マンションなんでも質問「住むならどこがいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 住むならどこがいいですか?
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-12 19:30:35

・京都河原町
・烏丸
・京都駅
・長岡京
・高槻
・茨木
・千里中央
・豊中
・梅田
・難波
・天王寺
・西宮北口
・夙川
・芦屋(JR)
・六甲道
・摩耶
・灘

(・治安がいい・住民の民度が高い・B地区じゃないところがいいです!)

[スレ作成日時]2023-11-05 22:38:28

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住むならどこがいいですか?

  1. 108 匿名さん 2024/05/21 02:04:58

    連投済まんの 

    越谷は知りまへんが 石橋はやめときなはれ

    桜井、桜ヶ丘、百楽荘 は船場のだんなの別宅がおましたから今でもそのふいんきが残っておますけど 石橋なんて当時から田舎でっせ たしかに阪大キャンパス周辺に大きな家がいくつかありまっけど 歩いてみなはれ あっというまに大きな道路 そのひとつをこえると上にあった寿司のチェーン店でっせ 

  2. 109 匿名さん 2024/05/21 02:13:56

    >>108 匿名さん

    参考になりました!

  3. 110 匿名さん 2024/05/21 04:00:47

    箕面も良いけれど乗り換えるのが面倒ですね。

    1. 箕面も良いけれど乗り換えるのが面倒ですね...
  4. 111 匿名さん 2024/05/21 04:17:58

    >>110 匿名さん

    >石橋エリアは池田市の中でも大きな邸宅が多いく立ち並ぶ高級住宅街です。

    ウソやね。そういう街区が一つ!あるちゅうだけ。

  5. 112 匿名さん 2024/05/21 04:23:13

    そもそも池田がなあ…苦笑

  6. 113 匿名さん 2024/05/21 05:05:14

    逆瀬台に30年くらい住んだことがある。不便な場所だった。ただマンションは今思えばやたら広かった。石橋には4年通った。良く駅前の雀荘や友達の下宿や寮で麻雀した。経済学より、実践(実戦)統計学が面白かった。石橋駅前に豪邸街があるとは知らなかった。

  7. 114 匿名さん 2024/05/21 05:19:52

    お金持ちは電車に乗らないのかもですけど阪急宝塚線に乗ってみると
    民度がわかりますよ。
    阪急利用者はJRや阪神利用者にくらべて民度がしっかりしてるっていう
    ことが昔から言われてますけど、阪急宝塚線はねぇ(苦笑)
    まあJRや阪神が並行して走ってないからなのかもですけど。
    おもしろいのは今こちらで話題の石橋、池田でがらっと雰囲気が変わるってことですね。石橋で民度が低い人たちがほとんど降ります。なので石橋の乗り換えは人の流れもなにもあったもんじゃないです。
    そのあとの池田、川西能勢口の2駅で乗客が一気に減りますね。池田の印象はあまりないです。川西能勢口は能勢電鉄の乗り換えなので乗降客は多いいですけど民度の低さは
    あまり感じなかったです。やっぱりひどいのは石橋ですね。

  8. 115 匿名さん 2024/05/21 05:22:20

    >>113 匿名さん

    阪大ですか。すごいですね。
    邸宅街は石橋駅前じゃないです。
    豊中キャンパスの中山池の裏あたりです。
    阪大坂下の自転車屋の前の交差点の雀荘はいまもありますよ。

  9. 116 eマンションさん 2024/05/21 06:17:33

    >>114 さん

    それって梅田からの人の流れですね。時間帯にもよりますが、余り参考にならないでしょう。蛍池で空港関係者が降りた後の石橋や箕面方面には工場なんてないですからね。学校と寺社ばかりです。

    梅田から乗って来る人は色んな人がいますから、それで誰の民度を計るんでしょうか。。

    関西では、阪急沿線の神戸市東灘区、芦屋、西宮、宝塚、池田、箕面、豊中くらいまでは、住民の民度高いですよ。大企業の転勤族、地元大手企業の管理職、役員が好むので、製造業の多いJRや阪神沿線と比較してかなり良いと思います。

    学生時代、池田市の山手で家庭教師をやってましたが、メルセデス・ベンツが3台ほど車庫にあり、50畳くらいのリビングから、阪神間の夜景が見え、子供部屋も多分25畳くらいの洋間でした。

    と言う私の住んでいたマンションも結構広かったですが、桁違いのリッチさでしたね。

    1. それって梅田からの人の流れですね。時間帯...
  10. 117 匿名さん 2024/05/21 06:28:07

    >>116 eマンションさん

    >それって梅田からの人の流れですね。時間帯にもよりますが、余り参考にならないでしょう。蛍池で空港関係者が降りた後の石橋や箕面方面には工場なんてないですからね。学校と寺社ばかりです。

    >梅田から乗って来る人は色んな人がいますから、それで誰の民度を計るんでしょうか。。

    意味不明です。しかも論理破綻してると思います。
    「梅田から乗って来る人は(といっても今の場合帰宅する人でしょう)色んな人がいます」からそれこそ民度じゃないですか?

    お金持ちについては最初から
    >お金持ちは電車に乗らないのかもですけど
    と断っています。

    >関西では、阪急沿線の神戸市東灘区、芦屋、西宮、宝塚、池田、箕面、豊中くらいまでは、住民の民度高いですよ。大企業の転勤族、地元大手企業の管理職、役員が好むので、製造業の多いJRや阪神沿線と比較してかなり良いと思います。

    「製造業の多いJRや阪神沿線と」比較して民度と言ってる時点でだめだと思うというか自爆では?わたしはもっと高い民度を求めてます(笑)

    大企業の転勤族、はともかくとして関西の「地元大手企業の管理職、役員」の民度が低過ぎると思います。東京と比較してね。

  11. 118 匿名さん 2024/05/21 09:17:19

    >>117 匿名さん

    何か人を批判するだけで具体的な民度の基準がでてないようだが?

    大阪方面から流入する人の動きを見て、なぜその目的駅の住民の民度とつながるんだろう。

    丁寧に解説してくださいな。

  12. 119 匿名さん 2024/05/21 09:23:28

    >>118 匿名さん

    論理的に考えられないのでしょうか?

    >大阪方面から流入する人の動きを見て、なぜその目的駅の住民の民度とつながるんだろう。

    すでに書いてますけど、読んでないのか、あたま悪いのか、どっちですか?

    >何か人を批判するだけで具体的な民度の基準がでてないようだが?

    批判と基準の欠落は対立要素じゃないですよ?(わかりますか?)

    基準がないからこそ批判できます。基準がある場合は結論となります(わかりますか?)


  13. 120 eマンションさん 2024/05/21 10:48:54

    >>119 さん

    読んでなかった。すまん。

    帰宅でも通勤でも梅田で一番乗り込み混雑するから、梅田に近い駅の民度は低いって無茶苦茶な理論だね。

    住んでいる住民の民度を見るなら、その駅周辺での住民の暮らし向きや生活レベルを見れば良い。

    豊中なんて大阪屈指の高級住宅街が多く民度も高いよ。


    1. 読んでなかった。すまん。帰宅でも通勤でも...
  14. 121 周辺住民太郎 2024/05/21 12:22:45

    >>120 eマンションさん

    >豊中なんて大阪屈指の高級住宅街が多く民度も高いよ。

    横槍すまん。↑ 豊中のごく一部だよ。俺の経験では概して阪神は富裕層はいても中間層の民度が低すぎる。

  15. 122 eマンションさん 2024/05/21 15:57:15

    >>121 さん

    多くって書いてあるとおり。全部とは書いていない。芦屋も西宮、神戸市宝塚市など皆同じ。

    で、良くも知りもしないくせに・・・。

    大阪で富裕層の住む街というと、箕面か豊中と相場が決まっている。

    豊中の民度が低いって誰が言ってるの?


    大阪府】お金持ちが住む街!平均所得でランキング!+大阪市お金持ちが住む街ランキング!

    https://www.housefreedom.co.jp/ie-more/osaka-okanemoti-syotoku/

    関西にはお金持ちの住む街がいくつもあります。兵庫県芦屋市西宮市などは有名ですが、大阪ではどうでしょう?

    今回は総務省発表の資料から市町村別の平均所得を算出し、ランキングにしてみました!また番外編として、平均所得ではランク外となった大阪市についてもマンションの価格などで勝手にランキングしています!

    第1位 豊中市/426万円

    大阪市のすぐ北に位置する豊中市は、吹田市にまたがる「千里ニュータウン」で知られる大阪市のベッドタウン。そんな豊中市の中で高級住宅街と言われるのが、東豊中、緑丘、上野で、多くの資産家が住んでいます。

    ・・・

    第2位 箕面市/425万円

    第3位 吹田市/415万円

    第4位 池田市/380万円

    1. 多くって書いてあるとおり。全部とは書いて...
  16. 123 匿名さん 2024/05/21 16:08:21

    >>122 eマンションのバカ

    >多くって書いてあるとおり。全部とは書いていない。芦屋も西宮、神戸市宝塚市など皆同じ。

    ちがうね。西宮、豊中はたいして金持ちはいない。神戸は人口が多いが昔からの金持ちも多い。

    >で、良くも知りもしないくせに・・・。

    よく知ってんだよ。すまんな(笑)。
    あんたこそどれだけ知ってんの?(笑)。

    >大阪で富裕層の住む街というと、箕面か豊中と相場が決まっている。

    大阪の富裕層は昔から船場か箕面。次に豊中。ただ町の品格は豊中にはまったくない。だらけたつまらん町。

    >豊中の民度が低いって誰が言ってるの?

    俺はそう思うよ。金持ちが住んでても民度は低い。箕面、小野原は住むに値するが豊中は住むに値しない。

    石橋?お笑いだね。もっとも個人的には阪急沿線で言えば
    石橋>>>豊中だけどね。

    以上。

  17. 125 eマンションさん 2024/05/21 16:16:24

    一人よがりもいいとこ。

    関西、大阪では豊中が上位。

    豊中の民度が低いなんて言う人は見たことがない。

  18. 126 匿名さん 2024/05/21 16:19:33

    >>125 eマンションさん

    >関西、大阪では豊中が上位。

    まあそう思っとけ。実際は(阪急の駅周辺は)つまらんだらけた民度の低い町だよ。

  19. 129 管理担当 2024/05/21 16:39:31

    [No.124~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  20. 130 匿名さん 2024/05/21 16:45:13

    豊中は御堂筋沿線西側あたりと宝塚線沿線とありまして、前記は高層マンションも多く千里ニュータウンにも近く、町並みはすきっとしていて大きな公園もあり、比較的転勤族も多く言葉もあまり大阪っぽくないところもあります。転勤族にはこのあたりが好まれていますね。
    宝塚線の方は商店がたくさんあり(それぞれの駅ごとに商店街があります)昔の町並みのままのところがたくさんあります。商店街は気さくでいいおっちゃんおばちゃんが多いですよ。でも通勤族の民度は低いです。そういう輩が大きな顔をしてるのが最近の困った問題です。
    家賃は宝塚線側のほうが安いのがたくさんあります。なのでお金のないくせに豊中に住みたがるあほうばか通勤族が集まるんですが。。。御堂筋線沿いは高い目ですが探せばそんなに大差ないのも有ると思いますよ。
    高校のレベルは豊中高校を始め高いですが、今は学区分けの垣根がなくなったので大阪府内ならどこでも受験はできます。治安というか、特に普通だと思います。。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クレストプライムレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸