札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レーベン福住 LEGEND ARKSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 豊平区
  7. 福住駅
  8. レーベン福住 LEGEND ARKSってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-10 15:00:57

レーベン福住 LEGEND ARKSについての情報を希望しています。

所在地:北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目179-20(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線「福住」駅徒歩6分
   札幌市営地下鉄東豊線「月寒中央」駅徒歩6分
間取:3LDK
面積:61.25㎡~80.47㎡
売主:株式会社タカラレーベン
売主:株式会社土屋ホーム不動産
販売代理:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-fukuzumi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154869
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16000060000478

総戸数:169戸(他、管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、キッズルーム1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域:商業地域
駐車場:169台
(タワーパーキング84台、機械式66台、平置19台(車椅子使用車優先1台、軽自動車専用1台含む))
駐輪場:169台(上段31台、下段138台)
バイク置場:3台

建物竣工予定:2025年 9月下旬
引渡可能年月:2025年10月下旬
販売開始予定:2024年 2月下旬

トランクルーム面積:1.00㎡~1.54㎡ ※専有面積の合計は住居専有面積+トランクルーム面積です。
バルコニー面積:9.36㎡~31.95㎡
敷地面積:3,103.61㎡

生き方の、新しい領域へ。
WONDER PLANET

自分らしいリズムで都市と自然と洗練を愉しむ。
世界が憧れる街、ポートランドに学んだSAPPOROの新しい生き方がここに。
全169邸のランドマーク、誕生。

- 札幌市営地下鉄東豊線「福住」駅・「月寒中央」駅徒歩6分
- 敷地内駐車場 100%
- 豊平区最大級 全169邸・敷地面積3,100㎡超
  × イトーヨーカドー徒歩9分 × 多彩な共用施設 × 全13タイプのプランバリエーション

LEBEN WONDER PLANET project
この邸宅は、札幌の生き方に新しい未来を標すランドマークになる。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

レーベン福住 LEGEND ARKS

[スレ作成日時]2023-12-09 00:30:26

レーベン福住 LEGEND ARKS  [第3期]
所在地:北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目179-20(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「福住」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:62.49m2~82.01m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 169戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン福住 LEGEND ARKS口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    自走式駐車場はイニシャルコストが滅茶苦茶高いからです。

  2. 52 匿名さん

    >>47 名無しさん
    過去にレーベンの物件検討しましたが、価格が出るのは売り出す直前でしたね。
    別に予算がなんぼとかなんて話はしなかったけど、すんなり教えてくれましたけど。
    売り出し後もまともな資料やパンフレットみたいなものはありませんでした。
    記憶が定かではありませんが、まともな資料やパンフが届いたのは1次販売が終わる頃だったような気が・・・

  3. 53 匿名さん

    >>49 マンション検討中さん
    なるほどです。わかりやすいご説明ありがとうございます。
    確かに共用部であるならば負担は免れないですね。

  4. 54 口コミ知りたいさん

    >>51 匿名さん

    作る時は安くあげて、売ったら後は知らんって事だね。

  5. 55 マンション比較中さん

    この辺りで50坪の土地に一戸建だとおいくらくらいですか?

  6. 56 匿名さん

    月寒中央駅8分、土地28坪、建物30坪の新築が4,600万円。

  7. 57 匿名さん

    「レーベン福住 LEGEND ARKS」
    やっぱ福住か。しかしラストネームのLEGEND ARKSってどうなんでしょ?土屋さんが噛んでるからLegendってのは分かるけど、アークスって箱舟?2棟建じゃないのにアーク「ス」なのは何故?英語に詳しい方教えてください。

  8. 58 名無しさん

    物件名はなるべくシンプルでアルファベット入らないのがいいです。
    最近はスマホとかで住所入力しなきゃならないものが多いから面倒です。

  9. 59 福住月寒土地勘無さん

    >>57 匿名さん
    たしかに!
    アークなら方舟感あってフラッグシップを表現してるように思えないこともないですが、アークスとなると。。。スーパーのアークスを連想してしまいますね札幌育ちだとなおさらにww

    戸数169戸ですっけ?
    おそらくココを選んだ入居者達を賛辞するような意味合いを持たせたくてアークスってしたのかと

    にしてもイトーヨーカドー福住店の継承スーパーは未定なのはヤキモキですね
    徒歩9分だからそもそも影響無しなのかな?

    ここ界隈の住民さんは普段どこのスーパー利用してるんだろ
    フードセンターや業務スーパー、それこそ坂の下のスーパーアークス月寒東店まで行ってるのかな?

  10. 60 匿名さん

    >>42 マンション検討中さん
    ですね!
    駅徒歩5~6分なら近いね~♪って感覚
    6分だと感じ方としてはよくある駅徒歩7~8分の側になりまあまあ近いって感覚かと

    2つの駅に6分で行ける大型物件ってだけで充分貴重だとは思いますよ

  11. 61 マンション検討中さん

    ヨーカドー屯田店と琴似店はロピア、アリオはダイイチと決まったのに、福住店だけ未定なんですね。引き受けるメリットが薄かったってことなんでしょうけど、そんなにお客さん入ってないの?ヘタしたら北見店みたいに閉めちゃう?

  12. 62 デベにお勤めさん

    食品フロアに関してはそんなに過疎っているイメージはないかなー

  13. 63 坪単価比較中さん

    札幌にしては大規模だから、高すぎると売れ残りそう。そんなに高い値段はつけてこないか?
    スーパーはイトーヨーカドーは反対側の出入口でもともと遠いから、地下鉄通勤者は月寒中央使うでしょう(朝は始発の福住利用)。車で出かけるなら数分圏内に選び放題だろうな。

  14. 64 マンション検討中さん

    車で出かけるにも機械式とタワー式駐車場だから、いちいち面倒だよね。

  15. 65 匿名さん

    冬場の雪おろしを考えると、私なら機械式の真ん中かタワー型を選びます。
    タワーは出すのに時間かかりそうなので、その分駐車場代も安そうですね。月額料金500円からはタワーでしょうか?

  16. 66 マンション検討中さん

    15,000円なのは平置きだと思うけど、これはタワーの額かなあ。機械式は13,000円くらい?

  17. 67 検討者

    まあ、タワー式が好きだろうが機械式が好きだろうが。後々の修繕時にびっくりしてください。

  18. 68 通りがかりさん

    サイトでイトーヨーカドー徒歩9分をアピールしてますけどまだ修正しないのですね。

  19. 69 マンション検討中さん

    リリースに間に合わなかったということは、ダイイチとロピアには断られたってことなんですかね。
    札幌ドームの集客力が激減したことが影響してるんでしょうか。まあ閉めることはないと思うけど食品売場以外はスカスカになるかもね。

  20. 70 評判気になるさん

    すぐ近くに西友あるし、車で3分に旧ダイエーあるからスーパー激戦区で採算とれないかもね。
    苗穂とかは人口多い割に、離れたところにアークスあるくらいだからダイイチが入るんだと思う。アリオの2Fと3Fのイトーヨーカ堂の売り場は昨年中に撤退してたし、食品売り場がダイイチに変わってもあんまり違和感ないかな。

  21. 71 マンション検討中さん

    >>70 評判気になるさん
    「車で3分の旧ダイエー」というのはどこのことですか?

  22. 72 評判気になるさん

    >>71 マンション検討中さん

    西岡のイオンSCですね。東札幌や西岡など旧ダイエーのイオンと新道東や桑園などの最初からのイオンSCでは微妙に店の造りがちがうんですよね。あえて旧ダイエーとよんでます。新札幌のダイエーは全面改装されていてダイエー感ゼロであそこは例外です。

  23. 73 マンション検討中さん

    地下鉄があるとはいえ福住は車必須な気がする

  24. 74 匿名さん

    間取り的に子育て世代相手だろうから、駐車場は必須だと思う。

  25. 75 匿名さん

    ヨーカドー跡地はドンキでは?実績もあるし。

  26. 76 名無しさん

    通勤で車使わない人はタワーでもいいね
    参考価格は来月頭みたい

  27. 77 名無しさん

    参考価格でましたが、全体的に想像よりも高かった印象です。角部屋やはり人気とのことで中でも高く設定してましたね。

  28. 78 評判気になるさん

    福住月寒エリアでこの価格だとは…。
    人気部屋、角部屋以外でも高いのでよく考えないといけないと思いました。

  29. 79 検討板ユーザーさん

    要らないな。

  30. 80 検討板ユーザーさん

    タワーと機械式駐車場でランニングコストが嵩むから、せめてイニシャルコストが安ければ…と思っていましたが、それすら高いとなると…

  31. 81 評判気になるさん

    やはり第一印象は想像より高い感じでしたね。
    参考価格が人気不人気で変動することはあるのでしょうか。

  32. 82 マンコミュファンさん

    >>81 評判気になるさん
    参考価格と販売価格どれくらいまでの差が出る可能性があるのか気になるところです。

  33. 83 検討板ユーザーさん

    焦って高値が買うヤツが居る限り、高くなる事はあっても逆は無いでしょ。
    そのために販売戸数絞って売るんだから。

    しばらくはアカンね。

  34. 84 マンション掲示板さん

    169売り切れるんかな

  35. 85 匿名さん

    参考価格なので、売れなきゃ下げるし売れれば上げてくる。
    ただし、デベロッパー側の考えてる「売れる」のボーダーはかなり低く見積もってはいるだろう。よっぽど不人気にならない限り下げないだろうね。

  36. 86 マンション検討中さん

    平均的な共働き世代で、子供いると
    ちょっと買えない金額な気がしますね、、、
    立地はすごい気に入りましたが。

  37. 87 マンコミュファンさん

    >>86 マンション検討中さん
    福住周辺は今後お店や利便施設が撤収していきそうな感じがして、ややネガティブな印象を持っていますが、逆にどういう所が気に入りましたか?

  38. 88 名無しさん

    >>87 マンコミュファンさん

    86さんではないですが、
    地下鉄福住と月寒中央両方利用しやすくて街へそれなりにアクセスしやすいのと、大きな道路沿いでの安心感が私はあります!地盤いいですしね

  39. 89 評判気になるさん

    イトーヨーカドーが撤退するのはありますが、他のスーパーが近隣にありますし、札幌東豊線始発駅最寄なので今後どんどん企業が撤退していくとは思ってないので、私も立地はいいなと思っています。

  40. 90 口コミ知りたいさん

    エリア詳しくないのですが通りかかるときにいい場所に建つんだなとは思ってた。
    5000超えですか

  41. 91 マンション検討中さん

    確かにイトヨーカドーや札幌ドームの不安要素
    はありますが、車があれば数分以内で
    いろいろ行けますし、立地は悪くないと思う
    ラウンジやキッズルームいらないから
    もう500万安ければなあ

  42. 92 検討板ユーザーさん

    5000超えると、上がり続ける修繕費などのランニングコスト含め、総支払は8000近くになるんじゃなかろうか?

    すぐ売り抜けようと考えてるならまだしも、住み倒そうと考えてるなら割高過ぎる。

  43. 93 通りがかりさん

    福住で払う金額ではないですね。
    もっといい注文住宅を建てれますよ

  44. 94 マンション検討中さん

    >>93 通りがかりさん
    5000万で注文住宅建てられるところってどこがありますか?札幌の駅近で

  45. 95 マンション検討中さん

    >>93 通りがかりさん
    郊外にならね

  46. 96 マンション検討中さん

    間取りみる限りターゲットはファミリーだよね

  47. 97 検討板ユーザーさん

    60なんぼ~あるから夫婦二人暮らしとかもターゲットぽい

  48. 98 評判気になるさん

    営業曰く、投資する人も買うって言ってたな。
    札幌マンション高騰してるのと始発駅近いとリセールバリューが高いとかで。

  49. 99 匿名さん

    投資対象としては……まあ自己責任でどうぞとしか言えません。

  50. 100 検討板ユーザーさん

    こんな街外れの物件まで投資対象で5000万とか、世も末だな。

    市況的には完全撤退した方が良さそう。
    不景気になったら検討しよう。

  51. 101 マンコミュファンさん

    >>100 検討板ユーザーさん
    あなたも検討できるときが早く訪れると良いですね

  52. 102 検討板ユーザーさん

    >>101 マンコミュファンさん

    ありがとう。
    あなたも、すっ高値掴みで頑張ってください。

  53. 103 通りがかりさん

    また確かに福住でこれは異常な価格ですね。
    実需ならバブルに踊らされない方がいいです。

  54. 104 通りがかりさん

    価格はなに見ればわかりますか?

  55. 105 評判気になるさん

    >>104 通りがかりさん

    説明会で直接聞きました
    公式サイトなどにはまだ出てないですよね。
    販売開始まで出さないつもりなのか
    勿体振りますよね

  56. 106 検討板ユーザーさん

    駐車場最大15000円じゃなくなってる

  57. 107 マンション検討中さん

    どこからの情報ですか?
    最新のチラシみると1500円になってますが。

    駐車場はやはりメンテナンス費用が
    かなりかかると思うのが怖いですね

  58. 108 検討板ユーザーさん

    公式ウェブで、500円~6800円ってなってます。
    軽が500円だろうけど、どういう振り分けになるのかまでは書かれてないです。

  59. 109 ご近所さん

    楽待で千歳の戸建てが数年前なら2000万円台で建てれたのが4000万円超えてるっていってたし。福住も数年前なら3LDKで3500万円だったから、値段的には驚かないな。

  60. 110 eマンションさん

    >>107 マンション検討中さん

    国交省のガイドラインだと、60台程度で年400万程度のメンテナンス費用を見込む必要がありますから、利用料が月500円とか、後々酷いことになりそうですね。

  61. 111 マンション掲示板さん

    >>110 eマンションさん
    営業から聞いた話、軽が500円タワーと機械式が5000円あたり、平置きが6800円とのことでした。この場合はメンテナンス費用はどんなかんじになるんですか?

  62. 112 匿名さん

    >>111 マンション掲示板さん
    駐車場料金は管理費収入にする事が多いように聞いていますが、一定比率で修繕積立金に按分して組込むマンションもあります。どう処理するかは管理規定次第です。
    駐車場のメインテナンス費用はそのメインテナンスの性質によって管理費勘定からか修繕積立金勘定から支払います。駐車場料金(総額)と直接の関係はありません。

  63. 113 マンション掲示板さん

    >>112 匿名さん
    教えてくださってありがとうございます。
    まだ管理規定がでるまで分からないということなんですね。

  64. 114 マンション検討中さん

    福住でこの価格ならとてもじゃないが
    中央区の新築マンションなんて買えないな

  65. 115 検討板ユーザーさん

    >>112 匿名さん

    業者さん、お疲れ様でした。

  66. 116 匿名さん

    >>113 マンション掲示板さん
    管理規定は売主が原案を作っていてそれを最初の総会で承認する形が普通だと思います。その観点で実質売主が決めていますし、商談中に「見せて」と言えば見せてくれるはずです。最低限でもその売主のひな形があります。以降の変更は総会決議です。

  67. 117 eマンションさん

    いずれにしても、莫大にかかる機械式駐車場のメンテ・更新料金は
    居住者が収めたお金から出されます。
    受益者負担という事を考えると、駐車料金が安いのは問題だと思います。

  68. 118 匿名さん

    >受益者負担という事を考えると、駐車料金が安いのは問題だと思います。

    それはどうですかね。各マンションの収入源比次第ではないでしょうか。
    また「受益者って誰?」という疑問もあります。駐車場が無いマンションがあったとして、その資産価値を考えると使っていない人もご利益があるとも考えられます。

    私が今いるマンションだと駐車場料金収入が管理費収入の半分弱です。
    一方の支出は費目別になっていて目的別がありませんから駐車場管理に幾ら使ったか直接は分かりませんが、管理費の半分弱を使ったとは思えません。
    結局私のところのマンションの管理費は駐車場利用者が通常の管理費に上乗せして同額弱を負担している構造です。その分は修繕積立金からの駐車場修理への支出との兼ね合いで大雑把にチャラなのかも知れません。No one knowsです。

    管理費・修繕積立金って税金のようなもので、たくさん払っても議決件数に関係無いし、所有者あるいは住人の誰がいつどれだけの恩恵を受けるかは曖昧だし時の運。

    マンション生活ではあまり受益者負担とか突き詰めないほうが良いと思います。
    「きちっと割ったろか」と幾ら息巻いてもほぼ不可能です。全てに合理的な配賦基準など世の中に存在しません。

  69. 119 マンション検討中さん

    駐車場料金の安さをアピールするのはいいが、
    なぜ安いのか根拠を示さないとダメですね

  70. 120 名無しさん

    商談の中で示してもらえたらいいですね

  71. 121 eマンションさん

    >>118 匿名さん
    >マンション生活ではあまり受益者負担とか突き詰めないほうが良いと思います。

    それで、駐車場を利用しない方が納得するならいいですが、
    実際に、駐車料金がタダみたいな料金なのに、
    莫大にかかる機械式駐車場の修繕費は皆の修繕積立金から出る
    となれば、なんで?となる人も居ると思いますがね。

    そもそもあなた、したり顔でマウント取ってきてますけど、
    機械式駐車場のメンテ・更新費わかって言ってます?

  72. 122 マンション比較中さん

    >>112 匿名さん

    レーベンよりクリーンリバーの方が管理費が安いのは、クリーンリバーが修繕積立金勘定で、レーベンは管理費勘定なのでしょうか?

  73. 123 名無しさん

    管理費、修繕積立費はこの物件のはいつはっきりするのでしょうか?

  74. 124 マンション検討中さん

    正式発表は来月頭の予定のようですので
    その時点ではさすがに確定すると思います

  75. 125 検討板ユーザーさん

    >>121 eマンションさん

    自分達の利益につながる販売価格を高くして、
    その代わりに売ったら自分達に関係ない
    駐車料金を安くする事で、
    月々の支払い額は駐車料金の高い物件と
    変わりませんよ、という営業トークで
    買わせるつもりの業者さんが困っちゃうから、
    販売前に突き詰めないでくださいw

  76. 126 名無しさん

    >>125 検討板ユーザーさん
    文章成り立ってませんよ

  77. 127 通りがかりさん

    読解力の問題ですね。

  78. 128 口コミ知りたいさん

    結局金額はいくらくらいになるのでしょう?
    マンション購入を検討しているのですが、
    皆さんはレーベン福住どう思いますか?

  79. 129 eマンションさん

    >>128 口コミ知りたいさん

    間取りや階数でかなり違った。営業に聞いたらもう教えてくれる

  80. 130 マンコミュファンさん

    >>129 eマンションさん

    教えて頂きありがとうございますmm
    そうなんですね?
    ひとつだけお聞きしたいのですが、4000万を超えてくると予算的にも難しくなってくるので、それ以下のお部屋があったかどうかだけ教えていただけますか?

  81. 131 マンション検討中さん

    残念ながらほぼないです
    人気の間取りだと五千万近く

  82. 132 eマンションさん

    >>131 マンション検討中さん

    そうですか…想像していた以上の金額で驚きです。
    富裕層向けですかね。残念です。

  83. 133 マンコミュファンさん

    なんなら五千万超えが半分以上です。低層階でも余裕で超えてました。同じく富裕層向きだと思いました

  84. 134 検討板ユーザーさん

    福住の中堅デベマンションに住む富裕層?
    そんな富裕層居ないでしょ。

    少し足して、円山・大通・札駅に住むよ。
    となればどんな層が買うんだろうね?

  85. 135 マンション検討中さん

    確か3900万から6000万かな
    あくまでも参考価格だけど
    ル・ケレスとかみる限り、焦る必要はないように感じる

  86. 136 検討板ユーザーさん

    もう、金の無い札幌市民なんて相手にしてなくて、首都圏の人に「地下鉄始発圏でこんなに安い(首都圏と比較して)ですよ!」って売り方するんじゃないですかね。

    もし、この価格帯で実需の札幌市民向けで売る気なら、札幌市民の経済力を買い被りすぎですね。

  87. 137 マンション検討中さん

    なかなかドカーーンとしたマンションフォルムですね。

  88. 138 マンション検討中さん

    7階?8階?を境にバルコニーの仕様が違う気がします。
    値段や内装なども全く違うのでしょうか??

  89. 139 通りがかりさん

    >>138 マンション検討中さん

    単にデザインの違いなのでは?

  90. 140 マンション検討中さん

    値段は当然上に行くほど高くなりますが
    内装は同じだと思います
    奇数と偶数でリビングの仕切があるかないかは
    違いますが。
    外観の違いだけですね

  91. 141 マンション検討中さん

    >>139 通りがかりさん
    HPに写真などがあれば分かりやすいんですけどね。

  92. 142 マンション検討中さん

    >>140 マンション検討中さん

    >>奇数と偶数でリビングの仕切があるかないかは違いますが。
    これは知らなかったです!

    でもやっぱりイメージを見ると外観の高級度がまるで違うので、少しくらいの価格差なら境目から上が良いな・・なんて思っています(笑)

  93. 143 マンション検討中さん

    付近はあまり高い建物もないので、相当存在感はあるでしょうね

  94. 144 通りがかりさん

    澄川のフィネスも3800万円~のはずなので、4000万円では地下鉄駅近には買えないんだな。 清田に地下鉄延伸してくれ~

  95. 145 マンション比較中さん

    Dタイプの広々L字バルコニー理想だけど全部の部屋覗けるから娘たちが将来嫌がりそうw

  96. 146 eマンションさん

    中では広いADMあたりに人気集中するかと思ったが
    価格異常だから他が埋まりやすいんだろうか

  97. 147 通りがかりさん

    下から真ん中までの階のベランダは外からがっつり見えてしまうのかな…

  98. 148 マンション検討中さん

    今後の住宅ローンで色々と再検討かな。。。

  99. 149 職人さん

    >>144 通りがかりさん

    北広島駅前はダメですか?

  100. 150 マンコミュファンさん

    >>147 通りがかりさん

    低層だとより丸見えかもしれないですよね…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

レーベン福住 LEGEND ARKS  [第3期]
所在地:北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目179-20(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「福住」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:62.49m2~82.01m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 169戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

本物件とご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

未定/総戸数 169戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,435万円~4,285万円

3LDK

67.63平米~69.54平米

総戸数 32戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~4,599万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.17平米~70.70平米

総戸数 35戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸