横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー橋本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 緑区
  7. 橋本
  8. 橋本駅
  9. ブランズタワー橋本ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-10 17:48:39

ブランズタワー橋本についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1、336-8、336-9(地番)
交通:京王相模原線・JR横浜線「橋本」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:34.39m2(トランクルームなし)~119.23m2(トランクルーム1.69m2含む)(予定)
売主:東急不動産株式会社
売主:小田急不動産株式会社
売主:名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部
売主:総合地所株式会社
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
売主:ジェイアール東海不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/hashimoto/

総戸数:458戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上29階建
用途地域:近隣商業地域
駐車場:200台(うちカーシェア2台含む)(平置き12台・自走式25台がEV対応)
自転車置場:954台
バイク置場:11台
トランクルーム面積:1.18m2~3.19m2(107戸)

建物竣工:   2026年6月下旬予定
引渡し可能時期:2026年9月下旬予定
販売スケジュール:2024年7月下旬販売開始予定

バルコニー面積 7.70m2~45.20m2
敷地面積:10,472.72m2
建築面積:4,198.05m2
延床面積:34,198.34m2

この国の、未来へつなぐ。

未来に向けて進化を続ける都市と、変わることのない自然の
バランスがとれた街。それが橋本というエリア。

10年、20年、さらにその先を見据えたとき、求められるのは
都市と自然の共生がもたらす、今までにない心地よさ。

次の時代の幕開けとともに、このゆたかな生活シーンを
むすび、つなぎ、手渡すプロジェクトを。

それはこの国の、理想の未来へつなぐことにもなるのだから。

環境先進タワー&ガーデン
《ブランズタワー橋本》458邸、始まります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/

[スレ作成日時]2023-12-15 23:27:47

ブランズタワー橋本
ブランズタワー橋本
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩4分
価格:3,878万円予定~2億1,978万円予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:34.39m2~107.60m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 458戸
[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー橋本口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション掲示板さん

    リニアなかったら坪250くらいの相場だぞ、このエリア

  2. 62 マンコミュファンさん

    >>54 匿名さん
    価格帯どこで見れますか?

  3. 63 通りがかりさん

    坪単価が400万円なら爆安。

  4. 64 匿名さん

    リニア通っても、ほとんどの電車が通過なら恩恵はほとんどなし。できるかどうかに加えて、止まるかどうかもある大博打。

  5. 65 評判気になるさん

    坪単価400ぐらいだったのか。
    450は行くかと思ってた。
    貧乏人は買えないだけで、買う人は多いと思う。

  6. 66 匿名さん

    千葉で400ってのが話題になったけど、橋本で400もつづくか。千葉は大こけしちゃったけど。

  7. 67 匿名さん

    リニアが止まるのは1時間に一本と言われているので、橋本→品川はほぼ価値がない。橋本→名古屋がどれだけ需要があるか。いや、ないよなあ。
    リニアを考慮しないと近隣の町田、八王子、多摩センターと同格以上とはとてもじゃないけど言えないと思う。
    もともと相模原か多摩南部に生活基盤を持ってる人で、お金が余ってる人向けかな・・・。

  8. 68 匿名さん

    >>61 マンション掲示板さん
    いつの時代の話しをしてるの?
    感覚をすぐにアップデートできないと時代に置いていかれますよ原始人さん笑

  9. 69 匿名さん

    >67

    1時間に一本だとのぞみが止まるようになった前の新横だね。

  10. 70 口コミ知りたいさん

    >>68 匿名さん
    他のエリアと中古相場を比べた方がいいですよ。このエリアのもともとのポテンシャルがわかりますから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    サンクレイドル国立II
  12. 71 名無しさん

    >>57 マンション掲示板さん
    2055年に振り返られ、当時のコメントって笑われてますよ(笑)

  13. 72 通りがかりさん

    立地より、この価格帯なら仕様をもっと高めろということだよ、東急さん

  14. 73 匿名さん

    外廊下で行燈部屋って、立地に胡坐を否めない。

  15. 74 口コミ知りたいさん

    何をターゲットにしてるんだ?

    1. 何をターゲットにしてるんだ?
  16. 75 周辺住民さん

    Xで「立体平置き駐車場にエレベータ無し」ってつぶやきがあったけど、
    立体駐車場が何層ぐらいになるか誰か知りませんか?
    5層も6層もあってエレベータ無しだと少し厳しいな

    >>74 口コミ知りたいさん
    プレミアムフロアを造るコストをかけてでも、
    相模原市の富裕層をターゲットにすれば数戸の億住戸はすぐ捌けるって事かと。

  17. 76 通りがかりさん

    >>75 周辺住民さん
    富裕層の考えは凡人にはわからんですな。
    ちなみに私も凡人です。

  18. 77 マンション検討中さん

    久々のタワマンですから北口タワマンからの住み替えも多いのでは

  19. 78 マンション掲示板さん

    あんま詳しくないけど、プレミアム住戸って高い分それ以外の部屋の単価を下げれたりすることあるん?

  20. 79 マンション検討中さん

    >>73

    外廊下で行灯部屋ってマジ意味不明だよね。
    南町田の定借タワー(外廊下)にも行燈部屋あって驚愕した記憶ある。
    行燈部屋にまともな神経の人間が住むのは厳しいから、早晩、物置部屋になる。
    内廊下ならまだわかるが、外廊下で行灯部屋作るのは設計ミスとしか思えない。

  21. 80 評判気になるさん

    この辺りの中古って築15年徒歩10分圏内でも坪200万前後なんですね。万が一リニア出来ないとリセール厳しそう。

  22. 81 通りがかりさん

    相模原市神奈川県
    東京都ではない…

  23. 82 マンション比較中さん

    中広域検討の方にはなかなかの高値がつきましたね。
    坪400払えるならもう少し都内に寄れる気がしますし、地縁がなければ、この額払ってまで郊外のタワマンにこだわる方は少ない気がします・・・

  24. 83 通りがかりさん

    橋本に住みたい事情があってお金もある人
    いるのか?

  25. 84 名無しさん

    >>78 マンション掲示板さん
    タワマンではありませんが、同時期に販売中の同じエリアのマンションで行われてましたよ。
    プレミアム住戸の人は高々数百万増えたところで買わないような購買層ではないので。
    値上げした分、人気がない部屋を下げてました。

  26. 85 通りがかりさん

    橋本はご縁があって一時住んでいました。
    その目線から言うと
    スーパーも外食先も多く、物価も高くなく、坂も少なく、銀行や役所や郵便局もあり、病院も駅周辺にあるので住みやすさはあります。
    ただ、教育熱心な方には少し不向きな土地柄ですよ。
    今は少し変わってるかもですけれど。
    のびのび過ごしたい方には良い土地だと思います。
    とはいえ東京でもなく横浜でもないのに億払えるかというと…
    払える方はもう少し都心のマンションのが良い気がしてしまいます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ジェイグラン国立
  28. 86 マンション検討中さん

    都心のマンションはもはや1億じゃ買えませんから。。。
    今の時代、ここの値付けはリニア抜きにしても妥当な印象。
    庶民の感覚だと抵抗感が残りますよね、私も同じ気持ちです。

  29. 87 通りがかりさん

    都心じゃなくてももうちょい都心よりでいいマンション買えるんだよ、この価格だと。

  30. 88 マンション掲示板さん

    >>87 通りがかりさん
    都心寄りでも資産価値0のマンションだったら買えるかもね。それらのマンションは確かに買えるけど、後々ゴミにしかならないですよ。

  31. 89 匿名さん

    >>88 マンション掲示板さん
    タワマンじゃなければこのエリアは中古だと坪200万台の地域。
    都心までは行けなくても、都内に寄った坪400万エリアで資産価値が0になるってことはないと思うよ。

  32. 90 マンション検討中

    >>89 匿名さん
    どこもそうだけど、再開発エリアは高い傾向
    都心より+再開発のマンションと比較するとまだ良い方かな

  33. 91 マンション比較中さん

    周辺相場を無視した超強気の坪単価にも関わらず、立駐のエレベーターなし・スペック低・外廊下って。最低限のラインすらクリアしていない気がする。

  34. 92 マンション検討中さん
  35. 93 検討板ユーザーさん

    >>92 マンション検討中さん

    意外と辛口コメントがありましたね。

    1. 意外と辛口コメントがありましたね。
  36. 94 マンコミュファンさん

    >>92 マンション検討中さん

    > 平均坪単価は約400万円です。

    リニア込で考えたら激安バーゲンセール

  37. 95 匿名さん

    新横浜でさえ坪400いってないからね。リニア込みでもどうなのよっていうのはわかる。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    アウラ立川曙町プロジェクト
  39. 96 マンション検討中さん

    相模大野はリニアも新幹線も無いですが
    坪単価400万円でも爆売れしてますね。

    ココも同じで、後発のタワマンが物価高騰で高値で売出されると、割安に見えて買いが増えますね。

  40. 97 匿名さん

    >>96 マンション検討中さん
    今後さらにできるマンションは価格上がっていきますからね。極力プラスα物件に注目が集まるのは普通でしょうね。

  41. 98 匿名さん

    相模大野とは中古の相場がそもそも違うじゃん…。

  42. 99 75

    マンマニブログによると立体平置駐車場は3層でエレベータ無しと
    現居の駐車場が3層の立体平置駐車場(エレベータなし)で最上層に停めてるけど、階段(マンションより階高低い)の上り下りはそこまで苦じゃなくて、むしろクルマの出し入れのため車路をぐるぐる回らなくてはならないストレスの方が強いくらいなんで個人的には許容範囲。

    あとは値段、、、マンマニ予想で
    「相場からブランズタワー橋本が今時点で築10年だった場合の価値を算出すると」
    新築時の7割を割る予想になってしまうのは割とショッキング
    リニア開通による相場上昇だってまだまだ(15年はかかる?)望めないし

  43. 100 匿名さん

    設備仕様がプラウドタワー相模大野クロスと同じだったら即申し込みしてたなぁ。比べると物足りなさが目立っちゃうのが惜しい。

  44. 101 検討板ユーザーさん

    >>100 匿名さん

    それでも大野と橋本の決定的な違いは、
    内閣府の都市再生緊急整備地域に指定
    されてることかな。

    識者はみんな知ってますが、このエリア
    に指定されたマンションは全部値上がり
    しているんですよね。

    【橋本、相模原、厚木、川崎、横浜】

    ・内閣府:都市再生緊急整備地域
    https://www.chisou.go.jp/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/index.html

    1. それでも大野と橋本の決定的な違いは、内閣...
  45. 102 eマンションさん

    >>100 匿名さん

    内閣府に指定されたエリアの詳細です。
    ブランズタワー橋本はエリア内です。

    相模原橋本駅周辺・相模原駅周辺地域
    https://www.chisou.go.jp/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/index.html

    1. 内閣府に指定されたエリアの詳細です。ブラ...
  46. 103 匿名さん

    すべてはリニア次第。
    開通が先か、買った人の寿命が尽きるのが先か。

  47. 104 マンション検討中さん

    >>102 eマンションさん

    内閣府のページ凄い!
    再開発の内容が具体的に書かれてる。

    1. 内閣府のページ凄い!再開発の内容が具体的...
  48. 105 名無しさん

    >>98 さん

    > 相模大野とは中古の相場がそもそも違うじゃん…。

    おやっ?ご存知ありませんか???

    「アイスピック型」といって、
    昨今では駅前再開発タワマンだけが
    周辺相場と比較して著しく高騰する
    という分析結果が出ています。

    橋本駅の相場を度外視した価格帯で、
    ブランズタワー橋本が取引される可能性
    が統計的に極めて高くなっていますよ。

    1. おやっ?ご存知ありませんか???「アイス...
  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    サンクレイドル京王八王子
  50. 106 評判気になるさん

    何だかんだリニアも延期重ねで、買ったはいいけど数年でリタイア世代ってオチありそう。
    35以降の君たち、気をつけるんだぞ笑

  51. 107 匿名さん

    >>106 評判気になるさん
    っていつも言い訳ばかりして行動できないやつっているよな笑

  52. 108 名無しさん

    いまの橋本に坪400は出せんわ

  53. 109 評判気になるさん

    >>105 名無しさん
    橋本だとタワーは別に希少じゃないし、ここは至近てほど近くでもないでしょ。
    統計的にというには雑すぎる。
    周辺に比べて一回り上の価格ではあるだろうけども。

  54. 110 eマンションさん

    >>105 名無しさん
    相模大野クロスも周辺相場に比べれば十分高いよ。こことレジェイドの値付けはリニアを折り込みすぎ。

  • [スムラボ]yossy「ブランズタワー橋本」のレビューもチェック

ブランズタワー橋本
ブランズタワー橋本
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩4分
価格:3,878万円予定~2億1,978万円予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:34.39m2~107.60m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 458戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸