口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-08-23 18:53:13
プレシス浦和元町についての情報を希望しています。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区元町3丁目11番 他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:59.53㎡~85.06㎡
売主:一建設株式会社
販売代理:アートランド株式会社
施工会社:株式会社吉原組
設計・監理:株式会社光和設計
管理会社:伏見管理サービス株式会社
公式URL:https://www.presis.com/saitama/urawamotocho_560037/index.html
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレシス浦和元町
総戸数:40戸(他管理人室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建
地域・地区:第二種中高層住居専用地域、準防火地域、日影規制4h-2.5h/4.0m、20m高度地区
地目:宅地、雑種地
駐車場:敷地内に11台(機械式7台、平置き4台)
駐輪場:敷地内に73台
バイク置場:敷地内に平置4台
竣工時期:2025年5月下旬(予定)
入居時期:2025年6月下旬(予定)
販売予定時期:2024年3月下旬
バルコニー面積:8.40㎡~16.59㎡
建ペイ率:60%
容積率:200%
敷地面積:1391.38㎡
建築面積:723.62㎡
延床面積:3256.48㎡
AIR & GREEN
天王川コミュニティ緑道隣接。
空と緑を享受し、非日常へと誘うレジデンス。
-「北浦和」駅 徒歩10分 ×「浦和」駅へ1駅2分
- 浦和区元町の閑静な住宅エリアに誕生 駅周辺にはスーパー・グルメスポットも充実
- 3LDK~4LDK 全13タイプの多彩なプラン
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-12-15 23:47:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区元町3丁目11番 他(地番) |
交通 |
JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩10分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
59.53m2〜63.28m2 |
価格 |
5480万円〜6040万円 |
管理費(月額) |
1万2160円〜1万2870円/月 |
修繕積立金(月額) |
5060円〜5380円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
40戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2025年7月下旬予定 |
入居時期 |
2025年8月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレシス浦和元町口コミ掲示板・評判
-
85
評判気になるさん 2025/02/21 05:04:07
-
86
匿名さん 2025/02/21 05:07:36
>>84 匿名さん
こちらも学区は良い認識だったのですが違うんですかね?
-
87
マンコミュファンさん 2025/02/21 13:45:18
>>86 匿名さん
西口(常盤)がトップオブトップなだけで、東口も決して悪くないですよ
-
88
マンション掲示板さん 2025/02/24 02:59:56
-
89
eマンションさん 2025/02/24 10:29:39
>>88 マンション掲示板さん
まだ数部屋残っているようですが、時間の問題でしょうね
-
90
職人さん 2025/02/24 13:33:29
使ってる部材のチープさが気になるんですが、皆さんどうでしょう?
今時、ただのペアガラス使ってるマンションなんてここくらいですよね…
-
91
マンション掲示板さん 2025/02/24 15:30:19
>>90 職人さん
最高級ではないので、気になるならオプションで各自対応しろということなんでしょうかね。
-
92
評判気になるさん 2025/02/25 14:31:24
>>90 職人さん
モデルルームみても気にならなかったのですがどのへんが?チープさを感じましたか?
-
93
通りがかりさん 2025/02/25 14:34:39
-
94
評判気になるさん 2025/02/25 23:47:00
>>92 評判気になるさん
89本人ではないですが、窓ガラスを挙げてるので、ZEHマンションと比較した際の断熱性能とか気にされてるのではないですかね?
同価格帯でZEHマンションちらほらありますが、カタログスペック見た感じ、免震構造だったり確かにあちらの方が金かかってそうですね
北浦和は地価高いでしょうから、地価の差ですかね
同じスペックで北浦和となると8000万くらいしちゃいそう
-
-
95
名無しさん 2025/02/26 04:20:45
>>83 評判気になるさん
西口のほうは常盤学区が中国人に人気でプレミア価格付いてるんだと
現に学区の小学校のクラスの数人くらいは中国人になってる
-
96
通りがかりさん 2025/02/26 09:41:10
>>90 職人さん
確かに今時のZEHマンションと比較するとチープな感じに仕上がっていると思います。そうでなければこの価格にはならないでしょうから。
ZEH性能を無視してでも安価で北浦和に住みたい人にはいいかと思いますが、リセールは期待できないでしょうね
-
97
eマンションさん 2025/02/26 10:02:19
>>96 通りがかりさん
内覧してたマンションほぼまだZEH対応じゃなかったのでここと設備面にそこまで差を感じませんでした。(時期と予算のせいなのかZEH対応のマンションそんな多くなかったでふ)結果広さと価格のバランスがよくこのマンションを購入しました。リセールは期待出来ないとは思ってませんでしたが涙
-
98
名無しさん 2025/02/26 10:03:16
>>90 職人さん
わたしがみていたマンションほぼこんなガラスだったんですが、みんなどんなマンションみてるんだ。。。
-
99
匿名さん 2025/02/26 10:19:32
>>98 名無しさん
LOW-E複層ガラスとかですね
-
100
通りがかりさん 2025/02/26 11:40:02
>>97 eマンションさん
でふ→です。誤字です。すみません。
-
101
口コミ知りたいさん 2025/02/26 11:40:25
-
102
eマンションさん 2025/02/26 11:50:27
-
103
口コミ知りたいさん 2025/02/26 12:11:49
>>101 口コミ知りたいさん
もちろん変わると思いますよ。
微々たるものだと感じれば、複層ガラスで問題ないとは思いますが。
最近の夏はものすごく暑いですからねえ
-
104
口コミ知りたいさん 2025/02/26 22:57:58
>>97 eマンションさん
一人で自演している人の言うことなのであまり気にしなくてもいいかもですね。
スムログ出張所
マンションマニア2024-04-22 13:42:42B 3LDK 69m2
3階 6760万円 坪単価323万円
D 3LDK 62.52m2
1階 5480万円 坪単価289万円
6階 6330万円 坪単価334万円
7階 6470万円 坪単価342万円
C 3LDK 59.53m2
5階 5970万円 坪単価331万円
E 3LDK 63.28m2
5階 6000万円 坪単価313万円
Kr 4LDK 78.28m2
6階 7870万円 坪単価332万円
Mr 4LDK 74.53m2
7階 7710万円 坪単価342万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレシス浦和元町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件