横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー橋本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 緑区
  7. 橋本
  8. 橋本駅
  9. ブランズタワー橋本ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-10 17:48:39

ブランズタワー橋本についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1、336-8、336-9(地番)
交通:京王相模原線・JR横浜線「橋本」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:34.39m2(トランクルームなし)~119.23m2(トランクルーム1.69m2含む)(予定)
売主:東急不動産株式会社
売主:小田急不動産株式会社
売主:名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部
売主:総合地所株式会社
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
売主:ジェイアール東海不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/hashimoto/

総戸数:458戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上29階建
用途地域:近隣商業地域
駐車場:200台(うちカーシェア2台含む)(平置き12台・自走式25台がEV対応)
自転車置場:954台
バイク置場:11台
トランクルーム面積:1.18m2~3.19m2(107戸)

建物竣工:   2026年6月下旬予定
引渡し可能時期:2026年9月下旬予定
販売スケジュール:2024年7月下旬販売開始予定

バルコニー面積 7.70m2~45.20m2
敷地面積:10,472.72m2
建築面積:4,198.05m2
延床面積:34,198.34m2

この国の、未来へつなぐ。

未来に向けて進化を続ける都市と、変わることのない自然の
バランスがとれた街。それが橋本というエリア。

10年、20年、さらにその先を見据えたとき、求められるのは
都市と自然の共生がもたらす、今までにない心地よさ。

次の時代の幕開けとともに、このゆたかな生活シーンを
むすび、つなぎ、手渡すプロジェクトを。

それはこの国の、理想の未来へつなぐことにもなるのだから。

環境先進タワー&ガーデン
《ブランズタワー橋本》458邸、始まります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/

[スレ作成日時]2023-12-15 23:27:47

ブランズタワー橋本
ブランズタワー橋本
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩4分
価格:3,878万円予定~2億1,978万円予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:34.39m2~107.60m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 458戸
[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー橋本口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンコミュファンさん

    >>19 通りがかりさん
    海老名?!ど田舎すぎる、、
    サービスエリアしかないあんなとこにタワマン建つんですか?

  2. 22 マンション検討中さん

    >>21 マンコミュファンさん
    まず海老名と橋本は比べものにならないですよね…
    正直海老名とか、遠出するときのサービスエリアのイメージしかない…

  3. 23 名無しさん

    最近の海老名を知らない方々は、一度訪れてみた方がいいかも。駅周辺は昔と別物ですよ。橋本駅も海老名駅くらいは発展することを期待してます。

  4. 24 口コミ知りたいさん

    ららぽができてからマンション建設・再開発ラッシュがすごいよね
    海老名と橋本が比べ物にならないのはそうだけど、優劣が逆かな
    相模原は人口が多くて税収入がある分市民サービスは都内レベルにいいけど
    市民しか知らないから他地域からの人気があまりない様に思う
    個人的にはリニア駅と共にエキュート的な商業施設ができて大きく発展すると期待しているけどね

  5. 25 評判気になるさん

    >>24 口コミ知りたいさん
    むしろ今この知名度だからこそ今の値段でまだ買えるって感じだと思う。
    リニアやらなんやらで 橋本 の知名度が上がるともうそもそも買える値段では無くなりますね。
    (値段が高くて迷う。 から そもそも買うことができない。になるかと。)

  6. 26 匿名さん

    2027年リニア中央新幹線新駅開業予定となっているのであと3年後くらいにはリニアの新駅が開業する予定のようですが
    これはあくまで予定なので伸びる可能性もありそうですね
    しかし3年後ならそう遠くはないので将来性はありそうかな
    リニアの駅ができれば本当にどこへ行くにも便利になるというのは再開発としては大成功でしょう

  7. 27 マンコミュファンさん

    日銀がゼロ金利解除した途端に不動産価格下落です。早い方がいいね。それから買い叩きたい。

  8. 28 周辺住民さん

    間取内に開放廊下とあるが内廊下設計ではないのですかね・・・

  9. 29 口コミ知りたいさん

    橋本より海老名の方が栄えてると思います。
    実際、住みたい街ランキングでは海老名は常に上位ですし。

  10. 30 匿名さん

    今はいろんな意味で低層マンションでも良かったような気がしますが、建築基準法とかが無い地域ということなのかな?
    限られた土地で多くの戸数を販売したほうがハイリターンでしょうから。
    もちろん住民にも大規模ならではの良さもいろいろとあるとは思います。
    28さんの開放廊下というのが気になりましたが、タワマンで外廊下は怖いと思うのですが、あるのですか?
    たぶん共用廊下の言い方の違いなのではとも思われますが、ランドプランが見たいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リーフィアレジデンス八王子北野
  12. 31 口コミ知りたいさん

    >>29 口コミ知りたいさん
    そもそも海老名と比較されたくないですね笑

  13. 32 マンション検討中さん

    リニア延期だけど影響はないのかな?

  14. 33 評判気になるさん

    >>32 マンション検討中さん
    あるでしょうね。

  15. 34 名無しさん

    >>21 マンコミュファンさん
    海老名が田舎?君行ったことないね。そもそも君に住宅ローン組めないか

  16. 35 匿名さん

    >>31 口コミ知りたいさん
    そうですよね。海老名の方がマンション価格も高いので、比較するのは海老名民に失礼ですよね

  17. 36 匿名さん

    >30

    ランドプランが出てくればはっきりとわかるけど、開放廊下という表現と共用廊下側の部屋に窓がある住戸があるから、真ん中が吹き抜けで外廊下のような。

  18. 37 eマンションさん

    川勝知事のおかげで少し安くなるかもしれませんね。

  19. 38 マンコミュファンさん

    >>37 eマンションさん
    知事辞めるから安くならないかもですね。

  20. 39 匿名さん

    リニア期待がそもそも間違い。新横も発展したのはのぞみが止まるようになってから。それまではど田舎だった。リニア開業しても止まるのは何本って考えればわかる。

  21. 40 マンション検討中さん

    橋本で坪400超えるなら調布あたりで中古のがまだいいな

  22. 41 匿名さん

    リニア中央新幹線の東京・品川―名古屋間計画は最短で2027年開業目標を断念した上に新たな開業時期の見通しもできないと示されたみたいですね…
    ニュースによっては仮に24年に着工したとしても最短で34年以降にずれ込む計算だそうで、当面は期待ができないと感じます。

  23. 42 匿名さん

    リニア自体が現状でマンションの資産価値に影響することは考えなくてもいいかもしれませんね。
    もしかしたら遠い将来、自分たちがマンションを処分する段になって
    恩恵があればうれしいな~程度じゃないでしょうか。
    現状で自分たちにとって暮らしやすいか、通勤通学しやすいかが結局は大切です。

  24. 43 匿名さん

    実家が横浜線沿線にあり、橋本もよく行くのですが、老夫婦の終の棲家としてはいかがでしょうか。

  25. 44 匿名さん

    リニアは一番早くて10年後、ただし見通しがついていない状態なのでさらに遅くなるかもしれないんですね。
    仮にリニアが開通したとして、中古で20年後にリセール時に値上げする事があるのかしら。

  26. 45 マンション掲示板さん

    リニアが通ったとて、、、ですよね実際

    名古屋なんて普通めったに行かないし
    品川通勤で、定期代に持ち出し発生してもOKという人くらい?

    でもいつ開通するかもわからんし
    それなら既に通ってる新横浜か小田原あたりでいいかと普通はなりそうだけど

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ユニハイム町田
  28. 46 評判気になるさん

    >>45 マンション掲示板さん
    リニアよりも駅前再開発でどうなるか?ですよね。オフィスや商業施設が入るとより賑やかになるので街も結構雰囲気変わるのでは?
    と感じますね。

  29. 47 匿名さん

    リニアが通れば、街の繁栄はあるのでしょうけれど
    利用できる時期には、自分には不要だったりするのかな~という気がします。
    それよりは、駅前開発が早く進んでくれることが一番重要だと思いますね。

  30. 48 匿名さん

    再開発によって発展してくれると嬉しいですが、
    FUN+TECH LABOがあまり盛り上がってないところから、産業施設よりも駅ビルやショッピングモールといった商業施設ができない限りあるいはその建設予定の発表が出ない限りはまだまだ人は集まってきそうになさそうですよね

  31. 49 マンション検討中さん

    うちの実家は神戸たが、新幹線の停車する新神戸と新大阪なんて栄えているイメージ全く無いから、リニア開業してもそないに影響ないと思うけどね。

  32. 50 マンション検討中

    リニアが頓挫するか開通するまで地価が下がることなさそう
    実住なら○、投資目的ならなんともいえないかな

  33. 51 匿名さん

    49さんの言われることたしかにそんな気がします。他の地域の新幹線駅もそんな感じかもしれません。利用する身になれば便利でしかないのですが。でも土地の価格にはある程度影響はあるのだろうなとは思います。いずれにしても下がることはないのでは?実需で考えたら生活利便性と教育施設などの条件が満たされていればいいような気もします。小学校がちょっとだけ遠いかなとは思いますが。

  34. 52 口コミ知りたいさん

    見学予約しましたー

  35. 53 マンション検討中さん

    70平米で9000万以下 80平米で1億超ていどでしたね 思ったより目に優しい価格でした!!

  36. 54 匿名さん

    中住戸で坪400程度です。
    なかなか高いと感じました。
    橋本だと新宿まで一時間。
    横浜まで40分。
    なかなか厳しいなとおもいました。

  37. 55 マンション検討中さん

    予定価格みたいですが最上階は2億超えてました。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 56 マンション検討中さん

    予定価格みたいですが最上階は2億超えてました。

  40. 57 マンション掲示板さん

    リニア開業まで最速2035年、新大阪までは2055年??
    坪400投資しますか?笑

  41. 58 名無しさん

    >>57 マンション掲示板さん
    リニアが通ったとて、名古屋とか大阪が橋本の後背地とはならないからなぁ。橋本の後背地はなんだかんだで県央。都心にも横浜にも遠いのに坪400は無謀すぎるよ。プラウドタワー相模大野クロスと同じ水準なら買いやすかったんだけど。流石に撤退です。

  42. 59 通りがかりさん

    今買ってもリニア開業時の10年後には同じ価格で中古売れるんじゃね。

  43. 60 通りがかりさん

    数駅ちょっとでターミナル駅がある新神戸や新大阪と比べるのは違うと思うぞ

  44. 61 マンション掲示板さん

    リニアなかったら坪250くらいの相場だぞ、このエリア

  45. 62 マンコミュファンさん

    >>54 匿名さん
    価格帯どこで見れますか?

  46. 63 通りがかりさん

    坪単価が400万円なら爆安。

  47. 64 匿名さん

    リニア通っても、ほとんどの電車が通過なら恩恵はほとんどなし。できるかどうかに加えて、止まるかどうかもある大博打。

  48. 65 評判気になるさん

    坪単価400ぐらいだったのか。
    450は行くかと思ってた。
    貧乏人は買えないだけで、買う人は多いと思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 66 匿名さん

    千葉で400ってのが話題になったけど、橋本で400もつづくか。千葉は大こけしちゃったけど。

  51. 67 匿名さん

    リニアが止まるのは1時間に一本と言われているので、橋本→品川はほぼ価値がない。橋本→名古屋がどれだけ需要があるか。いや、ないよなあ。
    リニアを考慮しないと近隣の町田、八王子、多摩センターと同格以上とはとてもじゃないけど言えないと思う。
    もともと相模原か多摩南部に生活基盤を持ってる人で、お金が余ってる人向けかな・・・。

  52. 68 匿名さん

    >>61 マンション掲示板さん
    いつの時代の話しをしてるの?
    感覚をすぐにアップデートできないと時代に置いていかれますよ原始人さん笑

  53. 69 匿名さん

    >67

    1時間に一本だとのぞみが止まるようになった前の新横だね。

  54. 70 口コミ知りたいさん

    >>68 匿名さん
    他のエリアと中古相場を比べた方がいいですよ。このエリアのもともとのポテンシャルがわかりますから。

  • [スムラボ]yossy「ブランズタワー橋本」のレビューもチェック

ブランズタワー橋本
ブランズタワー橋本
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩4分
価格:3,878万円予定~2億1,978万円予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:34.39m2~107.60m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 458戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸