大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. シティタワー大阪天満  パート5
申込予定さん [更新日時] 2010-04-30 21:57:09

物件も完成いよいよ4月から順次入居です。
物件を検討中の方、気になる方、情報や意見の交換の場にしたいと思います。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38-1
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   JR大阪環状線 天満駅9分
 
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~96.83平米
売主:住友不動産

施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-12 02:31:07

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判

  1. 273 匿名さん

    長柄周辺の住民の所得層は考えてなかった。
    たしかにそれ考えると、この戸数で現在の販売状況だと、

    将来賃貸に出すにしても、売りに出すにしてもかなり苦労しそう。
    ここは間取りからも永住って感じでもないし。

    お金持が来る立地とも思えず、かといって庶民も買えない。厳しい。

  2. 274 周辺住民さん

    失礼な方ですね

  3. 275 匿名

    今は盛り上がってるけど一年もしたら、その時のやはり大量な在庫と新鮮感がなくなっての飽きで最後はシティタワー四天王寺夕陽ヶ丘以上に何年も新古化していきそう…
    冷静に一年は様子見して、それでもやっぱり欲しがったら考えるかなー

  4. 276 匿名

    上層階が欲しいなら今でしょうし、中層階でいいなら一年後の状況見るのも手でしょうね

  5. 277 匿名

    二年後に残50切ってたら新古で置いとくだろけど、
    それ以上の残ならなんらかの諸策があるだろね。
    値引とか一気に賃貸に流すとか。

    二年後の値引なら既入居の方もそれほど不満出ないかな。
    賃貸比率と、共有設備の荒れは比例するからねぇ。

  6. 278 匿名

    不動産広告規約に新古という言葉はありません。1年経てば中古です。

  7. 279 匿名

    もうすぐ入居で気分はウキウキしますね。
    売れ行きはイマイチでも永住するので気になりませんね。空いていた方がありがたいです。高速とか言われますが無視したら視界に入らないし気にしません。天六のタワーも繁華街近すぎて自分には合わないし気にしません。
    梅田に行くことなんてないし生活の中心は天満駅なので梅田徒歩圏じゃないのも気にしません。
    中層以下なら眺望期待できず価値ないかもしれませんがうちは高層だし。
    大満足。値下げ期待の人は気長に待てば。

  8. 280 匿名

    ↑契約者さん…
    余計に荒れちゃいますよ。

  9. 281 匿名

    279さん

    そこまで言い放たれると返す言葉がありません。

    モノはいいから、この規模で管理が行き届けられれば
    最近のカキコミにあるような事態にはなりませんね。

    是非自治会長になって素晴らしいタワマンとなるよう
    頑張って下さい。


    空室の管理費とかは十年経とうがスミフは負担するのですか?

  10. 282 匿名さん

    物はいいよね。中層以下でも眺望のよい部屋はあるが、
    実際、そこを売りに出してないのよね。。。
    南の中層狙ってんだけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ブランズ都島
  12. 283 匿名

    南の中層って販売中と違うかったっけ?

  13. 284 匿名

    高層だと逆に空しか見えないから中層くらいが丁度いい。

    高層は天井高くてエレベータも優遇されて
    なんといっても安いんだけどね!

    他のタワーと比べての話だけど。

  14. 285 匿名

    安くていいよね
    て書きたかった。

  15. 286 匿名

    ↑安くていいよね
    て書きたかった。

  16. 287 匿名

    天井高280cmぐらいあるんですか?

  17. 288 匿名さん

    ここの高層ってプレミア感ないし、どうなんだろ。
    風景もせっかくの桜とか、遠くないですか?

    個人的には、34階のスカイラウンジから見たけど、
    正直、落ち着かない感じがします。足元がフワフワしません?
    20階台の中層階からリバーサイドを見るくらいが丁度いいかな。

  18. 289 匿名

    北と西はリバーサイド見えないですね。

  19. 290 匿名さん

    足元のふわふわってどういう事?中層の東側だと対面のマンションや川向いの砂利置場が気になりませんか?
    桜はそもそも2週間程度の事ですから、「せっかく」という程の事もないでしょう。桜はあまり近いと散った後が大変ですからね。でも見るなら低層からの方が桜は綺麗に見えますよ

  20. 291 匿名

    職場がガラス張りの30階にあるけど、確かに落ち着かない。

    フワフワした感じ。

    個人差あるだろうけど。

    確かに東は向かいのタワーとお見合いだね。
    ベランダないから余計に気になりそう。

    西は梅田の景色が見えて綺麗そう。
    西日がツライけど。

  21. 292 タワマン住まいさん

    足元ふわふわってのは、分からんでもないね。
    感覚だから表現難しいけど。

    高層階って、結局ステータス的な部分がほとんど。
    只ここは、プレミアムフロアとかないから、言うほどの
    ステータスもないよね。なので、微妙かな。

    それに高層の景色って、動きが小さいからすぐ飽きるよ。
    それ以外は、基本不便。

  22. 293 匿名

    大阪福島タワーや難波GMTと比較している人いますか?
    感想意見を聞かせて下さい。

  23. 294 匿名

    そんなにまで不便とは思わないけど、
    休みの日近所をブラブラしたいと思う環境ではないよね。

    安くておいしい店はそこそこあるけど、
    JR天満以北は基本的に猥雑な雰囲気。

  24. 295 匿名さん

    239さん 大阪福島タワーの仕様と比較すると建材ひとつとってもこちらの方がよい印象を受けました。ただ立地に関してはどっちもどっちという感じです。福島タワーは無理してタワマンにしてます感が漂いスタイリッシュ感もありません。対してこちらは今までのCTタワーの高級感は影をひそめ、仕様はそのままで価格が庶民的タワーと言った感じ。これは立地によるものでしょう。あと個人的には内廊下が条件だったのでこちらに魅力を感じますね。たかだか10階程度でも外廊下が怖いもので。

  25. 296 匿名

    外廊下の方が採光や通気に優れている場合もありますからね。
    エントランスは立派でさすが大規模タワーのメリットを活かしてるなという印象です。
    部屋に入ると他のマンションと変わらない。水回りの仕様はむしろしょぼかった。

  26. 297 匿名

    水回りがショボいというのは具体的にどういうとこですか?

    他のMRも見ましたがショボさは感じなかったので…

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  28. 298 匿名

    立地、躯体は変えれないけど、
    室内は間取りも何も自由に変えれるから
    気にしない。

  29. 299 匿名

    変えれるけど住んでからのリフォームは嫌だよな
    金もかかるし

  30. 300 匿名人

    たしかにしょぼい・・・
    っていうと、なんでやねん!と、ツッコミが入るんですが・・・

    まぁ、人によって感じ方が違うので。

  31. 301 匿名

    内装は普通やったな。

    けど、問題無いレベルやん。

  32. 302 匿名

    外観や共用部がかっこいいから、内装仕様にも期待し過ぎてショボく感じてしまったのはあるが、標準のレベルだと思う。

  33. 303 匿名

    302に賛成

    決してしょぼくはないよな

  34. 304 匿名

    普通=しょぼい ではない

  35. 305 匿名さん

    庭がしょぼすぎる

  36. 306 匿名さん

    庭はまあ、おまけみたいなもんだし。
    どうせなら、こんなけスペースあるんだし、
    体育館が欲しかったね。

  37. 307 匿名

    公開空地の意味分かってんの?

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ウエリス平野
  39. 308 匿名

    307さん

    釣られちゃ駄目じゃん。

  40. 309 匿名

    今日、入居したひとDO?

  41. 310 匿名

    3日からです。入居は

  42. 311 匿名さん

    室内の壁をノックしてみたら、スカスカな感じでした・・・
    隣接の部屋の声とか聞こえそうな感じでしたよ~
    ご参考まで

  43. 312 匿名

    間仕切りのこと?
    タワーなら当たり前やろ

  44. 313 匿名

    今日はどんよりと陰な天気です。
    梅雨時など信号待ちは苛々しますね。道を渡るのが益々億劫になり部屋から出るのも一層気が重くなります。
    でもエントランスが豪華なので気になりません。

  45. 314 ご近所さん

    313は どこの事を書いているのでしょうか
    ここは一番早くて4月3日以後の入居なのに 
    何かここに入って 嫌な気分を演出しているみたいだが
    ウソを書いている

  46. 315 匿名さん

    今日は4/1だからいいんじゃない。でも信号待ちぐらいでイライラするなんて社会生活に適合できないタイプですね。可哀そうに…良い解決方法知ってますよ!

  47. 316 匿名

    314

    マジメかっ!

  48. 317 匿名

    福島タワーの掲示板大量の削除依頼が出てますね。荒れてましたからね。
    いよいよ天満は明日の入居スタートですね。住み心地などを教えて貰えると嬉しいのですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    グランドパレス長田
  50. 318 匿名

    契約者はこんな掲示板つきあってらんないよバカバカしくて

  51. 319 匿名

    しっかり観覧してるけどね(爆笑

  52. 320 匿名

    318は検討者ですが何か?

  53. 321 匿名

    なんで318が自己紹介してんの(笑)

  54. 322 匿名

    ↑わかるやろ

  55. 323 匿名

    入居された方、感想はどうですか?桜は綺麗に見えますか?下からより上から見下ろす桜の方が美しいですか?後悔はしていませんか?

  56. 324 匿名

    下からでも上からでも桜は綺麗。

  57. 325 匿名

    フクシマタワーでここの値引きの事が書かれていましたが、本当ですか?

  58. 326 匿名さん

    値引きは現在は存在しないでしょう。
    いわゆる交渉術においてのですが。
    どうでしょうか

  59. 327 匿名

    思ったほど桜は綺麗じゃないですね
    雨が降って散ったからですかね?

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 328 匿名さん

    そうかな?桜は相当綺麗なんだけど。。
    先着住戸が先週の36戸から一気に7戸に減ったね。
    桜が後押ししてる感じ。売り上げも伸びてる様子。
    今日、現物見たけど、やっぱここいいよ。

    共用施設も見学したけど、高級感かなりあるし、
    贅沢な仕様です。住民さん、部屋からの眺望写真
    をアップ頂けるとうれしいな~。

  62. 329 匿名さん

    桜の季節とか一瞬なのにね。
    先着住戸といっても小出しにしてるし、後まだ100戸単位で残ってるんでしょ?厳しすぎる。

  63. 330 匿名

    厳しいのわかって買ってるんだからあえて言わなくても。

    あえて言うならもうちょっと突っ込んだ内容のほうがいい。

  64. 331 匿名

    一瞬だからこそ、楽しみにできるんですよね。ずっとなら飽きちゃうし。
    そういう楽しみが、毎年あるのはいいよ。そういう楽しみが何も無いところより、
    付加価値は高いと思います。上からみる桜並木は絶景なんだろな~。ここ最近、
    売れ行き上がってるみたいだし、そういうの楽しみにする人って結構居るのかもね。

  65. 332 匿名

    にしてもほんとマンション売れないね最近。

    5年くらい前なら、竣工後1年後に売れ残ってるマンションて
    そんななかったよね?

    今後は人口減るし、ますます余るのかな。。

  66. 333 匿名

    友人について見学しましたが、エントランス等共用施設はタワーとして文句ない感じでした。
    部屋に入ると書かれている通りしょぼさ、チープさは感じました。
    水回りはスタンダードでしたね。

    やっぱり高速は目に入るし、毎日大通りを渡るところから生活が始まるのはうーんという感じです。

    桜並木を歩き、帝国ホテルから同心町から梅田に歩きましたが、同心町辺りはここより落ち着いて住みやすそうでした。

  67. 334 匿名

    室内の質と近隣環境はイマイチでした
    外観、共有施設が良い分、ちょっとショック
    川沿いは散歩としてはいいけど、道路は思った以上に交通量、音しますね
    公園は最初はCGイメージよかったのですが、実物はのっぺらしたかんじ
    こんなに必要なんですかね
    まあ、住めば都かな。
    全体的には納得してます

  68. 335 匿名

    同心は住宅街だからね。

    ここは建物が売りで環境は目をつぶらんと。

  69. 336 購入検討中さん

    川沿いがいいならOAPレジデンスの中古はどうですか?
    さすがに当時億ションだけあって中古でも高い?

  70. 337 匿名

    OAPは駅から遠いし建物も普通のタワー。
    車で移動が前提かな。

    内装とか管理はいいのかもしれないけど、
    こことはターゲット層が違うと思う。

  71. 338 匿名さん

    OAPレジデンスを買える層なら、ここじゃなくて西梅田を買ってるでしょ

  72. 339 匿名

    室内イマイチって、どこを見て言ってるの?
    私は特に質の低さは感じませんでした。むしろ、
    丁寧な仕上がりだと思いました。CBも全てあるし、
    床板も幅が大きく、おそらくそれなりのお値段は
    するかと。むしろ、他の競合タワマンより良いと
    思ったぐらいですが。。。

  73. 340 匿名

    そうですね、他よりいいと思います。

  74. 341 匿名さん

    棟内、大繁盛ですね・・・
    さすがに予約なしだと、無理でした。

    部屋も見せてもらいましたが、なかなか
    良い仕様でしたよ。水回りもタカラさんで、
    言うほど悪くなかったです。

    眺望はやはり、南側が圧倒的に良かったです。
    桜も綺麗でした。ただ、お値段はそれなりに・・・(汗)

  75. 342 匿名

    狭い

  76. 343 匿名

    セントプレイスよりしょぼい印象でしたが?

  77. 344 物件比較中さん

    コンシェルジェは綺麗なお姉さんですか?(こんなことで物件決めるのも不謹慎だが・・・。)

  78. 345 匿名

    コンシェはお姉さん(35前後?)
    部屋の作りは、似たようなもんかな、個人的に。

    ただ、狭い。

    俺は、タワー、高層階を重視し購入したがね。

  79. 346 匿名

    管理費高くありませんか?

  80. 347 匿名

    高い、管理費以外も駐輪場や駐車場の経費も。

  81. 348 匿名

    駐輪場の経費100円200円の経費が高いって???
    どこもかえないよーー!!(笑)

  82. 349 匿名

    は?

    駐輪場代いくらかわかってる?

    あと数百円出せば、アワーズでは車とめれるょ。

  83. 350 匿名

    物件概要では駐輪場(チャリ)は100、200円になってるけど。
    もしかして、バイク置場の事かな?

  84. 351 匿名

    たしか、駐輪場は2台契約。

    2000円前後だったかと。。。

  85. 352 匿名

    ゴメン、200円前後の間違い。

  86. 353 匿名

    管理費安い!て思ったけど、、

    普通のマンションより下手したら安くない?

    修繕積立てて部屋の広さで決まってるけど、
    上層階と下層が同じ基準てなぁ。

    高さがあるから修繕費も高くなるんやし
    階層も考慮するべきやと思う。

    まぁ高層はかなりお得てことやね。

  87. 354 匿名

    管理費安いのは5年目位までやな~

  88. 355 匿名

    五年目以降上がるのは修繕費では。

    65平米やと最高いくらまで修繕費なるのでしょう?

  89. 356 匿名さん

    ガラガラのゴーストマンションはイヤですね~

  90. 357 匿名

    空室の維持費はスミフ負担。

    永住するならガラガラほど望ましいのでは?

  91. 358 匿名さん

    人が住まないと、劣化が早まるのでは?

  92. 359 匿名

    戸建は人が住まなきゃダメだけど、
    マンションは24時間換気だしそんな影響ないのでは。

    来年に残り100戸切ってたら大成功じゃないかな。

  93. 360 匿名

    24時間換気って、スイッチ入れたら電気代かかるよね。
    空室全部の電気代デベがもつのか?

  94. 361 匿名

    そらそうだよ。

    だから普通のデベはあるていど見切りつけて
    値下げするんだけどね。

  95. 362 匿名

    当然売れない物件にかかる費用を上乗せした価格設定になっているよ。

  96. 363 匿名さん

    駐車場代はデベ持ちじゃないだろうから、やばいんじゃない

  97. 364 匿名

    修繕積立ては見直しあるかもね。

    管理費と合わせて3万まで行くとかなりしんどくね?

  98. 365 匿名

    売れてないマンションに住んでたら友人とかにも恥ずかしくて言えないし。売れ行きは大切だよ。
    タワーは見栄が大事だし。

  99. 366 匿名

    じゃあ空室多いと修繕費の負担が上がることもあるの?

    今の計画でもそこそこ払わなきゃならないのに。。

    うーん

  100. 367 匿名

    超丸見えタワー

  101. 368 匿名

    カーテン閉めたらよろしいやん

    もっと建設的なつっこみを!

  102. 369 匿名

    カーテン閉めきってたらせっかくの眺望まるで意味なしですね。

  103. 370 匿名

    見えてもいいじゃない
    ムフフな時以外はさ

  104. 371 匿名

    丸見えもまたスタイリッシュなタワマンですから。

    インテリアに気を使いますねー。

  105. 372 匿名

    かなり気になったので、不動産やってる知り合い連れて見てきました。

    モノはいいけど立地がキツイ。
    建物で視点ずらそうとしてんのか知らないけど、高速が真横で、どこいくにも信号待って大通りを横切らなきゃいけない。

    ここに普通のマンションが建ってたら、あなた安くても買う?

    って言われてしまった。

    一般的にみるとそうなのかなぁ。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸