物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番) |
交通 |
(1)JR総武線「小岩」駅徒歩3分 (2)JR総武線快速「市川」駅バス約10分、「小岩駅北口」バス停徒歩2分 (3)都営新宿線「船堀」駅バス約25分、「小岩駅入口」バス停徒歩7分 (4)JR常磐線「金町」駅バス約36分、「小岩駅北口」バス停徒歩2分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
43.16m2〜85.81m2、 ※一部住戸の専有面積にトランクルーム面積0.72m2含む |
価格 |
5730万円〜1億3980万円 |
管理費(月額) |
9100円〜1万8110円/月、全体管理費:1万520円〜2万920円/月 |
修繕積立金(月額) |
2590円〜5150円/月、全体修繕積立金:3040円〜6050円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
731戸 |
販売戸数 |
51戸 |
完成時期 |
2027年1月下旬予定 |
入居時期 |
2027年3月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC30階地下1階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
三井不動産レジデンシャル 日鉄興和不動産 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ小岩 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
4152
匿名さん 2025/01/22 00:45:40
>>4150 口コミ知りたいさん
どうかなぁ。タワーというのはポイント高いと思うけど、総武線と東西線は正直どっちも似たようなもんだしね。
ここが江戸川区No1立地かどうかは知らんけど、南砂は荒川の手前の江東区で都心にだいぶ近いから、立地のポイントはむこうの方が高いと思うよ。
-
4153
通りがかりさん 2025/01/22 00:49:33
私も南砂と小岩比較して小岩が良いなと思ったのですが、当時感じたのは下記です
南砂町のメリット
・都心からの距離は近いのでタクシー移動しやすい
・(小岩も再開発エリアですが)現状見えているもの以上の再開発余地がある(東京都の資料ご参照)
・南砂3丁目公園はもちろん、東陽町~押上の親水公園等も含めて公園が多い
・スナモが便利
南砂町のデメリット(小岩の方を選んだ点)
・イオンとスナモ以外の商業施設が乏しい
・東西線ホームまでの実質とは時間がかかる
・駅から家までの帰り道に商業がない場合、総移動時間が嵩む
・門仲~木場~東陽町の連続性から隔絶していて、物流倉庫感が強い
・大規模商業施設内の雰囲気が受け付けなかった(具体的な表現は避けます)
-
4154
匿名さん 2025/01/22 09:43:10
>>4153 通りがかりさん
商業施設 南砂く小岩
建物 南砂く小岩
住環境 小岩く南砂
立地 小岩くくく南砂町(大手町13分)
-
4155
検討板ユーザーさん 2025/01/22 10:16:37
-
4156
eマンションさん 2025/01/22 10:30:03
>>4154 匿名さん
下記正気ですか?
南砂町住民ですか?東京の立地についてわかってないように思えます
↓
立地 小岩くくく南砂町(大手町13分)
-
4157
マンション検討中さん 2025/01/22 10:39:41
>>4156 eマンションさん
どういう評価なら正しいと思われてるんでしょうか
-
4158
評判気になるさん 2025/01/22 10:45:43
立地は南砂町の方がいいよね。なんといっても都心距離がかなり短いから。
-
4159
匿名さん 2025/01/22 12:49:09
>>4155 検討板ユーザーさん
どこかのブロガーの受け売りだと思いますが
虫人間なんて人を見下す差別用語は使わない方がいいと思いますよ。
-
4160
マンション検討中さん 2025/01/22 13:11:52
南砂の話はもういいよ。
そもそもデベの違いが圧倒的。
ここ検討する人はゴールドクレストなんて検討しないです。
-
4161
マンコミュファンさん 2025/01/22 22:35:52
>>4146 評判気になるさん
物事を正確に捉えることが苦手な人なんですね。
総武線には快速列車はないというのが事実であり、総武線快速と混同しているだけでは。
-
-
4162
eマンションさん 2025/01/23 00:39:22
>>4160 マンション検討中さん
デベで決めてる人のほうが少ない。価格と立地が2大要素。南砂町徒歩1分で三井なら坪単価100は高いでしょうね。
-
4163
匿名さん 2025/01/23 00:52:16
不動産の価値は立地で決まるから、デベはあまり関係ないんだよね。
-
4164
マンション検討中さん 2025/01/23 02:56:13
立地が第一なのは間違いないとして、弱小デベ物件より大手デベの方が値上がり率高いよ。データ見れば一目瞭然。
-
4165
eマンションさん 2025/01/23 04:00:02
>>4164 マンション検討中さん
参考にしたいのでそのデータ元教えてもらえませんか?
-
4166
マンコミュファンさん 2025/01/23 08:00:05
>>4165 eマンションさん
「不動産 メジャー7 リセールバリュー」で検索
-
4167
評判気になるさん 2025/01/23 09:09:02
CT錦糸公園もいよいよオンライン説明会始まりますね。徒歩8分だけど、スミフだしビックリ価格が出てきそう、、
-
4168
口コミ知りたいさん 2025/01/23 10:04:26
>>4167 評判気になるさん
ブリリアタワー東京より高くなりそうだから坪700スタートかな。。。
そうなるとここの物件も割安感出るかもですね
-
4169
口コミ知りたいさん 2025/01/23 11:34:02
>>4167 評判気になるさん
オンライン説明会は始まってるし(次の説明会の予約も併せて始まってるよ)、700以上も決まってるよ。
錦糸町700超亀戸600、再開発後小岩450なワケないよね。
-
4170
マンション検討中さん 2025/01/23 14:04:18
>>4169 口コミ知りたいさん
物件ごとの駅距離や小岩の再開発後の様子にもよりますが、その立地の並びだと小岩450-500は妥当にも見えます。
上がる余地があるかは疑問ですが、下がること心配せずに購入しても良さそうと思いました。
-
4171
マンション検討中さん 2025/01/23 23:43:49
第二期一次ってもう申し込み始まってます?
来週MR行きますが、出遅れましたかね?
名無しさん2024-10-18 00:39:55そういえば、自分は一期で購入出来ましたが、皆さん駐車場問題って解決しました?2割程度の抽選に賭けるか近所のコインか?何か方法があれば教えて下さい。
パークシティ小岩 ザ タワー
-
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
-
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
- 価格:5,730万円~1億3,980万円
- 間取:1LDK・2LDK・3LDK
- 専有面積:43.16m2~85.81m2
-
販売戸数/総戸数:
51戸 / 731戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件