住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その17
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-04-16 10:01:28

変動金利は怖くない!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

[スレ作成日時]2010-03-12 12:37:20

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その17

  1. 881 匿名さん

    >>880

    鳩山邦夫が更迭された時点で郵政民営化は信用出来ないと思ったよ、おれは。
    規制緩和と推し進めた竹中はちゃっかり人材派遣パソナの会長に納まってるしな。

  2. 882 匿名さん

    >>880
    顔真っ赤にして必死に反論しなくても...


    >「きわめて恣意的」とのことですが、ではそれは違法行為に該当したのでしょうか?

    特別背任罪のおそれがありますね。既に西川善文前社長は、刑事告発されています。

    >また、そこまでいかなくても関係者は処罰を受けたのでしょうか?

    チーム西川含め、既に殆ど更迭されてますね。

  3. 883 匿名さん

    >>882
    >顔真っ赤にして必死に反論しなくても...

    論理で勝てないと煽りですか。ご立派です。

    >特別背任罪のおそれがありますね。既に西川善文前社長は、刑事告発されています。

    この告発は政党による政治的アピールというやつですね。実際に立件されたら大したものです。

    >チーム西川含め、既に殆ど更迭されてますね。

    更迭は政権交代による政策変更(再国有化)が理由であり、違法行為を働いたことを理由に更迭
    されたわけではないんですけど。

  4. 884 匿名

    株価の上昇で変動金利も上昇しますね!

  5. 885 匿名さん

    >>884

    低レベルな煽り
    私は無知ですよってアピールしてるようなものですね
    今時そんな書き込みしても誰も何とも思わないよ。

    って釣られてみました

  6. 886 匿名さん

    >>873

    >それを目指した小泉政治は失敗だったって風潮ですよね?
    小泉・竹中政策は正しかった、国民も評価している。しかし、自民党の抵抗勢力が
    阿倍首相を降ろしてからは、全く逆の反小泉・竹中の政策を取って自民は歴史的な惨敗。

    >これも世界的に市場原理主義は間違いだったって風潮ですよ?
    これも全然違う。そんな風潮はサブプラ発信地のアメリカでは少数派、もちろん最低限の
    規制というかマーケット主義を妨げないルールとルール違反者への重罰化は必要。

    >これも正反対ですね。世界的に金利は安いですし、特にアメリカは最近のNY株式の持ち直しで金融緩和の
    >終わりは近いのではとの意見が出るとすぐにバーナンキさんが議会で低金利を当分の間続けるとけん制の
    >発言が飛び出します。
    これは市場原理主義者vsバーナンギ派の対立なので、このままNY株価が上昇すれば市場原理主義者の
    利上げ圧力は高まる。

    >「小泉竹中政権が実行した郵政民営化は、典型的な売国政策であった。」
    鳩山・亀井は愛国政策とでも言うつもりか?
    鳩山・亀井こそ売国政策だろ。

    あくまで小さな政府、市場原理主義的な政策が日本には必要。

  7. 887 匿名さん

    >これも全然違う。そんな風潮はサブプラ発信地のアメリカでは少数派、もちろん最低限の

    オバマ米大統領が金融規制案を発表
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13459020100121

    オバマ米大統領は21日、金融機関のリスクテークに関する諸制限を一段と厳格化するよう提案した。一部の金融機関にとって最も収益性の高い業務を制限する内容となっている。これを受け、この日のニューヨーク市場で株価は下落。銀行株が大幅安となり、ドルも売られた。

  8. 888 匿名さん

    >小泉・竹中政策は正しかった、国民も評価している。

    小泉・竹中政権への疑惑浮上:自民も日本もぶっ壊す!

    http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/631.html

  9. 889 1

    887さん
    オバマ政権は、市場原理を制限するために規制強化をしようとしているのでしょうか?
    私は、サブプライム問題のように金融•財政政策が市場に作用させる必要性が減るように、言い換えれば、市場原理を強化するための規制強化だと感じていました。

  10. 890 1

    888さん
    個人的な所感ですが、
    小泉構造改革は、将来の日本を考えたときに、今の日本にとっての影響を受け入れ、強い日本を作っていく、ということだと思っていました。
    ただ、官僚や族議員、既得権者にとっては、近未来で受ける影響が大きく、また、国民にとっても短期視点ではマイナスが多かったということではないでしょうか。
    国際社会での日本の中長期的な立ち位置を考えたという点で、短期的には売国政策と見えるものもあったと思います。
    デフレから脱却できなかったり、サブプライム問題の影響があったりなど、中長期的な戦略を強引に進めるには、タイミングが悪かったとも感じます。

    短期的なばらまき、金融緩和など、経済対策と、中長期的な構造改革をバランスよく実行していただける政権ができると嬉しいです。

    現状は、脱•構造改革、および、経済対策ということで、中長期的な戦略が見えてきません。
    亀井さんがやろうとしていることも、短期的には効果が期待できても、将来的には不安です。

    個人的には、小泉構造改革路線のなかで事業仕分けを行いつつ、中長期的と短期的に必要なところには、お金を使って欲しいですね。

  11. 891 匿名さん

    >887,888
    小泉竹中政策が間違っているという人は逆の道を行く民主党の政策が正しいと言うの?
    郵政をほぼ国営化して、大きな政府で手厚い福祉、過剰な労働者保護、などが
    日本の経済を成長させるということか?

  12. 892 匿名はん

    竹中路線は正解です。ただ抵抗勢力の攻勢で中途半端だっただけ。
    セーフテーネットをしっかり構築し、もっと推し進めなければ。
    民主は最悪ですね、過去に逆戻り。全体主義、社会主義、恐ろしい。

  13. 893 匿名

    891さん
    どっちかが正しいという訳ではないですよね。
    個人的には、中長期的には小泉構造改革にそった方針を進め、短期的な経済対策も必要だと思います。
    ただ、郵政政策の転換は、中長期的には国益にならないと感じてます。
    亀井さんの政策は、小泉構造改革異常に、功罪が入り混じっている印象ですね。

  14. 894 匿名さん

    [2/9衆院予算委議事録]小泉俊明議員「郵政民営化の本質は350兆円もの郵貯・簡保資金をアメリカの財布にすることだった」

    http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/438.html

    そこで、まず、平成十三年、小泉総理登場以来のここ十年間の経済の現状を簡単に振り返ってみます。

     すると、まさに死屍累々であります。

     データを簡単に読み上げますが、マクロ経済で見ても、GDPが、先進諸国で一カ国だけ伸びないどころか減少を続けています。一人当たりのGDPは三位から十八位に後退をいたしました。税収は減少をし、国債の発行額だけが増大をしております。

     ミクロでは、自殺者はここ九年間で二十九万人、十年間で七万人死亡しましたベトナム戦争の四倍にも上っています。倒産数は九年間で十四万件、破産はここ八年で百五十五万人。犯罪数も、平成十四年に二百八十五万件という史上最高を記録し、平成十三年からの八年間で一千九百万件にも達したわけであります。生活保護世帯も、平成十二年の七十五万件から、九年で一・五倍の百十五万世帯。働く国民の三分の一、一千七百万人もの、特に若い人たちが、あすをも知らぬ契約社員となったわけであります。実収入、可処分所得、消費支出も減少を続けています。

     結果から見まして、この小泉改革は、日本経済、特に地方経済の衰退と中小企業の疲弊と犯罪の増加と国民生活の破壊を招いたとしか言いようがないわけであります。

  15. 895 匿名さん

    つづき

    資料の一をごらんいただきたいと思います。日経平均株価の推移でありますが、二〇〇一年四月二十六日、小泉総理が就任したときに約一万四千円ありました平均株価が、二年後の四月二十八日、約半分の七千六百七円に下がりました。

     皆さん、偶然これが暴落したと思いますでしょうか。あの小泉総理、竹中さんがやったことを思い出していただきたいと思います。不良債権の強制的処理という名のもとに貸し渋り、貸しはがしを行いました。その結果、実体経済の血液であります金融がとまり、株と土地が暴落を始めました。

    それでは、一方で株価を下げながら、もう一方で何をやったかということを見てみたいと思います。

     三ページをおあけください。三ページは、小泉総理がやりました為替介入の記録であります。平成十五年一月から平成十六年三月までの十五カ月間で、小泉総理、何と三十五兆二千五百六十五億円という史上最高のドル買い介入をしたわけであります。これは、原資は、政府短期証券そして十兆円の米国債を日銀に引き受けさせ、捻出をしたわけであります。

    これは、言葉をかえますと、三十五兆円の仕送りをアメリカにしたわけであります。

     その結果、アメリカ大統領選挙間近になっておりましたアメリカは、低金利、好景気になりました。そして、この米国債は、外国市場で、国債市場で買ったために、売った方に現金ができる、その結果、空前の株高になったわけであります。

     これを見ていただくと、黒三角というのはすべて売りであります。個人も法人も金融機関も黒だらけで売り越しでありますけれども、ただ一人だけ買い越しをしている人がいます。真ん中の外国人であります。特に、平成十五年八兆二千百三十四億円、平成十六年七兆六千五百二十二億円、そして平成十七年、何と十兆三千二百十八億円。平成十五年から十七年までの三年間で総額十六兆九千億円近く外国人が買い越しをしたわけであります。

     これは、結論を申し上げますと、米国に仕送りをした三十五兆円という巨額資金のうち、その半額の余剰資金が日本に還流をしまして、株が大暴落している最中の日本の株式をばか安値で外国人が買ったわけであります。

     御案内のように、株主は企業の実質的所有者であります。この結果、日本企業の所有権、支配権が外資に移ったわけであります。そして、これで何が起こったかといいますと、巨額な利益配当が無税で外国に流れることになりました。一例を挙げますと、七位の日産でありますけれども、ルノーの全世界の利益の約五〇%が、たった一社、日産の利益配当で賄われています。これはほかの企業も大体似たようなものであります。

     そしてもう一つ、外国人が日本の企業の所有者となった結果何が起こったかということでありますが、当然、利益配当を極大化するために固定経費、経常経費を削りたい。それにこたえて小泉、竹中さんがやったことが、終身雇用制の破壊と人材派遣の規制緩和であります。

     今述べましたように、この小泉構造改革の真実は何であったか。まず一つに、金の卵を産む鶏であります民間企業の所有権をばか安値で外国人に売り渡した、それも、もとは日本のお金で売り渡したということであります。そしてもう一つ、亀井大臣が一番関係ありますけれども、あの郵政民営化、これも、三百五十兆円もの郵貯、簡保資金をアメリカの財布にするということがその本質だったと思います。

  16. 896 匿名さん

    つづき

    ○亀井国務大臣 小泉議員から、今の惨たんたる状況になったその原因、やはり、過去をきっちりと総括しないで前に進んでいくということは、我々政治家は厳に戒めなければならないと私は思う。夢物語では我々の未来は切り開けないわけであります。そういう意味で、私は、小泉議員の指摘はまさにそのとおりである。だからこそ、民主党が、そうしたしっかりとした、過去を総括した姿勢で選挙をおやりになったからこの間大勝されたのかな、このように私は思っておるわけです。

     簡単に言いますと、小泉さん、竹中さんの政治の間違いは、縮小均衡の路線に入られたということだが、そうした中で、しかも富の配分構造を変えられた、産業構造を変えていかれた、そのために、安定的に国民の可処分所得がふえていかなかったという大きな問題が起きる中でこういう状況が起きた。

     簡単に言いますと、自民党席からはまたやじが飛ぶかもしれませんが、小泉・竹中改革と称する路線の逆をやれば日本の未来が開かれる、このように私は思います。

  17. 897 匿名

    暇人

  18. 898 匿名さん

    最近スレの趣旨から外れてるレスばっかりでつまんないな

  19. 899 匿名さん

    現在の経済状況をすべて小泉改革のせいにしたいのか?10行くらい読んだけど、読む

    価値のないの駄文でした。

    過去の政権を批判して選挙に勝てるのは、去年の衆院選まででしょう。今年の参院選に

    勝ちたいなら、これからどんな政策を実行していくか、将来を語って欲しいもんですが。

    まあ、成長戦略を持ち合わせていない政党に将来のことを語れるはずもありませんけど。

  20. 900 匿名さん

    >>898

    >最近スレの趣旨から外れてるレスばっかりでつまんないな

    他人の書いたブログや文書をただ貼り付けてる奴って、自分の言葉で意見が書けない

    ちょっと可哀想な人だよね。

  21. 901 1

    896さん
    過去に起きたことに説明を付ければ、いいコトも悪いコトもあるはずです。
    悪いコトばかりを並べても、正しい評価とは感じません。
    書いていただいた記事を読む限り、一方的な内容なので、参照記事を読もうとも思えませんでした。

    小泉構造改革をしなかったら、今はどうなっていたのでしょうか?
    劇的によくなっていたと思いますか?
    大事なコトは、中長期にどのように考えていくか?ということ。
    当時の自民にも、今の民主にも、それが感じられません。

    小泉構造改革の反省は、中長期にこだわり、短期の経済対策が不十分だったことだと思います。

  22. 902 匿名さん

    小泉竹中をそこまで擁護するとかどんだけマスコミに洗脳されてるんだよ。

    もっと現実を見たほうがいいよ。

    別に民主党がどうとか関係ない。小泉竹中がやった事を直視しろって事。
    ↑の記事を読む気しないとか?現実を知りたくないのかそれとも都合の悪い事は見て見ぬふりとか?

  23. 903 匿名さん

    5億円で売却 抵当11倍 旧郵政公社の土地 57億円 オリックス転売後
    2009年2月20日 夕刊

     旧郵政公社が二〇〇五年度に五億千三百万円で売却した東京都港区赤坂の土地約
    千五百平方メートルが、オリックスに転売され、五十七億円の抵当権が設定されている
    ことが二十日、衆院総務委員会で明らかにされた。鳩山邦夫総務相は「極めて不可解で
    不透明。不当な値で民間に払い下げられていたのなら、国民への背信行為だ」とした。

     土地は赤坂一号住宅跡地で、〇五年度に一括売却された一部。現在は更地。旧郵政
    公社は〇六年三月に不動産会社リーテックの関連会社に売却。この会社は購入後に
    リーテックに合併され、土地の所有権は昨年九月、オリックスに移った。

     関連会社の購入と同時に十九億円の抵当権が設定され、〇六年九月に抹消。同時に
    オリックスが抵当権者となり十七億二千二百万円の抵当権を設定。さらに昨年十一月に
    は四十億円の抵当権が設定された。

     周辺の土地も民間や水資源機構からリーテックが買い取った後、所有権がオリックス
    に移り、旧郵政公社売却分と共同担保に入っている。

     総務委で松野頼久議員(民主)が「五億円の売却額は適正なのか」と指摘。日本郵政
    の寺崎由起執行役が「赤坂の土地は間口が狭いなどの点から、(五億円とする)鑑定額
    は適正と考える。売却後の転売は承知していない」と答弁。さらに「売却先はリクルート
    コスモス(現コスモスイニシア)ほか五社。リーテックは当初入札に参加していたが、
    途中でグループ会社から抜けて辞退した」と、これまでの国会議員への提出資料と異
    なる説明をした。

     地元の不動産業者は「売却当時の相場なら二十億円はする土地」とした。

  24. 904 1

    擁護してるつもりはないんですげどね…
    ただ、他の政治家や、これまでの国策だって、明らかに利益誘導だったり、失敗だってあったと思うんです。
    日本の将来を考えると、悪いコトばかりではないと思いますよ。
    悪いと思うことを評価するとき、何かよかったことはなかったかも考えると、よいと思います。

  25. 905 匿名さん

    小泉改革=奴隷製作工場

    非正規雇用者比率の推移(男)

           1990 2006
    15~24歳 19.8  45.1
    25~34歳 . 3.1  13.6
    35~44歳 . 3.1  . 6.7
    総数    . 8.0  16.7
    http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html

  26. 906 匿名さん

    自公構造改革の中身は知らないから支持したのでしょうが、国民は自民党に裏切られたのです。
    サラリーマン減税は廃止になり、労働者派遣法も改悪され、 健康保険の医療費負担が増え、地方の公立病院は次々潰れていった。
    医療に市場原理主義を入れれば地方の病院が潰れるのは当たり前である。
    地方の老人達は十分な医療が受けられなくなり、妊産婦も病院をたらい回しされるようになった。
    自公の政策の実態はバクチ経済であり、その例が、年金運用が投機的に運用されるようになり年金破綻を加速させている。
    日本もアメリカのような金融立国を目指せと、アメリカ的な新自由主義経済を取り入れて、弱者がどんどん切り捨てられるような政策が実行された。
    小泉首相は青木建設が倒産すると「構造改革が進んでいる」と称賛したが、企業倒産を喜ぶような政治家がどの国にいるのだろうか?
    竹中平蔵などはまだ構造改革が途中だと言っているが、その象徴的な出来事が日本郵政の西川社長の続投だ。
    西川氏はゴールドマンサックスと深い関係があり、三井住友の出身だ。郵貯と簡保の340兆円の資金は三井住友を経由してゴールドマンサックスに流れる仕組みだ。
    小泉改革の正体は日本の資金をアメリカに流す事であり、ゴールドマンサックスはその資金で日本企業を買収して行く。
    郵政の民営化や道路公団の民営化も外資に売り飛ばす為のものであり、官僚の利権から外資の利権に移るだけなのだ。
    中川秀直は外資に操られてやっているだけの事であり、官僚利権と外資利権の争いに過ぎない。
    安倍内閣も福田内閣も1年足らずの短命内閣でしたが、アメリカの要求があまりにも過酷である為に政権を投げ出したのだろう。
    小泉純一郎は構造改革が売国政策である事がいずればれる事が分かっていた。そして高みの見物 。
    アメリカの日本収奪計画は30年にも及ぶ壮大な戦略であり、豚は肥らせて食うのが彼らのやり方だ。
    日本の政治家と官僚は彼らの言うがままになり抵抗する事が出来ない。出来るのは政権を投げ出して抵抗する事しか出来ない。
    麻生総理も自爆的な解散をして政権を民主党に投げ出すのもアメリカに抵抗する唯一の手段だからだ。

  27. 907 匿名さん

    過去の金利動向と政策を絡めて議論するならともかく
    お子ちゃま政治議論するなら他所でやったら?

    ここは変動金利スレ。

  28. 908 匿名さん

    >小泉・竹中改革と称する路線の逆をやれば日本の未来が開かれる
    小泉竹中政策を批判してる人No.894とか、は社会主義を理想としているのか?
    日本のセーフティーネットは世界トップクラスだぞ、健康で働く気のない若者も
    毎月8万円以上の生活保護がもらえ、さらに母子家庭は母親が働くよりも生活
    保護を受けた方が得、しかも医療費は全額タダ、こんなニューリッチ層が日本には存在
    している。大阪なんか20人に1人が生活保護だ。年金を納めないで生活保護を受ける
    老人も出てくるだろう。
    こんな不平等な国に成長があるわけなだろ、真面目に働き税金を納める方が損をするのが
    今の日本だ。

    鎖国して社会主義を選択する、あるいは日本は競争して生きる、これ以外に方法はない。
    規制をはずし機会は平等に与えるがダメな人間とダメな企業には去ってもらう。厳しいけど当たり前のこと。

    国が保護すればするほど個人も企業もダメになる。JALがいい例だ、保護して延命させたから被害が
    大きくなった。ニートや引きこもりも同様、親が過保護に育てると被害は大きくなり最後は世の中に
    出られない人間となる。

    で、経済、財政がヒドイ状況でもリッチな生活が出来るのは大借金のお陰、こんな状況は
    続かない。借金が困難になった時には物価と金利の上昇が始まる。

  29. 909 匿名さん

    スレタイ読めないお子ちゃまの政治論議ごっこが続きますね。

  30. 910 匿名さん

    小泉はかつて「フリーターは努力不足」と言い切った。
    竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
    失業者にならずにすんだ。』

    竹中
    「正社員は既得権益だ」
    と自ら大臣で派遣規制緩和推進→派遣会社パソナに天下り→総務省から人材バンク受注の利益誘導
    派遣の規制緩和をした竹中が、人材派遣大手の会長に就任とは、何とも分かりやすい。
    人の稼ぎの上前を撥ねる仕事に就くわけだ。

    小泉
    「既得権益をぶっ壊せ」
    規制緩和委員会に派遣会社の社長やオリックス(ここも派遣会社)を入れて規制緩和し
    その実態はこれらお友達企業に利権を回してあげただけ
    あげくに息子に世襲(あれ?既得権益をぶっ壊せなのにw)

  31. 911 サラリーマンさん

    功罪あるのは分かるが、どちらかと言えば規制緩和は理解できるけどね。

    当時の時代背景に、
    ・時間や企業に縛られないフリーター主義が蔓延していた。<= 自ら選択した人生
    ・就職口が無かった。<= 大きく稼ぐ事は出来なくてもそれなりに稼げた
    ・企業(大規模工場)の海外進出を食い止めたかった。<= 止めてなければ今はもっと不況に
    ・価格競争が激化していた。<= 時代の流れ
    などなど

    で、上記を止めるのに何か良い手があるのか。
    国民は安い商品を求めて、求職者は気軽な働き口を欲して、企業は安い労働力を欲した。= 派遣業

    結局は早いか遅いか。
    今の不況を小泉竹中のせいと言っても、もし小泉竹中が政策してなかったら今はもっと不況に
    なっていた"可能性"はある。ただ確かなのは不況の度合いは不明確だが、失業者とアルバイターがもっと
    増えていたのは間違いない。そんな状態で今のリーマンショックを受けてたらひとたまりも無かったと
    自分は想像している。

    まあ、これは一部の虐げられた人たちの上に立っているものではあるだろうね。
    派遣切りが出来たからこそ企業の存続が出来たのだから。

  32. 912 匿名さん

    失業率5%台と低い。バブルの時だって失業率は1~2%だったと思う。
    元々働く気のない連中まで失業率に入ってる。
    職はいくらでもある、でも給料が安いとか辛いとかの理由で働かない。
    殺人犯(イチハシ)だって逃亡中に職を見つけて貯金までしていた。

    怠け者が増えたから日本の失業率が以前より高く見える。
    よって事態はそう深刻ではない、不況なのか今は?

    生き方は自由で、それを尊重したい。
    怠け者はそれなり生き方をさせるべきで多額の援助を税金ですべきではない、、、
    ところが日本は近い将来はその援助すらできなくる、もうすぐお金が無くなる。

  33. 913 匿名さん

    >派遣切りが出来たからこそ企業の存続が出来たのだから。
    それは誤解です。
    企業は仕事がなければ派遣、パートなどを切るは当たり前。仕事がない
    のに派遣切りはよくないと言って派遣を出社させて17時まで何もさせずに給料だけ
    払いますか?
    派遣切りを批判している人だって会社を経営すれば派遣切りを必ずやる。
    派遣切りで足りなければ、当然正社員を切る。

    企業は多額の内部留保があるのだから、派遣切りをするなと言うバカな国会議員までいた。
    企業をボランティア団体と勘違いしているのか、企業はお金を稼ぐ為に存在している。

  34. 914 匿名

    ずっと不景気だと変動は上がらなくて済むのか、政策的に下げ誘導で助かっているゾンビ企業は多い。
    借金ないのが一番だけど、大きな事が出来ないのが、玉にキズ。

  35. 915 匿名さん

    >913

    その通り。
    企業を大切にしないから日本は弱くなるんだろうな

  36. 916 匿名さん

    ゆとり教育を受けた人がそろそろ社会へ出るのでヤバイらしい。
    競争を知らない、やる気のない人がとても多いらしい。
    納税者になるのか疑問だ

  37. 917 匿名さん

    企業は2006年2007年頃史上最高益を更新してましたよ?あの90年代バブル期よりも利益を沢山出してました。
    我々サラリーマンはグローバル化だの将来の為だのと内部留保を大量にため込む反面、絞りに絞られて来ました。

    必死に小泉竹中よ擁護する人たちって、じゃ、具体的に彼らが経済にとってどのような実績を残しましたか?
    数値で見る限り、何一つ良い結果をもたらした物が無いです。唯一あるとすれば拉致問題くらいですか。

    結果論?意図的にやったとしか思えない証拠が沢山有りすぎますからね。何故逮捕されないのか不思議なくらいです。

    もっとも企業が従業員の所得を絞った結果、内需低迷、景気の原動力である個人消費はいっこうに上がらず、
    成長率は先進国最低、金利も底に張り付いた状態が続いたわけですが。

    少なくとも小泉竹中路線を続けるならば良くて現状維持。最悪日本破綻でしょ?
    こんな派遣だらけで将来が不安な世の中で誰が好きこのんでお金を使いますか?

  38. 918 匿名さん

    これ以上、やばくなってどうする、日本。

    ゆとり教育のせいばかりではないだろうが、貧乏も
    身についている。若い人はタクシーなんか絶対乗らない
    らしいね。

    この際、しょうがないから、老人に金を使ってもらおう。

  39. 919 匿名

    働かざる者食うべからず!
    働けるのに働かない人間のクズは、北朝鮮に強制送還するか
    飢え死にせよ、クズ!

  40. 920 匿名さん

    今学生は就職が無くて意図的に留年するらしいね・・・

    かといって来年有るかどうか・・・

    うちの会社も20代の大卒派遣沢山いる。
    年収はおそらく250万くらい。3ヶ月更新。
    彼らは働く気が無いのか?就職先が無いのか?
    彼らのせいなのか?

    うーむ

  41. 921 匿名さん

    小泉竹中の構造改革詐欺w
    日本人の財産を外国人やそれにたかる外資族に売り渡した売国奴の手口w

    日本はリストラやり過ぎで内需が落ち込んだが、株式の外国人買いと
    海外への輸出依存度を高めることによって景気回復しているように
    見せかけた。
    更には派遣法の改正で失業率を一時的に低く見せることにも成功した。
    会計制度を変え、強制的に不良債権処理を行い、バランスシートが
    良くなったように見せかけた。

    銀行利子もゼロで期待できない老後の為に国内運用も期待できない状況を
    作り出して、日本人の個人貯蓄を海外に吐き出させた結果、
    日本人の海外資産(個人の虎の子の預金タンス預金とかね、海外の物件じゃないよ)が
    めちゃ増えて、それとゼロ金利で日本から調達した金が日本からドバドバ流れ出し
    アメリカ人の消費活動の為に貢がれ住宅バブルが起こりサブプライムまで発展した
    わけだしね。 その日本人の金も戻ってこないんじゃないかな?額面上は残っててもね。
    一方で米国債を大量に買うことにより、円が大量に売られ、輸出企業に
    よる「企業努力」によって輸出が増えているように見せかけた。それによって
    「外貨準備高」が増えているように見せかけた。

    そして、これらを「ほら、改革が進めば、雇用は改善され、国際競争力が
    ついて輸出が伸び、不良債権処理をすれば企業は筋肉質になり、雇用が
    流動化すれば失業は減り、規制緩和をすれば「ほりえもん」のような努力家が
    成功しイノベーションが進み、金融を自由化すれば外国人がどんどん日本に参入して、
    経済は発展する」というアナウンス効果を使って内需を無理やり持ち上げようとした。

    これが日本人の財産を海外に売り渡しテメエ等の腹を肥やした
    構造カイカク馬鹿、グローバル馬鹿、規制緩和馬鹿の売国奴の手口だ。
    マネーと人の流動化をMAXに取れるバクチをしたのが小泉竹中構造改革だっただけのハナシ。
    構造改革利権のバクチで儲けた金は自分達のもの、
    損した分は日本人の税金で御願いしますという寄生虫の詐欺商法だ。

  42. 922 匿名さん

    派遣緩和しても結局、企業は事業に必要最低限の人員しか雇わなかったので(そりゃそうだ)
    派遣緩和が雇用率の上昇につながったという客観的な証拠はない。

    正社員枠がそのまま派遣枠にスライドし同数の人員を雇用するコストが下がっただけで
    派遣枠拡大で利益を得たのは企業と派遣会社だけだったというオチ。
    本来正社員として雇用されていたはずの労働者の多くが
    不安定で低賃金の派遣奴隷に突き落とされただけ。

    歴史上のあらゆる社会を見れば分かる通り、所謂「中流層」は自然発生するものではなく
    行政側の適切な保護政策で作られる人為的な階層であり、
    小泉竹中が推進した新自由主義ならびに 市場原理主義と銘打った政策の下で
    それを放棄してしまったら一握りの富裕層と大多数の底辺層に分離するのは
    自然の摂理であって、これは決して底辺側の自己責任ではない。

    それを「努力」と「自己責任」という騙しのレトリックで国民側に責任転嫁し
    誤魔化し続けてるから尚更悪質って事。

  43. 923 匿名さん

    >>No.917,921
    あんたは国家が民間企業の経営方針、給料、そして個人の資産運用まで
    介入しろと言ってるのだ。

    民間企業は最低賃金だけ守ればあとは自由、国家が民間企業の給料を決定する
    国なんて存在しないぞ。
    それに個人が外貨や外債で運用しちゃなぜいけない?

    >一方で米国債を大量に買うことにより、円が大量に売られ、輸出企業に
    >よる「企業努力」によって輸出が増えているように見せかけた
    決して円安になってないぞ、何がいけない? 現在(過去も)は円安が日本の国益、
    政府は国益の為に動くのは当たり前だろ。

    >日本人の財産を海外に売り渡し
    日本人は外貨への両替を制限すべきと言いたいのか?

    結局、あんたが言いたいのは日本を共産主義にして、国が全て管理する経済にしたいんだろ?

  44. 924 匿名さん

    経済はグローバル化しているのだから、もはや日本は、、、と言うのは通用しない。
    >922
    のようなわがままな考えは地球上で成り立たない時代なんだよ。
    時代と共にどんどん進化しているんだよ。

    日本で法人税が高ければ企業は海外へ出て行き日本の雇用は失われる、
    規制が多ければ外国企業は日本へ来ないから新たな雇用がなくなる、
    日本人がバカになればもっと優秀な人材を世界中から探すので、日本人の雇用が減る。

    どーやっても対世界で勝ち抜いて行かないと日本は生きて行けない時代なのです。
    いつまでも古い考えで従来どおりに日本と日本人が金持ち国家でいられるほど世界は甘くない。

  45. 925 匿名さん

    経団連のステレオタイプだな。

  46. 926 匿名さん

    どこかの政党のステレオタイプもいるようですけど

  47. 927 匿名

    法人税あげると企業が海外に出ていくというのは嘘だ。

    外資系が撤退することはあるがそれは一部分の話だ。

    ここで日本語でグローバル経済を語る諸君は英語や北京語でビジネスができるのかい?

    日本の経営者で外国語ができる奴はほんの一握りだし、外国語のできる奴は税制に関係なく中国でもアメリカでも既に出て行っている。今日本にいる人間は外国語も出来ないし、海外に打って出るような能力もない。

    法人税あげても日本企業は日本国内にしか生きていけない。

  48. 928 匿名さん

    >>917
    >もっとも企業が従業員の所得を絞った結果、内需低迷、景気の原動力である個人消費はいっこうに上がらず、

    GDP統計を見ても、90年代後半に低迷した個人消費が復活したのは小泉時代なんですけどね。
    なぜあっち系の人はこうも簡単にばれる嘘をつくのだろうか?

     民間最終消費支出(暦年) 伸び率
    1995年 271兆円 1.9%
    1996年 278兆円 2.5%
    1997年 280兆円 0.7%
    1998年 277兆円 ▲0.9%
    1999年 280兆円 1.0%
    2000年 282兆円 0.7%
    2001年 287兆円 1.6%
    2002年 290兆円 1.1%
    2003年 291兆円 0.4%
    2004年 296兆円 1.6%
    2005年 300兆円 1.3%
    2006年 304兆円 1.5%
    2007年 309兆円 1.6%
    2008年 307兆円 ▲0.7%
    2009年 304兆円 ▲1.0%

  49. 929 匿名

    ぜんぜん低迷したまんまじゃん?

  50. 930 匿名さん

    世界的なバブルだったのに日本だけ取り残された感が強かったね、当時は。

  51. 931 匿名さん

    日本も、韓国のように世界に羽ばたこう!

  52. 932 匿名さん

    >法人税あげると企業が海外に出ていくというのは嘘だ。
    ホントだよ、規制が多くと税金が高いからアジア金融の中心は本来東京の
    はずがシンガポールや香港になっている。

    >外資系が撤退することはあるがそれは一部分の話だ。
    東証に上場していた外国企業は次々と撤退。

    >ここで日本語でグローバル経済を語る諸君は英語や北京語でビジネスができるのかい?
    おまえ勘違いしてるな。語学が出来きるのとローバル経済とは関係がない。

  53. 933 匿名さん

    >927

    こういう人が日本を駄目にしてるんだろうな。

    日本はもっと海外に出てグローバル企業にならないと駄目なのに、本気で国内で生き残ろうと思っているんだろうか?
    僕はグローバルな仕事は出来ないけど、子供には全員グローバル企業で働いてほしいと思っている。
    欧州や韓国を見れば分かる。

    それか先進国に戻れば国内でがんばれば良いが

  54. 934 匿名

    日本語しか出来ない人間がグローバル経済を語るのは惨め。

    法人税をあげても日本企業が海外に逃げ出すことはない。
    ソニーのような会社はもうアメリカ法人みたいなものだし、法人税とは関係なく世界に打ってでる会社はすでに出ている。

    法人税をあげて逃げ出すのは外資系の金融屋だろうが、そんな奴は出ていくがいい。

    日本に根づいている外資系企業、例えばコカ・コーラや日本IBMは法人税ごときで出ていかない。

  55. 935 匿名さん

    >>934
    そういう君は、どの国とビジネスしているの?


  56. 936 1

    日本が国際社会で立国することと、日本人が国際社会で活躍することは違いますよね。

    日本が競争力を持って生き残るには、外資にだって、国内にきてもらわないと。

    新規利権云々をいう方々は、既得権益についてはどのように考えているんでしょう?

    構造改革すれば利権の移り変わりはあるはず。
    そんな中で、政治家などに新しい利権がついてしまうのは、ある程度は仕方がない。
    既得権者がのさばっているのと同様に、竹中さんなどが度を超えた利権をむさぼっているなら、糾弾するのは正しいと思います。

    今な経済情勢では、構造改革だけを断行すると痛みが大きすぎますが、現政権には、至近の経済対策と中長期的な構造改革を同時に実施してもらいたいです。

    景気がよくなり、ソフトインフレになることを望みます。
    短期金利が上がらないのは、返済としては楽なのですが、不安ですしね。

    そろそろ話を戻して、結局、国債信用不安は起きるのでしょうか?
    その辺の議論から脱線してしまいましたよね。
    また、国債信用不安により、短期金利は上がるのでしょうか?

    私は、国信用不安は起きるかどうかはよくわかっていません。
    仮に起きたとして、長期金利は上がりそうですが、短期金利は上がらないと読んでます。

  57. 937 匿名さん

    >934

    日本語しか話せませんが、仕事では日本語をしゃべる外資系外国人の方と仕事をしています。
    だから、なおいっそう「日本の鎖国的な発想」と「国内引きこもり企業」が残念に思えて仕方ありません。
    さらに、ちゃんと技術などを守れればいいのですが、海外にどんどん引き抜かれていきます。
    それが現実です。

    法人税については、もっと引き下げてほしい。
    それより消費税を上げてほしい。

    ちゃんと循環していればいいのですが、いまのジリジリやせ細っている現状を正しいと言うのはいかがなものか

  58. 938 匿名

    消費税上げろとかまた橋本政権後の長期不況にしようっての?

  59. 939 匿名さん

    消費税は使う人にかかる税率
    それから、医療や食料には今のままとかの複数税率も考えたらいいんでない?

    何でも上げるなは子供に借金を背負わせているだけ

  60. 940 匿名さん

    >国債信用不安は起きるのでしょうか?
    900兆の赤字に加えて、今後も毎年数十兆増える赤字国債。
    信用不安は起きないとする人はいないだろう。

    郵貯もヤバイね、いったん国債が売られると次々と国債が売られる、
    そして郵貯危機説でも流れればみんな貯金を引き出す。

  61. 941 匿名さん

    食料品だけ安い消費税っていう意見はあるが、実にめんどくさく
    混乱するので一律何%の方がいい。

    仮に食料品5%、その他10%の消費税だと下記の税率は?
    おまけ付きのお菓子は?(オマケがメインのお菓子もあるぞ)
    朝食つきのホテル料金は?
    パン屋の小麦粉の仕入れは?
    ペットと食事が出来るレストランは?

  62. 942 匿名

    ほんと今まで何してたんだ日本政府は赤字国債乱発しやがって。完全に日本は政治があし引っ張ってるな。政治家も60才定年にして欲しいわ。

  63. 943 匿名

    人生終わっているジジイに政治やらせるとロクなこと無いわ

  64. 944 匿名さん

    なら消費税じゃなくて物品税復活のがいいだろ。
    一律消費税引き上げは確実に景気低迷を引き起こし、それが長期化する。3%から5%にした時を
    思い出せば分かる。

    やはり累進課税にすべき。景気が良くなり、所得が上がれば課税額も高くなるが不況になり所得が下がれば
    課税額も下がるんだから景気と連動して増税と減税を自然に行えるのでベスト。

    過去世界中のどの国を見ても増税で財政赤字を解消した例はゼロ。前例が無い事をやろうとしても絶対無理。

  65. 945 匿名

    英語ぐらい話せるようになってからグローバル経済を語ってください。

    仕事で英語は日常的に使ってますが、海外と仕事をすればするほど日本が閉じた社会だということがわかります。世界的に見ても大卒で外国語出来なくても一流企業の管理職になれるのは、英語が母国語の米英と日本くらいなものでしょうね。お隣の中国や韓国のビジネスマンのほうが外国語できますよ。

    法人税あげると企業が逃げ出すとか言う輩はグローバル感覚がないですよ。法人税率で日本に入るかどうか決める外資系などいるのでしょうかね?
    そんなことは抹消な事です。日本はアメリカ中国の次に大きい市場ですが、市場内競争が厳しいので、日本市場に残れるかどうかは、競争に勝ち、日本の消費者を満足させられるかどうかの問題で、競争に負けたダメ企業が撤退するだけの話。法人税率の問題じゃない。

  66. 946 匿名さん

    違うと思う。

    60歳すぎたら、選挙権なしにすれば良い。

    わけのわからなくなっている老人に選挙権もたせるから、老人天国に
    なってしまったんだ。今後はもっとひどくなる。

  67. 947 匿名さん

    日本に外資が入ってくるかどうかは市場が魅力的かどうかだけ。
    外資がどんどん撤退してるのは魅力が無いから。
    東京モーターショー見ればよく分かる。上海と比べて出店メーカーはどうだったか?

    俺らが若い頃は、スポーツカー、RVカーと、若者はローンしてでもマイカーを持ったものだが、
    若者の半数が派遣の現在、マイカーなんて夢のまた夢。

    魅力が無い市場のモーターショーにわざわざ出店する意味が無いって事でしょ。
    法人税が高いとか低いとか関係ない。中国なんて人民元を意図的に低く抑えているにもかかわらず、
    世界中から企業が集まってる。

    カーオーディオの操作パネルの配置しってる?今じゃ国内の有力メーカーですら、北米などの左ハンドルを
    意識したインターフェースで日本市場なんて全く考えてない。

  68. 948 匿名さん

    うちの子、英語バリバリ勉強させよかな…。
    まだ小学校1年だけど。

    みなさん、いつから塾いかせてますか?

  69. 949 匿名

    経営者は通訳雇えば、各国と渡り歩いている。

    英語だけ話せても意味はない。

  70. 950 匿名

    通訳だよりじゃ交渉はできません。

  71. 951 匿名

    塾で英語?くだらない。留学だろ。実践で揉まれてはじめて語学は身に付く。机の上で学ぶものじやない。

  72. 952 サラリーマン

    通訳だよりの役員なんかお飾りだろ。

    通訳入れて駆け引きできると思う?

    語学出来ない役員さんの前に、事務レベルで話し合いはすんでいるのだよ。
    実践経験がない輩だな

  73. 953 サラリーマン

    英語くらい話せるようになってから国際ビジネスを語ってくれないかな?通訳つければいいとか嘘つくなよ

  74. 954 匿名

    あのなぁ。

    法人税を下げないと出ていくような企業は、例え利潤をあげても内部留保や本国への投資に回ってしまい、国内需要に貢献しない。

    法人税をあげれば、この巨大な1億人の教育水準の高い、質の高い市場に相応しい企業が残る。

    法人税が高ければ、儲けすぎても仕方ないので、設備投資や給与、福利厚生に利潤がまわる。
    少し前までの日本は、そうやって少しずつ経済を拡大してきた。

    経済とはお金の回転の事である。決して、儲ける事ではない。

    通貨発行量は変わらないのだから、誰かが儲け過ぎるとお金の滞留が起こる。
    つまり、儲け過ぎは悪なのである。

    昔の人は、経験からそれを良く知っていたので、法人税は利益のみに課され、税率も極端に高く設定されていた非常にユニークな税金だった。
    昔の人の崇高な精神は、今は見る影もない。

  75. 955 匿名

    なんのスレだ?ここは…

  76. 956 匿名

    変動金利は怖くはないが天候不順や天変地異が怖いな~!
    これでは今年は関東大震災が来るよ!

  77. 957 匿名さん

    何のスレというか、変動金利のスレなんだけど、

    変動金利は景気と連動するので、景気予測のスレでもある。

    景気を予測をしだすと、何故この国は景気がよくならないのかを分析することに行き当たる。

    多少上向いたときはあったとしても、バブル崩壊からこのかた20年間、この国の景気は
    本質的には良くなったことはない。

    株価が1万8千円までいったことはあっても、GDPがこの20年間全く増えていないことから
    問題の根幹はいまだ解決していないことが分かる。

    何故消費税が設定され税率が上げられてからまったく景気が良くならなくなったのに、いまだに
    消費増税がさけばれているのか。

    なぜ一貫して法人税が下げられ、消費税が上げられ直間比率が大幅に間接税に傾いた結果この景気の
    惨状にもかかわらず、反省して直接税があげられることなくこの20年間放置され続けてきたのか。
    またなお間接税を上げようとしているのか。

    国民が貧困に苦しみ一部の富裕層が富の独占をすることで、何故景気が上向かないのか?

    この期に及んで政治家はなぜ法人税を下げ、消費税をあげようとするのか?

    これらの事象を見るにつけ、いまだ変動金利は上がりそうにないというのがこのスレの予想。
    20年かかってここまで病巣が進行したのだから、早くてもここから回復には10年はかかるでしょう。

  78. 958 匿名さん

    その一方で、財政危機から数年のうちにもハイパーインフレが起こるとの見方もあったりして・・・

    大抵が、マスコミ等の請け売りのようですが・・・

  79. 959 匿名さん

    >国民が貧困に苦しみ一部の富裕層が富の独占をすることで、何故景気が上向かないのか?
    おい、どこの国の話をしてる? これ日本じゃないぞ。
    富裕層が富の独占?これは日本が一番当てはまらないな。

    そもそもお前の企業と金持ちからもっと税金を取ればいい、という発想は実に幼稚だ。

  80. 960 匿名さん

    >>959
    お前にお前よばわりされるゆわれはねーんだバカ。

  81. 961 匿名さん

    >お前にお前よばわりされるゆわれはねーんだバカ
    小学生なみの言葉、、

  82. 962 匿名さん

    >>国民が貧困に苦しみ一部の富裕層が富の独占をすることで、何故景気が上向かないのか?
    >おい、どこの国の話をしてる? これ日本じゃないぞ。
    >富裕層が富の独占?これは日本が一番当てはまらないな。

    例えば国民の金融資産はここ20年で500兆円増えています。これは国民一人あたり500万円です。
    4人家族なら2000万円です。ここ20年でこれだけ増えているのにも関わらず、一般の人たちの貯蓄が
    それほど増えたなんて話は聞いたことが有りません。ということは、富裕層が富の独占を行っているとしか
    考えられません。

    それともあなたはここ20年で貯蓄がご自身の家族数×500万円分増えていますか?

    1. 例えば国民の金融資産はここ20年で500...
  83. 963 匿名さん

    小泉政権時代に格差が縮小したというのは、誤り。
    所得格差を考える場合、名目の収入で比較したのでは意味がない。
    税金や社会保険料を払った後の「手取り収入」で比べなければならない。
    貧困率も、可処分所得で比較している。
    小泉政権が03年以降に行った金持ち減税と庶民増税、年金保険料などの負担増の影響を、
    きちんと計算しないと、格差の拡大は見えてこない。
    貧困率の問題は、国際的に見てどうかということより、この10年間で明らかに増加していることが問題。
    この10年間、国民全体の所得も減っている。
    その中での貧困率の上昇ですから、それは単に「相対的」な上昇ではなく、
    貧困層の「絶対的」な増加を意味している。
    計算すると、この10年間で600万人の「貧困層」が増えたことになる。
    これは、高齢化だけでは、説明できない。

  84. 964 匿名さん

    高齢者がたくさん抱えこんでる。

    これ以上法人税上げたら、大手は本社機能を海外へ移転するよ。

    なんか、社会主義な人が多いね。民主党に票入れた方々かな。

  85. 965 匿名さん

    格差は、制度うんぬんではなく、
    結局日本人の能力が相対的に低下してるから。
    海外の安い人件費とたいして変わらないレベルの仕事しかできないようでは、苦しいだろうね。
    仕事は上から与えられる、と考えてるうちは無理。

    増税いやなら、異常に数の多い公務員をリストラ。
    小さな政府目指して歳出押さえるしか。

  86. 966 匿名

    法人税は上げていい。

    公務員は言うまでもなく整理、又は新規採用を向こう5年間1/10にする。

    歳出を抑えて消費税を3%に下げる事ができれば売上が上がり、
    法人税率が高ければ利益率より規模の拡大にベクトルが向き、民間企業の採用も増え、
    所得税や法人税の歳入増が見込めるでしょう。

    財政破綻寸前のギリシャは国民の1/5が公務員だそうですよ。

  87. 967 匿名

    大手が本社機能を海外に移す?嘘つくな。

    英語も出来ない役員ばかり、海外要員は片道切符で日本に帰っても本社役員どころか本社部長にもなれないドメスティック体質の企業がほとんどだろうが。
    本社機能を海外にもつ日本企業をあげてみろ。大手でどのくらいあるのだ。お前の勤めている会社の社長が海外に出て社長できるか考えてみろや。

    海外どころか、コストが高い東京から出ていけない会社ばかりだろ。コスト効率から考えれば東京より地方が良いのに、なんで東京に大企業が集中して本社を置くわけ?
    よく考えてみなさい。

  88. 968 匿名さん


    法人税を上げてもいいが、設備投資や研究投資、または中小零細は税率を下げるなど
    細かい配慮をしないかぎり、乱暴に法人税を上げるというのは素人の考え方。

    これ以上法人税を上げるのであれば、バカらしくて起業する気にもならなくなる。

    零細企業は全員起業法人を辞めて個人事業主になったほうが得になる。
    個人の所得の課税は現行のままのつもりなんでしょ?
    同じ利益なら個人の青色申告のほうがいいのではないか?

    そうやって会計報告がずさんになり、発展途上国のような決算だらけになる。
    日本の企業の多くは中小零細で支えられている。

    何をみて法人税を上げるのはしっかり考えてほしい。


  89. 969 匿名さん

    >967

    あなたの意見に一票

    日本の銀行が全て東京に本社におくことになりましたね。
    大阪から全ての銀行が東京にうちっちゃったりもした。

    たとえば、りそな。

    なんで東京の木場なんだ!?

    そんなに東京が憧れなんかいな。

  90. 970 匿名さん

    家計の持っている金融資産の約6割は60歳以上が保有しているそうですね、逆に40歳未満(30代以下)は6%だとか。
    デフレはお金の循環が少なくなる、つまり給料が下がるということだから、現役世代にはきびしいね。

  91. 971 匿名さん

    法人税高いと、研究開発や設備投資に資金回らなくなって
    会社が国際競争力失う。海外に買収されたり、倒産したら、
    日本人の誰が得するの?
    さらに税収や雇用が減るよ。北◎鮮みたいな国がいいの?

    あと、英語ができないとか、そういうレベルの会社の話ではない。


  92. 972 匿名さん

    利益追求から、規模拡大へ、ってならない。
    国際競争に負ければ終わり。

    天然資源のない日本は、
    何かしら産業で税収稼がないと雇用は守れない。
    ブルネイの真似は無理です。欧米に比べたら格差はない。

    そもそも経済を政府が完全に管理しようという発想がどこかの国と同じだね。

  93. 973 匿名さん

    だいたい、デフレの時に増税とかあり得ない、やるなら減税だろ。

    財政再建? そんなもんは、景気が良くなってインフレ対策でやるもんだろ、いまやってどーすんだよ。

    マスコミに煽られて公務員とか公共事業とか叩いてるやつは、それが自分に収入減やリストラの形ではね返ってくるのが、わかんねーのかな?

  94. 974 匿名さん

    ようするに世代交代が進んで今の60歳以上が死滅した後、(20年後?)になれば日本は復活するのですかね?

    それか劇的な改革が必要なのでしょうか?

  95. 975 匿名さん

    今の高齢者はいいよね、物価がどんどん安くなっていくから、ため込んだ貯金は持っているだけで相対的に価値は上がるし、年金の相対価値もどんどん上がっていくしね。

    割を食っているのは現役世代で、給料は下がるは、職は無くなるはで、そりゃGDPも下がるわな。

    とうとう2009年の名目GDPは500兆を大幅に下回って479兆円、これって18年前と同じ程度。

    このまま政府が何もしなければ、この傾向は続くんだろうね。

  96. 976 匿名さん

    東京が便利で、東京が一番稼げる、だから東京に本社を置く。
    民間企業がどこに本社を置いても文句を言われる筋合いはない、
    なんでそんな的ハズレな疑問を持つのか?

    そもそも小泉竹中批判、法人税下げ批判をしている人は、どのような
    経済政策が良いのか言わないし、金持ちが増えることをねたむ。
    いったい何がやりたいの?

    文句を言って生活保護費を増額させたいの?
    文句を言って金持ちを減らして自己満足に浸りたいの?

  97. 977 匿名さん

    >公務員とか公共事業とか叩いてるやつは、それが自分に収入減やリストラの形ではね返ってくるのが、
    >わかんねーのかな?
    おまえ今どき公共事業増やせば景気がよくなると思ってる人はいねーぞ。
    公務員は給料下げて、数を減らした方がいいに決まってるだろ。事実、公務員にないたいっていう
    連中はたくさんいる、給料下げても公務員は十分集まる。

  98. 978 匿名さん

    国民が前回の衆議院選挙で、「中福祉中負担 景気対策道半ば」と言っていた麻生を切り、「政権交代 コンクリートから人へ」と言っていた鳩山を勝たせたんだから。

    経済成長はいらない、高福祉高負担、老後も安心って事で国民の望みとおりになったんじゃない?

    しばらくGDPは縮小で、デフレ継続、超低金利 の傾向は続くから、変動さんは、なんとか対応できるんじゃないの、固定さんはきついと思うけど。

  99. 979 匿名さん

    役人利権を放置した小泉竹中および信奉者に改革派を名乗る資格は無い。

  100. 980 匿名さん

    >977
    わかってねーのは、おめーだよ!今も昔も景気対策には公共事業なんだよ。

    公共事業を増やして、それに関わる人に金が入れば物を買うだろ、そしたら企業がもうかって給料も上がるじゃねーか。

    逆に公務員を減らしたら失業者が増えて、物が売れなくなる、企業はもうからないから給料下げる、最悪、リストラとか倒産だよ! どーすんだよローン抱えて無職になったら。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸