茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー宇都宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 栃木県
  5. 宇都宮市
  6. 駅前通り
  7. 宇都宮駅
  8. アトラスタワー宇都宮ってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-05 08:09:49

アトラスタワー宇都宮についての情報を希望しています。

所在地:栃木県宇都宮市駅前通り三丁目3番地他(地番)
交通:JR東北新幹線・山形新幹線・宇都宮線・上野東京ライン・湘南新宿ライン・
   烏山線直通東北本線・日光線「宇都宮」駅徒歩1分
   LRT「宇都宮駅東口」停留場徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.67平米~95.27平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
販売提携(代理):住友不動産販売株式会社
施工会社:東武・渡辺・増渕特定建設工事共同企業体
設計・監理:AIS総合設計株式会社
管理会社:未定
総戸数:住宅101戸(非分譲4戸含む)、店舗7区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造(免震構造)地上20階、地下1階
用途地域:商業地域
地域・地区:防火地域
駐車場:102台(タワーパーキング102台)※総戸数に対応
自転車置場:122台(2段式88台、平置き34台)※総戸数に対応

建物竣工予定:2026年2月予定
引渡し予定: 2026年3月予定
販売開始予定時期:2024年7月中旬

バルコニー面積:7.56平米~39.25平米
建ペイ率:62.89%
容積率:699.72%
敷地面積:1,274.15平米
建築面積:801.29平米
延床面積:13,364.32平米

LEAD THE ONE
新たなる宇都宮の先へ。未来をリードするタワーへ。

JR「宇都宮」駅徒歩1分・西口駅前ロータリー隣接
宇都宮駅西口南地区市街地再開発内に誕生する免震タワーレジデンス

北関東最大の都市・宇都宮。
次世代型路面電車・LRTの開業、駅東口の整備…スーパースマートシティの実現へと動き出すこの街に、
旭化成不動産レジデンスが、新たなる住まいを贈ります。

それは、JR「宇都宮」駅西口徒歩1分の住宅・商業一体型複合再開発プロジェクト─
駅西口の新たなる扉を開くシンボル「アトラスタワー宇都宮」。

『こころ踊る、上質。』その想いを込めた、
宇都宮の暮らしの先に立ち、未来をリードするタワーレジデンス。
いよいよ、その幕が上がります。

- 都心のハイクラスホテルをイメージした 2層吹き抜けのエントランスホール
- 上質で快適な毎日を演出する ブックラウンジ&内廊下設計
- 開放感豊かな全邸ワイドスパン 全12タイプの多彩なバリエーション
- 防犯性に優れたタワーパーキング 敷地内に駐車場100%確保
- 持続可能な未来を実現する ZEH-M Oriented×長期優良住宅 (取得予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
坪単価300万円オーバーでも「アトラスタワー宇都宮」はほぼ完売。LRTの開業で宇都宮が熱い!!【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/103504/

[スレ作成日時]2023-11-14 23:18:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー宇都宮口コミ掲示板・評判

  1. 403 購入経験者さん 2024/08/31 23:06:56

    北向きの部屋は1期でほぼ完売したのでネガキャンする意味は無いですよね
    どんな住居にもメリット、デメリットはあるのでデメリットを補う工夫をするなり割り切るなりすれば良いだけのことです。
    窓の寒さ対策もウィンドーラジエーターという製品があります。
    鳥は来ないことを祈るしかありませんが…

  2. 404 マンション検討中さん 2024/09/01 02:19:50

    >>402 マンション検討中さん

    北向きの部屋はまだ数戸残っているので、ネガキャン実施中ですね。寒がりネガキャンさんは無事買えて、次は鳥?ですね。なかなか大変な物件ですね。。。

  3. 405 マンコミュファンさん 2024/09/01 06:15:21

    西側と東側はもう完売ですか?

  4. 406 通りがかりさん 2024/09/01 08:24:34

    ネガキャンしていると騒いでいる人がいますが、ネガキャンなんかする暇人はいないと思いますよ、競合他社の営業マンじゃあるまいし。県内住人の率直な意見じゃないかな。北面全面ガラスが寒さに対し厳しいのは事実。購入の際の参考にしてもらえればいいのであって。その上ここがメリット多く良しと思うなら買える人は買えばよいだけ。掲示板なんだから、検討している人の参考になるようポジティブ意見もネガティブ意見も出し合う場です(人の批判でなく)。

  5. 407 eマンションさん 2024/09/01 10:03:14

    >>406 通りがかりさん
    全面LOW-eでZEHも取得するのに普通のマンションより寒いわけがない。
    鳥なんて滅多にぶつからないし、ぶつかるのはどのマンションだって一緒だ。
    県内住人の率直な意見なわけないだろ。
    どんだけ栃木ナメてんだ。

  6. 408 マンション検討中さん 2024/09/01 11:16:46

    いや単純に台風で気になっただけでしょ…強度って単位すらわからんけどどう測るものなんだろうね。

  7. 409 名無しさん 2024/09/01 12:35:23

    ちなみに北側の窓が寒いというのは一定理解できる点もあるし、デベロッパーも理解している。

    通常フロアはLow-E複層ガラスだが、プレミアムフロアは真空ガラスになるらしいです。これは北側に限らないかもしれませんが、詳細気になる方は担当に聞いてみてください。

  8. 410 口コミ知りたいさん 2024/09/01 12:43:32

    >>407 eマンションさん
    ちょっとピントがズレてませんか?406さんはそんな事言ってませんよ。「どんだけ栃木ナメてんだ」なんて汚い、ケンカっぽい言葉使って。どこもナメても何もないでしょ、冷静になりましょ。このスレの品を貶めるような言葉遣いはやめましょう、ここの品位が疑われますから。

  9. 411 名無しさん 2024/09/01 13:36:27

    >>409 名無しさん
    プレミアムが真空ガラスなのは、北だからではなくガラス面が多すぎるからですよ。
    部屋の半分以上がガラス面なので、かなり性能の良いガラスを使わないとZEH基準が満たせません。

  10. 412 eマンションさん 2024/09/01 13:42:46

    >>411 名無しさん
    なるほど、基準を満たすためなんですね。
    なんとなく納得しました。

  11. 413 匿名さん 2024/09/01 22:55:31

    以下、参考になれば幸いです
    モデルルームに行ったとき「北面の窓、樹脂サッシに出来なかったんですか?」と質問したところ
    「樹脂サッシにすると白い窓枠になって見た目がかっこ悪くなるのでやらなかった」との事でした。
    そして「アルミサッシは結露がひどいので流れ落ちた水を排水する構造になっている」とも言っていました。
    直接的な表現は避けていましたが 結露がひどい=かなり冷える という事です。
    窓ガラスをLow-E複層とか真空ペアガラスにしてもアルミサッシから熱が出入りしてしまうのは避けられない事実です。
    ですが、他の方も言っているようにサッシに断熱テープを貼るなど工夫すれば良いだけの事かなと思います。
    有意義な情報交換ができる掲示板になれば幸いです。

  12. 414 評判気になるさん 2024/09/02 13:29:22

    >>413 匿名さん
    有意義な情報交換とか言って平然と嘘を書きますね。
    マンションで樹脂サッシが使われないのは耐風耐火、重量、劣化の面でアルミサッシに劣るからです。
    https://x.com/mansukitaleau/status/1749206497039659041?s=61&t=rh8RHREc...

  13. 415 匿名さん 2024/09/02 22:28:47

    https://hint-pot.jp/archives/161164
    やっぱり寒いみたい。
    窓用ヒーター設置して、それでも結露するようなら拭き掃除かな
    https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC...

  14. 416 匿名さん 2024/09/03 03:33:36

    結露って安アパートとかボロい戸建で灯油ヒーターでも使ってんのかね?
    まともなZEHマンションに住んだこともない奴が面白がって寒い寒い言ってるんなら相手するだけ無駄か

  15. 417 マンション検討中さん 2024/09/03 04:21:44

    寒さ問題は完成してから住んでみないと、わからないですね。もちろん住んでも感じ方は人によって違うのですが。

  16. 418 匿名さん 2024/09/03 08:53:37

    残りの間取りタイプ・価格の情報求む

  17. 419 マンション掲示板さん 2024/09/03 12:06:42

    >>414 評判気になるさん
    ウチのタワマンは樹脂サッシだよ。

  18. 420 通りがかりさん 2024/09/03 12:45:59

    残り、abdh

  19. 421 通りがかりさん 2024/09/03 20:53:10

    >>419 マンション掲示板さん
    2重窓じゃなくてですか?

  20. 422 買い替え検討中さん 2024/09/04 23:05:03

    購入検討しています(今後モデルルーム行く予定です)。やはり倍率相当なものになりそうでしょうか。

  21. 423 マンション検討中さん 2024/09/05 08:32:15

    もう1期みたいに見学の予約取れない感じでもないからそこまで加熱しないんじゃないのかね。

  22. 424 マンション検討中さん 2024/09/05 22:29:35

    販売される個数が少ないから、aとかbは争奪戦になりそうですね。hとかはそこまででもないかも

  23. 425 通りがかりさん 2024/09/06 04:03:22

    5年後に買わなかったことを後悔する物件になりそう。

  24. 426 マンション検討中さん 2024/09/06 05:22:50

    >>425 通りがかりさん                  同様に. . .5年後に買ったことを後悔する物件になりそう。. . . どちらもたわいない独り言ということ!

  25. 427 マンション検討中さん 2024/09/07 09:39:03

    想定していた価格より大幅に高く、モデルルームのスペックの高さや立地の凄さに感動しただけに、お金が無くてとても悔しい思いをしております

  26. 428 口コミ知りたいさん 2024/09/07 13:30:15

    >>425 通りがかりさん
    私は立地、眺望、内廊下ととても魅力的な物件でしたが、毎日の駐車場入出庫の混雑具合と田川ハザードマップを熟考したのち購入を断念しました。
    田川の件はおいといて、日々の駐車場入出庫が待ち時間なくスムーズに行えたなら購入しなかった事をとても後悔すると思います。

  27. 429 検討板ユーザーさん 2024/09/07 13:43:55

    >>428 口コミ知りたいさん
    確かに、駐車場は全住戸分確保されているものの、出入口が一箇所しかないので、朝待ち時間が結構発生しそうですね。でもどちらかというと、新幹線やLRTでの通勤が多い、もしくはテレワーク層が買ってるんじゃないかと勝手に想像していますが、実際は住んでみないとわかりませんね。

    田川は自然災害なので、なんともですね。。。

  28. 430 名無しさん 2024/09/07 14:19:22

    一応以前の田川の氾濫後対策はしてますね。ちなみに当時も宇都宮駅前までは水は来ていませんでした。

  29. 431 口コミ知りたいさん 2024/09/07 14:31:59

    営業の方は数百年に一度クラスの豪雨が起きたとしてもアトラスタワーは生活上問題になるような事態にならないとのことでした
    数年後のフー社?のマンションくらい川に近くなると危険は増しそうです

  30. 432 検討板ユーザーさん 2024/09/07 14:32:31

    >>430 名無しさん
    そうですね、川底掘ったのと、上流では貯水池作ってますから多少は期待できますね。

    氾濫しても水が来てなかったのはポイントですね、駅よりむも低いエリアに流れるから、水量が多く無ければ、、、だだ外には出られない感じですが、電車と新幹線のインフラがあるから大丈夫かと

  31. 433 評判気になるさん 2024/09/07 21:36:25

    ハザードマップで最悪50センチの浸水区域です。
    生活に響くような事態にはなりにくい場所だと思います。
    電気室が3階(10m)なのも安心感がありますね。

  32. 434 評判気になるさん 2024/09/11 23:21:15

    皆さんオプション何つけますか?おすすめありますか。

  33. 435 マンション比較中さん 2024/09/12 00:10:45

    >>434 評判気になるさん
    廊下とトイレのタイル床を検討しています。やはり冬は冷たいのでしょうかね・・・

  34. 436 匿名さん 2024/09/12 01:27:51

    >>434 評判気になるさん
    私が欲しいと思ったオプションを羅列します。
    玄関錠を電池錠に変更、床暖のキッチン増床、食器棚モデルルーム仕様、LDとトイレをタイル床に変更、キッチン側面と洗面台ミラー部をフィオレストーンに変更、トイレ水栓をタッチレスに変更、壁と天井の下地補強、3口コンセント増設 etc.

    逆に「これは要らないな」と思ったのは
    ガスコンログレードアップ、IHに変更、電子コンベック設置、キッチン水栓をタッチレスに変更、ミストサウナ設置、洋室への床暖増床、玄関のインターホンにカメラ追加、食洗器をフロントオープン仕様に変更、自動お掃除浴槽、浴室扉を強化ガラスに変更、廊下と洗面室のタイル床変更
    です。
    435さんのコメントにもありますが、タイル床は冬冷たくなる半面、夏はひんやりして快適になると期待してLDをタイル床にします。冬は床暖で保温しておけば解決すると思います。
    今後のインテリアオプションもあるので予算内に収まると良いのですが・・・

  35. 437 マンション検討中さん 2024/09/12 03:29:05

    >>435 マンション比較中さん

    冬はもし冷たく感じるなら厚手の靴下かスリッパ履けば良いし、フローリングの傷も気にしなくて良いし夏場快適ですよ。

  36. 438 eマンションさん 2024/09/12 08:22:00

    >>436 匿名さん
    タイル床に関しては、肯定的な意見が多いですね。なかなかこのエリアでタイルを選べるマンションが無いので、せっかくならオプションでアップグレードしておきたいなと思いました。

    LDタイル仕様にした場合、キッチンはタイル仕様に出来ないのかと、境目はどんな感じになるのかが気になります。

  37. 439 名無しさん 2024/09/14 23:16:26

    都市ガスならIHいらないかな

  38. 440 マンコミュファン 2024/09/15 02:37:08

    >>439 名無しさん
    電気代高いしね。

  39. 441 評判気になるさん 2024/09/15 22:51:32

    >>434 評判気になるさん
    インテリアオプションのカタログと一緒に欲しかったです。
    あとプレミアムの部屋の仕様もオプションで選べれば良かったのにと思います。

    後から変えるのが大変そうなのは、

  40. 442 匿名さん 2024/09/16 01:56:41

    そろそろ住民スレが必要になってきましたね。

  41. 443 口コミ知りたいさん 2024/09/16 11:00:00

    >>442 匿名さん
    管理人さんに作成依頼する感じなんでしょうか

  42. 444 匿名さん 2024/09/17 22:26:33

    >>443 口コミ知りたいさん
    442です。 
    昨日、住民スレ立ち上げ依頼を出したばかりですが、もう住民スレを作って頂けたようです。
    オプションなどこれから先の情報交換は住民スレで行いましょう。

  43. 445 通りがかりさん 2024/09/17 23:26:39

    >>444 匿名さん
    ありがとうございます。助かります

  44. 446 評判気になるさん 2024/09/18 10:26:17

    LRT沿線の地価が上がったというニュースでアトラスタワー宇都宮の話題が出ています。
    https://t.co/JNO6QW8gfC

  45. 447 匿名さん 2024/09/20 05:29:20

    >>438 eマンションさん
    436に投稿した者です。
    オプション担当から連絡がありまして「LDのタイル変更は脱字で、LDKのタイル変更が正しい」との事でした。
    つまりキッチン含めて全部タイルになるそうです。
    私としてはLDK全面タイル床にしたかったので願ったり叶ったりです。

  46. 448 マンション検討中さん 2024/09/20 07:12:30

    >>447 匿名さん
    そうなんですね。実は私も気になっていました。
    変な切れ目が入るぐらいならタイルにしない方が良いかなとか・・追加オプションにしてでもキッチンはタイルにしたいなとか・・

    キッチンがタイルになるならキッチンにも床暖房を増設しようと思います。

  47. 449 匿名さん 2024/10/02 02:25:56

    第2期販売の詳細が更新されていました。
    https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/utsunomiya/overview.html?yclid=...
    抽選日は10月7日(月)
    第2期で大幅値上げされましたが、それでも全戸完売しそうですね。

  48. 450 評判気になるさん 2024/10/02 21:07:45

    >>449 匿名さん
    全住戸に申し込み入ってますね。
    B地区30階のマンションにも期待ですね。


  49. 451 通りがかりさん 2024/10/02 21:46:38

    まだ億超えの部屋残ってたのかー

  50. 452 匿名さん 2024/10/02 23:02:34

    億超えの残りはプレミアムフロアのMタイプ(南西角)ですね。
    気付きにくいですがリビングの窓(西側)がBタイプと同じくらいガラス張りです。
    個人的には販売当初から一番良い間取りだと思っていましたが手の届かない価格なのでMタイプを購入される3組の方々が羨ましいです。
    高層階なので夏の西日対策は必須かもしれませんね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]カネー「アトラスタワー宇都宮」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      評判気になるさん2024-10-04 18:18:05
      月曜に抽選会ですね。
      皆さん申し込みましたか?
      1. 申し込む、申し込んだ
        56.3%
      2. 高過ぎるので見送り
        25%
      3. 立地、眺望が希望と合わないので見送り
        12.5%
      4. 間取り、仕様が要望と合わないので見送り
        6.3%
      16票 

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    レーベン宇都宮 GRANDIA

    栃木県宇都宮市今泉3丁目

    3,838万円~6,248万円

    2LDK~4LDK

    56.96平米~83.89平米

    総戸数 108戸

    サーパス宇都宮 県庁前通り

    栃木県宇都宮市栄町1-5

    3,690万円~4,930万円

    1LDK~3LDK

    65.88平米~85.35平米

    総戸数 70戸

    プラウド宇都宮馬場通り

    栃木県宇都宮市馬場通り四丁目

    4,700万円台予定~7,900万円台予定

    2LDK~4LDK

    71.36平米~93.13平米

    総戸数 69戸

    サーパス元今泉スクエアガーデン

    栃木県宇都宮市元今泉三丁目

    4,758万円~5,848万円

    3LDK

    70.20平米~82.11平米

    総戸数 86戸

    サンクレイドル宇都宮V

    栃木県宇都宮市馬場通り3丁目

    3,298万円~4,338万円

    2LDK・3LDK

    70.80平米~73.20平米

    総戸数 42戸

    ブランシエラ宇都宮 駅東公園前

    栃木県宇都宮市東宿郷6丁目

    4,368万円~5,568万円

    3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    71.38平米~84.11平米

    総戸数 84戸

    ブランシエラ宇都宮 悠久の杜

    栃木県宇都宮市塙田二丁目

    3,680万円~5,350万円

    3LDK

    78.47平米~84.82平米

    総戸数 54戸

    ポレスター今泉スカイテラス

    栃木県宇都宮市今泉町字鍋沼2537-3、2537-5、2537-13、2537-14、2537-51

    2,920万円~3,990万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    65.10平米~84.00平米

    総戸数 70戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ハイムスイート高崎 ザ・レジデンス

    群馬県高崎市栄町158番1他

    3,900万円台予定~9,400万円台予定

    2LDK+S~4LDK+DEN ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.10平米~100.55平米

    未定/総戸数 271戸

    ブランシエラ宇都宮 駅東公園前

    栃木県宇都宮市東宿郷6丁目

    4,368万円~5,568万円

    3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    71.38平米~84.11平米

    7戸/総戸数 84戸