横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー相模大野クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. 【契約者専用】プラウドタワー相模大野クロス
契約済みさん [更新日時] 2025-01-20 21:50:28

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/690042/


所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/

[スレ作成日時]2023-12-19 10:46:37

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野クロス口コミ掲示板・評判

  1. 24 入居予定さん

    管理人(及び管理会社)の対応を一定期間確認し、
    対費用効果が悪ければ管理組合で決議後に管理会社を変えれば良いのではないでしょうか。
    つーか居住前からけち臭い話は余り目に入れたくない

  2. 25 管理担当

    [NO.19と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  3. 26 契約済みさん

    1000万円なら私も働きたいな~

  4. 27 契約者さん7

    >>25 買い替え検討中さん

    野村不動産の社員の平均年収でしょう、この話は

  5. 28 契約済みさん

    しばしばシーリングは使わずダウンライトを増設したいと言う話を聞きます。
    しかし実際生活するには明るさが不足して不便だと容易に予想されます。
    実際どんなもんでしょうかね?

  6. 29 住民さん

    >>28 契約済みさん
    ダウンライトの数を増やすか電球を明るいものにしたらいいよ
    ダウンライトはシーリングライトよりも明るさが均一になります

  7. 30 契約者さん1

    それだと電気代が上がりますね。

  8. 31 住民さん

    LEDの電気代を調べたらいかが?
    電気代より施工費の方が割高になるので、お金のない人はシーリングライトで十分だと思います

  9. 32 匿名さん

    リビングの複数ダウンライトが蓮コラにしか見えないんですけど何故人気なのですか?

  10. 33 契約者さん5

    ダウンライトは最初ただ雰囲気が良いと感じるだけです。実生活ではシーリングの方が勝っている。近年は電球色、昼白色切り替え可能でさらに明るさも可変。
    電球の消費電力だけでもダウンライト3台分がシーリング1台に相当にします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    アージョ府中
  12. 34 匿名

    くく31
    シーリングのいいものはダウンライトの10倍超しますよ。ダウンライト=金持ちと考えるのは浅はか者!

  13. 35 契約者さん1

    図面からだけだと下がり天井のイメージがいまひとつつかめないのですが、内覧会まで待つしかありませんか?

  14. 36 契約者さん3

    >>35 契約者さん1さん
    営業さんに聞いたら下がり天井の高さ教えてくれますよ!
    (大体の部分は2300~2350mmくらいですね)

  15. 37 契約者さん3

    インテリアオプションってどの程度まで依頼する方が多いんですか??

  16. 38 契約者さん1

    それこそ人によりけりなんじゃないですかね。
    私はカップボードだけ検討して他は見送る予定ですが。

  17. 39 契約者さん3

    >>38 契約者さん1さん
    そうですよね。ありがとうございます。
    同じくカップボードは検討しようかと思ってます。
    オーダーチョイスが高かったので、同じく割高だと思いますが許容範囲であると願いたいです。

  18. 40 マンション掲示板さん

    カップボード100万くらいするよね
    5年まえは40万くらいだったから物価高すげー

  19. 41 入居前さん

    一般的なシステムキッチンを買えますね。

  20. 42 契約者さん6

    >>39 契約者さん3さん

    モデルルーム(Cプラン)を見学したとき、あそこにあったカップボードだと、いかほどになるかきいてみましたら、65万円ぐらいと言われました。

  21. 43 住民さん4

    >>42 契約者さん6さん
    高いですね。ニトリにします
    15万円位で買えます。

  22. 44 契約者さん1

    ニトリのカップボードとはクオリティが違いすぎるから比較してもな……

  23. 45 契約者さん3

    オプションのカップボードは作り付けだから仮にいざ引っ越しになった場合持っていけないですよね。

  24. 46 契約者さん7

    >>45 契約者さん3さん
    いや、、もっていくつもりないし、、、
    普通は毎回買い換えるでしょ

  25. 47 契約者さん5

    毎回ってそんなに何回も引っ越しされてるんですか?

  26. 48 契約者さん5

    毎回ってそんなに何回も引っ越しされてるんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル国立II
  28. 49 契約者さん3

    JCOMのネットはどんなものなんでしょうかね。
    過去に使われてた方、教えていただけませんか?

  29. 50 匿名さん

    各戸まで光ファイバーなら期待できますが、テレビもJCOMだから多分光ファイバーではないでしょう。

  30. 51 契約者さん1

    広場の運営もJCOMだがら期待できず、正直がっかり。実績があればよいですが、

  31. 52 入居予定さん

    オプションでエコカラットを頼まれる方はいますか?

  32. 53 契約者さん1

    リビングダイニングに使いたいと思っています。

  33. 54 契約済みさん

    >>52 入居予定さん
    エコカラット頼む予定です。初めての物件購入で、エコカラットも相場が色々あるので、選び方も含めて色々勉強しなきゃなと思っています。

  34. 55 契約済みさん

    みなさん、住宅ローンって提携の銀行で進めていますか?
    私は元々営業担当の方に案内されるまま手数料2.2%のメガバンで進めていましたが、某ネット系だと手数料が30万ちょっとで固定だったり、金利差がさほど無かったりするので、どういった選び方・進め方が良いのか悩んでいます。
    契約後、本審査を通し中ですが、引渡し数ヶ月前のローン契約前までに別の銀行でローン契約を進めるのであれば2.2%のメガバンの手数料はかからない(契約前なので)という認識でいます。

  35. 56 契約者さん7

    >>55 契約済みさん
    借金なんてするんじゃねー!
    身の丈に合わない買い物はしない。
    10年前に0.5の固定で組んだけど、この10年での固定は結果的に失敗でしたが、住宅ローン減税でほぼ相殺。
    事業やってる人ならわかると思うけど、金利動き始めてて、当初の金利ではもう借りられない時代に既になっています。住宅ローンは遅れて必ず上がってくるので、繰上げできる余力ができる予定のない方は多少高くても固定をお勧めする。

    ただ、借金なんてするんじゃねー!

  36. 57 契約済みさん

    >>56 契約者さん7さん
    ご回答ありがとうございます。
    すみません。この低金利時代に現金一括がベストと仰っていますか...?
    加えて指摘させていただくのは大変心苦しいのですが、貴殿が10年間で失敗し続けたのなら、その読みに信頼性はあまり無いのではないでしょうか...
    ちなみに、植田総裁のマイナス金利解除とその後の為替の動きはご存知のうえでおっしゃっていますか?
    すみません、決してお気を悪くされないよう。
    重ねて、ご回答に感謝申し上げますmm

  37. 58 契約済みさん

    住宅ローンの比較サイトを見れば大体の今の流れが分かります

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 59 入居予定さん

    インターネットで他人に吠える方も住民になるのかな...
    隣の入居者がまともな方なのを祈るばかりですね。

  40. 60 契約者さん1

    その種の人はインターネット板やSNSに書き込むことでのみ承認欲求を満たせない人々
    実生活は静かだと思います

  41. 61 契約者さん8

    >>57 契約済みさん
    いざとなったら一括繰上げできる人は変動、
    余裕のない人は固定。これが大原則。
    余剰があるなら現金一括も選択肢。

    低金利時代?
    いつまで夢の中にいるんでしょうか...

  42. 62 匿名さん

    >>61 契約者さん8さん
    うーん、低金利でしょう。いぜんとしてマイナス金利解除されてゼロ金利になっただけなのだから。
    もしかしてみずほアナリストの、2年後の政策金利2.75%予測でも鵜呑みにしちゃってます??

  43. 63 入居予定さん

    >>60 契約者さん1さん
    それでも無用なトラブルは避けたいので、ふつーに嫌ですね笑

  44. 64 契約者さん6

    >>56 契約者さん7さん

    あなたの事業が、プライムローン金利で借りられないからでは?住宅ローンは、返済不能に陥る人が少ないので優良企業と同じ扱いなので、変動金利はプライムローンに連動するので、大して上がってないです。

  45. 65 契約者さん2

    金利はこれから確実に上がっていきます。ローン完済まで30年。上がらないと思うのは◯◯

  46. 66 契約済みさん

    >>65 契約者さん2さん
    どうしてこの手の方って「絶対に」「確実に」と言い切れるんでしょう?
    もしや「30年もあるんだぞ!きっと浮き沈みがあるだろう」という"なんとなく"の推測で、「確実に上がっていく」って表現されてますか?それこそOOでは。

    いつ上昇局面が来るかはいまだ見通せないし、そのタイミングや個人の状況によっても金利の捉え方、最適なローンの組み方は変わる。当たり前。

  47. 67 契約者さん1

    >>62 匿名さん
    いま現在の話してどうすんのよ。
    その低金利時代とやらがいつまで続くと思ってるの?
    と言ってるんですよ。

    繰り返しますが、余力がないなら固定が安全。
    ないのに無理して、この時代が続くことにbetするのはどうかと思いますよ。

    最も安全なのは、無理して買わないこと。
    その次が一括。
    固定が落とし所。

  48. 68 匿名さん

    >>67 契約者さん1さん
    続くとも、続かないとも判断つきません。
    今からしか未来は見通せないので、当たり前ですが現在の市況から判断せざるを得ません。
    が、長期で金利が上がる材料はまだ無いです。
    もしあるのであれば、為替がすでに動いてるはずですが、短期金利も為替も周知の通り。

    固定で10年失敗し続けてる変な書き込みもある通り、ある程度年齢いってる人が固定一択と叫んでるだけかもしれません。
    もう少しちゃんとした根拠とセットで話せる人がいたら、ぜひともご意見がほしい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 69 契約者さん4

    >>68 匿名さん
    判断つかないから安全策をとるのでしょう。
    繰り返しますが、余力があるなら変動でいいんです。
    金利が上がった時に取り返しがつかない状況の方々は変動を選んで無理をして購入に踏み切らないほうが良いです。
    今後が読めない状況だから備える必要があります。

    備え方はその人それぞれの財力によって変わります。

  51. 70 契約者さん5

    正常な変動金利だったら諸外国がそうであるように固定を選択するでしょ?
    いま日本も正常にもどる過程へ動きだしたんです。

  52. 71 契約済みさん

    >>52入居予定さん
    リビングと玄関に鏡と一緒にエコカラットをやりますけど、オプションでは頼みません。知り合いからオプションだと相場の倍近くするから気を付けてと教えてもらったので、紹介してもらった専門の施工会社で頼みます。

  53. 72 契約済みさん

    インテリアまでデベにお願いするメリットは、入居時にすべて備え付けられている・ワンストップで手配されることですよね。
    高単価な物件のインテリアにノウハウある施工業者だと良いんですが、私はそうした繋がりもないので素直に野村さんにお願いします笑

  54. 73 入居予定さん

    >>71契約済みさん
    差し支えなければ、どちらの業者さんになりますか。

  • スムログにマンションマニア「プラウドタワー相模大野クロス」の記事があります
  • [スムラボ]yossy「プラウドタワー相模大野クロス」のレビューもチェック

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7298万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸