東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西小岩
  7. 小岩駅
  8. パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-18 17:38:45

パークシティ小岩 ザ タワーについての情報を希望しています。

所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武・中央緩行線「小岩」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.82㎡~124.24㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:日鉄興和不動産株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:未定

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1613/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154841

総戸数:731戸(一般販売対象戸数521戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階地下1階
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数731戸に対して敷地内機械式188台
駐輪場:総戸数731戸に対して1317台
バイク置場:総戸数731戸 に対して37台
バルコニー面積:7.51㎡~48.79㎡
※一部住戸の専有面積にはトランクルーム面積0.33㎡~2.631㎡を含みます。

竣工時期:2027年1月下旬(予定)
入居時期:2027年3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年6月中旬販売予定

開発総面積:94591.89㎡
敷地面積:8,678.20㎡
建築面積:6,839.90㎡
延床面積:94,591.89㎡

Feel the Parks
これからの駅前シティは公園のような心地よさへ

人が行き交い、集い、働き、遊び、憩う。街の玄関口となる駅前だからこそ
都市の賑わいだけでなく、心躍る豊かな風景で迎えたい。
駅前から広がり建物内へ、そして空へと続いてゆく緑の景観。
木漏れ日や木々の温もり、大らかな空、芝生の感触…
街角や、すまいの至る所に思い思いの心地良い居場所が見つかる
公園のような駅前シティ、始まります。

- JR中央・総武線「小岩」駅 徒歩3分
- すまいと直結するペデストリアンデッキ(予定)
- 総戸数731戸(販売戸数521戸)/ 住宅・商業一体の複合大規模再開発タワーマンション
- ゲストルーム・フィットネスルーム・ランドリールームなど共用施設充実

※本物件の引渡後(2027年3月予定)本物件2階デッキ南側部分とJR小岩駅とを結ぶ
 ペデストリアンデッキ(2030年完成予定)が設置され、JR「小岩」駅と直結する予定です。
 ペデストリアンデッキは工事の状況により完成が遅れる場合があります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【城東エリア】まずはエントリーから始めてみよう④ パークシティ小岩でタワマンの夢を再び(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/92865/
2024年1月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/93399/
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
パークシティ小岩ザタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100885/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2023-12-19 21:46:00

パークシティ小岩 ザ タワー
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:5,730万円~1億3,980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:43.16m2~85.81m2
販売戸数/総戸数: 51戸 / 731戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ小岩 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2441 マンション検討中さん

    散々言ってきたけど、金利上昇、株安で日本人の購入意欲が、円高で海外購入者の購入意欲が下がった結果でしょう。

  2. 2442 マンション検討中さん

    ここは厳しいと思う、これから

  3. 2443 匿名さん

    小岩は立地が抜群に良いですからね。リセールも期待できると思う。

  4. 2445 マンション掲示板さん

    豊海と比べてる人は居ないと思うんだけどな。
    ただ豊海に客取られてここは閑古鳥になっちゃったってことでしょ。

  5. 2446 匿名さん

    豊海も小岩も人気の高いエリアですからね。

  6. 2447 住民さん7

    わざわざ営業からメールきたな。よっぽど入らないのかな。もうマンション高騰は終わりかもしれないね。あちこちで不穏な動きが出てきた。

  7. 2448 口コミ知りたいさん

    今後、南側の日鉄ができた時に三井、野村、日鉄はどう言う序列になってると思われますか?
    実需検討していますが、リセールも見据えるとその辺りも気になります。

  8. 2449 匿名さん

    小岩は利便性も高いし住環境も良い。どこも相当高くなるんじゃないですかね。

  9. 2450 評判気になるさん

    >>2449 匿名さん
    確かに実需のファミリー層には良いですよね。
    外廊下じゃ無かったら即買いだったんですけどね、

  10. 2451 名無しさん

    >>2448 口コミ知りたいさん
    日鉄がトップじゃないか?
    まだわからないけど、日鉄の下駄は三井よりも大規模な商業施設、アリオみたいなでかいのが入る可能性あり。

  11. 2452 匿名さん

    >>2450 評判気になるさん
    内廊下は新築のうちは良いけど、中古になると悪臭が取れなくなったりするから一長一短だよ。

  12. 2453 マンション掲示板さん

    >>2452 匿名さん

    これは物件によるし、トランクルームの有無、住民ガチャにもよる。

  13. 2454 匿名さん

    >>2448 口コミ知りたいさん

    後発の日鉄興が完成する31年前後には小岩のランドマーク決まるでしょ?
    南口の44階タワー完成後にデッキで他のタワーと繋がるので一体感がある
    南口タワーがこの街のランドマークになるのではないでしょうか?

  14. 2455 評判気になるさん

    開発面積と規模と建物の高さ。どれをとっても南口の日鉄興和の方が明確に上です。南口が完成したら小岩のランドマークは南口に変わりますね

  15. 2456 匿名さん

    ランドマーク物件ができることで他も連れて値上がりするエリアは多い。東池袋や豊洲が好例。小岩も同じように値上がりが進む可能性が高いと思う。

  16. 2457 匿名さん

    隣の新小岩にも2032年だったかな?
    三井のタワーが出来ます。5~6年後に日鉄興和のタワー
    7年後位に新小岩に三井のタワーが出来て、付近の総武線沿線は再開発ラッシュです。それらのタワマン価格によっては小岩周辺の築浅中古が引き上げられる可能性が充分あると思います。

  17. 2458 マンション掲示板さん

    三井の営業さんに聞いてみると総武線沿線の新タワマンのざっくり坪単価教えてくれますよ(小岩では教えてくれたけど中野では教えてくれなかった)

    金利や景気により変動するかとは思うけど今の想定の船橋新小岩の値段聞くと小岩一期は激安だったのではと思います

  18. 2459 匿名さん

    予約枠2日経っても全く変化無いね。現時点までの検討客が本当に尽きたんだね。まさか三井のタワマンがこの体たらくとはね

  19. 2460 マンション検討中さん

    なんか野村の営業マン臭いな。。

  20. 2461 通りがかりさん

    小岩は早くも木枯しかぁ~

  21. 2462 通りがかりさん

    株もポエムくんじゃ期待できないしな~さなえちゃんにまたマイナス金利にしてほしかったけどな~

  22. 2463 匿名さん

    >>2460 マンション検討中さん
    三井がこの状況なら、野村はもっとヤバいだろうから他を気にしてる余裕無いでしょ

  23. 2464 マンション検討中さん

    新築でも中堅デベは23区内で値下げラッシュ始まりましたね。大手でも割安の豊海以外どこも苦戦中。

  24. 2465 マンコミュファンさん

    >>2464 マンション検討中さん
    どこで値下げしてます?

  25. 2466 検討板ユーザーさん

    >>2465 マンコミュファンさん
    オープンとかでしょ。あそこみたいな力の無いデベはすぐ値段調整するから参考にならんよ

  26. 2467 検討板ユーザーさん

    してるんだなぁーこれが…

  27. 2468 名無しさん

    ならそれ買えばいい

  28. 2469 eマンションさん

    >>2467 検討板ユーザーさん
    どこかお買得な物件あります?

  29. 2470 匿名さん

    >>2467 検討板ユーザーさん
    だから何? それこの物件に関係あるの?

  30. 2471 匿名さん

    69Wbタイプの低層めちゃくちゃ安いのに、スカイツリー眺望で抜け感もあり穴場感がすごいなぁ。
    ここ買えた人はラッキーだろうね。

  31. 2473 評判気になるさん

    >>2472 匿名さん
    小岩に資産性は求めてないです

  32. 2474 マンション検討中さん

    それにしてもMRまったく埋まらない。小岩かなりやばいね。1期即完したPT大森の営業からもMR訪問の督促くるくらいだし、中野のスレももう盛り上がってないし、市川真間も完成間近なのにずっと2戸売れ残っている。新築買った瞬間に2割下がるという定説は、現実的になつてきたね。3年後の市況を想像するとゾッとする、、

  33. 2475 匿名さん

    >>2471 匿名さん
    めちゃくちゃ安いって言うから8,000万円くらいかと思って価格表見たら9,200万円前後じゃん。
    この程度の差であれば高層階を狙わない理由がない。

  34. 2477 口コミ知りたいさん

    >>2474 マンション検討中さん

    何年も前からずっと同じこと言っている人いるよね笑
    ファーストのときも同じこと言ってたよなー。
    一生ゾッとしているんたろうな笑

  35. 2478 匿名さん

    小岩は価格もリーズナブルだし、買わない理由がないですよ。

  36. 2479 匿名さん

    >>2474 マンション検討中さん
    最終的にここで何が言いたいのか?
    下がるからみんな買うな!って言いたいの?
    ではあなたが買わなければいいだけなんじゃないの?
    ゾッとするなら一生賃貸アパートに住んでいたら?
    確実に言えることはインフレになる事
    物の値段が上がる(部材高騰、建築単価も当然上がる)人件費が上がる、都内の再開発地は土地の値段は下がらないってこと。家賃も上がるよ!
    新築買った瞬間に云々は立地の悪いワンルームマンションの事でしょ?
    都内、駅近、大規模、再開発、タワマンで買った瞬間に下がった事例教えて?

  37. 2481 口コミ知りたいさん

    どうなるか、何て結果でしか分からないけど、例えば、船橋の51階建タワマンを船橋の富裕層に売りつけるとしたら、坪いくらか考えたら、割安か割高か想像できるんじゃない。
    津田沼でも本八幡でも、新小岩でも良いけど。後発駅前タワマンが割安で出てくる材料ってあんのかな。。。

  38. 2482 口コミ知りたいさん

    >>2479 匿名さん
    まぁ貴殿もどーんと構えておきなよ。

  39. 2483 評判気になるさん

    1期買っちゃった人はムキになるのもわかるけど、MR埋まらない=人気失速は事実。販売はすべてが需給バランスで決まる。現実を受け止めようね!

  40. 2484 評判気になるさん

    それな笑現実見ろよ笑笑

  41. 2485 名無しさん

    モデルルーム案内から一週間くらいか。
    いまだにモデルルーム空いてるのね。三井タワーでこんな状況見たことないな。。

  42. 2486 評判気になるさん

    >>2483 評判気になるさん

    確かにここはちょっと高すぎでしたしね。下駄も今は経営不審なヨーカ堂。入るかどうかもわからないですし、外廊下。リビオがランドマークなのになぜかここの人は自分のとこがランドマークと言い張る。北口の顔になるのはわかりますが小岩は南口に力入れてますからねー。

  43. 2487 検討板ユーザーさん

    そそ!ムキになりすぎてワロタ

  44. 2488 eマンションさん

    私も色々と考えましたが、こちらは仕様も高くないのに野村より高かったので野村にしました…

  45. 2489 マンション検討中さん

    MRの予約まだスカスカで草

  46. 2490 匿名さん

    まあ、正直人気失速は否めないかな。
    とは言え小岩だけでなく中野も収まってしまったので、都心の港中央渋谷以外のエリアが全体的にかなり下火になっていると認識した方が正しいが

  • スムログにマンションマニア「パークシティ小岩ザタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークシティ小岩ザタワー」もあわせてチェック

パークシティ小岩 ザ タワー
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:5,730万円~1億3,980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:43.16m2~85.81m2
販売戸数/総戸数: 51戸 / 731戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸