東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西小岩
  7. 小岩駅
  8. パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 00:36:14

パークシティ小岩 ザ タワーについての情報を希望しています。

所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武・中央緩行線「小岩」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.82㎡~124.24㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:日鉄興和不動産株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:未定

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1613/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154841

総戸数:731戸(一般販売対象戸数521戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階地下1階
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数731戸に対して敷地内機械式188台
駐輪場:総戸数731戸に対して1317台
バイク置場:総戸数731戸 に対して37台
バルコニー面積:7.51㎡~48.79㎡
※一部住戸の専有面積にはトランクルーム面積0.33㎡~2.631㎡を含みます。

竣工時期:2027年1月下旬(予定)
入居時期:2027年3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年6月中旬販売予定

開発総面積:94591.89㎡
敷地面積:8,678.20㎡
建築面積:6,839.90㎡
延床面積:94,591.89㎡

Feel the Parks
これからの駅前シティは公園のような心地よさへ

人が行き交い、集い、働き、遊び、憩う。街の玄関口となる駅前だからこそ
都市の賑わいだけでなく、心躍る豊かな風景で迎えたい。
駅前から広がり建物内へ、そして空へと続いてゆく緑の景観。
木漏れ日や木々の温もり、大らかな空、芝生の感触…
街角や、すまいの至る所に思い思いの心地良い居場所が見つかる
公園のような駅前シティ、始まります。

- JR中央・総武線「小岩」駅 徒歩3分
- すまいと直結するペデストリアンデッキ(予定)
- 総戸数731戸(販売戸数521戸)/ 住宅・商業一体の複合大規模再開発タワーマンション
- ゲストルーム・フィットネスルーム・ランドリールームなど共用施設充実

※本物件の引渡後(2027年3月予定)本物件2階デッキ南側部分とJR小岩駅とを結ぶ
 ペデストリアンデッキ(2030年完成予定)が設置され、JR「小岩」駅と直結する予定です。
 ペデストリアンデッキは工事の状況により完成が遅れる場合があります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【城東エリア】まずはエントリーから始めてみよう④ パークシティ小岩でタワマンの夢を再び(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/92865/
2024年1月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/93399/
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
パークシティ小岩ザタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100885/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2023-12-19 21:46:00

パークシティ小岩 ザ タワー
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:5,730万円~1億3,980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:43.16m2~85.81m2
販売戸数/総戸数: 51戸 / 731戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ小岩 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1201 評判気になるさん

    >>1200 マンション検討中さん
    数部屋あった。
    角なら買うって要望書出せば全部屋詳細に教えてくれるよ!
    もちろん1.5以上の与信かエビデンスは必要だと思うが

    中野、幕張、晴海、豊海に比べたら格段に不人気だからここの営業は丁寧

  2. 1202 マンション検討中さん

    角で1.5も必要ないですし、どこの角の話ですかね??

  3. 1203 マンコミュファンさん

    >>1202 マンション検討中さん
    プレミアでは?

  4. 1204 マンション検討中さん

    プレミアムかプラウドと勘違いしてるか、94が一期でもっと増えたとか?

  5. 1205 名無しさん

    >>1198 匿名さん

    西の方が高いですね。南東ならいいですが、完全な東向だと午前中しか日が当たりません。12時過ぎたら暗い。

  6. 1206 名無しさん

    一番低層階っていくらかわかる方いますか?
    また年収いくら以上で買えますかね、、
    子ども2人います

  7. 1207 検討板ユーザーさん

    >>1206 さん
    文章から読み解く限りだけど、向いてないからやめといた方がいいと思うよ。

  8. 1208 マンコミュファンさん

    >>1206 名無しさん
    各家庭の事情によると思うので、ご自身で今後の収支計画と住宅ローンのシュミレーションをしてみてはいかがでしょう。ランコスが+4~5万円かかることと、変動金利は+1%くらいは乗せて計算して方が良いかと思います。

    https://s.kakaku.com/housing-loan/simulation/

  9. 1209 評判気になるさん

    >>1207 検討板ユーザーさん

    ね、そんなの調べればわかること&聞いたって応えのないことをここで聞いているような程度では年収も、、、って感じだろうから辞めた方がいいとおもう。

  10. 1210 検討板ユーザーさん

    >>1206 名無しさん
    年収低くても頭金多く用意すれば買えることは買えるからな
    極端な話貯蓄あれば年収0でも買える

  11. 1211 eマンションさん

    70wの倍率どうなりますかねー

  12. 1212 評判気になるさん

    >>1211 eマンションさん
    私も70wの上層階に希望出しましたが、20階以上ならどこでも良いかなと思ってます。あるいはまだ未発売ですが隣の69wでも良いかなと思ってます。価格を上けるほどの販売状況ではなさそうだし。

  13. 1213 検討板ユーザーさん

    辛口評価すぎ
    三井も野村も小岩で強気に出過ぎなんだよな

    1. 辛口評価すぎ三井も野村も小岩で強気に出過...
  14. 1214 評判気になるさん

    どんな業種でも同業他社との情報交換会ってあると思うのね。だから価格の申し合わせみたいなのは一定あると思うのよね~

  15. 1215 マンション検討中さん

    >1214

    それやったら独禁法違反。まあ、ライバル物件偵察するくらいはやってるだろうけど。

  16. 1216 名無しさん

    >>1215 マンション検討中さん
    建前ではね
    実際はどの業界でも行われてる

  17. 1217 評判気になるさん

    その意味で今回は抜群の値付けだったと思う。
    それでもスミフなら平気で600万とかで売り出してたことは容易に想像できる笑

  18. 1218 マンション検討中さん

    >>1217 評判気になるさん
    だから今回住みふが手を出してないんですよね。その値段だと売れないのが見えてるので

  19. 1219 eマンションさん

    >>1218 マンション検討中さん

    今回すみふが手を出していない???
    今回?何の話?
    手を出すって何に?

  20. 1220 評判気になるさん

    >>1218 マンション検討中さん
    大山を650万で売り出してるスミフ様なら小岩を600万くらい余裕でしょ~

  21. 1221 名無しさん

    >>1220 評判気になるさん
    どうだろう 東京の端っこですからね小岩

  22. 1222 マンション検討中さん

    流石に大山は比較対象にはならないかな
    今比べるなら綾瀬くらいが適切かと

  23. 1223 匿名さん

    >>1220 評判気になるさん

    大山は、同じく再開発中かつ池袋まで直通5分、徒歩でも30分圏内、
    さらに、その池袋も大規模再開発中という旨みがあるから出せる坪単価。

    再開発反対運動で多少不安材料があるものの、再開発が問題なく進めば大化けするので、資産性のアッパーが狙える。
    一方、資産性それほど意識せず手堅く行きたいなら小岩かと。

    私は多少のリスクをとって資産性を狙う派です。

  24. 1224 eマンションさん

    >>1213 検討板ユーザーさん
    うーん、一億の壁とかもはやデベや売主が勝手に妄想している数字にすぎないと思うのよね~。
    我々エンドもインフレの理解が出来ていない人がリセール時の価値を恐れている感じ。
    毎年2%のインフレが進む前提で36年後の小岩の新築マンション70平米の価格は2億になってるのよね。

  25. 1225 名無しさん

    >>1223 匿名さん
    冗談だと思うけど、最寄りが東上線の大山駅だよ。
    冗談だと思うけど。
    さもなくば住友の受け売り。

  26. 1226 マンション検討中さん

    東京23区西部とかの高級住宅エリアもかつて**だった所とか曰く付きだった所も多いからね
    イメージなんてデベが大きく変えてしまう
    結局今後どうなるなんて予想できないし
    今は今、過去は過去

  27. 1227 検討板ユーザーさん

    >>1225 名無しさん
    世間でそう言われているときが、いちばん買い時なんだなぁ
    (小岩もそうかもしれないですが)

  28. 1228 評判気になるさん

    大山@650買うんだたら、同じ池袋5分で十条@550のほうが良かったんじゃないのかなぁ~

  29. 1229 マンション検討中さん

    フロントも併せて検討してる者なんですが、皆さんがパークシティ推しなのはゲタのヨーカドー、三井による一体開発ってところでしょうか?
    価格帯と日当たりを考えるとプラウドもいいなと思ってきてまして比較検討する中で抜けてる所あれば御指摘ください。
    スレ違いすいません…

  30. 1230 匿名さん

    >>1229 マンション検討中さん
    個人的に比較して三井を選んだ野村との違いですが、
    免震
    圧倒的な共用部
    間取り
    無料トランクルーム
    無料フィオレストーン
    無料カップボード
    小学校中学校距離(野村は学科の問題で小学校が遠い)
    野村は間取り綺麗でも天井ボコボコ


    眺望や南口の街並みは野村のが好きです。
    フロントもシャポーからだと実質一分以内なのは魅力ですよね。

  31. 1231 検討板ユーザーさん
  32. 1232 口コミ知りたいさん

    >>1230 匿名さん

    さっそくありがとうございます!
    免震は確かにそうですね。駆体自身が損傷したら資産税もへったくれもないので…
    トランクルームも無料なんでしたっけ?見落としてました。
    学区の件もありがとうございます。線路変えると学区違うんですね。

  33. 1233 eマンションさん

    小岩のメインは南口なのは変わらない

  34. 1234 通りがかりさん

    >>1232 口コミ知りたいさん

    トランクルームはフロントは抽選で上層階はトランクルーム優先権ですね。金額は月5,000円弱と聞いた気がします。

    パークシティは付いてる住戸と付いてない住戸がありますがついてるところなら無料です。

  35. 1235 マンション検討中さん

    >>1230 匿名さん

    フロントは確かに下りがすごいけど20cm下がっててもまだ2400ありますから許容範囲ですかね。中野の作りとほぼ一緒。
    シャポーの丸亀からは徒歩10秒。改札までは1分ですね。

  36. 1236 検討板ユーザーさん

    >>1234 通りがかりさん
    その分野村は最初の2年は送料代無しのトランクルーム2年使えるようです。部屋に納戸がある部屋が多いのも特徴

  37. 1237 通りがかりさん

    >>1229 マンション検討中さん
    坪単価計算すると1000万前後だから、それをどう取るかですね。ただヨーカドー入ったら嬉しいと思う人どんだけいるんだろうか?よっぽど隣にイオンが入りそうな意見がある野村の方に私は傾いております

  38. 1238 名無しさん

    >>1237 通りがかりさん
    イオンとヨーカドーだったら
    もともと価格重視で朝早めなイオン、品質が少し高め?なイトーヨーカドーなので共存できそうな気がします
    個人的にはプライベートブランドに関してはヨーカドーの方が気に入ってるのでできたら嬉しいです
    暮らしはじめたら早朝の急な買い物はイオン、日中はヨーカドーと使えるのはかなり大きいと思います


  39. 1239 通りがかりさん

    >>1238 名無しさん
    イオンが入ったらいいな~
    ってフロント希望の誰かがつぶやいていただけでは??

  40. 1240 マンション検討中さん

    >>1239 通りがかりさん
    ねぇ。
    根拠ないことを盲信し、流布しなくてもと思います。

  41. 1241 匿名さん

    >>1228 評判気になるさん
    だったら同じ池袋5分の小竹向原@450を買ったほうがめちゃくちゃお得ですね。

  42. 1242 通りがかりさん

    既にフロントの周りは結構綺麗なのとデッキが出来つつあって、パークシティは再開発誘導地区とは言え本当に左右のパチ屋、ラブホ、汚目のビルが無くなるかはわかりませんしね。フロントに傾くのもわかります。

    ただパークシティの商業施設からエントランス回らずに直接エレベーターホールに行けるところもかなり良いですよね~。

  43. 1243 マンション検討中さん

    >>1242 通りがかりさん
    パークシティを指輪にたとえるなら、指輪にあるダイア、他の南口開発は所詮そのダイアを支える台の部分にしかすぎない。

  44. 1244 マンション検討中さん

    66Wのバルコニー側室外機の位置、どうにかしてほしい。他の間取りと同様、給湯器の下に設置出来るようにならないとしんどい。間取りにある想定位置から変更出来るものなんでしょうか?

  45. 1245 検討板ユーザーさん

    >>1243 マンション検討中さん
    それは南口にお住まいの方に失礼。

  46. 1246 マンション比較中さん

    >>1243 マンション検討中さん
    ダイアの周りにはパチ・ラブホ・飲み屋街・蔵前橋通り

  47. 1247 マンション検討中さん

    東京東端の小岩の中で、マウント取りあうのではなく、小岩(原石)が再開発でダイヤのように輝けるように、北も南もみんなで磨いて盛り上げていけば良いのではないでしようか。

  48. 1248 eマンションさん

    >>1241 匿名さん
    小竹向原って、東京と思えないほど本当に何もないところなので、寝るだけと割り切れば、交通至便でコスパ最高だと思います。

  49. 1249 匿名さん

    >>1248 eマンションさん
    生活必要最低限のスーパーや薬屋などは揃ってますね。
    まぁ娯楽施設は一切ないけど笑
    閑静な住宅街はそういうもんですね。大きい買い物は池袋に出かければって感じですね。

  50. 1250 マンコミュファンさん

    >>1249 匿名さん
    平井みたいですね

  • スムログにマンションマニア「パークシティ小岩ザタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークシティ小岩ザタワー」もあわせてチェック

パークシティ小岩 ザ タワー
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:5,730万円~1億3,980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:43.16m2~85.81m2
販売戸数/総戸数: 51戸 / 731戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸