横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー橋本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 緑区
  7. 橋本
  8. 橋本駅
  9. ブランズタワー橋本ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-22 02:31:44

ブランズタワー橋本についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1、336-8、336-9(地番)
交通:京王相模原線・JR横浜線「橋本」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:34.39m2(トランクルームなし)~119.23m2(トランクルーム1.69m2含む)(予定)
売主:東急不動産株式会社
売主:小田急不動産株式会社
売主:名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部
売主:総合地所株式会社
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
売主:ジェイアール東海不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/hashimoto/

総戸数:458戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上29階建
用途地域:近隣商業地域
駐車場:200台(うちカーシェア2台含む)(平置き12台・自走式25台がEV対応)
自転車置場:954台
バイク置場:11台
トランクルーム面積:1.18m2~3.19m2(107戸)

建物竣工:   2026年6月下旬予定
引渡し可能時期:2026年9月下旬予定
販売スケジュール:2024年7月下旬販売開始予定

バルコニー面積 7.70m2~45.20m2
敷地面積:10,472.72m2
建築面積:4,198.05m2
延床面積:34,198.34m2

この国の、未来へつなぐ。

未来に向けて進化を続ける都市と、変わることのない自然の
バランスがとれた街。それが橋本というエリア。

10年、20年、さらにその先を見据えたとき、求められるのは
都市と自然の共生がもたらす、今までにない心地よさ。

次の時代の幕開けとともに、このゆたかな生活シーンを
むすび、つなぎ、手渡すプロジェクトを。

それはこの国の、理想の未来へつなぐことにもなるのだから。

環境先進タワー&ガーデン
《ブランズタワー橋本》458邸、始まります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/

[スレ作成日時]2023-12-15 23:27:47

ブランズタワー橋本
ブランズタワー橋本
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩4分
価格:3,878万円予定~2億1,978万円予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:34.39m2~107.60m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 458戸
[PR] 周辺の物件
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー橋本口コミ掲示板・評判

  1. 223 マンション掲示板さん 2024/06/08 10:02:40

    >>222 検討板ユーザーさん

    賢い人ですね。

  2. 224 マンション検討中さん 2024/06/08 10:03:48

    >>221 検討板ユーザーさん

    > そもそもタワマン買う人って資産性考えてる人しかいないと思ってます

    タワマンに限定すると2人に1人ぐらいは
    資産性ありきで買ってる印象ですね。

  3. 225 eマンションさん 2024/06/08 10:29:18

    >>224 マンション検討中さん

    > タワマンに限定すると2人に1人ぐらいは
    資産性ありきで買ってる印象ですね。

    どうやら最近はそうでも無いらしいです。
    新築マンションが高すぎてついてこれないので、中古や戸建らしい。

  4. 226 口コミ知りたいさん 2024/06/08 11:07:08

    これだけ資産性のあるタワマン一強だと、
    ・賃貸 vs 持ち家
    ・戸建て vs マンション
    ・地方 vs 都心
    みたいな論争すら聞かなくなりましたね。
    勝負がつきすぎて、どの検討スレでも話題にすらならない。

    でも、あらゆる点でタワマンが強いと分かっていても、頭金や与信も必要なので多くの人間には手が届かない。
    なので妥協で中古や戸建て。それでも難しければ賃貸をずっと継続。
    これが実態だと思います。

  5. 227 名無しさん 2024/06/08 11:32:15

    >>226 口コミ知りたいさん

    辛辣な解説ありがとうございます。
    タワマンを買える資産家は増々裕福に、
    庶民は賃貸暮らしが続くという、
    悲しき資本主義社会ですな。

  6. 228 マンション比較中さん 2024/06/08 12:29:02

    タワマンとしてのスペックが低すぎるのが残念。
    リニアの開通が予定通りだったら、フルスペックのタワマンだったかもね。
    外廊下という時点で、相模大野とは比較にならない。

  7. 229 177 2024/06/08 12:44:48

    >>212 通りがかりさん

    おっしゃる内容はメインシナリオとして理解してます。
    現状ではここもその条件に入る物件というのも大筋で理解できます。
    しかし現状の空き家+今後の見込みを想定するとさすがにここではリスクの方が高いように思えるんですよね。
    マス層としての流れなんでしょうが、このリスクオンは高くつきそうと個人的には思います。
    214さんのコメントのように、高確率で完売はしないだろうと思いますが、状況だけはウォッチしていこうと思います。まぁそれもトレンドという節もありましたが。。。

  8. 230 評判気になるさん 2024/06/08 14:35:07

    空家問題に言及している人がいるけど、神奈川でそれが当てはまるのは中部の西寄り~西部や、中部~東部でも駅から徒歩で数十分の微妙な場所じゃないの?
    仮にその様な空き家を求める人達が増えたとしても、
    この物件は政令指定都市の中心部+駅近(電車通勤需要)だから無関係じゃない?

    とは言えマンション仕様的に400万円/坪は強気すぎだと思うけど

  9. 231 匿名さん 2024/06/08 19:06:52

    >>230 評判気になるさん

    私も空き家問題とは無縁の物件だと思っています。

    坪400万円も、リニアが開通した10年後を想像すると割安だと思います。

  10. 232 マンション検討中さん 2024/06/08 23:28:01

    >>231 匿名さん
    開通と再開発終わったら坪500は余裕で越えますからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル京王八王子
  12. 233 口コミ知りたいさん 2024/06/08 23:49:06

    >>232 マンション検討中さん

    そこを我慢できるかどうかですかね。

    湾岸エリアも今でこそ利便性が高くなりましたが、
    20年前は本当に何もなくてなぜ人が住むんだろうって思うような場所でしたし。

  13. 234 通りがかりさん 2024/06/09 00:09:12

    >>233 口コミ知りたいさん
    そうですね。
    人が 何故ここに住む?なんでこの値段?
    と気づかない時がチャンスであって、値段設定や利便性が充実してきたときは一番高値ですからね。
    一軒家や賃貸と違い、マンションは資産性を重視しないとですからね。

  14. 235 通りがかりさん 2024/06/09 02:21:38

    人は見たいものしか見ないというのがよくわかるスレですね。

  15. 236 口コミ知りたいさん 2024/06/09 04:07:17

    実際、リニアにどれほどの需要があるのかと、完成するころには自分ら何歳になってるん?ってのと、そもそも完成するのか?という思いと。ただでさえ色々トラブってるのに、そんなにリニア期待で前のめりになりすぎて大丈夫?と思ってしまう。
    来月引き渡し予定だったマンションの解体が決定したニュースを見て、ますます不安になりました。

  16. 237 マンコミュファンさん 2024/06/09 04:25:59

    >>236 口コミ知りたいさん

    リニアは、国プロ。必ず完成します。
    解体マンションは、ただの1企業。
    案件の差はレベチですね。

    リニアは10年後なので、20代は30代。
    40代は50代。まだまだ待てますよ。

  17. 238 口コミ知りたいさん 2024/06/09 04:37:29

    新横浜より発展しますかね…

  18. 239 マンション検討中さん 2024/06/09 04:58:45

    >>238 口コミ知りたいさん

    > 新横浜より発展しますかね…

    当たり前すぎますね。橋本>>>新横

  19. 240 購入経験者さん 2024/06/09 05:16:03

    >>238 口コミ知りたいさん
    新横浜は、新幹線停車駅だけでなく、新横浜線の開通で更に強化したからね。
    いつ開通するかわからないリニアを抱えた橋本が新横浜を超えることは当分ないと思うよ。

  20. 241 検討板ユーザーさん 2024/06/09 05:29:12

    >>240 購入経験者さん

    確かに一般的な駅だったらそうかもです。
    しかし、橋本駅はそれとは異なります。

    橋本駅は、駅周辺が国プロの1つである
    【都市再生緊急整備地域】に指定です。

    国から税金がジャブジャブに投入され、
    ゴリ押しで再開発を推進する地域です。

    多くの国民が誤解していますが、
    橋本駅は地価上昇がほぼ確実なのです。

    ・内閣府:都市再生緊急整備地域
    https://www.chisou.go.jp/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/index.html

    1. 確かに一般的な駅だったらそうかもです。し...
  21. 242 通りがかりさん 2024/06/09 06:24:35

    リニアリニアと声高だか、ここだったら名古屋にするよね

  22. 243 通りがかりさん 2024/06/09 06:49:26

    >>242 通りがかりさん

    > ここだったら名古屋にするよね

    では、名古屋へどうぞ。

  23. 244 匿名さん 2024/06/09 06:51:29

    橋本は私も有望視してますが、リニアは勘定に入れない。
    いつか完成するといっても、それが10年後か30年後かによっても本物件の資産価値は大きく変わる、と考えるからです。
    30年後なら、別の輸送技術が有望視されて社会実装フェーズにすら入る可能性もある。(そうなるとリニア自体は技術的には完成できるけど、結局実現しないシナリオもある)
    なのでリニアはオマケ程度で、国が指定する都市再生緊急整備地域としての橋本の将来性をどう評価するかにより、本物件も魅力も決まってきます。
    結局どちらに転んでも得したいなら、橋本ではなくその近隣の街の別のタワマンだという結論になりました。

  24. 245 検討板ユーザーさん 2024/06/09 07:11:02

    >>236 口コミ知りたいさん
    それらのリスクがあるから今の値段で済んでる話ですね。

  25. 246 検討板ユーザーさん 2024/06/09 07:39:50

    >>240 新横浜線は想定よりも利用率伸びなくて苦戦してるらしいけどな

  26. 247 通りがかりさん 2024/06/09 10:37:07

    橋本に資産性はないよね…
    みんな養分としてよろしく!

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 248 名無しさん 2024/06/09 10:46:56

    >>247 通りがかりさん

    任せて下さい!

  29. 249 評判気になるさん 2024/06/09 10:51:16

    >>247 通りがかりさん

    > 橋本に資産性はないよね…
    > みんな養分としてよろしく!

    分からんけど、神奈川県民が養分で、
    橋本にゴリゴリ集まってくる構図です。

    1. 分からんけど、神奈川県民が養分で、橋本に...
  30. 250 匿名さん 2024/06/09 12:51:12

    橋本は街なんだけど、都心から距離あるし微妙。
    もっとハイクラスのタワマンも近くにできるし、結局みんなそっちに流れるのでは。

  31. 251 匿名さん 2024/06/09 16:14:07

    >241

    特区ってアベノミクスの目玉の一つだからね。政権代わったらどうなることやら。

  32. 252 名無しさん 2024/06/09 16:36:20

    >>251 匿名さん

    えーと、都市再生は平成13年からだね。
    アベノミクスは関係ないですねえ。。。。

    地方創生 > 都市再生・未来技術
    https://www.chisou.go.jp/tiiki/toshisaisei/index.html

  33. 253 匿名さん 2024/06/09 23:44:12

    >>250 匿名さん
    ハイクラスのタワマン?どこのどれ?

  34. 254 マンション検討中さん 2024/06/10 03:36:47

    正直、リニアができたら新幹線ののぞみの本数って減ったりするのかな
    仮に新幹線の修繕とか入ると使えなくなったりするのか疑問です

  35. 255 匿名さん 2024/06/10 05:49:06

    新しい静岡県知事がリニアに前向きで一歩前進だけど、岐阜で井戸水の水位が下がったのは二歩後退かな。静岡の交渉にも影響する。

  36. 256 マンション検討中さん 2024/06/10 08:08:22

    >>255 匿名さん

    ご指摘のとおりで残念ですが、
    リニアは国策なので安心して待てます。

    神奈川県駅が出来上がり、品川駅と繋がったら、部分開業の議論に期待します。

  37. 257 通りがかりさん 2024/06/10 08:10:51

    >>256 マンション検討中さん
    駅だけでなく、南口は今は更地なので再開発後にどうなるかの期待感が高いですね。
    (リニアや駅に注目されがちですが、どちらかというとこちらがメイン)
    今は何も無いからこそいろいろ建てられますし。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ジェイグラン国立
  39. 258 匿名さん 2024/06/10 08:36:01

    品川と橋本の往復運転? ありえない。

  40. 259 匿名さん 2024/06/10 08:36:50

    リニアできないのに再開発で商業施設だけ作っちゃったら、撤退続出。というかそもそもテナント来ない。

  41. 267 匿名さん 2024/06/10 16:47:54

    売主にJR東海の系列が名を連ねてるから、リニア断念時、あるいは10年たってもできなかった時には買い取ってもらうって特約つけさせるとか。

  42. 268 名無しさん 2024/06/10 17:06:45

    >>254 名古屋止まり&静岡県のぞみ停車を叶えさせるなら若干の削減に抑えるはず。そもそも、現在の東海道沿線からわざわざリニアを使って新大阪まで行く場合、名古屋乗り換えの時間も含めると30分ぐらいしか短縮しないとか言われたり。
    新大阪延伸が早まれば橋本も大盛り上がり間違い無しだと思うんだけどねえ。

  43. 270 管理担当 2024/06/11 13:21:15

    [No.260~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  44. 271 評判気になるさん 2024/06/12 03:35:19

    最新の建築費指数が発表されました。
    右肩上がりが止まりませんでした。

    建設中の物件の人件費を含め、
    今後の建築物件の値上げが心配です。

    【建設物価 : 建築費指数】
    https://www.kensetu-bukka.or.jp/business/so-ken/shisu/shisu_kentiku/

    1. 最新の建築費指数が発表されました。右肩上...
  45. 272 通りがかりさん 2024/06/12 16:15:47

    リニア勘定に入れずとも橋本に将来性あり?
    本気で言っているのか?
    リニア中止になったら大暴落・再開発なんて中止になるぞ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]yossy「ブランズタワー橋本」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション比較中さん2024-06-08 07:33:39
      リニアが開通したら、物件価格は?
      1. 上昇すると思う。
        66.7%
      2. 下落すると思う。
        16.7%
      3. 変わらないと思う。
        16.7%
      18票 
    ブランズタワー橋本
    ブランズタワー橋本
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1(地番)
    交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩4分
    価格:3,878万円予定~2億1,978万円予定
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:34.39m2~107.60m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 458戸
    [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横浜青葉台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル国立II
    ウエリス相模大野
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ玉川学園前

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    [PR] 神奈川県の物件

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸