福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン福岡 The Central Luxeってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 薬院駅
  8. グランドメゾン福岡 The Central Luxeってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-16 15:29:58

グランドメゾン福岡 The Central Luxeについての情報を希望しています。

所在地:福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目7号11番
交通:西鉄天神大牟田線「薬院」駅徒歩2分
   福岡市地下鉄七隈線「渡辺通」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.25平米~200.00平米
売主:積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部
施工会社:前田建設株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:積和管理九州株式会社

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/fukuoka-tcl/

総戸数:123戸(非分譲住戸80戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上18階建
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数に対して区画102台(車いす利用者用駐車場1区画を含む)/18,000円~37,000円
自転車置場:127台/200円 ~ 500円
バイク置場:2台/5,000円

完成(竣工)予定:2025年6月
入居(引渡)予定:2025年7月

販売状況:11/18(土)~説明会開始(第一期)
販売戸数:37戸
販売価格(税込):5,250万円~60,000万円
最多販売価格帯:5,600万円台・7,600万円台・7,900万円台・8,300万円台・
        9,800万円台・10,900万円台(各2戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:44.25平米~200.00平米
バルコニー面積:4.77平米~44.93平米
ルーフバルコニー面積:92.81平米
テラス面積
その他施設費用:無し
管理費(月額):11,900円~54,000円
修繕積立金(月額):6,100円~28,000円
修繕積立基金:366,000円~1,680,000円
その他諸費用:●バルコニーガラス手摺清掃費(月額)/600円~2,800円
       ●ルーフバルコニー使用料(月額)/1,800円(Tタイプのみ)
       ●インターネット使用料(月額・税込)/1,430円
       ●町内会費(年額)/3,000円

建ペイ・容積率:90%(角地による緩和10%含む)・
        513.77%(公開空地による容積割増113.77%を含む)
敷地面積:2,313.71平米
建築面積:1,287.07平米
延床面積:16,416.10平米

BEYOND IMAGINATION
常識から生まれないもの。

国際交流都市を先導する福岡都心は、数多くの変革をハイスピードで実現。
その可能性を継ぐ住まいは、新しい理想を指し示すものでありたい。
外観の一本のラインにも美学を注ぎ、安らぎを呼び覚ます天然木の肌合いを空間に。
私たちの揺るぎない思想に、世界で活躍するアーキテクトの手法を取り入れ、
グランドメゾンのフラッグシップとして誕生する
「グランドメゾン福岡The Central Luxe」。
持続可能な未来へ向けて、時の流れが織りなす美しい邸宅を創造する。

- 西鉄天神大牟田線「薬院」駅 徒歩2分(約120m)
- 地上18階建 免震構造タワーレジデンス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】グランドメゾン福岡 The Central Luxeの考察
https://www.sumu-lab.com/archives/89733/

[スレ作成日時]2023-11-17 23:52:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン福岡 The Central Luxe口コミ掲示板・評判

  1. 666 マンション掲示板さん

    >>659 匿名さん

    最近すっかり鴻臚館にここの人が取られてしまったので寂しいのですよね、わかります。

  2. 667 匿名さん

    >>664 匿名希望さん
    事実に対して全く反論できずにダサっと書き込んでしまう方が恥ずかしいですね。

    もしかしてマンションは全て同じグレードだと思ってる?

  3. 668 匿名希望

    地下鉄七隈線で空港の国際線まで行けるようになったら、薬院の評価は今以上に上がるんでしょうね

  4. 669 通りがかりさん

    >>667 匿名さん
    鴻臚館とここは同じグレードですよ
    でもこっちの方が共有部分は好きです
    立地は鴻臚館かな

  5. 670 匿名希望

    上層階や南側の部屋に価格を乗せてるのは、どちらも同じ

  6. 671 マンション掲示板さん

    >>667 匿名さん
    同じじゃないよー♪

  7. 672 口コミ知りたいさん

    >>659 匿名さん
    大濠LUXEやグランドメゾン赤坂LUXEと比べれば?

  8. 673 マンション掲示板さん

    >>667 匿名さん
    スカイラウンジとスカイテラスいいよね

  9. 674 通りがかりさん

    せまいから

  10. 675 匿名さん

    >>672 口コミ知りたいさん

    そうですよね、luxe同士で比べてください
    鴻臚館は地理的『中心』だなんて誰も思ってませんよ。
    ただ、立地的に人目を引くのと独創的な外観から『象徴』は鴻臚館になりそうですが仕方ないですね

  11. 676 匿名さん

    >>668 匿名希望さん
    千早が最強

  12. 679 通りがかりさん

    >>678 マンコミュファンさん

    地下鉄空港線一強の牙城を崩すことになるかと思いました。

  13. 680 通りがかりさん

    >>678 マンコミュファンさん
    そうですよね。
    インバウンドの為の延伸で、外国人は博多天神が目的です。

  14. 683 通りがかりさん

    >>659 匿名さん
    グランドメゾン渡辺通り2丁目じゃなくて、本当に良かったですね

  15. 684 口コミ知りたいさん

    >>683 通りがかりさん

  16. 685 評判気になるさん

    >>667 匿名さん
    売れてない部屋の比較だと、グランドメゾンcentral luxeのリビングダイニングは26.8畳で福岡鴻臚館前は42.8畳。浴室も1822と2022ですね。

  17. 687 名無しさん

    >>685 評判気になるさん
    鴻臚館は売れてない、ではなく
    まだ抽選日でないだけですよ

  18. 688 口コミ知りたいさん

    >>675 匿名さん
    残念ながら鴻臚館にはluxeはついてませんが、luxeは積水の中で特に高級な物件につけるということだけなので、似たような規模と販売時期も近いグランドメゾン福岡シリーズの中で比較するのが当然でしょう。

    確かに鴻臚館前は中心から外れてますが、独創的なデザインのペンシルマンションだと思いました。
    人目を引く象徴もなにも駅がない大手門には人がいないのですけどね。

  19. 689 マンション検討中さん

    >>688 口コミ知りたいさん

    大手門といえば、コアマンのイメージだったけどね。

    タワマンなのに安いイメージ。

  20. 690 口コミ知りたいさん

    >>689 マンション検討中さん
    今まで安いコアマンの南側からも似たような眺望だったわけで、それが大手門の相場ですからね。
    新築物件を買えば儲かると勘違いした人が高くなった相場で大手門の新築物件をジャンピングキャッチしているのでしょうね。

    コアマンが安いのは駅近でもなく何もない不便な場所なので当然のことです。
    高額物件の住人は電車に乗らないから関係ないという浅はかな考えで買うとリセールに苦しむでしょうね。

  21. 691 eマンションさん

    >>690 口コミ知りたいさん

    必死だな

  22. 692 マンコミュファンさん

    鴻臚館の値段を見ているとluxeは安かったですね
    駅やコンビニ専門学校に囲まれたのうるさい場所なんで当然かもしれませんが

  23. 693 匿名さん

    >>690 口コミ知りたいさん

    なんとでも言ってなさい。
    先々が楽しみです。

  24. 694 匿名さん

    >>688 口コミ知りたいさん
    これから人目を引く象徴ができますので大丈夫です。

  25. 695 eマンションさん

    >>659 匿名さん

    鴻臚館前はその立地から伝統や格を感じさせる為、あえて漢字表記なんでしょう。

  26. 696 匿名さん

    施工会社は確かにluxeの方が上

  27. 697 マンション掲示板さん

    どっちが上でもいいんじゃないですか
    都内で張り合うならまだしも福岡でみっともない
    博多天神以外は全然知名度無いですからね

  28. 698 匿名さん

    >>690 口コミ知りたいさん

    コアマンションだからでしょ

  29. 699 名無しさん

    >>697 マンション掲示板さん
    張り合ってるのは、the central luxeが買えなくて、鴻臚館前にまわされた人だけでは?
    ここのアンダーの案内があった人には、鴻臚館前のアンダーも案内ありましたよ?

  30. 700 eマンションさん

    リセール気にしてますが、南側お宝物件なんて出てくるかも分からないですよ

  31. 701 口コミ知りたいさん

    >>695 eマンションさん
    あえても何も鴻臚館の地名がそんなに価値があるという割には他の物件に採用されてませんね笑
    周辺のその他のグランドメゾンと競合して名前が被らないから採用されたとしか思えませんが。

  32. 702 名無しさん

    ここの方達はなぜ鴻臚館に絡んでいるのですか?

  33. 703 匿名さん

    確かにね、この絡み方をみると劣等感に見えて来るからやめた方がいい。こんなに近くて同じような属性なんだから仲良く盛り上げたらいいのに。
    どっちも良くて買える人は幸せですよ。

  34. 704 マンション掲示板さん

    Centralも鴻臚館も買えなかった人のなりすましですよ。ここに書き込んで対立を煽ってる。

  35. 705 匿名さん

    流れを見ると鴻臚館の掲示板ができてからここは荒れだしてますね。
    あちらの掲示板に張り付いてる人(ポジもネガも含めて)がここにも来て荒らしているのでしょう。

    ここを購入してますが他の購入者と同じように鴻臚館も案内されていましたので住人は劣等感なんて感じるはずがないと思いますよ。
    そういう煽りなのかもしれませんが。
    例のアンダーは○○證券経由の案内がありそうですね。

  36. 706 eマンションさん

    >>705 匿名さん

    証券会社への仲介手数料も上乗せされてんの?!

  37. 707 評判気になるさん

    >>705 匿名さん
    同じくここの購入者です。
    流れをずっと見ていて、あちらの掲示板の荒らしがこちらにも来て荒らしているだけなんだろうなと思ってました。
    同じデザイナーの物件、どちらも素敵だなと思います。
    入居は来年ですがこちらの外幕が少しずつ取れて外観が見えるようになり、ますます楽しみになりました。

  38. 709 匿名さん

    どちらが格上マンションですか?

    The Central Luxe
    施工会社:前田建設株式会社
    設計・監理:株式会社IAO竹田設計

    鴻臚館前
    施工会社:鉄建建設株式会社 九州支店
    設計・監理:鉄建建設・手島建築設計事務所設計共同体

  39. 710 eマンションさん

    鴻臚館購入者です。
    こちらも同じように荒らされているんですね。
    グランドメゾンアンチなんでしょうか…
    せっかく楽しみにしているマンションなのにとても悲しい気持ちになります。

    こちらと同じカップボードという事で、ミーレ食洗機の使い勝手を伺いたくて来ました。
    Panasonicに変更する方が多いのでしょうか?

  40. 711 マンコミュファンさん

    >>710 eマンションさん
    機種が違えば使い勝手も違うし使ったことがない人も多いでしょう。
    荒らしと変わらん。

    今の自宅で使っているMieleは昔使っていたPanasonicより操作パネルの使い勝手、洗浄モード、静音性、食器セットのし易さは明らかにMieleなのでPanasonicにしない方がいいんじゃないですか。知らんけど。
    鴻臚館もキッチンはArclineaなの?

  41. 712 評判気になるさん

    >>711 マンコミュファンさん
    マジレスすると、Mieleにもエントリー機種から最上位機種まであって、機能も値段なり。

    古いのと新しいのでも当然違う。

  42. 713 マンション掲示板さん

    昨日、インテリアオーダー会の案内が来ました。また、オプションで散財してしまいそうです。

  43. 714 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  44. 715 評判気になるさん

    >>714 名無しさん
    よくわかったなかったけど、食洗機をMieleからパナソニックにする話をしてるのか。
    そんなオプションあったの知らなかったけど、パナソニックに変更するといくらか安くなるのかな?

    Mieleは最近、洗剤自動投入機能を推奨してるから、絶対ついてるやつがいいよ。
    鴻臚館前のMieleは、標準でついてる?

  45. 716 評判気になるさん

    気になったので確認したけど、ここも鴻臚館前も、上層数フロアのエグゼクティブフロアは標準でMiele、他のフロアはオプションでMieleみたいですね。

    標準でついているMieleを、わざわざPanasonicに変える人っているんだろうか?

  46. 717 評判気になるさん

    >>714 名無しさん
    素直に答えちゃったけど、この自称、鴻臚館前購入者は自分の部屋には標準でMieleがついてると、他のマンションのスレにまで言いに来たのか、、、

    何が目的で荒らしてるのかな?

  47. 719 eマンションさん

    >>715 評判気になるさん
    そうです、オプションでミーレとパナ深型を選べるみたいです。指定されている品番見ましたが自動洗剤投入はなさそうでした。
    残念。

  48. 720 マンコミュファンさん

    すみません、鴻臚館前のスレが明らかに部外者の方で荒れていたので購入者が多そうな薬院の方にご相談しようと来てしまいました。
    ご気分害されてしまったなら申し訳ないです、ごめんなさい。

  49. 721 名無しさん

    >>718 評判気になるさん

    「世界が違うのなら積水関連のスレから出てこないでください。」

    変な日本語が気になります。

  50. 722 通りがかりさん

    >>721 名無しさん
    東区だからしょうがないよ

  51. 724 匿名さん

    >>723 評判気になるさん

    その理屈から申し上げると、グランドメゾン福岡 The Central Luxeは積水関連なので、出てきてもおかしくないですね。

  52. 725 通りがかりさん

    >>724 匿名さん
    理屈では照葉も入れてあげれますね。

  53. 727 通りがかりさん

    >>721 名無しさん

    「世界が違うのなら積水関連のスレに来ないで下さい」なら分かるんだけどね

  54. 729 匿名さん

    富裕層はあちらに全集中でしたね…

  55. 730 マンコミュファンさん

    >>729 匿名さん
    こちらも富裕層だから貧乏には関係ないね

  56. 731 検討板ユーザーさん

    >>730 マンコミュファンさん

    庶民にも手が届く44平米とか狭小部屋もありますね

  57. 732 口コミ知りたいさん

    >>731 検討板ユーザーさん
    貧乏には案内来ないのにどうやって購入?

  58. 733 匿名さん

    鴻臚館前の物件概要が更新されましたが、先着順ということは一般販売では結局1戸しか売れなかったのですね…

    全集中している富裕層はどこへいったの笑

    抽選倍率は法人名義がほとんどだったのでしょう。

  59. 735 通りがかりさん

    セントラルと鴻臚館、どちらが先に完売するかな?

  60. 736 名無しさん

    >>735 通りがかりさん
    どちらにしても庶民には手が届かないよ

  61. 737 マンション検討中さん

    関係ないオジイ、また出た!

  62. 738 匿名さん

    >>737 マンション検討中さん
    関係ある人なんていないだろ

  63. 739 匿名さん

    同じ販売期で売れ残り住戸があれば、まずは抽選に落ちた人に提案します。
    先着順に出回ってきたということは落選した全ての人へ売れ残り住戸を提案したものの全員に辞退されてしまったということ。

  64. 740 通りがかりさん

    >>738 匿名さん
    まあ本当に購入検討出来る方はこんなスレ見ないわ

  65. 741 匿名さん

    >>740 通りがかりさん
    ここを購入出来る経済力が貴方にとってあまりにも遠い世界だと思うのは勝手ですが、購入者も普通に見てますよ。
    むしろここは安かった。

    東京だけでなく大阪や福岡でもこの一年で相場も高くなりましたからここの購入者は見る目があったのでしょうね。

  66. 742 通りがかりさん

    センターマークス在住の方は引きこもりながら見てます。

  67. 744 eマンションさん

    >>742 通りがかりさん
    タワーなら自主管理で大変だから気が触れててもおかしくはないかも

  68. 745 評判気になるさん

    >>744 eマンションさん
    センターマークスタワーは自主管理なの?
    タワーで自主管理なんてほとんどありませんよ。

  69. 747 通りがかりさん

    >>745 評判気になるさん
    全国でも自主管理の競売タワマンってないんですか?

  70. 748 マンション掲示板さん

    センターマークスの話題はあちらでどうぞ。

  71. 749 検討板ユーザーさん

    >>741 匿名さん
    その通りです。最初は、高っ!と思いましたが、今では、安くはないが、お値打ちだと思う。購入者は、うらやましいな。

  72. 750 口コミ知りたいさん

    >>747 通りがかりさん
    競売物件は管理と関係ないでしょ。

    実際の管理は外部の管理会社がほとんどですよ。
    住人が管理組合に参加すること自体は普通だしそれを自主管理とは言わない。

  73. 751 eマンションさん

    ここと関係ない話題(東区センターマークスタワー、荒らし等)は運営さん削除してほしいですね。

  74. 752 口コミ知りたいさん

    ここはセンターマークスタワーのような自主管理ではないですが、鴻臚館前と管理会社が違うというのはどういうことだ。
    施工会社や設計・監理会社のように管理会社までコストカットされてしまったかな。

    資材高騰の影響で高くなるとは聞いていたがコストカットが目立つ…

  75. 753 eマンションさん

    >>752 口コミ知りたいさん

    どちらのマンションのコストカットが目立つのですか?

  76. 754 口コミ知りたいさん

    >>753 eマンションさん
    管理会社は社名が変わっただけで同じ。

    建設会社は、鴻臚館前は鉄建建設九州支店、ここは前田建設

    ゼネコンランキングでは、前田建設は準大手、鉄建建設が中堅カテゴリ。
    前田建設のほうが格は高い。

  77. 755 通りがかりさん

    >>754 口コミ知りたいさん
    なるほど。確かに前田建設はよく知ってますが鉄拳建設は聞いたことがありません。

    設計・監理会社はどちらの格が高いのですか?

  78. 756 マンコミュファンさん

    >>755 通りがかりさん
    インフロニア

  79. 757 マンション検討中さん

    >>754 口コミ知りたいさん
    格=コスト
    前田建設の方がコスト高ということですか?
    それとも格下の方が調達コストが高いということですか?

  80. 758 マンション検討中さん

    >>757 マンション検討中さん
    当たり前ですが、コストは調達時期はもちろん材料費や人件費によって変わるので建設会社の格が高いこととコストが高いことが同じとは限りません。

    ただし、一流の物件はショボイ建設会社は使いませんね。

  81. 759 マンコミュファンさん

    >>754 口コミ知りたいさん
    そういえば積水からけっこう前に手紙(管理会社の社名変更)きてましたね!

  82. 760 検討板ユーザーさん

    >>758 マンション検討中さん

    どちらも大手ではないので、一流ではないということですね。

  83. 761 匿名さん

    大分にルグラン別府 The Central Luxeっていうマンションが建つ予定ですね。

  84. 762 匿名さん

    >>758 マンション検討中さん
    その理屈から言うと、積水って、大和ハウスより下だけどね。

  85. 764 eマンションさん

    >>758 マンション検討中さん
    準大手が中堅に対してマウント取ってますね。
    大林組、鹿島、清水建設大成建設が一流。

  86. 765 マンション検討中さん

    >>763 検討板ユーザーさん
    積水ハウスの業界ランキングは5位

  • [スムラボ]よかレジ「グランドメゾン福岡ザセントラルリュクス」のレビューもチェック
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン福岡 The Central Luxe

福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目

1LDK~3LDK

44.25㎡ ~ 200.00㎡

未定/総戸数 123戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,470万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,330万円~3,940万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,480万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,020万円~4,240万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸