茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ取手ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 取手市
  6. 新町
  7. 取手駅
  8. パークホームズ取手ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-11-16 06:19:57

パークホームズ取手についての情報を希望しています。

所在地:茨城県取手市新町2丁目乙1355-1(地番)
    茨城県取手市新町2丁目2番39(住居表示)
交通:常磐線「取手」駅 徒歩4分
   関東鉄道常総線「取手」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:67.86平米~73.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
総戸数:53戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階
用途地域:近隣商業地域、商業地域
駐車場:総戸数 53戸 に対して 敷地内機械式 32台 敷地内平面 1台
駐輪場:総戸数 53戸 に対して71台

竣工時期:2023年12月下旬竣工予定
入居時期:2024年 5月下旬入居予定
販売予定時期:2024年3月中旬販売予定

バルコニー面積:11.10平米~11.70平米
敷地面積:944.78平米
建築面積:420.47平米

駅前で、三井のマンション生活を始めよう。

時代を先駆け、新たな魅力にあふれる暮らしが取手駅前エリアを舞台にはじまる。

茨城県の玄関口、JR常磐線「取手」駅へ徒歩4分。駅周辺エリアに集積する多様な都市機能を
自在に使いこなし、先進的でスマートなライフスタイルを描けるポジション。
駅西口エリアでは、将来を見据えてさらなる発展を目指す大規模な再開発プロジェクトも
進行しており、今後いっそう暮らし心地のよい都市空間へと進化していくと期待されます。

- 再開発が進む常磐線快速停車・始発駅「取手」徒歩4分、「上野」へ直通42分・「東京」へ直通52分
- 取手市エリア10年ぶりの新築分譲マンション、エリア初の三井のマンション
- 全戸東南向き、実物を体感できる(実際のお部屋をご見学いただける)竣工販売
- 三井不動産レジデンシャル初の共用部・全戸顔認証システム、高耐久部資材採用
- 取手市初の とりで住ま入る支援プラン 適応マンション

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-11-02 23:23:26

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ取手口コミ掲示板・評判

  1. 61 通りがかりさん 2024/03/09 05:12:47

    >>60 名無しさん
    地主も強気で行くよね。でも間もなくバブル弾けるから土地の価格は下がると思うよ。
    そうなるとイオンの方が今度強気に出るかもね。

  2. 62 評判気になるさん 2024/03/09 12:41:18

    >>61 通りがかりさん

    元々あの辺に価値なんて無いと思いますね!
    取手は魅力が全く無いでしょう!
    やはりTX沿線が間違いなく今後も有利でしょうね!

  3. 63 検討板ユーザーさん 2024/03/10 01:31:48

    >>62 評判気になるさん
    それはそうなんだけど、何もしないと取手市の人口どんどん落ちてしまうよ。高齢化も酷いし。最終的には何処かと統合しないとならなくなるかも知れない。

  4. 64 評判気になるさん 2024/03/10 10:15:45

    >>63 検討板ユーザーさん
    イオンには早く開業してもらわないと困る。

  5. 65 マンション掲示板さん 2024/03/10 12:15:56

    >>63 検討板ユーザーさん

    残念ながら取手市は今後人口は減り続ける事となる見込みと市のホームページにも掲載されてますからね。

  6. 66 eマンションさん 2024/03/10 14:38:04

    >>65 マンション掲示板さん
    本当にヤバイね。今まで何してたんだ。前の市長もう責任取らずやめちゃったからね。今の市長には荷が重いよ。

  7. 67 名無しさん 2024/03/11 01:55:29

    >>66 eマンションさん
    そうだね。今の市長に全部任せて後はサヨナラはきついな。今後取手市が人口増加するかの瀬戸際のプロジェクトが全てうまく行くかだね。

  8. 68 通りがかりさん 2024/03/11 09:20:24

    >>67 名無しさん
    6号沿いのプロジェクト次第でしょうね。
    住宅街予定してるみたいですが、車で通勤の人なら検討するかもしれませんが、電車通勤の人はまず移住はしてこないでしょうね!
    まぁ、今後先行き不安な市に変わり無いって事は言えると自分は思いますね!

  9. 69 デベにお勤めさん 2024/03/15 00:50:12

    ようやく価格出たけど、無いわ。
    いくら再開発だイオンだといっても所詮は取手。
    しかも延期延期でいつになるか定かではない。
    イオンについては取手~藤代の間に新たな駅をつくるかもしれんし、
    そうなると取手の優位性は薄まるし。
    このマンションで4000~5000↑の価格では割に合わない。
    (取手在住45年&元イオン本社勤務10年)

  10. 70 匿名さん 2024/03/15 00:58:59

    でも53戸中30戸販売とは、けっこう人気っぽいね。

  11. 71 マンション掲示板さん 2024/03/15 01:58:16

    >>70 匿名さん

    53%以上が一期で売れたなら、かなり順調。
    マンション価格が上がる前の昔の感覚でいると、もう新築マンションは買えないね。
    天王台がここと変わらないかちょっと高いくらいだから、始発駅の三井がその値段で買えるなら買うよねって今のマンション相場なら分かる。

  12. 72 匿名さん 2024/03/15 05:16:02

    登録受付日/2024年3月15日(金) 
    登録受付時間/11:00~15:00
    抽選日時/2024年3月15日(金) 15:30より

    たった1日それも4時間の受付で即抽選。公式サイトはすでに締め切り表示。
    30戸は瞬間蒸発したね。

    茨城とはいえ常磐快速&千代田線始発駅で徒歩4分。
    67.86m2~73.08m2の3LDKが3570万円~5290万円。
    首都圏全体を見てればここが超買い得なのがわかるはず。地縁有りとか過去の相場を知ってる人ほど手が出ない。

  13. 73 通りがかりさん 2024/03/15 12:01:45

    >>72 匿名さん

    千葉県北西部の周辺の新築マンションで比べると坪単価173万円はかなりお買い得な新築マンションですな。

  14. 74 匿名さん 2024/03/15 23:20:35

    >>73 通りがかりさん
    柏たなかの三井より高いですが利便性も高いですね。始発座って乗換ナシ、通勤時間帯でも品川や大手町へ1時間。都心通勤ならTX沿線よりこっちかな。

  15. 75 評判気になるさん 2024/03/16 08:58:27

    >>74 匿名さん

    都内へ通勤するのに住むなら、TX沿線の今売られているマンションよりこちらですよね。
    柏たなかのPHやオハナの徒歩1分はリセール時の売りとして考えて魅力ありますが、茨城県のTX沿線と比較するなら悩むところではないですね。

  16. 76 匿名さん 2024/03/16 23:27:53

    TXに比しての優位性は理解できました。
    同じ沿線の天王台や柏あたりと比べるとどうでしょうか。

  17. 77 名無しさん 2024/03/17 00:07:51

    >>76 匿名さん
    新築の比較でいいなら

    天王台に対しては始発とマンションブランド
    柏に対しては価格と駅距離

    柏駅周辺の賑わいに抵抗なく、予算伸ばせるなら柏もありだと思う
    天王台はどうしても茨城アドレスが嫌だという、TXで同じような始発駅の守谷でなく柏たなかにするという拘りがあるなら
    あとは街の好みだから、気になるならそれぞれの街を見てみるのがいいよ
    個人的には天王台駅でなく我孫子駅ならと思いはする

  18. 78 匿名さん 2024/03/17 04:46:10

    >>77 名無しさん

    我孫子駅南口のイトーヨーカドーが閉店して新築マンションを期待したがそうはならなかった。
    もう駅前付近で新築マンションは難しそうな感じだ。

  19. 79 マンコミュファンさん 2024/03/17 09:49:05

    取手駅前は再開発で更に良くなると思います。あとは、イオンが出来たら形勢逆転すると思う。

  20. 80 通りがかりさん 2024/03/19 23:11:13

    >>74 匿名さん

    TXと比べて常磐線沿線の我孫子天王台取手は何気にいいんだよね。TX沿線は混み混みでさらに新築マンションが出来たりして通勤で疲れそう。

  21. 81 匿名さん 2024/03/21 22:44:02

    >>80 通りがかりさん
    地震の震源地近くない?

  22. 82 口コミ知りたいさん 2024/04/02 23:33:13

    >>81 匿名さん

    茨城県南部は多いですよね?
    ちょこちょことありますよね。

  23. 83 検討板ユーザーさん 2024/04/03 08:13:31

    >>82 口コミ知りたいさん

    茨城県南部が震源地は少ないですね。
    関東だと近年なら千葉県が震源地の地震が非常に多いと思います。
    県南が巻き添え食らうことはありますが。

  24. 84 検討板ユーザーさん 2024/04/03 08:27:10

    茨城県西部?南西部?は確かに地震の震源地はそれなりに多かったことを忘れてました。

  25. 85 マンション掲示板さん 2024/04/19 04:18:14

    >>84 検討板ユーザーさん
    正直何処でも地震の可能性は高いよ。特に関東は危ない地域が多いのも事実、後は洪水や、火災の延焼、地盤や液状化、津波被害に合いにくい土地を選ぶ事だね。

  26. 86 マンコミュファンさん 2024/04/19 04:22:40

    >>85 マンション掲示板さん

    でも最近の大震災はそろそろ来ると言われている地震保険料が高いエリアではなく、地震リスク低いと思われていて地震保険料がかなり安いエリアなので、日本はどこに住んでても地震リスクはあると思いました。

  27. 87 匿名さん 2024/04/22 21:33:39

    あと16戸しか残ってないのか。
    売れ足が早いね。
    2期は値段上げてくるかな?

  28. 88 マンション検討中さん 2024/04/22 22:40:58

    >>87 匿名さん

    売れ行き好調なら強気の姿勢で行くと思われますが、個人的には6号の真裏なので騒音と駅前ごちゃごちゃしている点が気になります。

  29. 89 買い替え検討中さん 2024/04/23 09:26:20

    >>87
    残りの戸数は何処で分かりますか。

  30. 90 匿名さん 2024/04/23 22:26:00

    >>89 買い替え検討中さん
    物件概要
    「本販売期以降の総販売戸数は15戸です」
    先着順  1戸
    合わせて16戸ですね。

  31. 91 評判気になるさん 2024/04/24 04:47:28

    >>90 匿名さん

    順調なら値段しますか?

  32. 92 eマンションさん 2024/04/26 13:13:40

    売れてるから強気でしょう。駅前だし今後発展の可能性もあるし。

  33. 93 検討板ユーザーさん 2024/04/26 20:38:53

    イオンモール取手は結局どうなったんですか?
    一年遅れの2026年オープンですか?

  34. 94 匿名さん 2024/04/26 21:54:19

    >>93 検討板ユーザーさん
    地主が「地代が安い」とゴネているので先行きは不透明です。
    あまりに揉めるようならイオンがケツまくる可能性も。

  35. 95 マンション掲示板さん 2024/05/02 00:09:32

    >>94 匿名さん
    確かに!相当遅れているね。区画整理事業まで止まってるいるようです。何もされて居ない。このまま立ち消えの可能性あるね。他の近い地域に大型の商業施設が出来たら危ないかもね。今つくばみらい市の新しいスマートインター付近に大型商業施設の建設が予定されているのでそことバッティングするかもね。

  36. 96 eマンションさん 2024/05/15 05:06:15

    >>95 マンション掲示板さん
    取手市はイオンを誘致するためにかなりの労力と予算をつぎ込んで来たから今更無かった事には出来ないだろう。必ず作る方向に持って行くと思います。敷地狭くすれば良いと思う。でかすぎ

  37. 97 検討板ユーザーさん 2024/05/29 10:53:43

    >>53 マンション掲示板さん

    イオンは中止になったみたいだよ。
    イオンモールの計画からひっそり消えていました。

  38. 98 口コミ知りたいさん 2024/05/29 10:54:43

    >>93 検討板ユーザーさん
    中止になったみたいだよ。

  39. 99 マンコミュファンさん 2024/05/29 11:33:55

    >>97 検討板ユーザーさん

    土地買収が手擦って予定が後ろにズレたから外された可能性もありそう

  40. 100 匿名さん 2024/05/30 06:57:09

    >>97 検討板ユーザーさん
    デマじゃないの?
    何処からの情報ですか?

  41. 101 匿名さん 2024/05/31 21:53:52

    あの辺の土地はイオンに見放されたら未来永劫使い途がないのに。
    地主ってそのへんの判断ができないのかね。
    まあ、そういう地域ガラだから常磐線茨城区間がパッとしないのだろうけど。

  42. 102 匿名さん 2024/05/31 23:20:05

    >>97 検討板ユーザーさん
    適当な事言わない方がいい。地主とはあと1割交渉中とか言ってたけど、区画整理事業も進んでいるよ。

  43. 103 eマンションさん 2024/05/31 23:26:05

    >>98 口コミ知りたいさん
    明確な中止の事が書いてあるソースはどこにも無いぞ。それ自分の想像ですよね。

  44. 104 取手さん 2024/06/01 08:03:23

    >>103 eマンションさん
    取手市でも中止の話しは市議会とかでも出て無いし、区画整理事業は予算化されて動きだしてるよ。

  45. 105 通りがかりさん 2024/06/01 23:07:55

    >>97 検討板ユーザーさん
    ソース出してから言いなよ。アンチばかりだな。

  46. 106 名無しさん 2024/06/02 06:29:08

    >>105 通りがかりさん
    しかし、やはりイオンがハッキリしないと今回見たいに駅前で竣工売りになると言う事だね。再開発を更に進めないと、取手は人口減るばかりだよ。

  47. 107 eマンションさん 2024/06/02 22:40:28

    >>106 名無しさん
    駅前ももう少し開発しないと厳しいよね。綺麗にするより、大型店舗誘致が最初だと思うよ。

  48. 108 匿名さん 2024/06/02 23:48:03

    >>107 eマンションさん
    駅周辺に大型店は難しい。
    茨城だと郊外沿道型が賑わって、駅周辺からも吸い取られてるのが実情。駅利用者のちょっとした買い物以外の需要がないのよ。その証拠に今まで駅周辺にあった大型店がほとんど撤退してるじゃん。
    駅近・始発駅をポイントに住居系の再開発しか活性化の道はないね。

  49. 109 マンコミュファンさん 2024/06/04 11:59:33

    >>106 名無しさん

    再開発してもあまり変わらないよ!
    取手市は終わってる!
    やはりTX沿線には敵わないのが事実でしょうね!

  50. 110 名無しさん 2024/06/08 01:22:35

    取手駅周辺は高低差があって坂道があり、ごちゃごちゃしている感じ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークホームズ取手]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス松戸

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 茨城県の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~6,198万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸