横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムスタイル横浜生麦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 生麦
  8. 生麦駅
  9. プライムスタイル横浜生麦ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-03 14:35:29

プライムスタイル横浜生麦についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区生麦三丁目385番1他(地番)
交通:京急本線「生麦」駅徒歩1分
間取:1LDK~2LDK
面積:36.49平米~54.11平米
売主:京浜急行電鉄株式会社
販売提携(代理):京急不動産株式会社
施工会社:馬淵建設株式会社
設計・監理:馬淵建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社京急リブコ
総戸数:63戸(他に管理室)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
エレベーター:9人乗り1基
用途地域・地区:商業地域・準防火地域・第7種高度地区
駐車場:9台(平置)
自転車置場:68台(傾斜ラック式63台・平置5台)
バイク置場:4台

竣工予定:2025年2月上旬
入居予定:2025年2月下旬
販売予定時期:2024年3月上旬

予定販売価格: 2,900万円台~5,400万円台
予定最多価格帯:3,800万円台 (※100万円単位)

バルコニー面積:6.97平米~7.99平米
建ぺい率:100%
容積率:360%
敷地面積:873.90平米(売買対象面積、自主管理歩道33.20平米・私道86.91平米含む)
建築面積:413.78平米
延床面積:3,577.13平米

暮らしが広がる、私の1分。

 1分のゆとり
駅徒歩1分だから、暮らしはもっと広がる。出勤前にお気に入りの珈琲を愉しむ。ゆっくり起きても、
さっと支度を済ませればすぐに横浜・川崎へ。仕事もプライベートもアクティブな生活が叶う、
1分のベネフィットと自分時間を。

 1分の価値
駅徒歩1分、それは不動産価値として確かなアドバンテージ。
都心・大都市とスマート&スピーディに結ばれ、ゆとりに満ちた時短ライフを手に。
先を見据えた資産という、未来価値もその手に。

 1分の利便
駅徒歩1分だから、駅周辺の生活利便施設も、思うままに。
商店街、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、個性あふれる数々の飲食店、クリニック、
金融機関など駅に近いからこそ、暮らしは多彩にきらめく。

 1分の安心
駅徒歩1分だから、帰宅の遅い日も安心。暑い日、雨の日、疲れた日の帰り道でも心のゆとりをくれる。
さらに、内廊下設計、トリプルセキュリティなど都市生活の安心をサポートする、確かさをプラス。

- 京急本線「生麦」駅徒歩1分
- ライフスタイルにあった暮らしが選べる1LDK~2LDK
- 予定販売価格2,900万円台~ ※100万円単位
- 都心・羽田・横浜ダイレクトアクセス
- 全戸南西向き
- 内廊下・トリプルセキュリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-11-03 00:39:53

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムスタイル横浜生麦口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    コンパクトマンションですが、この価格のは最近では目をひきますね。仕様一部出てますが、期待です…

  2. 2 匿名さん

    30平米のプランは一人暮らしでも少し狭さを感じますが
    40平米なら十分かもしれません。
    2LDKはどんな感じなのか知りたいですが、ホームページではまだ紹介されていません。
    資料を取り寄せされた方はいらっしゃいますか?

  3. 3 マンション比較中さん

    >>2 匿名さん
    最近は1LDKは30㎡台ばかりですしね!
    エントリーしたら、角部屋2LDK間取りでてました。価格どれくらいか気になります

  4. 4 マンション検討中さん

    こんにちは!!
    30㎡台住みの独身部屋おじさんだヨ!呼んだカナ!?
    掃除の手間も減るし空調効率もよくて経済的!
    固定資産税も削減できてお金のない弱者男性には丁度いいんだ(笑)
    友達いなくて来客もいないから寝室一部屋で十分!!
    今度遊びに来てくれるカナ?ナンチャッテ!

    コンパクトマンションの割に60戸は多いな

  5. 6 マンション検討中さん

    電車で広告見ました。1の字が目立ってました。エリア気にしなければ駅1分で値段的には安い?

  6. 7 匿名さん

    狭いほうが確かに掃除はしやすいけれど
    一人住まいでも圧迫感はあるのかなと個人的には感じます。
    自分が住むというよりは購入して資産運用って感じの人が多いのでは?
    アクセスの良さは大きなアピールポイントですよね。

  7. 8 マンション検討中さん

    最近だと狭めのお部屋多いので、人によってって感じなと!
    どっちかといえば、35㎡だと服入らないです~

  8. 9 匿名さん

    現場に行ってみました。
    駅前のわちゃわちゃしがちなエリアですが、あまり囲まれ感はないですね。
    建物の高さ30.65mと階高3m確保しているのもいいですね。
    周辺や横浜・川崎にお勤めの方とかいいんじゃないでしょうか。

    1. 現場に行ってみました。駅前のわちゃわちゃ...
  9. 10 マンコミュファンさん

    仕様次第かと思っています。
    この値段でも住みやすさあんまりだと購入はちょっと…

  10. 11 匿名さん

    最近は、間取りの広さに限らずコンパクトマンションが多いですが
    価格はそれでも結構高めに設定されています。
    このプライムスタイル横浜生麦は、2000万円台から購入できるようですね。
    この価格帯なら検討しやすいですが、逆に何も問題ないの?と勘ぐってしまいますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 12 口コミ知りたいさん

    >>11 匿名さん
    ですね、大きさも20㎡台かと思いきや、まあまあありますし
    3000万円台が主だろうとは言え、それでも安いですし

  13. 13 マンション掲示板さん

    36㎡が2,900万円台は確かに安いけどいわゆるパンダ部屋で最終期まで引っ張る抽選、2番目に安い部屋はプラス500万円とか業界的によくある話。

  14. 14 匿名さん

    >>36㎡が2,900万円台は確かに安いけどいわゆるパンダ部屋で最終期まで引っ張る抽選
    確実に欲しいなら、パンダ部屋ではない部屋を契約してしまった方がよさそうです。

    3000万円台の部屋なら安いと思います。
    安いと早く住宅ローン支払えるのでいいですよね。
    家具をその分、こだわれば、住み心地よくなるかなと。。。

  15. 15 マンション掲示板さん

    1LDK36㎡くらいだと横浜でも3,500~4,000万円くらいのエリア増えてるから、かなり郊外とかダークな繁華街近くでないと3,500万円以下は難しくなってる。
    生麦も駅力は弱いし雰囲気もイマイチだけど割り切れば十分住めるし、通勤の便を考えると横浜川崎や東京南部が職場ならいいと思う。
    住宅ローンが家計を圧迫するようなら豊かな生活と程遠いしボーナスや昇給の動向次第では返済不能で売却せざる得なくなるから無理のない価格というのは非常に重要かと。

  16. 16 マンション比較中さん

    >>15 マンション掲示板さん
    品川までの縦のラインも安いエリアは減ってきたので、横浜以北で割り切るならありですね。パンダ以外の価格に期待です。

  17. 17 匿名さん

    15さんのお言葉、その通りかなとも思います。無理のない価格、それが何よりだと思います。憧れや理想や夢も大事だけど、現実の日々の幸せは犠牲にしてはいけないなと思いました。
    京急の駅が徒歩1分は悪くないと思います。京急は運転見合わせとか少ないし、都内まで思ったより早いと思うので。それに、この界隈はある意味横浜らしさのある場所の1つだとも思います。

  18. 18 名無しさん

    >>17 匿名さん

    おっしゃる通りですね。ローン組めても返すの厳しそうですよね。

  19. 19 評判気になるさん

    要望締切のメール来ました。
    第一期どれくらい売るんでしょうか。

  20. 20 匿名さん

    第1期、どうなるんでしょうね…
    1期1次で26戸なので半分よりは少し少な目…でも1期1次でここまで売ってしまうんですか。
    それだけ勢いはよさそうであると言ってもいいのかも。
    1期全体で半分以上を見込んでいるということになるんだろうか。

  21. 21 匿名さん

    >>20 匿名さん

    コンパクトですし変に期分けせずに売っていくのでは無いですか?あるとすれば川崎の時みたく値上げとか?

  22. 22 マンション検討中さん

    2次も結構供給したみたいで、半分弱はもう売れてる感じぽいです。もらった価格表もだいぶ埋まってました…

  23. 23 匿名さん

    全体的に収納が多く、整ったきれいな間取りだと思います。一部大きく柱が出ているプランは残念ですが。あと、室内物干し金物の位置ってこれで良いのかなとも思いました。
    一番面積の小さいDタイプには洗面室にリネン庫があってテーブルが付いているのがいいなと思いました。キッチンのカウンターも一人暮らしにはとても便利で落ち着きそうです。

  24. 24 通りがかりさん

    プライム川崎の評判見てるとここもどうなることやら

  25. 25 通りがかりさん

    >>24 通りがかりさん

    音の問題はねー
    個人の問題だから難しいですよね

  26. 26 名無しさん

    結局のところ人それぞれだよねー
    駅近で手頃な物件だからいい!という人もいれば、電車の音がうるさくて生活出来ない!という人もいるでしょう。
    自分は前者だから欲しいねー
    生活しやすそうだもの

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 27 名無しさん

    二重サッシだから川崎ほどひどくないかもね
    内廊下だし

  29. 28 マンション検討中さん

    川崎も二重サッシらしいですよ。ただ、玄関扉からの騒音がひどいとか。内廊下なら玄関扉からの騒音はほとんど無くなりますね。廊下で騒ぐ住人が居たらそれは諦めるしか無いですが。

  30. 29 名無しさん

    川崎は外廊下だし、設計段階で内廊下とか考えなかったのかね?

  31. 30 マンション検討中さん

    内廊下検討どーなんですかね、とりあえず川崎スレの人達ピリピリで怖かったです。生麦の方は話し方落ち着いてますね!

  32. 31 名無しさん

    >>30
    内廊下だから川崎ほど音は気にならないからでは?

  33. 32 評判気になるさん

    >>30 マンション検討中さん
    こっちまだ入居者いなくて実害受けてる人いないからですよ

  34. 33 マンション検討中さん

    ここは生麦事件があったところです。
    気が淀んでいて運気が逃げますよ。

  35. 34 名無しさん

    >>33
    マンションからかなり離れてますがね笑

  36. 35 eマンションさん

    >>34 名無しさん
    いつの時代でしょうか

  37. 36 評判気になるさん

    気にしてたら東京空襲で焼け野原になったとこ住めんわ
    東の方駄目だろ

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストプライムレジデンス
  39. 37 名無しさん

    >>36
    そうですよねw
    >>33さんはどこなら住めると言ってるんでしょうねwww

  40. 38 マンション検討中さん

    こういう独特な人が増えるのもある程度人気になってきた証拠なのかな
    タワマンとかには絶対と言っていいほどいますよね

  41. 39 名無しさん

    鶴見と言うと環境良くなさそうな印象ですが、ここ凄く生活しやすそうですよ

  42. 40 匿名さん

    公式サイトで半投半住という言葉を初めて目にしましたが、実需として購入しつつ、将来的には賃貸やリセールも視野に入れるマンションで合っていますか?
    駅に近く建物の品質が良ければ資産性が高く、運用しやすいという構図でしょうか。

  43. 41 通りがかりさん

    同じく内廊下のプライムスタイル川崎に友人が住んでおり、先週遊びに行きましたが全く音気にならなかったですよ。
    プライム川崎は内見せずに完売したので、住民はゴネてもなあって感じです。

    京急の資産価値はさておき、今後不動産部門のテコ入れを全社案件でやるとか。地域柄、西武・東武・京成よりは資産価値高いでしょうね。
    京王越えるかは見どころ

  44. 42 名無し

    プライムスタイル川崎は大師線前か
    大師線川崎駅周辺はのろのろ走ってるし比較にならないです

  45. 43 名無しさん

    いやいや比較になるでしょう?
    同じように鉄橋が近くにありますし

    プライム川崎ほどではないにしても、やっぱり内廊下は大きいですね

  46. 44

    大師線に鉄橋ありましたっけ????
    本線の鉄橋なら倍離れてますよ

  47. 45 通りがかりさん

    生麦駅自体は栄えてるとは言い難いですが程々になんでもあるイメージですね。住む分には高速のICも近くにあり住みやすいのかも。

  48. 46 匿名さん

    >>45 通りがかりさん
    鶴見や川崎、横浜も近いですから非常に便利だと思います。
    他のプライムシリーズの1LDKの間取りと比べるとこちらの1LDKの方がスッキリして使いやすそうですね
    最上階いくらぐらいなんだろう?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 47 匿名さん

    同じプライムスタイルであれば構造、遮音性能はほぼ同じと想像しますが問題は立地ではないでしょうか。
    とりあえず現状できる事は現地で音の聞こえ方を確認し、近くの商業施設の建物内に入ってどの程度遮音されるか、振動はどうかを確認する事くらいでしょうか。

  51. 48 通りがかりさん

    >>45 通りがかりさん
    生麦事件の影響で寂れたエリアなんです。
    昔から住んでる人は知ってますよ。

  52. 49 検討板ユーザーさん

    >>48 通りがかりさん

    また風水の話ですか笑

  53. 50 検討板ユーザーさん

    >>48 通りがかりさん
    だからなんなのかな?検討してる人に忠告でもしてるのかな?
    あなたがそう思うならここを選ばなきゃいい話w
    検討中の人からしたら余計なお世話

  54. 51 匿名さん

    駅から本当に近いんですね。
    便利さとしては天候に左右されないで通勤ができるというのはメリットです。
    周辺は小さなスーパーが多いですし、薬局もあるので買い物は不便しなさそうですが、それほど栄えているわけではないので
    どちらかというと単身向けとしては丁度いい規模だと思いました。

  55. 52 通りがかりさん

    駅前の小さな商店街って結構買い物満足できそうでしょうか?
    個人的に商店街のある街は好きなんですが、活気が今ひとつ分からず。

  56. 53 通りがかりさん

    プライムスタイルを名乗っているのは、いずれほど近いところに、プライム横浜生麦が建設されるってことですかね。

  57. 54 名無しさん

    >>53 通りがかりさん
    なんか既に建っているようですよ、プライム生麦

  58. 55 匿名さん

    今、どのぐらい残っているのかな?

  59. 56 マンコミュファンさん

    >>54 名無しさん

    本当ですね。駅から近く、ディスポーザーも付いているようで、魅力的ですね。さすがに京急不動産

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ新横浜
  61. 57 検討板ユーザーさん

    先着で1ldkが3300万円程度の記載ありましたが、どう見ます? なかなかよさそうですが

  62. 58 マンション検討中さん

    >>57 検討板ユーザーさん
    1m2単価 100万切りなら買いだと思いますよ

  63. 59 マンション掲示板さん

    横浜で坪330万円以内ならお買い得
    380万円だとちょっと高いなという印象
    350万円ならかなり気に入った物件ならありかな。
    横浜駅徒歩数分とかみなとみらいや馬車道、山手町みたいな特殊なエリア以外なら

  64. 60 マンション検討中さん

    お買い得だと思う

  65. 61 マンション掲示板さん

    二期が5月?なんですかね。値上げあるかな

  66. 62 評判気になるさん

    >>61 マンション掲示板さん
    二期と言ってももうかなり売れてるんじゃないですかね?

  67. 63 評判気になるさん

    どなたか正式に申し込んだ方、いらっしゃいますか?

  68. 64 マンション検討中さん

    京急不動産のプライムシリーズとプライムスタイルシリーズとの関係は、どのように説明してるんですかね。モデルルームで聞かれた方います?

  69. 65 マンション検討中さん

    ここ、どのお部屋もシューズイン、ウォークインありですっきり暮らせそう。
    テーブル付きリネン庫や洗面台が壁付け水栓で蛇口に水垢がたまりにくい、
    何より内廊下で駅近しかも徒歩1分、品川方面も横浜方面も出やすい。
    43平米のお部屋なら、住宅ローン控除も確かきくはずですし、
    36平米のお部屋も単身なら一般的な賃貸より生活の質が上がりますし、このご時世にこの価格なら家賃と同じ位で資産になっていくので魅力満載ですね。

    もうだいぶ埋まってしまっているでしょうかね。

  70. 66 マンション掲示板さん

    第一期は抽選などあったのかな? あまり聞きませんが…
    一期でそんな売れたなら、値段調整して二期売るのかなと思いましたが

  71. 67 匿名さん

    人気で売れ行き好調 って担当から聞きました

  72. 68 マンション検討中さん

    再開発などで一気に街開きするような駅ではないけど、仕様に比べてかなりお買い得な気がする。
    京急は各駅停車だと神奈川新町~品川の間が一番本数多くて便利だと思う

  73. 69 マンコミュファンさん

    ここ最近京急不動産が相次いでプライムシリーズ力入れてますが、中層マンションが多いですね。
    港町のリヴァリエや品川シーサイドのプライムパークスみたいなフラッグシップマンションはもう出来ないのかな?

  74. 70 マンション検討中さん

    >>69 マンコミュファンさん
    地域は少しずれますが、プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンスがありますよ~

  75. 71 検討板ユーザーさん

    >>70 さん
    うーん、プライムの後に続くネーミングは場当たり的な感じですね。もう少しブランドイメージを大切にしてもらいたい気もしますが、横浜生麦の場合、近くに同じプライムシリーズがあると、仕方ないですね。

  76. 72 マンション掲示板さん

    駅力は低いですが、駅までの距離と内装、そして何と言っても価格が魅力的かと。内廊下だし、コンビニとファミレスまで近いですしね。

  77. 73 評判気になるさん

    >>72 マンション掲示板さん

    プライムスタイルならディスポーザーはつけて欲しかった。プライム横浜生麦にはついているので。プライオリティは、ブランドより価格を優先ですかね。営業の意見を聞きたいです。プライムシリーズの位置付けについて。

  78. 74 匿名さん

    >>73 評判気になるさん

    それめちゃ分かります。
    プライムスタイルってプライムよりDINKS向けで洗練されたハイクオリティマンションのイメージでしたが、ディスポーザー付いてないのはコスパ重視ですかね。

    あとどうでも良いかも知れませんが、京急はもう少し駅舎を綺麗にしてからマンション販売した方が人気出るような気がします。特に各駅停車の駅舎のボロ汚さは他東京神奈川間を結ぶ大手私鉄と比べても秀逸なので、、

  79. 75 匿名さん

    現地、だいぶ育ってきました。
    この建物の隣に京急が同じ階数で、76戸のを建てるようですが、
    賃貸っぽい感じがしますが、情報お持ちの方いらっしゃいますか?

    1. 現地、だいぶ育ってきました。この建物の隣...
  80. 76 マンション掲示板さん

    賃貸らしいですよ

  81. 77 検討板ユーザーさん

    >>75 匿名さん
    この空いている土地に建つということでしょうか?
    そこまで広い土地なのかな?
    階数同じとなると、目の前がプライムスタイル横浜生麦の壁ということですね…

  82. 78 名無しさん

    >>75 匿名さん
    賃貸で世帯数が多いということは、ほぼワンルームですかね?

  83. 79 eマンションさん

    >>75 匿名さん
    ご購入された方ですか?

  84. 80 口コミ知りたいさん

    >>76 マンション掲示板さん

    お隣に建つということだと同じ南西向きですよね、きっと

  85. 81 口コミ知りたいさん

    >>70 マンション検討中さん
    並木って不便ですよね

  86. 82 マンション掲示板さん

    二期申し込む方いますか? 価格と在庫が気になります

  87. 83 評判気になるさん

    >>82 マンション掲示板さん

    私も気になっています。
    何階が残っているんですかね

  88. 84 マンション検討中さん

    >>82 マンション掲示板さん
    見に行きましたけど二期の次は最終期かもですね、半分以上売れてるとのことでした
    竣工して安くなるのに期待してましたが無理なので今回悩みます

  89. 85 マンション掲示板さん

    そんなに売れてるんですね。安い方から売れそうだから、広い間取りや高層階が残りがちなんでしょうか。好調なら値上げしそうだけどどうだろう

  90. 86 マンション検討中さん

    >>84 マンション検討中さん
    自分も人気だと聞きました
    今、残っているのは高層階だけとか?
    B、D1、D2プランは完売かな?

  91. 87 マンション検討中さん

    >>85 マンション掲示板さん
    広い間取りと言ってもそこまでではないですよねー
    モデルルームのCタイプを2LDKにしたFタイプはどうなのかな?
    圧迫感ないのかな?

  92. 88 口コミ知りたいさん

    1LDKの分譲って人気あるんですかね?
    広い方から埋まっていくものとばかり思ってました

  93. 89 eマンションさん

    >>88 口コミ知りたいさん
    それは購入検討する人それぞれじゃないかな?

  94. 90 口コミ知りたいさん

    >>75 匿名さん

    さすが生麦事件があったところ
    エントランスに慰霊碑を造って欲しいものですね
    管理組合ができたら慰霊のための祈祷などもしたいですね

  95. 91 eマンションさん

    D1,D2はSUUMOに掲載されていますから、少しあるのかもしれませんね。高層階かな?
    Bは掲載がないので売れてしまったのか、それとも二期では売らないのか…。よくわかりませんが。
    人気なら抽選も入ってきますかね

  96. 92 口コミ知りたいさん

    >>90 口コミ知りたいさん
    またですか笑
    お暇なんですねー

  97. 93 名無しさん

    >>91 eマンションさん

    通常は、上の住人のいない最上階が先に売れます。また一期でリクエストが入っていなければ、低層階は、後出しが多いと思います。営業からすれば同じ間取りなら、価格が安く売りやすいので。と言うのが私の感覚です。

  98. 94 マンション掲示板さん

    最近は価格水準が高めなので眺望がいい場所とか富裕層が集まる物件以外は低層階を希望する人が増えてる模様。
    もともと高層階は感覚的にアレルギー感じる人も少なくないけど2階下がるだけで数百万円安くなるならそっちの方が良いという選択も。
    物件によっては2階あたりに他のフロアよりかなり安い価格を表示する代わりに直近の期の先着では買えずに終盤まで抽選として残し宣伝に使う場合も。
    2LDK~万円からという広告表示で安さをアピールするも実際にすぐに買える部屋はそれより遥かに高価だったりで。
    パンダ部屋と呼ばれる最安の広告部屋とその次に安い部屋の価格が大差無い場合は良心的と言える。

  99. 95 評判気になるさん

    >>94 マンション掲示板さん

    長文過ぎて途中から解読していくのが嫌になった

  100. 96 マンション掲示板さん

    >>57 検討板ユーザーさん

    買うことにしました

  101. 97 匿名さん

    駅前とはいえ、駐車場の台数は少ないし、
    駐輪場も各戸1台とはちょっと少なくないでしょうか?
    この立地だと車も自転車も不要という人が多いのかな?

  102. 98 口コミ知りたいさん

    >>97 匿名さん
    基本不要と思ってました
    あとは単身者が多いのかな?と。
    2LDKと言ってもあの広さでは単身も多そうじゃないですか?

  103. 99 マンション掲示板さん

    たしか50平米の2LDKもありましたよね。そちらなら二人暮らしや車も検討できるかな?と思いますが、40平米なら単身で自転車のみができそうですよね。
    第二期の最多販売価格帯が3900万円台ということは40平米中心ってことですかね。まさか36平米が3900万ということは…ないと思うのですが。最上階ならあるかな、

  104. 100 検討板ユーザーさん

    >>99 マンション掲示板さん
    50超はAタイプですね!忘れてました!笑
    Aタイプだけお風呂場の位置がクローゼットの隣だったので検討範囲外でした

  105. 101 匿名さん

    お風呂場の位置がクローゼットの隣ってデメリットがある?

  106. 102 マンション掲示板さん

    >>101 匿名さん
    個人的には離れてた方がいいと思ってます

  107. 103 口コミ知りたいさん

    >>101 匿名さん

    隣か?離れてるか?って選べるのなら離れてた方が良くない?

  108. 104 マンション検討中さん

    近すぎると湿気対策が大変かな~
    でも乾燥機から出してクローゼットに直行もできるので考えようですかね。たしかcタイプってそういう導線がウリなんでしたっけ?

  109. 105 匿名さん

    >>104 マンション検討中さん
    引戸開けたらクローゼット…モデルルームが確かそれでしたね!
    あとBタイプもかな?

  110. 106 名無しさん

    >>100 検討板ユーザーさん
    Eタイプが気になります。
    がD1とD2の間かな。

  111. 107 検討板ユーザーさん

    >>106 名無しさん
    そうですね

  112. 108 マンション検討中さん

    個人的にはD1、2にあるテーブル付きリネン庫がいいと思います
    全体的に収納多くていいな、と。

  113. 109 通りがかりさん

    駅チカですし収納あり、内廊下なので住みやすそうですよね。駅もうちょっときれいにしてほしいですけど…笑

  114. 110 マンション比較中さん

    一応京急生麦駅の再開発とか改良とか調べたんですが、なかなかインフォメーションを見つけないよう。隣の神奈川新町駅や花月総持寺駅は改良があるようですが、なんか生麦駅って何もないね。

  115. 111 評判気になるさん

    >>110 マンション比較中さん
    何もないと言えばそうなのかもしれませんが、自分はコンビニとスーパーがあればいいので生麦で十分生活できます!
    サイゼもありますし
    何より駅近・内廊下が決め手かな

  116. 112 マンション検討中さん

    >>111 評判気になるさん

    確かにコンビニとスーパーがあれば生活は問題ないですね。駅近ですが、電車の音がどうなるかな?
    立地がすごくいいと思うが…
    今住んでる所は鉄道から離れて気にしてない。
    体験できないからなかなか決められないね。
    ちょっと悩む?

  117. 113 検討板ユーザーさん

    >>112 マンション検討中さん
    完全に音を遮断するのはさすがに難しいと思いますが、二重サッシだし、廊下も内廊下なのでかなり軽減できるのではないでしょうか?
    駅近を選ぶ以上、仕方の無いことだと思ってます

  118. 114 マンコミュファンさん

    >>109 通りがかりさん
    駅の改装、改築は無理そうですよね笑
    マンションのある方がメインの出口というのが良いところだなと思います
    線路の反対側に渡るような場所だと大変そう

  119. 115 マンション検討中さん

    今は売ってない?(要望書受付中?)からか、動きが淋しいですね 

  120. 116 マンコミュファンさん

    >>115 マンション検討中さん
    売ってないんですか?

  121. 117 匿名さん

    これだけ駅に近いと列車の走行音よりも駅のアナウンスが気になりそうですが、いかがでしょう。
    青田買いなので仕方ないですが、駅近立地のマンションだけはモデルルームではなく実際のマンションの部屋から音の聴こえ方を確認したいですよね。

  122. 118 マンコミュファンさん

    音の問題はたしかにそうですよね。実際体験してからなら購入者からのクレームも出にくいとは思います。
    ただ昨今のマンション事情を見ていると、時間が経つにつれて値上げもあり得る気がします。本物件は値段が魅力なので値上げないかな?

  123. 119 マンション検討中さん

    音に関してはプライム川崎で問題になってるみたいですよね
    プライム川崎は内廊下じゃないから筒抜けでしょうね

  124. 120 評判気になるさん

    ギャラリーの見学動画です!参考にご利用ください。

  125. 121 マンション掲示板さん

    川崎や横浜もいいけど鶴見でそれなりの買い物ができそうなのもいいかなと思っています。あと駅に17アイスがあるのもいい

  126. 122 名無しさん

    >>120 評判気になるさん
    食器棚?みたいなボード
    あれはオプションではないですか?

  127. 123 マンション検討中さん

    今、絶賛販売中のFタイプ3,800万て2階ですか?それとも3階ですか?

  128. 124 匿名さん

    >>122 名無しさん
    担当営業からはオプションと聞きました。

  129. 125 口コミ知りたいさん

    スーモの掲載終了してました。目処がついたんですかね?
    第二期で2900万円台の部屋を売ってしまうということは、36平米の部屋全部売れたんでしょうか。安い部屋は最後まで残しておくと思ったんですが

  130. 126 匿名さん

    駅徒歩1分でこの価格は強いですよね

  131. 127 マンション検討中さん

    京急の各駅停車しか止まらないですが、川崎横浜、品川田町あたりが勤務地ならよさそうかなと。
    今回4900万円台のお部屋もあるんですね。一番広いタイプかな

  132. 128 マンション検討中さん

    >>125 口コミ知りたいさん
    一番安い2,990万(Bタイプ)は一番最初に売り出しましたよね

  133. 129 通りがかりさん

    次の価格もでてましたね。2990万円のお部屋は複数戸あったんでしょうか?

  134. 130 匿名さん

    生麦駅がもう少し活気あるといいのですが、京急は検討してるのでしょうか。駅近でよいなと思ってますが、そこが気になります。

  135. 131 匿名さん

    >>130 匿名さん
    生活するには十分だと思います

  136. 132 マンション検討中さん

    残り3戸?次で販売終わり?
    横浜川崎の間で便利だし価格も納得。

  137. 133 eマンションさん

    >>132 マンション検討中さん
    そうなんですか???

  138. 134 名無しさん

    >>132 マンション検討中さん

    どこ情報?すげー
    やっぱり駅近は魅力よな

  139. 135 マンション検討中さん

    爆速ですね。
    駅力弱いとはいえ駅近しかも徒歩1分、東京方面も横浜方面に出るのも便利で内廊下、コンパクトマンションで収納も多く間取りに工夫あり、このご時世にこの価格なら売れますよね。

  140. 136 eマンションさん

    公式サイトには次の販売が3戸ってだけで、残り3戸とは書いてなくないですか?

  141. 137 マンション検討中さん

    ローンの本審査ってどのぐらいかかるものでしょうか?

  142. 138 eマンションさん

    >>127 マンション検討中さん
    確か5,000超えもあったかと

  143. 139 マンション検討中さん

    >>136
    私もそう思いました。次期がある気がしますけどね。数年前のヴェレーナブリエもクリオも駅から近い(ここほどではないですが)し、価格も当時の周辺相場から見ても安めだったのに結構長々売っていたから、そんなに早く売れるかなーという気がしてます。
    >>137
    3-4週間程度のところが多いかと。

  144. 140 マンション掲示板さん

    5000超えあったんですか?! まあ55平米超えのお部屋ありますし、そんな高いわけではないんですかね。

    最終期ならそう言うか、残り◯戸!って買うんじゃないかなぁと。かつ、そんな早く売れたら値付け間違ってるだろと売主から文句言われそう~と考えてしまいます。高値つけてもゆっくり売りそう…。モデルルームとかの維持費かからなくなるのは利点ですけど。

  145. 141 マンション検討中さん

    残住戸数はわかりかねますが、いずれにしても、ヤフー不動産やSUUMOの掲載をやめたということは完売の目処はついてるんじゃないんでしょうか

  146. 142 マンション検討中さん

    線路に一番近い最上階(Aタイプ)が確か5,000超えてたかと

  147. 143 マンション掲示板さん

    最近モデルルーム行った方いないですかね。販売状況と価格が気になる…

  148. 144 マンコミュファンさん

    生麦駅、2026年度までにホームドア設置されるんですね。改築もこないかなぁ

  149. 145 マンション検討中さん

    やっぱりココ人気なのかもしれませんね

  150. 146 匿名さん

    >>143 マンション掲示板さん
    確かに現状気になりますね

  151. 147 マンション検討中さん

    その後なにか情報ないか?どなたか知りませんか?

  152. 148 検討板ユーザーさん

    まだ10くらいは残ってそうでしたよ

  153. 149 マンション掲示板さん

    >>148 検討板ユーザーさん
    それって売れ行きとしてはどうなんでしょう?
    いい方?
    初心者なものでよくわからなくて…

  154. 150 検討板ユーザーさん

    売れ行きの良し悪し(早いかどうか)はわかりませんが、売れ行き早くしたいなら安くすればいいだけですし、安売りされてないなら早い期で好みの階数を買えたことを喜べばいい…というように思っています笑

    ホームページ更新されましたね。四階が4140万円かぁ。角なんでしょうね。

  155. 151 評判気になるさん

    >>150 検討板ユーザーさん
    Fタイプなので、線路から一番離れた端ですね

  156. 152 マンション掲示板さん

    第二期二次出ましたね
    3270万円って何階か気になる 上の方ですかね

  157. 153 通りがかりさん

    >>152 さん
    それって間取りは1LDK、2LDKどちらですかね?
    1なら5階ぐらい?2なら2階ぐらいなのでは?

  158. 154 検討板ユーザーさん

    3270万円で2LDKはさすがに無理でしょ…

  159. 155 通りがかりさん

    1LDK(B、Dタイプ)の6階ぐらいじゃないですかー?

  160. 156 マンション検討中さん

    電柱が気になるのですがどの辺りにあるか
    わかります?

  161. 157 マンション検討中さん

    もう決まってる人いるんですよね?

  162. 158 通りがかりさん

    むしろ決まってない人のほうが少なそう
    もうそれなりに売れてそうですからね

  163. 159 マンション検討中さん

    購入者の年齢層どのぐらいでしょう

  164. 160 検討板ユーザーさん

    5FのAの部屋が5000万円ですか…
    マンマニ調査で2Fが4400万台っぽかったけども三階変わるだけでそんなに変動するものかなぁ

  165. 161 マンション検討中さん

    >>160
    マンマニの調査した時は一期なので(多分)1期で売れ行きが良かったから二期でベースを上げた&階分の差分でそうなってるのでは?無くもない範囲かなーと。

  166. 162 検討板ユーザーさん

    たしかに二期から値上げされてるのかもしれませんねー

  167. 163 匿名さん

    >>160 検討板ユーザーさん
    142さんが最上階と言ってますよ?
    なので5000超えは10階なのでは?

  168. 164 検討板ユーザーさん

    163は公式ホームページの先着順販売情報を見てきた方がいいんじゃないかな

  169. 165 検討板ユーザーさん

    自分購入しました

  170. 166 マンション検討中さん

    おめでとうございます!
    もし最近の購入でしたら残ってた戸数など知りたいです

  171. 167 マンション検討中さん

    その後なにか動きはないんでしょうか‥

  172. 168 検討板ユーザーさん

    ホームページ更新されましたね
    1LDKでほぼ3600万円……最上階なんですかね。
    わりと売れてるのでは?

  173. 169 評判気になるさん

    ホームページに最終4戸って出ましたね。早いのでは?
    3590万円のBタイプ気になる。先着販売なのに階数書いてないなぁ
    3100万円台の部屋も残ってるそうですから狙い目なのでは? 2階か3階だと思うけど

  174. 170 匿名さん

    最終期のお知らせきましたね
    売れいきは良い方だったのかな?

  175. 171 通りがかりさん

    新築マンションのことよく知らないんですけど入居までまだ半年以上あってこの程度の販売状況て、人気な方ですか?

  176. 172 口コミ知りたいさん

    竣工前に長く売り続けるところもあるので、かなり早い方なのでは? 一期のお値段お手頃でしたからね

  177. 173 匿名さん

    >>169 評判気になるさん

    2階や3階でも全然気になりませんね!住みたいです!
    なにより駅チカが魅力的!
    まだ間に合うかな?

  178. 174 マンション検討中さん

    今、何階のどのタイプが残っているんでしょう…

  179. 175 マンション掲示板さん

    4,390万は最上階ですね

  180. 176 検討板ユーザーさん

    まだ最終4邸残ってるんでしょうか?

  181. 177 マンコミュファンさん

    ホームページは明日更新されるんじゃないですか?
    そこで消えてたら売れたということでは。

  182. 178 マンコミュファンさん

    36平米で3690万円…?

  183. 179 マンション検討中さん

    低層の2LDK買っときゃ良かった

  184. 180 マンション検討中さん

    残り4住戸からゆっくりですね、最終期なので値段はあげられないと思うのですが…

  185. 181 匿名さん

    もう残りはD2の9階とAの2部屋なんじゃないですかね?

  186. 182 マンコミュファンさん

    残り3部屋になりましたね。値引きとかしてくれるのかなぁ。無理かな

  187. 183 マンション検討中さん

    >>182 マンコミュファンさん
    181さんの仰っている2部屋ではないのでしょうか?どの部屋が空いているのかな?

  188. 184 匿名さん

    >>183 マンション検討中さん
    Aが2部屋と、D2の9階の計3部屋だと思いますよ。
    Aは線路の高さに近い部屋が売れていないと聞いたので3階とか4階ですかね?

  189. 185 匿名さん

    5階辺りのA、9階のDだけですね

  190. 186 評判気になるさん

    すっかり過疎ってしまった。あと一部屋だけだそうですね

  191. 187 評判気になるさん

    遂に最終一邸!Aタイプ401号室
    欲しいけど高すぎる…
    まだ入居まで4ヶ月あるのに売れいき良かった方なんじゃないかな?
    さっさと買っておけばと後悔

  192. 188 通りがかりさん

    >>187 評判気になるさん

    同じです。
    坪300前後なのでめっちゃお買い得なんですけど、金額としては高い…

  193. 189 通りがかりさん

    完売みたいですね。おつかれさまでした。

  194. 190 検討板ユーザーさん

    人気でしたね~
    自分も住みたかった

  195. 191 マンション検討中さん

    普通停車駅とはいえ横浜ー川崎間で駅前徒歩1分はどんな時でも超便利ですよね。完売おめでとうございます!

  196. 192 通りがかりさん

    駅チカの立地を楽しんでください。駅に着くたびに、にやけてしまうのでは。

  197. 193 マンコミュファンさん

    キャンセルでましたね

  198. 194 マンション検討中さん

    >>193 マンコミュファンさん

    欲しいけど高すぎる…

  199. 195 住民

    入居します、住まれる方よろしくお願いします!
    オプションとか内装関係も色々情報共有できたら嬉しいです!

  200. 197 マンション掲示板さん

    オプションってまだ申し込めるんでしたっけ?
    とりあえずミラーとかだけでいいかなって考えてましたが、オススメあるのかな

  201. 198 マンコミュファンさん

    >>197 マンション掲示板さん

    うちは外部のオプション工事会社でお願いしましたよ!
    マンションは湿気がこもりやすいので、湿気対策としてエコカラットおすすめされました。デザインもすごいお洒落だったので、ちょっとお高めですが、今後の暮らしのこと考えて奮発しちゃいました(^_^;)
    ミラーとの相性も良さそうですよ~!

  202. 200 マンション掲示板さん

    いよいよ内覧が迫ってきました!
    初めて内覧するんですが、営業担当がずっと一緒にいるものなんでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸