なんでも雑談「役に立たない物」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 役に立たない物
  • 掲示板
検討板ユーザーさん [更新日時] 2025-03-28 10:02:46

役に立たないものは?

[スレ作成日時]2023-12-16 15:42:59

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

役に立たない物

  1. 1 検討板ユーザーさん 2023/12/16 06:44:51

    法務局の人権侵害の相談

  2. 2 検討板ユーザーさん 2023/12/16 06:45:41

    東京都庁の人権課

  3. 3 検討板ユーザーさん 2023/12/16 06:46:21

    子供の人権110番

  4. 4 検討板ユーザーさん 2023/12/16 06:47:18

    市区町村の教育委員会

  5. 5 検討板ユーザーさん 2023/12/16 06:48:01

    東京都教育庁

  6. 6 検討板ユーザーさん 2023/12/16 06:49:10

    行政苦情110番

  7. 7 検討板ユーザーさん 2023/12/16 06:49:45

    東京都教育相談センター

  8. 8 匿名さん 2023/12/16 07:37:47

    食洗機

  9. 9 匿名 2023/12/17 01:11:51

    婆さんの綺麗なピンクの乳首

  10. 10 匿名さん 2023/12/17 02:21:48

    世間が夏休みの時、食事の買いだめで高級デパ地下に行ったでしょう。
    そこに上級国民ぶりが表れています。庶民はすべてが値上がりして、
    スーパーでの1円や2円の値上げにも困っているのにですよ。

    危機管理もなっていない。息子を秘書官にした時も、松野官房長官の
    問題にしても、キチンと説明をしないし、させてもいない。
    それを諫言する側近もいないどころか、最側近の木原誠二さん自身が
    『文春砲』を食らってしまう始末ですから・
     ↑
    誰のことですか?

  11. 11 匿名さん 2023/12/17 02:24:11

    こんな役に立たない政治、行政機関があっても、日本人はだまって
    忍んでいるのよ

  12. 12 匿名さん 2023/12/17 15:11:24

    Windowsの8割以上の機能。

    画面が見難い。わかりにくい。探しにくい。
    最初から入ってる一生使わないお膨大なせっかいアプリ。
    余計な機能テンコ盛り。
    だからどんどんデブ(肥大化)になり、低価格のPCでも10年前と比べとんでもない高速PCに
    なってもOSが足を引っ張りいつの時代も常に重く遅い。
    何のために高速になっているのかワケがわからない。
    アプリをインストするだけでいちいちユーザーアカウントだの権限だの聞いてくる。
    バカか?一人で使って権限も何もねーよ。複数が使う企業PCならともかく。

    マイクソソフト。
    バカみてーな企業。

  13. 13 名無しさん 2023/12/17 15:47:06

    難病と言われ、新しい総合病院に2か月に一度通院して、レントゲンと血液検査を6年間通った。
    2年前ぐらいから、進行を抑える薬を処方され、飲んできた。
    しかし、ここにきて、入院は最後という。今回も救急車で重篤状態で運ばれた。
    39度の熱、オキシメーター76
    それなのに、難病でなおらないからか、CTと血液検査で異常値があったのに、介護タクシーで家に帰ればと言われた。
    とても苦しそうだし、そんな状態ではなかった。
    頼んで入院した。
    しかし、6日後、外来のいつも見ていただいている先生は、肺炎だったと言われた。難病は進行していないと言われた。
    あの時、もし、救急の入院病棟の先生のいうとおり、家に帰っていたら、死んでた。
    難病だから、治せないから、家に帰っては、診療拒否だし、もう入院できないは、どういう意味ですか?
    それも医師ではなく、サポートセンターの医師ではない吉田さんが決めるのですか?
    89歳過ぎたらもう死んでるよという先生がいたけれど、まだいきているし、生きたいし、ここで放り出すって、ひどくないですか?

  14. 14 高倉誠二 2023/12/18 01:17:22

    老後の整形手術

  15. 15 匿名さん 2023/12/18 11:22:45

    不動産屋

  16. 16 匿名さん 2023/12/19 06:20:01

    不動大王

  17. 17 匿名さん 2023/12/19 07:16:44

    不動院前(比治山大学前)

  18. 18 マンション検討中さん 2024/01/07 16:30:57

    引きこもりの美貌

  19. 19 匿名さん 2024/01/07 17:06:11

    10年くらい前のタモリ倶楽部でもやってたけど、ステレオオカルトってあるでしょ?

    とにかくノイズの原因をすべて除去しようと
    ・マイ電柱を立てる。(自宅の敷地にステレオ専用の電柱を立てる)
    ・配電盤も特別。そしてそれに使われてるネジも鉄製じゃない。特注の。
    ・地面にアースを何十本も挿す。
    そんなトンデモなステレオオタクの。
    完全に外部から入ってくる電気を音楽鑑賞専用にして、ノイズを発生させる物質を徹底的に除去してクリアな
    音楽を聴く人、それをサポートする業者たち。

    それってさ。
    思うんだけどそんなネジ1つ1つの材料にこだわっても、ステレオ自体に使われてるネジ、部品が特注品じゃ
    ねーじゃん^^。基板を止めてるネジとかICの足とか。
    ステレオ内部の配線(導線)も超高級品じゃねーだろ?
    だから同じじゃん。^^

    病原菌で言うなら、無菌室を作ってもそこで使われてる器具が消毒してねーみたいな。
    じゃ、意味ねーじゃん。

    手術で医師が着る手術着が衛生的で手袋が使い捨てでも使うメスが汚れてたら意味ねーみたいな。
    なんでそんな事わかんないのかね?

    タモリ倶楽部で最後、マイ電柱を設置してた人のステレオを鑑賞した結果。
    タモリやゲスト含め「よくわからない」という結果^^。

  20. 20 銀杏香 2024/01/17 19:56:10

    持てない男のチン子

  21. 21 匿名さん 2024/01/20 20:08:23

    ガソリン代補助(政府がやってる)
    ガソリン代が高くて困ってる人には大した救いにはならない。
    財源の無駄遣い。脱炭素の取り組みに矛盾してる。
    下手に安くなっても迷惑(何故なら→ガソリン安→車使う者多くなる→交通事故起こりやすくなる)

  22. 22 匿名さん 2024/01/20 20:11:08

    無料相談の弁護士 対応悪い。子馬鹿にする。悩みの解決になってない。

  23. 23 匿名さん 2024/01/20 20:14:25

    小中学生の人権作文。小中学生の環境問題に関する作文、ポスター。
    生徒にはいっちゃ気の毒だが自己満足の世界。。作文とかで人権問題やら環境問題が解決するんだったら苦労なんてしてない。

  24. 24 レモン 2024/01/20 20:41:09

    厄介者のバカは消えてくれよ。

    ほんと邪魔くせぇ。

  25. 25 匿名さん 2024/01/20 21:42:37

    新幹線(の普通車自由席)
    短距離乗車の場合割高。。それに車内が無駄に豪華。。
    それに新幹線の車内って混雑に対応できない。東京の通勤電車は混雑に対応できてるが。。

  26. 26 匿名さん 2024/01/20 21:43:58

    LCC(格安航空)の塗装
    塗装にもコストがかかってる。塗装すればその分重量が増える。

  27. 27 匿名さん 2024/01/20 21:46:18

    自分が女の子とデートをする場合。。
    着物、お花、結婚指輪、ブランド品、ブティックなど。。

  28. 28 加奈子 2024/01/20 23:44:53

    女に持てない男のイチモツ

  29. 29 匿名さん 2024/01/24 01:00:38

    石油ストーブ、薪ストーブ(暖冬の場合)
    失火による火事が心配だから。あと電気ストーブも追加で。

  30. 30 匿名さん 2024/01/24 01:32:13

    JR特急と私鉄の特急(小田急、東武、西武、京成、近鉄)
    運賃のほかに特急料金が必要だから。貧乏人には役に立たない。

  31. 31 匿名さん 2024/01/24 01:51:13

    歩道橋 車いすを使用してる身体障碍者には役立たない。

  32. 32 匿名さん 2024/01/24 04:16:53

    ホテルや旅館 宿泊料金が高すぎる。貧困者には役に立たない。

  33. 33 匿名さん 2024/01/24 04:27:54

    学習参考書のほとんど 算数ドリル、漢字ドリル
    学習意欲のある人には役立つが、やる気出せない人には役立たない。

  34. 34 匿名さん 2024/01/24 08:53:36

    大学の就職課(自分が学生だった頃)
    学生に対して偉そうで無神経。神経を逆なでする。

  35. 35 匿名さん 2024/01/24 09:11:58

    大学の学生支援課(自分が学生だった頃)
    学生の悩みや御用をきく相談員がいたけど相談者である学生のいうことを否定する。冷淡な対応をする。無神経、無関心。自分が卒業生になった頃に相談に訪れるとよそ者のような扱いをしてくる。つまり、塩対応が著しい。

  36. 36 匿名さん 2024/01/24 10:44:27

    お店が提供してるレジ袋
    レジ袋なんてなくてもそんなに不便しない。そればかりか袋のごみがたくさん出てくる。ごみのポイ捨てがあちこちみられる。今は有料だけどそれでも安いくらい。

  37. 37 匿名さん 2024/01/24 10:48:05

    都会の駐車場がやってる料金無料サービス。
    (30分までは無料とか。お買い上げ金額が一定以上だと無料とか)
    無料サービスなんてなくても安いくらい。気軽に車を使う者が多くなるとそれだけ交通安全的に迷惑だから。

  38. 38 匿名さん 2024/01/24 10:51:17

    ユニクロ、GU、しまむら、ブティック、ABCマートなど
    今の時代、服とか靴とか供給過剰。店がなくても困らん。

  39. 39 匿名さん 2024/01/24 10:55:45

    都会でみられる自動車産業、ガソリンスタンド、自動車教習所
    都会暮らししてたら車なんてなくても不便しない。そればかりか車使う者が多いとそれだけ迷惑(交通安全的に) 大都会だけじゃなく地方都市でも同様のことがいえる。

  40. 40 匿名さん 2024/01/24 10:58:02

    リサイクルショップ(ブックオフ、ハードオフ)
    この間、「買取金額0円でもいいからとにかくもらってほしい。これらはゴミじゃなくまだまだ使えるものだから。」と頼んだけど店は取り合ってくれない。
    不用品を処分してすっきりしたいのに肝心なとこで役に立ってない。

  41. 41 匿名さん 2024/01/24 14:57:12

    価値の無い物や汚いものは、ただのゴミ。
    お金出して処分しましょう。

  42. 42 匿名さん 2024/01/25 19:51:06

    古い昔の教え

  43. 43 匿名さん 2024/01/25 22:14:38

    不細工な顔の綺麗な肉体

  44. 44 匿名さん 2024/01/27 12:21:33

    わしの息子

  45. 45 匿名さん 2024/01/31 04:37:11

    ブランド品
    学業や就活、ビジネスの世界では役立たない。学校にブランド品を持ってくると校則違反として募集されやすい。ブランド品身に着けて就活をすると不採用になりやすい。ブランド品を身に着けて接客などの仕事をすると失礼になりやすい。
    高価な上に学生や社会人、就活生の日常にはほとんど役立たない。

  46. 46 匿名さん 2024/01/31 06:09:03

    新幹線の窓から見れる富士山の景色
    新幹線の目的は速達であって景色じゃないから。

  47. 48 匿名さん 2024/02/11 00:43:50

    下着や服に付いてるタグ。
    かゆいねん。

  48. 49 匿名さん 2024/02/21 07:27:09

    45の訂正 校則違反として「募集」のところは「没収」の誤り

  49. 50 匿名さん 2024/02/21 07:30:07

    ICC(国際刑事裁判所) 

  50. 53 匿名さん 2024/03/07 17:57:19

    いつまでネクタイってあるんだよ?
    ネクタイ業界の圧力か?
    何の意味が?

    遊びに行く時のファッションなら良いが仕事に不要だろ?
    夏も見ていて暑苦しい。冬もして息苦しい。
    1000年後もまだやってんのかね?

    あとヒール、革靴依存ね。
    バカのひとつ覚え。
    Yシャツも。
    何で汚れやすい(特に食事などでハネて)白のYシャツなの?

    この手の規制・既成を変えるって日本はいんだよね。
    いまだに医者って言うとみーんな白衣。
    海外じゃ軽い診察する医者なら私服。
    テレビでもタレントがちょっと森を探検とかいまだにあの中世の探検格好。ベージュの丸い帽子、服、短パン。
    出張鑑定団の司会者にバカみたいな巨大な蝶ネクタイをさせる。
    工場だとダサいドブねずみ色の作業着。一日暗くなる。精神における色の大切さを知らないアホ日本人。
    制服依存。
    海外の自動車組み立て工場なんて私服で作業してる現場多い。日本国内はまずない。
    制服支給するからコストがかかる。維持管理も。
    それが規律重視のロボット的に命令された事だけするような風潮にもなる。
    そして不祥事・隠蔽だらけの日本自動車業界。

    どんどん世界で辞める傾向なのに日本人は最後ですかね?
    キャシュレス、ハンコ、フロッピー、FAXみたいに。

  51. 54 マンション掲示板さん 2024/03/15 18:18:33

    開運商法

  52. 57 匿名さん 2024/03/15 21:43:17

    大きいけど柔らかい大谷のティンコ

  53. 59 匿名さん 2024/04/15 22:02:44

    麻生と二階と森

    ジェット居座りアタック。

    黒い三連星。

  54. 60 匿名さん 2024/04/18 13:52:17

    取っ手が外れるフライパン。

    こんなバカな商品開発したバカって誰?

    何の意味があんの?
    一度家族が買ったバカ商品。

    取っ手の接合部は樹脂・シリコンなので使っていて樹脂がコゲる。
    結果、フライパン自体がまだまだ使えても取っ手がボロボロになるから買い換える。
    火にあたらなくても樹脂・シリコンは劣化する。ベタベタになる。スキマは洗いにくい。アブラ・汚れで不衛生。
    火にあたる調理器具で接合部分が樹脂のモノなんて聞いた事ねーよ。
    そりゃコゲるだろ?グラつくだろ?

    取っ手があるとフタが載せられない。だからいちいち外す。外したらフライパンをゆすることもできないので
    料理がコゲないようにまたつける。この手間。
    また蒸すためにふたを取り付けたいので取っ手を外す。
    ふたを載せるためだけにいちいち取っ手を取り付け・取り外しする。
    だからこんなクソ商品、プロは使わない。

    メリット・・・唯一、収納に便利ってだけ。
    でも、そんなに狭いか?今のキッチンって。昭和のボロアパートじゃあるまいし。取っ手のスペースくらい^^。
    重ねられるって・・・それ、キズつくんだけど。
    フライパンとナベとか重ねないだろ?普通。
    テフロン加工でも擦れば目に見えないキズが付く。それが広がる。で、ダイヤモンドコーティングでもダメになる。

    いちいち重ねられて重宝するって思うキッチンってどんだけ狭い家なんだよ?^^
    収納場所がどの部屋よりもあるだろ?^^
    シンク下、上の棚(レンジフードの横)、ガスレンジの下とか。一切無い家なんてあんの?

  55. 61 晴子 2024/04/18 17:27:58

    綺麗な割れ目

  56. 62 匿名さん 2024/04/18 21:16:22

    食パンに付いてるあの袋をとじてる所のプラの四角い板って何?
    何の意味が?
    プラ削減しないのか?
    付いていない食パンもあるでしょ?メーカーによって。
    何であんなのが必要なの?
    あれがあろうがなかろうが袋はとじてるから意味がない。
    他の食品やお菓子には一切ないのに。

    3食入りの焼きそばの赤いワイヤーもわからん・・・。
    なぜあれにこだわるのか?
    なぜとじてるのにまたワイヤーでしばるのか?
    あんなのが無いメーカーの焼きそば・うどんもあるのに。

    プラフェチとかワイヤーフェチ向け?

  57. 63 独身還暦女性 2024/04/18 22:08:07

    濡れた割れ目

  58. 64 ご近所さん 2024/04/18 23:22:42

    無駄にでかいイチモツ

  59. 65 匿名さん 2024/05/16 06:44:12

    53さん。私も同感です。私の意見を代弁した内容でうれしいです。

  60. 66 匿名さん 2024/05/16 06:48:52

    こんな相談員、カウンセラー
    相談者の話を聴くのが下手、意見を押し付ける、横柄、侮辱的、短気、自分本位
    恐らく相談者と付き合う仕事を雑務のようにしか思っていないんだろう。

  61. 67 匿名さん 2024/05/16 07:04:24

    こんな企業CM 宣伝が偏向的、こく大広告、タレントを起用する

  62. 68 匿名 2024/05/16 09:55:44

    不細工な女の綺麗なあそこ

  63. 70 匿名さん 2024/05/22 01:26:10

    定年退職間近の「真面目な勤務態度」

  64. 71 匿名さん 2024/05/22 01:31:00

    62について あと、おさかなソーセージについてる金具も

  65. 72 匿名さん 2024/05/22 08:12:59

    クレカポイント クレジットの契約は原則しないって方針だから

  66. 73 匿名さん 2024/05/22 08:15:57

    店でもらうレシート 大抵の場合ゴミとなる。必要とする場面はほとんどない

  67. 74 匿名さん 2024/05/22 13:51:49

    成人向けPCゲームの紙箱。

    何の意味が?
    ツブれる、キズ付く、湿気に弱い、折れる、開け難い、開けると必ずベロ?の部分の中央が折れる。デカい。
    入ってるのはディスクとペラペラの用紙1枚。
    ダンボールに多く入らず保管するのも面倒。

    何でDVD、BDのトールケースにしないの?
    テカテカしてきれい、薄い、棚に多く並べられる、他の映画やゲームディスクと高さ揃ってきれい。
    ジャケはキズつかない。開けやすい。コストも低い。運送コストも低い。
    良い事だらけなのに。

    特典でいまどきテレカって時代錯誤してるのもわからん。
    せめてQUOカードにしたら?

    いまだにほとんどが2Dの紙芝居CG+音声ってPC98時代から進歩していない内容なのがほとんど。
    何か時代に乗り遅れた業界ってかんじ。

  68. 79 匿名さん 2024/05/24 18:57:00

    ベンツに貼られるYANASEのステッカー。
    日本人のセンスの無さ。

    JAFのバッジ?とか。

    ホント日本人ってセンス無いね。
    工場でのドブネズミ色の作業着とか。

    小学生の頃、コカコーラの販売機の補充員兼トラックドライバー?を見たら真っ黒のツナギ。
    それに赤いあのロゴ。
    スゲーカッコイイって思った。
    これが外資のセンス。
    日本人には無い発想。
    警察もカッコイイね。ブラックの制服で。女性の警察官も。
    日本は昭和の頃、ドブネズミ色。今もダサい。女は丸いヘンな帽子。ダサ・・・。

    テレビでタレントが現場とか取材に行くと時は必ずツナギ。赤か青。
    「な・な・な・なんでだろ~?」ですか?

    地方へ行くテレビ番組の司会者はバカみたいな巨大なラメのド派手な蝶ネクタイ。

    何で日本人ってセンスないの?
    政治もジジイばっかで高齢社会だから?
    思考がおじいさん?田舎者だから?

  69. 81 匿名さん 2024/05/25 08:52:52

    ICC(国際刑事裁判所)。

    プーチンに逮捕状とか。^^
    バカじゃねーの?
    じゃ、プーチンが「わかりました。出頭します」ってわざわざ逮捕されに出国するのか?^^
    そんなバカいねーよ^^。
    それくらいもわからないのか?

    こんなバカな団体にカネをジャブジャブ注ぐ国がニッポン。
    で、そのトップに日本人がなって喜んでる。
    カネのチカラでしてくれたんだろ?
    まるでカネ払って審査してもらうモンドセレクション。

    ICCって何の意味が?
    これで(当然サラリーマンより高額な)給料もらってんのか?
    スゲーな。
    「幽霊を裁判にかける」くらい荒唐無稽な連中。ラクな仕事。
    この間、世界中のほとんどの人は汗水流して安い給料で働いてたり戦争・飢餓で食べ物も無い人がいるわけだ。
    スゲー世の中。

    オカルトだね。

  70. 87 匿名さん 2024/05/26 21:52:16

    池上彰

    カンペ読んでるだけのおじいさん。
    日本の9割が彼が自分の足で稼いだ情報だとダマされてる。

  71. 89 匿名さん 2024/05/26 22:12:06

    欲しくない物・サービスを提供してる店の接客、おもてなし。安売り、無料サービス。ポイント付与サービス。

  72. 91 匿名さん 2024/05/26 22:25:33

    3月8日の国際女性デー 5月30日のゴミゼロの日
    ?月?日を国際女性デーやゴミゼロにしたところで女性が抱える問題や生活ごみが無くなったわけじゃあない。タダの綺麗事。

  73. 96 匿名さん 2024/05/27 09:31:09

    コンビニやスーパー、ドラッグストアがやってる過剰な品揃え。。過剰にお惣菜やおにぎり、生鮮類などを販売する。けど、売れなかったものは廃棄処分する。

  74. 97 匿名さん 2024/05/27 10:31:39

    ビンの容器を用いた商品。酒や調味料、特産品など
    ビンといえば落とした時割れやすい、特に地震来た時危険。ビンの容器なんてタダでも欲しいなんて思わんわ。

  75. 98 匿名さん 2024/05/27 10:53:05

    新幹線のグリーン車とグランクラス。飛行機のファーストクラス。。う~ん、長時間乗車の場合は役立つが短時間の場合は不要。

  76. 99 徳島 2024/05/27 10:54:07

    そうでもない。
    短時間でも快適、一度味わうと戻れないのよ。

  77. 100 匿名さん 2024/05/27 10:55:34

    97について。あと、花瓶と陶芸作品も。

  78. 101 匿名さん 2024/05/28 22:56:47

    新幹線や飛行機の窓から見れる素晴らしい景色(富士山とか)
    車窓なんて「遅~い乗り物の窓」で見れたら十分。。

  79. 104 匿名さん 2024/05/29 07:36:41

    子どもの権利条約(30年以上前にできたものだが機能してない)

  80. 105 匿名さん 2024/05/29 07:37:23

    子どもを虐待する里親

  81. 108 匿名さん 2024/05/29 08:00:58

    教育ローン、貸与型奨学金
    卒業後に返済義務のある借金。借金苦になるリスク高い。学生支援としては役に立ってない。

  82. 109 匿名さん 2024/05/29 08:08:26

    過剰営業のコンビニ、ドラッグストア、飲食店
    うちの近所にはセブンイレブンがある。セブンイレブンから少し離れたとこにもローソンがある。セブンイレブンもローソンも深夜営業する。けど、深夜の場合需要は激減するんだから深夜営業はどっちかの店だけで十分だが。。

  83. 111 匿名さん 2024/05/29 10:08:27

    不細工デブハゲ口臭男

  84. 112 匿名さん 2024/05/29 10:48:03

    市販の刃物類(カッターナイフ、包丁、のこぎりなど)
    刃物なんて使う機会ほとんどない。凶悪犯罪者を喜ばせるだけ。

  85. 113 匿名さん 2024/05/29 10:50:16

    市販のライター、マッチ  使う機会ないし、放火魔を喜ばせるだけ

  86. 114 匿名さん 2024/05/29 10:51:25

    ガスコンロ  なくても不便はしないし、失火による火事を起こしやすい。

  87. 118 匿名さん 2024/05/31 14:48:04

    国際連合(自己満足の世界だから)

  88. 119 匿名さん 2024/05/31 14:52:41

    マスコミの報道(テレビやら新聞)
    役に立ってることが少ない。偏向報道が多い。肝心なことを報道しない。

  89. 120 匿名さん 2024/05/31 14:54:57

    レベルの低い企業CM 

  90. 121 匿名さん 2024/05/31 14:58:32

    CMに登場してくるタレント、俳優
    視聴者に不快な思いをさせてる。しかも、タレント起用となるとタレントに高いギャラを払うことになる。

  91. 122 匿名さん 2024/05/31 17:05:02

    リコーダー 学校の音楽授業以外で使うことはほとんどないから。

  92. 124 匿名さん 2024/06/05 00:20:12

    ファーストファッション(服の無駄遣い)
    環境負荷も高いし、大して面白くもない。

  93. 125 匿名さん 2024/06/05 10:24:05

    ダボス会議(スイスで開催) 気候変動COP  遊びでやってるようなもの

  94. 126 匿名さん 2024/06/05 10:47:52

    フリーター、ニートをやってる人の大卒、院卒資格

  95. 131 匿名さん 2024/06/06 12:44:30

    NHK

    受信料高い。
    今度はネットから徴収しようと必死。みんな注視して!
    アニメ、バラエティばっか。
    お笑いタレントだらけ。ドキュメント、将棋、ニュース、合唱コンクール・・・すべてに出す。
    すごいよ。ニュースで有名漫画家が亡くなったとかでそのファンのお笑い芸人にインタビュー。
    お笑いタレントの半生をスペシャルで放送。鼻の穴に指つっこんで笑われてた女とか。
    韓流スターの特集はもうしないの?
    ニュースでいまどき紙(フリップ)を使って説明。先進国でこんな事してんの日本だけ。BBCがするか?
    さすが行政がファックス、フロッピーのダサい日本。
    ニュースでAIの自動音声のゴリ推し。微妙なイントネーションのヘタさがキモい。
    そんなにAIが良いなら何でニュース内すべてAIにしない?一部なんだ?
    大勢いるプロのアナをなぜ使わない?
    何で土・日曜祝祭日に必ずハゲの小太りのあの気象予報士なの?
    朝の天気予報ではなぜかパペット人形とかバカみたいなキャラクターを推す。児童番組ですか?
    戦争のニュースなどで戦車、戦闘機、ジオラマ等の模型をわざわざ作る。
    模型企業は天下り先ですね?
    何年も前だけど凄かったよー!サメのニュースでわざわざサメの頭部作ってスタジオに。
    ヒッグス粒子だったか?ノーベル賞の話題では大量のボール使って説明。CGでいいのに。
    5万、10万で作れないよ。で、使用後は廃棄。異常な連中。
    見てるこっちはスタジオだろうがモニタだろうがテレビで見てるから意味がない。
    ビルの写真をスタジオのカメラで撮るのと実際にビルを撮影し放送しても違いがほとんど無いのと同じ。
    高齢社会で若者、中年は見ない、高齢者が亡くなっていくので若者に媚びてアニメ・アイドル・芸人を必死に使う。
    フツーに数十円でレンタルできるアニメをわざわざ放映権買って放送。
    ア-カイブス的な膨大なNHKの過去の資産である貴重な映像を放送してもバカみたいにフジテレビの深夜的に
    ヘンなキャラ出して面白おかしく放送。貴重なコンテンツが台無し。見る価値も好奇心も無くなる。

    NHKいらないですね。
    緊急時の速報?・・・そんなのガラケーですらJアラートで即、情報入ります。
    キャンプでもトイレでも外出でも受信できる。わざわざテレビ持って出るバカいるのか?

    テレビは終わりました。
    NHKは特に。
    フジテレビの「面白ければ何でもしていい」病に感染しました。
    芸能界全体に言える事で品格を失った。

    NHKなんて解体して、ネット配信者ですごい人を放送しろよ。
    国内でアンケートとって選抜された有益な人ならいいだろ?
    政見放送で異常行為するようなバカは選ばれないから。
    天才的な人を放送しろ。すごいアイデアとか超絶身体能力のスポーツアスリートとかいる。
    そういう人を取り上げろよ。どの局も朝から深夜まで使ってる飽き飽きしたお笑い芸人とかタレントじゃなく。
    職人の驚くべき技術とか。若い人も興味もって後継者になる可能性も高い。技術・文化が繋がる。
    少なくともアホNHKよりマシ。将来性あり、有益。面白い。日本から世界を楽しくする。

  96. 132 評判気になるさん 2024/06/06 12:46:08

    旦那

  97. 136 匿名さん 2024/06/08 12:07:47

    おれの息子

  98. 139 匿名さん 2024/06/08 20:18:20

    チコちゃんに叱られる、で以前やってたが
    集団の中で役に立たない人
    が、他人の悪口を言ったり、自分自身の事は褒めたりして
    役に立たない人である事を誤魔化そうとするんですって。

    うちのオヤジ、家族の悪口を有る事無い事言い広めるのが大好き。
    そして、自分の事を良い人だと褒め捲くるのも大好き。

  99. 140 爺さん 2024/06/08 22:06:39

    親父さんの悪口言うのはどうなのかな。
    お前は親父さんいないとこの世に存在してないからのう。
    親父に感謝しなさいよ、少しは。

  100. 142 匿名さん 2024/06/12 05:49:09

    駅前のスーパーがやってる「駐車代無料サービス」
    利用時間??分までは無料とか。お買い上げ金額3000以上だと無料とか。
    余計なお世話!!駐車代とっても安いくらい。車での来客が多いと周辺が交通安全的に危ない。

  101. 143 匿名さん 2024/06/12 06:38:25

    マンションやビルで見かける機械式駐車場
    どうして車を使いたいならカーシェアで十分。カーシェアだったら機械式駐車場なんて不要。機械式なんて危険だしメンテも必要、老朽化しやすい。出し入れもしにくい

  102. 144 匿名さん 2024/06/12 06:39:51

    また、立体式の駐輪場も同様。サイクルシェアが普及すればそんな駐輪場なんて不要

  103. 145 匿名さん 2024/06/12 08:29:54

    交通安全運動(春、秋、年末年始) お遊戯レベル!!自己満足
    不要不急の車の使用をしないことが一番の交通安全だから。

  104. 146 匿名さん 2024/06/12 09:06:15

    歩道に植えられてる園芸
    その歩道は狭い。園芸するより歩道のスペースを広くしろって思うわ。

  105. 149 匿名さん 2024/06/19 00:54:50

    都会でやってる駐車料金の安売り、割引セール
    都会暮らしの場合、安易な気持ちで車を使う奴が多くなると交通事故が起こりやすい。安易な車の使用を防ぐためにも駐車代って高いぐらいが丁度だから。

  106. 150 匿名さん 2024/06/19 09:00:49

    女子児童生徒の制服のスカート
    性犯罪にあいやすい、冬は寒い思いをする。 自分が男子生徒や男教師だったら学業・仕事より女子制服のほうに興味がいきやすい。つまり学業や仕事に集中しにくい。

  107. 151 匿名さん 2024/06/19 09:03:36

    薬局で見られる白衣
    白って汚れが目立ちやすい。それに白衣を着た女性が登場してくると「お薬や患者」のことより「白衣の女」のほうに興味がいきやすい。

  108. 152 匿名さん 2024/06/19 09:30:36

    お店でもらう紙のレシート  たいていの場合ゴミになる。レシートを必要とする場合は買ったものを返品したいとき。けど、返品することってごくまれ。

  109. 153 匿名さん 2024/06/19 10:14:40

    交通渋滞を起こしてる高速道路(正月、GW、お盆)
    正月、GW、お盆の時期は高速料金値上げしろって思うわ

  110. 154 匿名さん 2024/06/19 10:24:37

    人口密集地の都会でやる「空飛ぶ車」
    人口密集地で空飛ぶ車を使う奴が多くなると危なくなる。都会暮らしの場合空飛ぶ車がなくても不便しない。

  111. 157 匿名さん 2024/06/23 13:10:08

    ブラウン管テレビ 
    ピン入力だけのビデデッキ

  112. 158 匿名さん 2024/06/24 18:28:25

    誕生日ケーキや仏壇に登場してくる「ローソクの火」
    失火による火事が心配だから。

  113. 159 匿名さん 2024/06/24 18:30:38

    キレイゴト。選挙の候補者がいう美麗字句。美麗字句の宗教名・企業名

  114. 164 匿名さん 2024/06/25 06:30:43

    占い・・・バカか?占いが当たるなら勝手に自分を占って儲けてみろ。

  115. 165 匿名さん 2024/06/25 06:31:58

    占い・・・

    「人に親切にすると良い事が」
    当たり前だ。バカ。

  116. 169 匿名さん 2024/06/25 22:14:50

    路面電車と並走している路線バス
    これだったら路面電車の意味がない。路面電車も路線バスも行政からの補助金を受けてやってるのなら補助金無駄使い。自分の住んでる地域がまさにそう。

  117. 172 匿名さん 2024/06/26 10:02:13

    カラーTシャツ、プリントTシャツ、おしゃれな靴下、カラフルな靴下。つまり個性的なシャツや靴下。。 遊びの服としては役に立ってない。
    個性的なTシャツや靴下よりも新品の白Tシャツ、スクールソックス(白靴下)を身につけたほうがよほど贅沢。 Tシャツや靴下に個性はむしろ邪魔。白Tや白靴下の「白さ」を主役にしたいのに個性が出たら主役の邪魔。

  118. 173 匿名さん 2024/06/26 10:50:08

    新貨幣の発行  
    そんなの時代遅れ。電子マネー、キャッシュレスの時代。券売機や両替機を扱う人を混乱させるだけ。

  119. 178 匿名さん 2024/06/27 01:43:07

    ケシゴム付きのエンピツ。

    そのケシゴム。一度も役に立った事ないわ。
    ミョーに消えねーし。

    何なの?あの異様なゴム。
    紙を汚すだけ。

    どうしてみんな使っていて快適なMONOとかプラスチック消しゴム的なのが付いてないの?
    どうしてエンピツの後ろにはあの奇妙な砂消しみてーな硬い使えないアホなケシゴムなの?

  120. 183 匿名さん 2024/06/28 06:48:17

    自民党

  121. 184 匿名さん 2024/07/01 08:33:19

    「食品ロス削減法」
    実際食品ロスはなくなっていない。食品ロスしたからといって逮捕摘発されたり罰金や税を取られるわけじゃあない。

  122. 185 匿名さん 2024/07/01 08:50:07

    デパートで見かける女性従業員の制服
    デパートの商品よりも制服のほうに興味がいきやすいから。デパートの商品に対する興味は皆無。

  123. 186 匿名さん 2024/07/01 08:53:56

    欲しくない商品・製品を扱ってる店の接客、おもてなし、安売り、無料サービス、ポイント付与。

  124. 187 匿名さん 2024/07/01 09:15:31

    ・都民の税金48億円かけた都庁のプロジェクションマッピング

    ・多摩地域と23区、水道に含まれているPFAS(ピーファス)が現行の基準値を超えており、欧米の50倍以上の値を示している件

  125. 188 匿名さん 2024/07/01 09:27:43

    自分が女だったら。。 生花店の花、華美な着物、カジュアル服、ネイルアート、ピアス、ネックレス
    自分がセレブの人間だったら。。ブランド品(バッグ、貴金属、財布など)

    花とか着物、ブランド品なんてほとんど興味ないわ!!

  126. 189 匿名さん 2024/07/01 09:35:10

    病院の医師や薬局の薬剤師が着ている「白衣」
    白といえば汚れ、シミが目立ちやすい。白衣のシミが気になりやすい。
    そうなると「患者」のことよりも「白衣」のほうを心配するようになる。
    特に「白衣を着た女性」がいると「白衣を着た女の子とデートしたい!」っていう気持ちが強く働く。そうなるともはや、医療とか患者どころの話じゃあない。

  127. 191 匿名さん 2024/07/02 00:41:03

    自民党と政見放送でキバツな格好をしネット動画視聴数で儲けてる異常な行為をする連中。

  128. 194 匿名さん 2024/07/03 06:21:18

    アルバイト・パートをやってる人の大卒、院卒資格

  129. 195 匿名さん 2024/07/03 07:47:54

    よさこい祭り、阿波踊り、中学高校野球
    こんな猛暑の時期に踊りとか野球なんて見たくもないしやりたくもないわ!

  130. 197 匿名さん 2024/07/03 07:54:35

    定年退職間近のまじめな勤務態度、会社貢献
    どうせ真面目にやってても会社に貢献しててもクビになるから

  131. 198 匿名さん 2024/07/03 10:27:45

    政府がやってるガソリン代補助 メリットよりデメリットのほうが多いから

  132. 200 ご近所さん 2024/07/04 00:41:09

    197番さんのマイナス思考。笑

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸