札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ東札幌サンリヤンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 白石駅
  8. ブランシエラ東札幌サンリヤンってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-29 14:30:38

ブランシエラ東札幌サンリヤンについての情報を希望しています。

所在地:北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目66(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「白石」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.62㎡~108.51㎡(トランクルーム1㎡含む)
売主:株式会社長谷工不動産
売主:西日本鉄道株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:岩田地崎建設株式会社
設計・監理:株式会社企画設計事務所オルト
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://www.branchera.com/ms/higashisapporo72/

総戸数:72戸(他フロントオフィス(管理事務室)1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建
用途地域:第1種住居地域
地域・地区:市街化区域
駐車場:53台(屋外平置53台(内1台身障者用))
自転車置場:72台(固定式(傾斜ラック式)4台、スライドラック式68台)

建物竣工予定時期:2025年3月中旬
入居予定時期:  2025年3月中旬
販売開始予定時期:2024年6月下旬

バルコニー面積:8.23㎡~21.15㎡
サービスバルコニー面積:1.82㎡~3.38㎡
ルーフバルコニー面積:15.31㎡~22.88㎡
専用庭面積:15.00㎡~19.75㎡
建ぺい率(指定):60%(角地緩和10%)
容積率(指定):200%
敷地面積:2,769.12㎡
建築面積:1,013.92㎡
延床面積:6,615.79㎡

ブランシエラ東札幌サンリヤン
長谷工不動産のブランシエラシリーズが西日本鉄道との共同事業で札幌の地に誕生

- 札幌市営東西線「白石」駅徒歩7分駅近立地 「大通」駅へ直通8分都心至近
- 2~4LDK 56m2台~108m2台 総戸数72戸のレジデンス
- 二方接道の整形地 雄大な眺望が広がるランドマークレジデンス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-12-16 00:05:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランシエラ東札幌サンリヤン口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    共用施設が充実していて、それがしっかり動くってそれ自体が資産価値だと思うのですけどね。
    下の階だとメリットが享受できないと考える方は
    あまりマンションそのものをそもそも検討されない場合が多いのではないかなぁ。
    72戸でエレベーター4基あるマンションがある、って
    それ自体が選択肢に入るのは悪いことではないような。必要な方もおられますから。

  2. 22 匿名さん

    エレベーターがあること自体はいいんですが、4台っていうのはさすがにコスト的にどうなんだろう?と思う部分はあります。数十年後の話にはなってしまいますが、設備更新の際、エレベーターって結構かかると聞きます。修繕積立金の中にそれが含まれていればいいのですが、そうじゃない場合はどうなっちゃうのかなとかありますし…。ただ普段の生活を思うと、これだけあればスムーズなのは確かなので判断がつくづく難しいなと感じております。

  3. 23 匿名さん

    最近のマンションには珍しく1階からビッシリ住戸があるので、1階に住むとちょっとワリを食った気持ちになるかも。
    A~Fタイプはワンフロア2戸で1基を使うことになるわけで、これでも平均よりだいぶ少ないのですが、いちばん北側の列は1フロア1戸で使うわけですからだいぶスムーズではあるでしょうね。

  4. 24 買い替え検討中さん

    エレベーター、72戸ならば標準的には2台が妥当なんでしょうが、かつての郊外物件では5階建てでワンフロア2戸に1台なんてのも結構あったので、それに比べるとまだマシですかね。
    エレベーターの待ち時間が嫌な人や、他の住人と極力かちあわず専用感覚で使いたいという人も少なからずいるだろうしね。

  5. 25 マンション検討中さん

    東札幌在住でここを検討中なのですが、レスが少なく1期販売も延期になってと寂しい印象です。
    具体的に検討されてる方は少ないのでしょうか?

  6. 26 通りすがり

    豊平ですらかなり高いらしいから、こちらもお高いのでしょう。

    その割には、トイレもタンクレスじゃないしチープ。
    エントランスを駅から遠い側にしたのも謎。

  7. 27 匿名さん

    エレベーターの数は72戸だと2基が妥当だと言えます。
    4基もあるというのは誰が見ても多すぎるなと感じると思う。住む分にはエレベーターがいつでも来るというところで便利さを
    感じるかもしれませんが、管理費や維持費の面を考えるとあまりにも負担が多すぎます。
    エレベーター保守費は一台でも結構な金額がしますから、これを維持していくということで負担はますます増えることは懸念されます。

  8. 28 マンション検討中さん

    ついに1期1次が公表されましたね!

  9. 29 匿名さん

    一番広い専有面積の部屋が一番物件価格が高い部屋だと想定して、坪単価を計算した場合
    @220.7万円
    これってどうなんでしょうか?正直高いように感じるのですが、今の相場だとこれくらいなのだろうか。
    全然わからないですね汗
    エレベーターも多いですし、高級物件的なかんじなんでしょうか。

  10. 30 匿名さん

    費用面から考えると低層階の住民さんは損した気分になるかもしれませんが、日々の生活を考えるとエレベーター待ちのストレスが無いのは幸いかもしれません。

    たしか、以前修繕積立金とか管理費の計算方法をチラッとググってみた時、物件価格から何らかの数式で計算するようなことが書かれていたので、もしかしたら低層階が安い場合は管理費とかも若干安くなっているかもしれません。確認しないと事実かわからないけど。

  11. 31 匿名さん

    エレベーター保守費は結構しますからね。点検費用や修理費用など維持費がかかりますから台数があるだけ
    管理費が高くなるというのはしたないですね。
    便利さを求めている方はそういった管理費のことは気にされないのかもしれませんが。
    エレベーターを待つストレスがなくなるのは住むうえでは大きなメリットだと思います。

  12. 32 匿名さん

    エレベーターの年間メンテナンスコストは1基あたり約50万円、また30年に1度の交換で数百万円~1千万円かかってくるようです。
    こちらの管理費を拝見すると飛び抜けて高いように思いませんでしたが、入居後に値上げもあるかもしれませんね。

  13. 33 マンション検討中さん

    >>29 匿名さん
    現時点での最高値の部屋は77.55平米の3LDKで5,318万円。坪単価は226.4万円です。4LDKの住戸はもっと高い値付けにしてくるでしょうから、たぶんですが、全体の平均坪単価は220万円台の後半でしょう。
    最寄駅が東札幌ではなく白石であること、したがってイオンやラソラを普段使いにするのはいささか難しいこと、徒歩で7分とやや距離もあること、公式サイトで見られる眺望から分かる周りの街としての雰囲気……等々を考えると、あくまで個人的にですが、やや高めの値付けかと思います。
    主に、この付近になにか思い入れのある方用の物件ではないでしょうか?

  14. 34 匿名さん

    エレベーターの問題は、どこでもあるかもしれませんね。
    下の階なら利用しないのに…というのはあると思うけど
    上階なら、朝の忙しい時間帯とか、エレベーター待ちは避けたい。
    集合住宅に住む以上は、どちらも譲る気持ちは必要なのかも。

  15. 35 匿名さん

    エレベーターメンテナンス代ってかなりかかるんですね。
    予想以上でした。

    ただ、これってあらかじめ言われているなら払わないとと思います。
    「払いたくないから払わない」っていうのは違うかと。

    管理費もマンションによって高い安いがあるみたいです。
    こういったものも10年経過後に値上げがあると聞きました。
    お金はあまりかからないとありがたいですが、それでも決まったものは払わないとと思っていますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス北1条イースト

北海道札幌市中央区北1条東9丁目

3,198万円~4,908万円

1LDK・3LDK

48.38平米~68.91平米

総戸数 57戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,390万円~4,285万円

3LDK

67.63平米~69.54平米

総戸数 32戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

3,098万円~4,698万円

1LDK・2LDK

35.94平米~58.96平米

総戸数 78戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

未定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,990万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸