千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ稲毛ザ・ステーシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. エクセレントシティ稲毛ザ・ステーシアってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-10-13 15:43:26

エクセレントシティ稲毛ザ・ステーシアについての情報を希望しています。

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛台町65,66,67,78,79,80(地番)
交通:JR総武線「稲毛」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.55m2~73.86m2
事業主・売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
総戸数:32戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上3階
用途地域:第1種低層住居専用地域
駐車場:敷地内に8台(平置き)
自転車置場:敷地内に55台(2段ラック式32台、2段スライドラック式23台)
バイク置場:0台

建物竣工時期:2024年8月下旬(予定)
引渡可能年月:2024年9月下旬(予定)
販売開始予定時期:2024年2月 (1月中旬事前説明会開催予定(予約制))

バルコニー面積:6.61m2~13.47m2
室外機置場面積:1.41m2~1.75m2
テラス面積:14.75m2~20.54m2
建ぺい率:60.00%(許容60.00%)
容積率:141.30%(許容150.00%)
敷地面積:1,486.51m2
建築面積:891.76m2
延床面積:2,557.24m2(容積率計算対象外面積456.90m2を含む)

- JR総武線快速・総武線「稲毛」駅徒歩5分
- 第1種低層住居専用地域に全32邸登場!
- 2LDK~3LDKの多彩なファミリープラン
- 充実の標準設備、ZEH-M Oriented取得(予定)
- イオン徒歩5分、ペリエ徒歩4分、便利なお店が充実。通勤も買い物も、子育ても快適に

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-12-13 21:48:28

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ稲毛 ザ・ステーシア口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    マンションはまだしもデベには気をつけた方が。
    引き渡し一ヶ月前に新日本建設のロゴを思いつきでマンションにつけるような会社なので。
    ここも入居直前に変なロゴつけられたりするかもしれませんよ。

  2. 42 口コミ知りたいさん

    このマンション今話題の新日本建設なんですね・・・・・・

  3. 43 匿名さん

    情弱ですみません、確かに設計・監理は新日本建設株式会社一級建築士事務所となっていますが、新日本建設は何か話題になっていました?
    ニュース検索をしましたが昨年11月の記事で4~9月純利益8%増、3期連続の増収増益としか出てきませんでしたが最近何かありましたでしょうか。

  4. 44 マンコミュファンさん

    >>43 匿名さん

    エクセレントザタワーの掲示板の話かと思われるので、
    情弱ではないですよ。

  5. 45 通りがかりさん

    >>43 匿名さん
    タワマン契約後に、新日本建設の会社の赤いロゴを外壁(未定)に取り付けるって一方的に通達してきたことで炎上しています。

    完成イメージ図や重要事項説明で示されていないことを確定事項として通達するやり方や、マンションブランドのロゴではなく会社の赤いロゴを取り付けることを不満に思う方(契約者たちのマンションになるのに新日本建設のもののように見える、賃貸のようにみえる、デザイン毀損の懸念)がこの経緯をSNSで拡散したことが発端です。

  6. 46 名無しさん

    >>43 匿名さん
    新日本建設については下記は必読です。
    ロゴに加えてこの有り様。

    ◯臭突管事件
    https://bunshun.jp/articles/-/48129?page=1

    ◯たぬきの森
    https://www.jsc-com.net/shimoochiai/news4/806.htm

  7. 47 通りがかりさん

    読んだけど、たぬきに関しては新宿区のポカにも見える。

    >>43 に関しては契約後であるなら新日本建設が住民のみなさんにお伺いを立てればいいだけでは。

    賛成または許容の票数が多ければ堂々とつければいい。

    提案のイメージ図がなく、どうしたいかわからない状態のまま、契約後に一方的に確定通知へのサインを迫るような会社の体質。

    本来ならそんな会社と取引すべきでないのだが、千葉でそれなりに影響力ある会社なので、住民のみなさんからは「切り捨てたい」のではなく「更生してほしい。」ため燃えてると予想。

    都内からの広域検討者は黙って距離をとるだけ。静かに離れる。

  8. 48 名無しさん

    >>47 通りがかりさん
    よその物件起点の話題なのにいろいろ書いてしまってすみません。完全なスレ違いとも思えず。私は一応ステーシアも検討には残しますが。ロゴの件は事実が確定していないので。

  9. 49 通りがかりさん

    やっぱ新日本建設のマンションはダメだな
    検討してたけどやーめよ
    ブリ千にイキます

  10. 50 匿名さん

    タワーの件はまだ事実確定してないですからね。正気を取り戻して撤回・謝罪の可能性もありますし。

    今の段階で他の物件サゲまでしてる人はもともとお客ではない外野でしょう。

    ところでここのご契約者さまはやはり皆様地元の方ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シュロスガーデン千葉
  12. 51 名無しさん

    価格出ましたね。稲毛でこの値段はびっくりですね…

  13. 52 買い替え検討中さん

    >>51 名無しさん

    確かにこれまでの稲毛物件よりは高いですが、津田沼奏の森のエクセレントが徒歩12分で坪350万円なのと比べると稲毛徒歩5分が坪300万円なのは個人的には違和感なく、本来あるべき水準まで上がってきた印象です。

  14. 53 マンション掲示板さん

    >>52 買い替え検討中さん

    そうですね。
    当方は、津田沼奏の杜のエクセレントを検討していたので、ここは買いやすい印象です。

  15. 54 匿名さん

    同じ徒歩5分圏内のエクセレントシティ稲毛小仲台Ⅱ、グローリオレジデンス稲毛、ウィルローズ稲毛と比較して価格が上がりましたがこのご時世仕方ないと割り切れるかどうかですね。

  16. 55 検討板ユーザーさん

    >>54 匿名さん

    その辺りの中古が出てきても新築時より高いでしょうから、仕方ない気がしますね。

  17. 56 マンション掲示板さん

    >>54 匿名さん
    上がりすぎではないでしょうか。この先もまだ上がると思いますか?

  18. 57 匿名さん

    下がる気配がないのでもう暫くは多少の上昇か横ばいが続きそうな気はしますね。
    当時のウェリスなんて坪200しない物件がたくさんありましたのでその時と比較すると本当に高くなりました。
    ここが数年後にお買い得だったと思うような時代がこの先来ないことを願うばかりです。

  19. 58 匿名さん

    >>56 マンション掲示板さん
    新nisaが始まって投資人口が急激に増えたので賃上げ物価上昇も相俟って今後もマンション検討者の予算は増えていくんじゃないでしょうか。

  20. 59 買い替え検討中さん

    >>57 匿名さん

    確かにそうですね。ですが、ウェリスから10年近い時を経てヒルズグランデが坪240万そこそこで販売中なので、まだ稲毛は恵まれているほうだとも思います。

  21. 60 マンション検討中さん

    たっかいですね…
    設備仕様はエクセレントの方がいいんだけど、総合的に見て素直にヒルズグランデの方がいい気がしてきた

  22. 61 周辺住民さん

    本当に高くなりました。
    ウェリスはたしか坪単価が180万弱だった気がしますが、それでも販売当初は予想以上に高い!と叩かれていました(当時の掲示板からも確認できます)。大規模と小規模の違いもあるでしょうが、75㎡が4000万円以下の部屋も多数ありましたね。

    ヒルズグランデは中古のウェリスや同期のルネ稲毛東などの競合がありましたが、ここは競合が少ない(ない?)ので、高くても売れそうです。

  23. 62 マンション検討中さん

    高いってゆうかお金の価値が下がってるんでしょ。それに気づかない人は永遠に買えない。

  24. 63 名無しさん

    >>60 マンション検討中さん
    設備の良さって二重床のことですか?タッチレス推薦とかは何百万円の差ではないですし、梁、窓やディスポーザーはヒルズグランデのほうがいい気がしますね。

  25. 64 匿名さん

    モデルルームの予約状況を見ると平日でも満席になっているのでかなり人気なのかなというのがうかがえます。
    やはり稲毛駅徒歩5分圏内の分譲マンションは19年ぶりということもあり注目されているのかな。
    平米数も広めになっているし、2LDKから3LDKのタイプでファミリー層でもよしDINKS世帯でも幅広い層が住めそうというのも
    人気に要因なのでしょうか

  26. 65 通りがかりさん

    >>64 匿名さん

    54さんがあげられているとおり5分以内のマンションは最近でもいくつかありますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 67 匿名さん

    稲毛で駅まで徒歩5分以内、低層マンションとなるとお値段はさすがに。。。ですね^^;
    第1期1次に関しては、ずっと狙っていた方たちが購入されていると思うので
    この後のペースがどうなっていくか、で人気ははかれるんじゃないかと考えています。
    便利だけど決して安くない金額、どうなっていくのだろうな。
    購入できる方は結構限られてくるかと。

  29. 68 マンション検討中さん

    32戸ですからね。
    これが100戸とかだと難しいと思いますが稲毛じゃにいといけない32世帯が集まれば良いだけなので売れちゃうんでしょうね。

  30. 69 評判気になるさん

    >>68 マンション検討中さん

    そうですね。近隣の中古も買い替えどきのものが多いですし、この機に新築にという人も相当いらっしゃるでしょうね。

  31. 70 匿名さん

    ホームページのアドレスが変更になったのかな?
    https://www.ex-ms.com/inage/
    のようです。

    とても素敵な佇まい、高そうな感じが伝わってきます。
    エントランスホールも特別な特徴があるわけではないけど、いい雰囲気。

    3階建てって珍しいような気がするけど、低層好きにはちょうどいい階数だと思います。
    エレベーター無しでも昇り降りできるのは安心。
    無くても平気な気がするけど、引っ越し時には必須なエレベーターは1基だけありますね。

  32. 71 マンション掲示板さん

    >>70 匿名さん
    いや2階建てだろうが普通にEV使うだろ笑

  33. 72 匿名さん

    >>70 匿名さん
    ベビーカーや車椅子、大物宅配の台車などエレベーターは必須でしょう。
    少し考えたらわかると思うのですが・・・

  34. 73 名無しさん

    >>72 匿名さん
    古い団地や軽量鉄骨アパートだとエレベーターない。で、高齢化に伴い最上階から抜けていく。

    が、そんなレベルの会話をしていい単価の物件ではないということを>>70には学んでほしい。

  35. 74 マンション掲示板さん

    高いですが納得感のある立地と仕様の高さだと思います。
    最近は高くても仕様低いマンションが多いので珍しいですね。
    駅徒歩5分でzehだしタッチレスついてるし、トイレタンクレス、手洗いカウンターもあるし、タッチレス水栓もある。
    地味にコンロの仕様も高いし。
    zehでローン控除が最大400万受けれるなら70平米で坪20万くらい安いのと同じですね。

    さすがにこの戸数でディスポーザーや内廊下などは都内高級物件以外はないと思うのでやむ無しですね。

  36. 75 マンション掲示板さん

    >>74 マンション掲示板さん
    そのあたりは話が一周してきてるので、レスをさかのぼってご参考にされたらいいかなと思います。やや面倒ですが、安い買い物ではないので。

  37. 76 匿名さん

    1期即日完売、少ない戸数なので驚くことではないかもしれませんが、この調子で行くと第2期もめでたく完売になるのかもしれませんね。概要によると、第1期以降の全販売対象住戸(7戸)との記載が見られるので、残りは7戸だけなのかもしれません。完売も近いということでしょうか。販売開始予定時期:2024年3月上旬、過ぎちゃってますけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル津田沼II
  39. 77 マンション検討中さん

    おっしゃる通り残り7戸ですね

  40. 78 匿名さん

    >76

    最後に中途半端な戸数残しちゃうと、選択肢がないってことで検討者に敬遠されて時間がかかったりすることもある。ここはどうなるか。

  41. 79 匿名さん

    稲毛駅周辺での新築マンションは19年ぶりとのこと。
    住宅街も広がり、住みやすそうだなと思います。
    ただ小学校は近いのですが、中学校はかなりの距離があります。
    自転車通学できたりするのでしょうか?

  42. 80 通りがかりさん

    >>79 さん

    稲毛駅5分以内の第一種低層住居専用地域では19年ぶりというだけですね。一低層に限らなければ最近でもグローリオとかウィルローズとかがありました。

  43. 81 匿名さん

    低層住居専用地域ってそもそも戸建てを想定してるんで、マンションが珍しいのは当然。

  44. 82 評判気になるさん

    >>81 匿名さん
    稲毛台ハウスの中古も出てますね。珍しい気もします。

  45. 83 匿名さん

    稲毛台ハウスのように1ブロックまるまるなら道路を拡幅してってできるんだろうけど。ここだと宅配とかの車は前の狭い道に路駐でしょ。荷捌スペースを設置するくらいの配慮があればいいのに。入居時の引っ越しトラックは確実に周辺に迷惑。

  46. 84 匿名さん

    中学校への自転車通学についてですが、稲毛中学の校則によれば
    千葉市内全域が学区ですので、バスや電車などの公共交通機関を使って通学できます。自転車通学は許可制です。自転車通学には自転車通学許可願の提出、自転車証の貼付、ヘルメット(各自で購入)の着用が必要です。』となっているようです。

  47. 85 マンション検討中さん

    とても魅力的な立地ですが、あまり話題になってないようですね

  48. 86 評判気になるさん

    >>85 マンション検討中さん
    規模が小さめですからね

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 87 口コミ知りたいさん

    2期も即日完売しそうですね

  51. 88 マンション検討中さん

    駐車場は一期で埋まっているんですか?
    これから抽選と言われたのですが、埋まったと言われた人もいて、、、

  52. 89 匿名さん

    結局はレジデンスとか稲毛台ハウスみたいに管理費と修繕積立金が将来的に上がるのが目に見えているので、それでもこの立地に住みたいと割り切れる人、また、レジデンスと稲毛台ハウスと比べて明らかに広さが狭くなっていても新築が良いって思える人はこちらは良い物件かもしれないですね。

  53. 90 マンション検討中さん

    モデルルーム内見してきた地元民です。立地最高ですよね。駅までフラットで信号がないのが良い。一昔前まではひったくり通りと呼ばれていた地域ですが今はそんな話も聞かなくなりましたしね。

    価格の割にディスポーザー無し、戸境壁が180mmなのは気になるところ。屋上の太陽光パネルも維持費がどれくらいかかるか不安なところ。

    10m規制&二重床、二重天井なので廊下の梁が出ている箇所は、頭が当たりそうになるので身長が180cm以上ある人は注意が必要。

    説明会でも賃料の想定価格など説明があり、投資向けの物件なんでしょうね。住民は賃貸の人が多くなりそうな予感?

  54. 91 検討板ユーザーさん

    ここは総武線の走行音がネックなんだよなぁ
    直に走行音+アイプレイスに反射して高めの音が響き渡るから神経質な人には向いてなさげ。
    鉄道からの鉄粉も飛んでくるし

  55. 92 eマンションさん

    >>91 検討板ユーザーさん
    最近の電車はブレーキパッドに合成樹脂を使ってるので鉄粉は飛ばないみたいです。
    https://car-care-q.com/archives/1670

  56. 93 匿名さん

    >>92 eマンションさん
    沿線住んでる者ですが鉄粉つきますよ
    鉄粉の元はブレーキだけじゃないですし、貨物も走ってるんでベランダとかサッシに黒い粒が結構付着します
    ネットで調べただけじゃわからないと思います

  57. 94 検討板ユーザーさん

    >>93 匿名さん

    それは鉄道じゃなくてJFEとか車だよ
    ワクチン反対とか非科学的なこと信じてそう

  58. 95 マンション検討中さん

    >>93 匿名さん
    まさか線路のレールと車輪が削れて鉄粉が生じてるとか思ってる?(笑)
    貨物が走ってることと黒い粒の関係はなに?

    線路沿いだろうがそうじゃなかろうが千葉市に住んでる時点で鉄粉はあるという調査結果あるよ。
    https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/kankyokisei/air_rinkaibu_...

  59. 96 匿名さん

    こちらの物件を購入しようと電話で確認したら[全ての部屋が完売]と回答。諦めて都内の中古マンションを購入し頭金を支払ったのだが、未だにチラシが入ってきて残り3邸などと書かれている。完売後に3部屋キャンセルが出たと思われるが不動産購入はタイミングだなと痛感。
    住宅ローンの審査に落ちたり、金利上昇を警戒して購入を辞める人もいるそうなのでこういうことが起こるんでしょうね。
    駅近で再開発の噂もあるので欲しかった物件。

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    バウス習志野 mimomiの丘
  61. 97 評判気になるさん

    >>90 マンション検討中さん

    稲毛駅再開発で資産価値が上がると聞いていたのに、
    稲毛駅の再開発は断念してしまいましたね…

    短期金利も上がってダブルパンチです…
    適用金利が現状+2%まで上昇する可能性も
    示唆されていますから資金計画を練り直しです。。

    でもまあ、駅チカでZEHのマンションなんで
    手放す時に困ることは無いでしょう。
    分からない未来のことを悩んでもしょうがないので
    ポジティブに生きます。


    http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=35744#:~:text=%E7%A8%B2%E6%AF%9B%E9%A...,%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%82%92%E7%A4%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

  62. 98 匿名さん

    >>97 評判気になるさん

    営業はそう説明するかもしれないですけど、再開発なんて全然具体的な話はなかったし、地元の人は話半分というか、ほとんど期待してなかったでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸