見てないけど30%前後ってどこだろう?

  26. 2598 名無しさん

    >>2597 eマンションさん
    土地持ってるス◯フじゃない?

  27. 2599 マンション掲示板さん

    >>2597 eマンションさん
    それはグループ全体の利益率、セグメント別、マンション事業の利益率はつーもさんがまとめてくれてるよ

  28. 2600 eマンションさん

    >>2599 マンション掲示板さん
    つーもさんがとても綺麗に纏めてくださってます。
    https://tuumo-mansiononayami.com/財務諸表分析から見るマンション市況考察2023年度/
    三菱、東急、野村、大和は10%前後みたいですね。2590さんはこの辺りにお勤めかも
    ただ、分譲事業全体の利益率なので再開発の利益率は不明です。

  29. 2601 名無しさん

    変な人多いね小岩

  30. 2602 通りがかりさん

    そりゃ小岩だからな…

  31. 2603 口コミ知りたいさん

    >>2600 eマンションさん
    2590ですが失礼しました。おっしゃる通り10%と申したのは分譲全体です。
    ただ再開発も実情としては建築費上昇のあおりを受けてますので、収支上は15%くらいですね…
    分譲価格が伸びれば話は別ですが…

  32. 2604 匿名さん

    次期はどの部屋が人気ですか

  33. 2605 匿名さん

    プラウドも好調に売れてるみたいだし、やはり小岩は人気の高い街なのだと感じる。

  34. 2606 口コミ知りたいさん

    相変わらず湾岸エリアのマンションが高すぎるが、まずは晴海フラッグの抽選が終わったらそのときの株式市場の状況にもよるけど、都内広域で地ぐらいが高くないものの再開発による資産性向上が見込める物件の需要が高まると見ており、その筆頭がここだと思っている。

  35. 2607 マンコミュファンさん

    それで1期2次はどの部屋が人気なんですか?

  36. 2608 匿名さん

    >>2605 匿名さん
    本来小岩に興味もなかった人が予算が合致するってだけで流れてきてるだけだけどね

  37. 2609 匿名さん

    >>2608 匿名さん
    どこの街でもマンションも一緒だろ笑

  38. 2610 通りがかりさん

    >>2607 マンコミュファンさん

    抽選はいつ?

  39. 2611 マンコミュファンさん

    今ならほしい部屋買えそう

  40. 2612 通りがかりさん

    一期に比べて上がったのか下がったのか気になってまして、ご存知の方おられますでしょうか。

  41. 2613 評判気になるさん

    上がってます

  42. 2614 口コミ知りたいさん

    いやー、大人気だなぁ。。

  43. 2615 マンション検討中さん

    晴海フラッグ終わったら次買えそうな大規模新築タワーここしかないし普通に終わり次第流れてくると思うわ。1期2次は9月末らしいし、2期は色々とタイミングいいんじゃない

  44. 2616 評判気になるさん

    69平米1億かー

  45. 2617 マンコミュファンさん

    >>2616 評判気になるさん
    小岩なのに高杉。板状なら世田谷、杉並の駅近でまだまだ一億円切るマンションあるのに。タワマン乱立で相場暴落は時間の問題ては。

  46. 2618 通りがかりさん

    >>2617 マンコミュファンさん
    そのマンション教えてほしいです!

  47. 2619 匿名さん

    >>2618 通りがかりさん
    競合増やしたくないので、ご自身で調べてくださいね。

  48. 2620 口コミ知りたいさん

    世田谷、杉並一億切ってるマンションなんて現時点で無価値じゃん。

  49. 2621 通りがかりさん

    全くおすすめできませんが、ここらへんなら3LDKで1億切りますね。
    https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/chitosekarasuyama/index.html?ut...

  50. 2622 マンション検討中さん

    >>2621 通りがかりさん
    なんでみんな大規模タワマンにこだわるの?
    こういうので良いじゃん。

  51. 2623 匿名さん

    >>2622 マンション検討中さん

    駅9分遠すぎ

  52. 2624 匿名さん

    地獄の京王線でわろた

  53. 2625 匿名さん

    >>2622 マンション検討中さん

    ディスポーザーもないとかしんどすぎ

  54. 2626 匿名さん

    タワマンのディスポーザー、古いタワマンだと壊れて放置されてる住戸も多いですよ。

  55. 2627 評判気になるさん

    >>2626 匿名さん

    適当なこと言うなよ。ディスポーザー壊れたら流しから排水が出来ないから、壊れて放置されているわけがない。

  56. 2628 匿名さん

    >>2624 匿名さん
    地獄は総武線やろ。埼京線と双璧。

  57. 2629 評判気になるさん

    1期契約者さん必死感がこわい、、2期申し込む人は資産減らさないようによ~く考えてね。

  58. 2630 マンション検討中さん

    >>2629 評判気になるさん
    これから総武線以外も城東地区タワマンラッシュだしね。立石3、関屋2、千住2 下町は全部再開発で消滅するかも。。

  59. 2631 評判気になるさん

    だったら小岩がいいな。

  60. 2632 匿名さん

    >>2628 匿名さん
    23区の鉄道で一番民度が低いのは、低所得層の多い東京モノレールだよ。

  61. 2633 評判気になるさん

    >>2632 匿名さん

    東京モノレールの利用者は圧倒的に羽田空港利用する人でしょ。羽田空港利用者の民度が低いってアホか。

  62. 2634 匿名さん

    >>2628 匿名さん

    最新の首都圏鉄道混雑率で総武線緩行は21位
    埼京線は3位

  63. 2635 匿名さん

    フロントの先着順15戸になってるw
    ここも予約埋まらないし、小岩がかなり厳しくなってるな

  64. 2636 匿名さん

    フロントの惨状を見るに、予約連発していたパークシティも一期二次は悲惨な状況になる可能性が高いな
    小岩は大手が揃って共倒れか…

  65. 2637 マンション検討中さん

    >>2634 匿名さん
    各駅でもスマホいじってればすぐ都心。いつかのリセール考えてもやっぱりJRの駅近ブランドタワマンは強いしょ。ここは再開発で生活利便性も激高になったから一生住めると思うが。民度民度ほざいて小さい世界でマウントとりたがる輩がこないことを祈る。

  66. 2638 匿名さん

    >>2637 マンション検討中さん
    民度民度ほざく人はここを買わないのでは?
    そして貴殿のことではなく、民度という表現を使う人ほど民度が低いってことに気づいたほうがいいよね。

  67. 2641 マンション検討中さん

    9月26日時点で未だに販売時期未定なんだが、9月下旬予定の一期二次はいつやるんだ?
    要望書が集まって無いんだろうけど、厳しいなら利益率30%近く取ってるスケベ価格さっさと見直せばいいのに

  68. 2642 評判気になるさん

    急いでないから売れるときに売れればいい。
    3年後だし。

  69. 2643 マンション掲示板さん

    >>2641 マンション検討中さん
    今週末ですが?

  70. 2644 匿名さん

    今の坪単価はかなり割安感あるし、また値上げかもしれない。

  71. 2645 口コミ知りたいさん

    >>2643 マンション掲示板さん
    今の段階でHP更新されてないから、最低1週間は遅れるよ。販売時期は告知期間あるから

  72. 2646 マンコミュファンさん

    >>2645 口コミ知りたいさん
    ん?言ってる意味がわからない。
    今週末登録、月曜抽選。
    これは確定。

  73. 2647 評判気になるさん

    >>2646 マンコミュファンさん
    HP上の記載が予告広告のままで、本広告になって無いんだよ。本広告しないと販売してはいけない

  74. 2648 匿名さん

    今週末抽選だったと思いますよ。

  75. 2649 匿名さん

    >>2647 評判気になるさん
    今週末抽選だって。

  76. 2650 eマンションさん

    今週末抽選だと本広告間に合わないけどいいのか?本広告しなかったら宅建業法違反になるかも

  77. 2651 eマンションさん

    >>2650 eマンションさん
    知らんが、三井が凡ミスするとは思えない。

  78. 2652 マンション検討中さん

    今サイト確認しに行きましたが、物件概要に記載されてますね。

  79. 2653 eマンションさん

    >>2652 マンション検討中さん
    朝の時点でやってなかったから気づいて変えたんだな

  80. 2654 匿名さん

    ここ見て気づいたんだったりして。。

  81. 2655 マンション掲示板さん

    >>2654 匿名さん
    本物件に限らず、ここ見ない営業マンはいないでしょう。

  82. 2656 マンション掲示板さん

    さ、次期総理が決まりました。
    金利が上がるので今後ますます新築マンションを買える人は少なくなるだろうね。

  83. 2657 匿名さん

    >2650
    >2652

    予告広告を出したら本広告を出して周知してから販売開始がルール。周知期間に定めはないけど前日はグレーゾーン。

  84. 2658 評判気になるさん

    早速円高急伸、先物暴落中。金持ち課税と金利上昇で不動産も間違いなく下がるね~。これにてバブル終了!

  85. 2659 通りがかりさん

    高値掴みしてくれた靴磨きの少年ありがとうございました。

  86. 2660 匿名さん

    >2656

    総裁になっても非主流でどれだけ言ったこと実現できるか。

  87. 2661 匿名さん

    何回か引き伸ばした一期2次で販売34戸…
    もう小岩はダメだなこりゃ
    総裁も石破だしマンションは手仕舞いだ

  88. 2662 匿名さん

    >2661

    人気物件だと1期二次は一期の落選者救済で直後にやる。間を開けた時点で終わってる。それがさらに遅れたわけだし。

  89. 2663 匿名さん

    これから本格的に都内全域で中古の値下げ始まるから、じきにこの物件も値段下げざるを得なくなるよ。一期の人は残念だったね
    早い段階で野田さんが首相に返り咲けばなんとかなるかもしれんが…

  90. 2664 名無しさん

    >>2663 匿名さん
    野田さんだともっと悲惨になるよ

  91. 2665 名無しさん

    >>2664 名無しさん
    石破よりはマシ

  92. 2666 匿名さん

    >>2663 匿名さん
    きっかけが総裁選だとはわからなかったけど、もういい加減ピークは来てた

  93. 2667 マンション掲示板さん

    >>2661 匿名さん
    これでフロントみたいにパークシティまで先着順10戸とかになったら、もう目も当てられんな。
    この市況だし小岩買う人いなくなりそう

  94. 2668 マンション掲示板さん

    小岩なんか一期で買っちゃった人これからどうするの?

  95. 2669 通りがかりさん

    >>2668 マンション掲示板さん
    この掲示板で必死に小岩上げをする笑笑笑

  96. 2670 匿名さん

    検討中の人にとってはむしろ良かったよね
    これで相場が下がればもっと本来の坪450万らしいエリアのマンション手に入れれるようになるよ
    ここは検討版だから皆で祝ってもいい日

  97. 2671 名無しさん

    >>2665 名無しさん
    悪夢の民主党政権忘れたのか?
    実際自民党に戻って給料2-3倍は増えただろ
    >>2670
    そう言っても物件価格に比例して普通の人は給料も増えてた訳で、どのエリアも買う層そんな変わらん


  • スムログにマンションマニア「パークシティ小岩ザタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークシティ小岩ザタワー」もあわせてチェック

パークシティ小岩 ザ タワー
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:5,730万円~1億3,980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:43.16m2~85.81m2
販売戸数/総戸数: 51戸 / 731戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸