神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「メイツ園田テラスシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 小中島
  7. 園田駅
  8. メイツ園田テラスシティってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-06 11:21:54

メイツ園田テラスシティについての情報を希望しています。

所在地:兵庫県尼崎市小中島3丁目80番(地番)
交通:阪急神戸線「園田」駅徒歩12分
間取:1LDK+2S~4LDK
面積:48.32平米~106.97平米
事業主(売主):名鉄都市開発株式会社
販売提携(代理):株式会社ホームズ
施工会社:不二建設株式会社
設計・監理:不二建設株式会社
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社・株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://www.meitsu-sonoda.jp/index.html

総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上8階建
用途地域・地区:第1種中高層住居専用地域・準防火地域・第2種高度地区・居住誘導区域
地目:宅地
私道負担:なし
駐車場:68台[平面式9台(内専用駐車場8台、来客用駐車場1台)、機械式59台]
自転車置場:240台[二段ラック式215台、平置き式25台(内3人乗り7台)]
バイク置場:11台(バイク3台、ミニバイク8台)

竣工予定時期:2025年6月中旬
引渡予定時期:2025年8月上旬

販売予定時期:2024年2月下旬
販売戸数:未定
販売価格(税込):2,900万円台~7,400万円台(100万円単位)
最多販売価格帯: 3,400万円台(12戸)

バルコニー面積:8.05平米~23.63平米
ルーフバルコニー面積:34.11平米~68.52平米
サービスバルコニー面積:1.71平米~4.61平米
アルコーブ・ポーチ面積:0.68平米~5.15平米
専用庭面積:3.78平米~24.60平米
建ぺい率:51.34%(60%)
容積率:199.80%(200%)
敷地面積:3,968.30平米
建築面積:2,037.23平米
延床面積:8,552.82平米

もっとアクティブに、暮らしをSWITCH!

JR尼崎生活圏×コストコ近接プロジェクト

その変化はすでに世界中ではじまっています。
働き方、暮らし方、街や住まいの選び方は新しい時代へ。

人々が求めているのは、都市も緑も地域のふれあいもそばにあること。
徒歩や自転車で、お買い物、学校、あらゆる街の機能にアクセスできること。
家族時間もリモートワークもわが家で満たされること。
そんな想いを叶えるのが「メイツ園田テラスシティ」です。

JR「尼崎」駅へは自転車で、「コストコ」「イオン」へは徒歩で10分圏内というロケーションに、
南向き中心の118邸、コワーキングスペースを設けた共用空間、
尼崎市初顔認証によるスマートセキュリティF-ace[フェイス]や
名鉄都市開発の防災サポート「3ビース・システム」で守られた
安心・快適のレジデンス。

ご家族の未来のために、この尼崎を選びませんか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-11-08 07:39:18

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ園田テラスシティ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2023/11/19 07:59:18

    友人がこの周辺に住んでいますが、長閑で住みやすいようです。
    小学校や幼稚園も近いので、小さいお子さんいらっしゃるファミリー層には特に良い立地。
    間取りをみると収納スペースも広めにされているので使いやすい感じ。
    どんな設備なのか詳しい情報公開を見ちたいですね。

  2. 2 口コミ知りたいさん 2023/12/03 07:11:45

    最近園田に入っている店舗がリニューアルして駅自体は利用しやすくなったと思う。
    園田駅を利用するなら駅からの距離があるのと階段や坂の存在がちょっと大変そう。
    未公開の間取りや価格次第ではありかと。

  3. 3 周辺住民 2023/12/03 07:26:49

    >>1 匿名さん

    ちなみに小学校、中学校はキャパオーバーのため校区が再編成され、遠い学校になる可能性があります。
    公立幼稚園は過疎のため廃校が決定されています。
    確認した方が良いと思います。
    小中島二丁目は1番近い園田駅でも割と遠い。
    コストコ、イオン、ヤマダ電機など目当てならアリだと思います。
    店舗が極端に少ない地域なので確認は事前にした方が良いとは思います。

  4. 4 匿名さん 2023/12/03 11:53:32

    ここに住むなら車は欲しいね
    駐車場設置率意外と低いのね

  5. 5 匿名さん 2023/12/06 05:03:14

    総戸数 118戸
    駐車場 68台[平面式9台(内専用駐車場8台、来客用駐車場1台)、機械式59台]※月額使用料未定
    自転車置場 240台[2段式ラック215台、平置き式25台(内3人乗り7台)]※月額使用料未定

    自転車利用の人が多そうなイメージです。

  6. 6 匿名さん 2023/12/07 03:08:54

    平置き駐輪場は取り合いだろうね。
    2段式ラックに規格外の自転車入れる人多そう。

  7. 7 匿名さん 2023/12/26 01:27:34

    ハザードマップ関係はどうお考えですか?

  8. 8 通りがかりさん 2023/12/26 05:39:50

    >>7 匿名さん
    気になるようであれば上層階に住めば良いのかなっと。
    マンションではどちらかと言えば耐震性とかが生死に直結すると思います。

  9. 9 評判気になるさん 2023/12/29 14:46:16

    >>7 匿名さん
    恐らく大丈夫だと感じています。
    この地域はあまり発展しない町ゆえに、廃れず維持するために町内会が活動をして、市役所の繋がりを持ち、繋がりが強く、知らないだけで案外街を護っているので、夏祭りやお神輿などのイベントが多くあり、参加したいのであればタダ乗りをせず、町内会に協力すべきだと思う地域です。
    人との繋がりが面倒臭いと感じる方にとっては面倒臭い地域だと思いますし、子供とかのために、なにか協力したいと思う気持ちのある方にとっては住みやすい町でもあります。

  10. 10 名無しさん 2023/12/30 00:32:50

    徒歩所要時間はもちろん、そもそも自転車をメインに検討が必要な立地って将来性に不安がどうしても付き纏うような気がしませんか?
    あと、昼間の人通りも少なめでしたが、夜の雰囲気が心配。少しでも人通りのあるところをとスーパーのある通りまで出ましたがそちらはそちらで車が歩行者近くを通り不安な気がする。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 11 通りがかりさん 2023/12/30 01:24:17

    そういうのを気にするならもっとお金出して駅近買うしかない
    今どきこの価格だもの、万人ウケする立地じゃなくて当たり前

  13. 12 マンション検討中さん 2024/01/11 04:41:35

    48平米部屋を約3000万円想定だと

    1平米あたり3000÷48=62.5万円
    70平米だと62.5×70=4350万円
    87平米だと62.5×87=5437万円
    107平米だと62.5×107=6687万円

    雑な計算だけど低層階でこんなもん?
    安いといえば安いけど、広めのお部屋はそこそこの価格にはなりそうな予感

  14. 13 匿名さん 2024/01/15 02:19:41

    12さんが書かれている通りかな?と思います。
    広い部屋だからと言って、坪単価は安くなるわけじゃないですし
    広ければ広いほど、やっぱり普通に価格は上がりますよね。
    駅まで徒歩12分、ということを考えても
    もう少しお抑え気味だとうれしいかな、というのはあるかも。

  15. 14 eマンションさん 2024/01/17 08:52:07

    坪210~220あたりで想定しておけば大きくは外れなさそう?
    徒歩12分でこの価格帯はちょっと強気ですよね…下がって欲しいです

  16. 15 匿名さん 2024/01/17 10:54:38

    >>14 eマンションさん
    最寄りが阪急神戸線ですし、さらにJR尼崎も生活圏になるとの事ですからそれなりに価格帯が強気になってしまうでしょうね。
    今の阪神間の相場なら仰る坪単価ならむしろ安いかと思いますよ。

  17. 16 マンション比較中さん 2024/01/17 23:03:04

    JR尼崎生活圏”とHP上でももはや近隣駅がJR尼崎かのような表現に受け取れるんだけど、実際は阪急神戸線の園田になると思います。物件概要欄を見ても”阪急神戸線「園田」駅徒歩12分”と記述されていてJR尼崎については記述が無いです。
    最近の西北の物件でも他駅の方が近かったりするのに散々なほど西北が住まい近くにあるような、マンション名に西北を謳っただけの所謂”なんちゃって物件”が多いけど、こちらもそんな販売サイドの苦し紛れのアピールが見え隠れする。悪く見れば「園田」は何もアピールする事ないの?って印象を受けます。
    コストコやロピアが近くにあって日常使いできるのは好印象でポイントが高いと思います。

  18. 17 通りがかりさん 2024/01/19 05:56:13

    園田駅の北側に住んでますが、南側は川を渡るのに割と急な登り降りがあります。川を渡った先は静かな住宅地でお店はないのであまり明るくなく人通りは少な目です。夜遅いとちょっと怖い印象があります。完成するマンションのエントランスから駅まで徒歩12分よりはもう少しかかる様に感じますが。コストコ、ロピア、島忠など一通りのお店はあり日常の買い物は便利だとおもいますが、病院とかの環境はどうなんでしょうか?老後まで住むことを考えられてるのであれば、駅までのアクセスや、近所に大型スーパーのみと言うのも結構大変そうに見受けられます。新築マンションで価格はかなり安いですが、園田駅も微妙な距離でJR尼崎は遠く、売りに出したい時に買い手がつきにくい場所だなと言う印象です。

  19. 18 匿名さん 2024/01/25 02:39:32

    コストコが徒歩圏内ですが、コストコは大量購入が基本なので結局は車を出す事になりそうですね。
    自分はこの辺りに地縁がありませんが周辺環境を確認すると車や自転車が便利な立地のように思います。

  20. 19 匿名さん 2024/02/06 00:52:55

    公式サイトにモデルルーム優先案内会追加開催のお知らせが出ていますね。
    予約状況を確認すると三連休はほとんどが埋まっているので予想を上回る申し込みがあったという事でしょうか。

  21. 20 マンション検討中さん 2024/02/11 11:40:10

    昨日行ってきました。
    想像以上に高かったので、見送ります。

  22. 21 口コミ知りたいさん 2024/02/11 12:50:06

    >>20 マンション検討中さん
    坪単価どんなもんでした?

  23. 22 マンション検討中 2024/02/11 14:09:52

    >>21 口コミ知りたいさん
    坪単価は計算してないです!
    70㎡で4800くらいでした!

  24. 23 名無しさん 2024/02/11 15:23:23

    >>22 マンション検討中さん
    中層階?で坪230近くですか…
    価格調整が入るにしても坪220くらいはしそうですね

  25. 24 匿名さん 2024/02/14 06:25:11

    やはりそれくらいしてきてしまいますか。
    今はどこもすごくお高いので、それなりにするのだろうなと思ってはおりましたが。

    コストコ近いのは嬉しいけど、
    ボリュームがありすぎるので、日常的にちょこちょこ行くのは不向きかな、とは思います。
    ただ行くことは行くと思うので
    冷凍庫のみのものも、冷蔵庫と合わせて購入したいかも。

  26. 25 匿名さん 2024/02/26 05:38:40

    最近、冷凍庫専用機を購入される方、多いみたいですよね
    コストコもそうですし、
    共働きのご家庭が多く、週末まとめ買いしたものを凍らせたりとかされるらしい。
    マンションだとそういうものを置くスペースがある?というのも解決しないとだけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 26 匿名さん 2024/03/11 03:05:43

    コストコ、近くにないため利用したことがないので
    マンションに近いのはいいなと思っています。
    ただ、大量の食材をどうやって保管していくのかと思っていたのですが
    専用機・・それは目からうろこです。それなら安心して買い置きできそうですね。

  29. 27 匿名さん 2024/03/19 12:19:06

    コストコは人気商品もあるので小家族でも利用したいかもしれません。前の方の方も言っているように買い物してくるには車が欲しくなるかも。自転車で何種類かだけ買ってくるのもいいけど、ピザとか持ってこれないですし。冷凍庫、案外売れてるみたいですね。まとめて料理して、冷凍しておくのも便利かもしれません。家族の人数が多くなる4LDKの間取りにはキッチン横にユーティリティスペースというのがあるので、ワインやお酒や食糧庫にしてもいいかもしれませんね。

  30. 28 匿名さん 2024/03/23 06:26:33

    ご参考になるかわかりませんが、コストコ近いので定期的に行ってました。でも、利用するとまとめ買いの魔力に釣られて本当にあっという間にお金が飛んでいきます。我が家はマンションでゆとりがある広さにしたのでセカンド冷凍庫や保管する部屋もありますが、最近無駄な広さの場所に家賃や電気代払って保管しているだけだなって思えてきて。行くのは楽しいので会員はとりあえず続けてますが、すぐ使いきれないまとめ買いは辞めました。適正な家の広さを選んで、スーパーやドラッグストアがすぐ近くにある場所で家を買う。都度買う無料倉庫生活の方が確実節約になりますよ。部屋の広さで修繕積立金など変わるし、今建設関係はコスト爆上がりしているので、入居してから暫くすると何倍にも跳ね上がってきててちょっと後悔してます。

  31. 29 匿名さん 2024/04/09 02:55:13

    28さん、コストコでのお買い物情報ありがとうございます。
    確かに4人家族くらいでは、大量買いは逆に無駄になることもありそうですよね。
    それもあって、まだ利用したことがありません。
    日本のコストコみたいに言われてるロピアとか、メガドンキなどがあれば
    お買い得に買い物できてよさそうなのですがね。

  32. 30 評判気になるさん 2024/04/09 12:01:21

    >>29 匿名さん
    コストコと同じ通りにロピアありますよ~
    距離もコストコまでと同じくらいと思います

  33. 31 匿名さん 2024/04/11 05:05:55

    >>コストコと同じ通りにロピア
    ロピアでお買物すると、コストコ会員じゃなくてもロピアでいいかと思ったりします。
    大容量サイズの野菜なども売っていたりして、ロピアで事足りる気がします。

    現金払いじゃないといけませんが、予算制を取り入れているならアリですよね。

  34. 32 周辺住民さん 2024/04/12 10:43:54

    近くに住んでいます、ロピア凄いおすすめですよ~(^^♪
    特にお肉が安くて美味しいです、我が家ではメガ盛りのお惣菜もよく買ってますね♪

  35. 33 匿名さん 2024/04/18 11:35:24

    ロピアの量は3人~4人くらいのファミリーにはちょうどいい感じかもしれませんね。1人とか2人では多い気がしますが。メイツ園田テラスシティの場合だと、1LDK+2S~4LDKで48.32平米~106.97平米だから、2人暮らし程度~4人暮らし程度のファミリーが対象になるのかなと思うと、ロピアくらいがちょうどいいのかもしれません。コープも近そうなのでかなり便利そう。ウンコちゃんの家具屋さんが気になる~

  36. 34 匿名さん 2024/05/06 05:05:21

    時と場合によって、お店を使い分けるかんじですかね…
    あとコストコは行くとすごく疲れてしまって、
    ちょっとアレだけ買いたい、みたいなのはそぐわないかもしれません。
    だったらコンパクトなスーパーでさっと買ってもいいんだろうなぁ。
    ただ子どもたちが食べ盛りになったら
    コストコにお世話になること多くなってくるかも!

  37. 35 マンション検討中さん 2024/05/13 07:03:42

    MGは園田よりだけど
    物件はJR尼と園田の中間点
    川より南は園田とは言い難い

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 36 匿名さん 2024/05/13 07:51:34

    JR沿線と阪急沿線の中間地点あたりに位置していて、いわゆる2線が使えるのは便利です。しかも駅からやや離れている分、駅近には無い価格で検討できます。

  40. 37 マンション掲示板さん 2024/05/13 11:01:17

    ここは阪急園田の駅遠として見るか、JR尼崎の駅遠として見るかで判断分かれそう
    後者で捉える人が多いのか、販売ペース良さそうですね

  41. 38 クチコミ気になるさん 2024/05/13 11:45:32

    JR尼崎駅も使えるのはかなり魅力かなって思います。
    阪急神戸線の梅田(大阪キタ)と神戸三宮はもちろん、新大阪、京都、宝塚も乗り換えなしで行けます。
    三宮以西の明石方面さえもと広範囲に移動できる手段としてはかなり優位性があります。
    それに周辺は大型の商業施設も多く車を持っていればかなり魅力的。
    駅からは10分以上はかかりますが駅までは平坦で自転車を使えるなら価格も現実的だしそれなりに検討されている人は多いかと思います。

  42. 39 匿名さん 2024/05/16 02:01:46

    >37
    >ここは阪急園田の駅遠として見るか、JR尼崎の駅遠として見るかで判断分かれそう

    確かにそうかもしれませんね。
    でも、どちらにしても園田駅まで徒歩12分程度なら、自分は遠いと感じないので
    便利だし、住みやすくて良い立地だと考えますね。

  43. 40 評判気になるさん 2024/05/16 02:45:28

    3m~5mの浸水予定でなければね。

  44. 41 匿名さん 2024/05/16 04:04:26

    >>40 評判気になるさん
    浸水、浸水って変に煽る人ってどうなんだろう。本当に検討してのだろうか?深刻な問題は1戸建てかと。それにどうしても気になる人って中層階以上で検討すれば良いのでは?

  45. 42 匿名さん 2024/05/18 13:55:07

    >>41 さん
    同意です。
    浸水を気にすると尼崎市内はほぼ全てダメですね。
    皆が大好きな西宮北口もダメですね。
    浸水を気にするのであれば、伊丹、西宮の171号より北側かな。
    過去には、集中豪雨で西宮の苦楽園口付近でも浸水ありました。経験者です。
    浸水を気にするのであれば芦屋、神戸の阪急以北、宝塚の武庫川、仁川周辺を除く地域、西宮の山手、伊丹北側の川沿いを除くところかな。
    西宮、神戸の山手は崖崩れ、地滑りの危険地域も多いけど。災害を気にする人は、先に安全だと思う地域を決めてからの購入をお勧めします。
    地震、風水害等を考えると阪神間はかなり限定されますよ。
    阪神間で住みたいのであれば、自身での災害対策が必要ですね。

  46. 43 匿名さん 2024/05/19 03:17:26

    確かにコストコは頻繁に行くようなスーパーではないですし、広すぎて体力も使いますよね
    でもこんなに近郊にあるのは、頻繁に行くこともできるし混雑していない平日に買いに行くこともできるので
    うらやましいです。土日に行くと駐車場の空きを探すのも大変だから徒歩か自転車で行けるのは良いですね。

    ロピアやイオンなどのスーパーもあって本当に住みやすい場所だと言えます。

  47. 44 匿名さん 2024/06/06 02:18:34

    ホームセンターあって、スーパーあって、ということだったら
    普段の生活に困ることはないと思います。

    ホームセンターは、ドラッグストアに負けず劣らず、
    生活雑貨がかなり安いので使いやすい。
    量が多かったりするけど、ファミリーだったらアリなんじゃないかなぁ、と。

  48. 45 マンション検討中さん 2024/06/07 00:24:02

    販売開始からそんなに経ってないのにもうキャンペーンしてるのか
    駅近じゃないしさっさと売り切りたいんだろうけど、先に買った人は複雑だろうね

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ豊中少路
  50. 46 ご近所さん 2024/06/07 02:49:20

    コストコよりロピアは近いですね。
    火葬場付き市営大規模霊園が近いことも情報共有しようよ

  51. 47 匿名さん 2024/06/10 01:38:15

    公式HPでキャンペーンの内容拝見しました。
    要は100万円の値引きになるのでしょうが、確かに定価で購入された方が見たら複雑な気持ちになってしまいそうです。
    それにしても売主によって販売スタイルは本当に様々ですね。

  52. 48 買い替え検討中さん 2024/06/14 03:08:36

    >>47 匿名さん
    もう少し待てば、さらに値引きかな(もちろん、非公開の個別対応で)

  53. 49 匿名さん 2024/06/19 01:40:23

    マンション(売主)によっては一切値引き対応をしないようですが、こちらの売主は対応が柔軟みたいですね。
    今どきのマンション価格の高騰を考えれば販売途中の値上げも考えられる中、なかなか珍しいんじゃないでしょうか。

  54. 50 匿名さん 2024/06/27 07:26:57

    100万円相当のオプションか諸費用のプレゼントなんですね。7月末までの契約特典。キャンペーンみたいなことやるところはやるし、やらないところは何年も販売していても何もしないところもあるみたい。少しでもプレゼントとかあると嬉しい気持ちにはなりますね。こちらはお値段的にも優しい感じですけど、先着順のは次期以降販売予定より高い感じなのかな?で、プレゼント付けたとか?かな?

  55. 51 匿名さん 2024/07/07 00:33:56

    100万円分のオプションか、諸費用のプレゼントは心惹かれますね。
    できればお値引きも・・と少し思ってはしまいますが
    どちらにしても検討しやすいような配慮が感じられます。

  56. 52 匿名さん 2024/07/16 01:58:17

    今はどれくらい売れているのでしょうか。
    価格はそこまで高くないなと思いますが
    来年に完成ということもあり、売れ行きがあまりわからないですよね。

  57. 53 匿名さん 2024/08/10 06:39:44

    今月末までに成約すれば100万円分のサービスがあるとかやっている。
    これってテコ入れ的なかんじですよね?
    売れているのかどうかは正直わからないけど、
    戸数がとにかく多いので、さばかなければならない件数が多いみたいな感じで
    キャンペーンしているのだろうか。

  58. 54 匿名さん 2024/08/18 11:38:47

    販売期間を早々に終了したい理由とかがあるんじゃないでしょうか、わからないけど。
    販売状態を維持していくにも経費がかかるわけなので、そういうのを削減したいとか?

    買う側としてはキャンペーンや値引きはおおいにありがたいことです。
    成約特典、どちらが良いのかな?諸費用またはオプション。

    まずはオプションの内容を知ってから考えたいような気もします。
    どちらがお得なのかはわからないけど。

  59. 55 デベにお勤めさん 2024/08/25 00:38:01

    至上命令:ボロが露見する前に売り切れ!

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 56 eマンションさん 2024/08/26 02:46:10

    戸数見た感じだとあと39戸?
    微妙な立地で6割以上成約済なら頑張ってると思うけど、竣工までにもう少し減らしたいんだろうな

  62. 57 匿名さん 2024/08/29 00:30:01

    オプション価格は市販に比べて3割増しと聞いた覚えがありますが、そう考えると諸費用を選んでもいいように思います。
    前回のキャンペーンは7月末から8月末まで延長していたんですか?
    今回は8月末までとなっていますが、再度延長もあり得るのでしょうか。

  63. 58 買い替え検討中さん 2024/09/01 01:17:30

    竣工したら、値崩れするかもな。 果報は寝て待て

  64. 59 匿名さん 2024/09/02 08:10:21

    専用庭・専用駐車場付きプランが目に留まりました。よく専用庭だけというのはありますが、
    専用駐車場付きというプランは珍しいのでとてもいいなと思いましたし、出入りも駐車場側からできるようになっているから
    荷物を運んだりするのもそれほど苦ではなく、戸建ての様に便利な生活ができるのが良いと思いました。

  65. 60 匿名さん 2024/09/16 07:29:26

    商業施設が近辺に色々あって、住みやすそう。
    特にコストコは会員費用が無駄にならずに利用できるくらいの距離なのがうらやましい。
    この距離だったら頻繁に行くことができそうですし、ご近所さん同士で食材を分け合って購入しても楽しそうです。
    スーパーはロピアが近いのかな?

  66. 61 通りがかりさん 2024/10/03 11:34:48

    この地域は親や子供がいるのならば良いですけど…。
    生活保護者など低所得者や高齢者がこの地域にはとても多く、都会ではありません。
    この価格で購入するのであればもっと他を検討比較してから選択した方が良いと思います。
    検討を祈る!
    近くの新築マンションも投資用で購入する方が多く、外国人が出入りしたり、誰が住んでいるか不確定物件も多いです。
    阪急塚口駅でもそうなのですから、あまり好評ではなく売れてないんでしょうね…。
    売れたら不動産業者の勝ち!
    ぜひ、購入者検討者が勝つように慎重に選択した方が良いと思います。

  67. 62 マンション検討中さん 2024/10/03 18:02:51

    >>61 通りがかりさん
    なるほど、阪急塚口駅前の物件、完売に苦労したのには、そんな理由あったんですね。検討したのですが購入せず正解でした。

  68. 63 匿名さん 2024/10/23 01:20:58

    今月末まで契約特典で100万円プレゼントのキャンペーンが開催されているようですが、
    但し書きをよく読むとプレゼントの金額は部屋によって異なると書いてありました。
    それぞれの部屋による値引き額がどのように決められているのかが気になりますね。

  69. 64 ご近所さん 2024/10/26 02:29:45

    >>59 匿名さん
    上階からの落下物(洗濯物、食べ物、吸殻)が気にならないならいいけどな
    ウチのマンションでもそれで数戸が被害をうけているが、管理会社も管理組合も動いてくれないよ

  70. 65 匿名さん 2024/10/26 10:31:26

    1Fと2Fはこれからの数十年で何回か水害にあうと考えておいた方がいいと思う。

  71. 66 匿名さん 2024/11/09 09:27:56

    最近のマンションにしては珍しく、広い間取りのプランも多く
    部屋?使いやすそうかなと思うのですが、駅から離れているのに価格が高めですね。
    情報を拝見していると地域的なものも気になりますが、
    今後、価格が下がる可能性はありそうでしょうか。

  72. 67 職人さん 2024/11/10 02:45:49

    Jあま圏物件ですよね

  73. 68 匿名さん 2024/11/10 03:39:11

    これから凄まじい人口減少に見舞われます。
    8割値下がり1割横ばい1割値上がりって記事をみたような。
    JPYの価値によっては違ったようにみえるかもしれませんが実需としてはそんな感じかと。

  74. 69 匿名さん 2024/12/01 06:39:26

    駅まで徒歩10分超、なんですよね。
    結構そこが悩ましいというか。
    お値段に関しては、駅までの距離の分はもう少し織り込んでいてくれてもなぁと思いつつ
    いろいろと値上がりしていることを思うと仕方がないのかと思いつつ。
    マンションの場合はセキュリティがしっかりしているところは有利だなと。

  75. 70 通りがかりさん 2024/12/06 08:34:03

    >>65さん

    根拠は、
    他のマンション業者の営業?
    凄い内容ですね
    そんなにデマでこの地域の評判を下げたいですか
    それとも、尼崎を見下したい自称上級国民ですか

  76. 71 検討板ユーザーさん 2024/12/06 08:52:34

    >>68 匿名さん
    なんか数年前もそんな話を繰り返す人おったけど総じてマンション価格は騰がり放し。
    そうそう、東京オリンピックの時も終われば東京の暴落が始まって徐々にそれが波及するとかって話も。
    軽々しく上がるだの下がるだの話って結局適当なんだよなー笑

  77. 72 匿名さん 2024/12/07 11:40:16

    今後9割のマンションが値下がりする? 高騰・下落…価格推移の分かれ目とは
    https://www.haseko.co.jp/mansionplus/journal/kakakukoutou_240822.html

  78. 73 口コミ知りたいさん 2024/12/09 02:31:09

    >>72 匿名さん
    梅田まで1本でいけないところとかだとそうなる可能性はあるよね。

  79. 74 匿名さん 2024/12/10 00:07:42

    あがるところは23区とか京都なんかの外国人に人気のあるところがほとんどじゃないかな。

  80. 75 名無しさん 2024/12/10 09:29:23

    所詮○○評論家と名乗るような人でも推測の域。将来の相場を当てられるのなら、執筆活動などしてないでさっさと相場の動く方向へ資金を振り向ければ良い話。
    結局は投資でなく実需なら、個々の買いたい時が買い時と割り切るしかないのでは?

  81. 76 マンション検討中さん 2024/12/20 07:51:00

    1階の部屋に関して教えていただきたいのですが、
    専用駐車場から部屋へどのように入るんですか?
    庭付き専用駐車場が魅力に感じているのですが、窓開けっ放しで出かける訳にもいかないので、皆さんどうされてますか?

  82. 77 買い替え検討中さん 2024/12/21 04:25:09

    >>76 マンション検討中さん
    このマンションはわかりませんがだいたい窓にも鍵がついているマンションが多いですね。マンションで庭と駐車場付き、戸建みたいで憧れます。

  83. 78 匿名さん 2025/01/17 00:17:10

    門にカギがついているなら、それを閉じていけばいいのかと思いました。
    窓にカギがついているタイプがあるんですね。

    調べたらこれが見つかったんですが、こんな感じですか?
    https://mitate-security.com/all/%E7%8F%8D%E3%81%97%E3%81%84%EF%BC%9F%E...

  84. 79 匿名さん 2025/01/17 00:29:55

    庭つきのプランの場合、専用庭の勝手口から専用駐車場に出入りできるみたいですが
    言われて見れば確かに、、、リビングのサッシを開けて中に入るのでしょうか?
    それとも1階住戸のみ専用の入り口があるのでしょうか。

  85. 80 匿名さん 2025/02/06 02:06:13

    今契約特典で100万円相当プレゼントのキャンペーンを開催しているようですが、
    詳細を確認するとプレゼント金額は住戸によって異なるとなっています。
    こちらは住戸の販売価格によってプレゼントの金額が変わってくるという事でしょうか。

  86. 81 匿名さん 2025/02/06 02:21:54

    専用駐車場付きのプランをランドプランで見ると、駐車場から専用庭・テラスへ入る扉は見られるのだけど、サッシに出入り口となるようなものが見られないのが気になりました。他のマンションで同じような条件のプランを見た時には、サッシから出入りできるような説明が付いていた気がします。専用駐車場付きの説明のページを見ても、勝手口から出入りできますとの説明はあるのだけど、室内からの出入りについては書かれていないですね。室内に人がいる設定なのか、荷物を降ろしたら玄関に回って部屋に入るのか、そのへんは確認したい点ですが、間取りが見られないのかな?完売とか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [メイツ園田テラスシティ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    サンクレイドル塚口レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ豊中少路
    プレイズ尼崎
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ウエリス西宮甲東園
    スポンサードリンク
    ウエリス西宮甲東園

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸