ここも完売までの道のりは長そうだよな
先日、物件を見学してきました。
ワンルームの間取りの設備はイマイチ。
一方で、1LDK(40平米)以上の間取りの設備は、分譲マンションのグレードになっています。
天井高が高く、キッチンの設備も充実しています。(フラット35S適用なのであたりまえですが。。。)
日当りは、南側の部屋は良く、北側と東側はイマイチ。
値段との見合いでいくと、とんとん、という印象です。
あと、数戸で完売でした。
もう少し都心を離れた立地の物件と悩み中です。
正直、クレヴィア恵比寿は富裕層でないと手が出ません。
割高だけど立地がいいと考えるなら、15年後くらい後に値落ちしてから売り物件を購入するのが手ですね。
ちなみに、ネットで調べると、何戸か、分譲されたお部屋が賃貸に出てますよ。こういう部屋は、10年後くらいに売りに出てきたりします。
No81さんがご指摘しているクレヴィア恵比寿の賃貸物件(5件)は、不動産屋さんに照会したところ全件成約済みでした。
お隣の賃貸物件のクイズ(モリモト)は、全83件中、現時点での空室は3件のみです。
・67平米、北向き、9階、家賃41万2千円
・42平米、北向き、8階、家賃24万円
・30平米、北向き、4階、家賃16万1千円
腐っても「恵比寿&駅近」です。
相続税が上がりそうなので、相続対策用に、投資用物件として検討しています。
恵比寿地域にお詳しい業者さまの意見を頂戴したいのですが、北向きか東向きの35~40平米くらいで、月額家賃を18~24万円くらいで、どのくらいの期間で借主がみつかるものでしょうか?
運がわるいと半年くらいは空いてしまいますか?
今年の状況も含めてアドバイスがあれば助かります。
勝手なお願いですみません。
3月中で完売しそうだな。
恵比寿の他の新築マンションの販売も始まって、決算対策の割引も多少はあるだろうし。
まだ残っているようですねー。
値段下がればいいんですが・・・。
個人的にはすごい素敵な物件に映りました。値段がもうちょっと安ければ是非購入したいですが、私には手が出ない値段です・・・
私もそうです。。。
見に行きました。
恵比寿の街も素敵だし、物件もいいのです。
でも、坪単価400万円超えではさすがに。。。。
せめて、もう少し値引きはないのでしょうか?
どなたか、情報ありませんでしょうか?
そうですねー
情報としてはここの13階の北東角部屋は、
坪400万超えどころか、坪625万ってことですかね。
あとは先日の地震ではたいした被害もなく、
エレベーターもすぐに復旧したってことかな。
販売開始から一年以上たちますね。
なんだかんだで完売ですか?
そういえば、最近、チラシ広告が入らなくなりました。。。
やはり駅直近のマンションは強いか…
先日行きましたが…受付の老婆にビックリ。