千葉の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス南船橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 若松
  7. 南船橋駅
  8. パークリュクス南船橋
匿名さん [更新日時] 2025-02-12 18:25:31

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-12(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩2分
総戸数:133戸※他店舗2区画
駐車場:敷地内機械式 26台 敷地内平面 6台(敷地内平面6台のうち1台はカーシェア)
駐輪場:141台
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年2月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G2372/

間取り:1LDK~3LDK
面積:37.01㎡~ 80.77㎡

[スレ作成日時]2023-11-01 00:24:43

パークリュクス南船橋
パークリュクス南船橋
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-12(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩2分
価格:6,800万円台予定~7,100万円台予定
間取:3LDK
専有面積:73.47m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 133戸、他に店舗2戸
[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークリュクス南船橋口コミ掲示板・評判

  1. 81 検討板ユーザーさん

    >>80 検討板ユーザーさん

    家庭用コンロで調理できるかどうかの違いだったかな?

  2. 82 マンション検討中さん

    やはり不動産は駅近一択!

  3. 83 マンション掲示板さん

    >>82 マンション検討中さん
    価格が上がりきっている駅近と、まだ上がりきっていない駅遠だったら、駅遠の方がリスクが少ないってこともあるのかな?

  4. 84 通りがかりさん

    >>83 マンション掲示板さん
    駅遠物件の最寄り駅の駅近マンションの相場(なければ想像で)に対して適当な価格かどうかという事では?

  5. 85 匿名さん

    物件概要を見ましたが、すごくいいと思います。

    JR京葉線「南船橋」駅徒歩2分。2023年11月開業予定「ららテラスTOKYO-BAY」徒歩1分

    11月29日グランドオープンする商業施設の隣にあるマンションって、便利そうです。
    ドッグランや遊具広場あるそうです。
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/1004_01/

    そういえばですが、こちらはペット可物件ですか?

  6. 86 匿名さん

    >>85 匿名さん
    もちろん可能ですよ
    犬または猫の合計2匹まて飼えます

  7. 87 通りがかりさん

    >>83 マンション掲示板さん
    駅遠の時点でリスキーかな?と思います。上がりきらないというよりも上がらないんじゃないかと。

  8. 88 評判気になるさん

    中古マンションをネットで良いものないかとエリアや駅を変えて広域で探していた時に

    最初に徒歩5分
    次に徒歩7分
    最後に徒歩10分

    で検索した自分の経験から、駅から11分以上の駅遠マンションは中古の選択肢としてないと思いました。
    マンション価格が暴落するときは、駅遠から落ちていくと話にも聞くのでそういう意味でも敬遠してしまいます。

    もし駅遠マンションを買うなら、新築プレミアムが剥がれ切って駅遠に相応しい大安売り価格の中古マンションなら管理次第では選択肢の一つとしてありと思っています。

  9. 89 マンション検討中さん

    駅近は暴落するリスクも少ないですよね。しかもこちらは首都圏まで30分圏内。

  10. 90 マンション検討中さん

    >>87 通りがかりさん

    価格が実力以上に上がりきっていて高値づかみになりそうなエリアの駅近と、価格がまだ上がっていないけれどもこれから上がりそうなエリアの駅遠という意味ではないでしょうか。ここ15年ほどそうだったからといって、駅近というだけでずっと上がるというものでもないような気がします。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 91 マンション比較中さん

    >>90 マンション検討中さん

    価格が上がりきって高値掴みになる駅近って例えばどこですか?

  13. 92 マンション検討中さん

    >>91 マンション比較中さん

    さぁ・・・おおたかとか奏の杜とか南船橋とかですかね。

  14. 93 マンション検討中さん

    アリーナや団地建て替えも控えてる南船橋が現時点で上がりきってるとは思えないなぁ

  15. 94 マンション掲示板さん

    上がりそうで5年後から下がり始める駅遠なら分かる。

  16. 95 マンション比較中さん

    ↓三井の街づくり、さらに野村による団地建て替え。
    上がる要素はあっても暴落する要素が見当たらないんよね。

    https://senken.co.jp/posts/mitsuifudosan-2301128
    飲食・食物販とサービス業種を中心に36店が出店、年間売上高約40億円、
    来館者数約200万人を見込み、「ららぽーと、ビビットを合わせた売上高で約1000億円を目安」(若林瑞穂常務執行役員商業施設本部長)とする。

    南船橋駅周辺には同社の二つのSCと物流施設、マンションがある。ららテラスの開業によって「来春開業するららアリーナや25年完工予定のマンション2棟を含め、複合用途があるミクストユースの街作りを推進し、より幅広いお客を取り込む」(若林本部長)。

  17. 96 匿名さん

    >>92 マンション検討中さん

    奏の杜は駅近ではないだろ

  18. 97 マンション検討中さん

    物流倉庫から専用道路とゲート通って直接高速に乗ってくれるならいいけど、この一帯トラック渋滞しているままなら思ったより価格上がらないと思うんですよね…

  19. 98 匿名さん

    >>92 マンション検討中さん
    ちばにゃんさんは地元千葉県の方みたいですが
    再開発における「地元の人の先入観」ってあんまアテにならないというか
    それを壊していくのが再開発だったりしますからね…

  20. 99 通りがかりさん

    >>98 匿名さん
    ちばにゃんさん理論だと与野とさいたま新都心の価格差はおかしいってことになりますからね。
    駅や周辺環境の違いで価格に差がつくのは自然なことだと感じます。

  21. 100 周辺住民さん

    さいたまのことは知らないですけど、ちばにゃんさんが言っているのは、今の価格差はそれが再開発のお化粧に伴う一時的なもので駅や周辺環境に大差ないから長く続かないんじゃないの、今は東京湾岸のマンションが高いから需要が京葉線に流れてくるけど相場の向きが変わったら東京に戻って行っちゃうんじゃないの(千葉の人はここは多少安くなっても買わないよ)、ということでは。もちろん賛否あると思いますし、好きなところを買えばいいのですが。

  22. 101 匿名さん

    サングランデ船橋宮本との比較については
    引用RPでツッコミが入ってるので…

  23. 102 匿名さん

    南船橋駅前で交通アクセスも良くて便利な立地。
    それにも関わらず、価格はかなり抑えられているように感じます。
    3LDKを5000万円台で購入できるのはうれしいなぁ~と思うのですが、気になるのは水害かな。

  24. 103 eマンションさん

    >>102 匿名さん
    LaLaを買いたかったと後悔していますが、4年前の私は生産緑地問題やオリンピック終了などで住宅価格が下がっていくと思ってた。

  25. 104 検討板ユーザーさん

    >>103 eマンションさん
    私もそう思って待ってたら全然下がりそうになかったので慌てて中古を買いました。
    今は中古が上がったので新築に買い替えるか悩み中。
    持ってない人は早めに持っておくほうが吉。

  26. 105 通りがかりさん

    サザンなんて15年経っても下がるどころか新築時+2000万が相場ですもんね

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 106 検討板ユーザーさん

    ららテラスが目の前なのめっちゃ便利そうですね、この物件。

  29. 107 マンション検討中さん

    もう半分近くまでいってるんですね。
    間取り変更とか対応できるのかしら?

  30. 108 評判気になるさん

    >>107 マンション検討中さん
    単身用で間取り変更ってある?
    3LDKは上層ですよね

  31. 109 評判気になるさん

    >>105 通りがかりさん
    まあ、サザンの購入はかなり難しいですねえ。
    他にもたくさん選択肢があった中で、あの時のサザンを購入するのは南船橋に地縁がないと私は無理。

  32. 110 マンション検討中さん

    >>108 評判気になるさん

    ↓色付きは3LDKです。

    1. ↓色付きは3LDKです。
  33. 111 匿名さん

    15年前にサザンを買った方は、ものずこい賭け!私にはとても決断出来ませんでした。
    オートレース場の爆音は、騒音被害のレベルではなかった。
    lalaだって、当時IKEAしか無かった南船橋、駅近と言っても3年後の今は想像出来なかったなぁ

  34. 112 ご近所さん

    サザン売らずにLaLa買っちゃいました。

  35. 113 住民さん1

    含み益だけで、3000万超ですねー

    南船橋如きで凄いです
    羨ましい??
    先見の名

  36. 114 マンション検討中さん

    >>111 匿名さん
    オートについては購入希望者にはオフレコで終了予定と耳打ちされてたみたいよ

  37. 115 マンコミュファンさん

    >>114 マンション検討中さん
    マンション販売時期と、オートレース廃止の話がでた時期はだいぶ空いていますが、三井系ではないマンションの担当が知っていることがあるのか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    シュロスガーデン千葉
  39. 116 口コミ知りたいさん

    >>115 マンコミュファンさん
    サザンって三井が全面仲介してたんですよ

  40. 117 マンション検討中さん

    南船橋で1LDK需要あるんですかね?

  41. 118 口コミ知りたいさん

    >>117 マンション検討中さん
    賃貸はあると思うけど分譲は無いかな
    夫婦だけでも2ldkはほしいよね

  42. 119 匿名さん

    古いところからのシニアの住み替えで
    コンパクト物件が真っ先に埋まることもけっこうあるからな
    ここはどうかわからないけど

  43. 120 マンション検討中さん

    単身者こそ住みやすい街だと思うけどな。周辺でなんでも揃うし
    ターミナル駅の西船まで1駅5分、会社帰りに飲んで帰って来ても駅出て1分で自宅だからね。

  44. 121 マンション検討中さん

    >>120 マンション検討中さん
    独身がこんなファミリーだらけの街に住むかな?
    じゃあ、若者は?と考えても、海浜幕張の大企業は家賃補助が手厚いだろうし、わざわざ1LDKのマンションを買わない気がするのよねー。

  45. 122 マンション検討中さん

    >>121 マンション検討中さん

    海浜幕張にメルセデス・ベンツが来るのでそこの単身者が買うかもね

  46. 123 マンション比較中さん

    長年の販売実績&莫大なデータを持つ三井が、千葉県初の「パークリュクス」を南船橋に持って来るってことはそれなりの勝算があるのでしょう。
    われわれ素人が心配することでもないかと思います。

  47. 124 通りがかりさん

    >>122 マンション検討中さん
    ベンツの従業員ってな何人、、?

  48. 125 匿名さん

    >>113 住民さん1さん

    豊洲あたり買ってたほうが良かったのでは。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル千葉II
  50. 126 マンコミュファンさん

    >>122 マンション検討中さん
    買うわけね~だろ。
    八丁堀辺りから下りで通勤が楽で良いよ。

  51. 127 口コミ知りたいさん

    豊洲駅、便利でいいですよね。
    駅5分1LDK.8480万円で買えますよ。

  52. 128 匿名さん

    ファミリー世帯が多い地域の方が治安が良かったりしますから、その点を考慮して住まれる方も
    いらっしゃると思いますよ。
    ファミリー世帯に人気の場所はリセールもしやすいという点もありますし商業施設もできる確率が高いので
    利便性も上がります。
    特に女性の一人暮らしならファミリー世帯が多いマンションの方が安心できるというメリットもあると思いますね

  53. 129 マンション検討中さん

    共用廊下のデザイン(目隠し)がどうなるのか気になります。
    電車からはもちろん、ホームからも良く見えますし、南船橋駅は「撮り鉄」が大きなカメラをかかえて集まるような人気撮影スポットでもありますからね。
    特に単身女性なんかは部屋の出入りを見られたくないでしょう。

  54. 130 口コミ知りたいさん

    >>129 マンション検討中さん
    南船橋の撮影スポットだと思っていましたが、ホームから見えるのは嫌ですね

  55. 131 匿名さん

    やっぱり駅近は最高だね。
    駅近一択。
    中古になってもすぐ売れるし。安心!

  56. 133 eマンションさん

    >>132 周辺住民さん

    賃貸用マンションですよね

  57. 134 口コミ知りたいさん

    駅2分で日当たりもいいし、管理人もいるマンションだし、家賃は15万円くらい?

  58. 135 マンション検討中さん

    >>134 口コミ知りたいさん
    上限なく7割とか8割の家賃手当が出る会社ならアリなんですかね。

  59. 136 検討板ユーザーさん

    駅2分のマンションに住む事が出来る20~35歳位までのサラリーマンなら家賃手当は期待できるんじゃないですか?
    最も35歳超えたあたりからは大幅減額は始まると思いますがね。

  60. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ミオカステーロ南行徳
  61. 137 買い替え検討中さん

    >>136 検討板ユーザーさん
    どこの会社の話?

  62. 138 通りがかりさん

    >>137 買い替え検討中さん
    NTT系ですら4万程度ですが、海浜幕張にある他の大企業は上限なしのところもあるんですか?

  63. 139 マンション検討中さん

    もう事前案内会予約された方いますか

  64. 140 買い替え検討中さん

    >>138 通りがかりさん
    うちは上限20万だよ。

  65. 141 マンション検討中さん

    >>139 マンション検討中さん
    予約枠はガラガラで人気ないですね…

  66. 142 マンション検討中さん

    マーケットにあってないのかね、
    快速問題もあるし、
    アリーナと、北館の発表で
    勢いつけたいとこだね

  67. 143 マンション検討中さん

    >>141 マンション検討中さん
    予約枠の状況ってどこで見れるんですか?

  68. 144 検討板ユーザーさん

    >>140 買い替え検討中さん
    だとしたらこのような臭い田舎には住まいですね(笑)

  69. 145 口コミ知りたいさん

    >>140 買い替え検討中さん
    家を買う必要がないですね。
    そんな会社聞いたことなかったわ
    どこですか

  70. 146 検討板ユーザーさん

    先ずは、公式HPにて、エントリーしてから予約ですね。
    ここは、予約がいっぱいだから、突然ふらあっとモデルに行っても基本的には相手にはして貰えません。

  71. 147 買い替え検討中さん

    >>145 口コミ知りたいさん

    外資系です。都内中心だとそこそこなところは家賃は40万とかなのできついです。

  72. 148 通りがかりさん

    >>147 買い替え検討中さん

    それでここにするのはセンスないね
    大したことない会社

  73. 149 契約者さん4

    京葉線ってエンタメ強いからオタ層には割と刺さってるんですよね。

  74. 150 検討板ユーザーさん

    1月中は予約取れないじゃん

  75. 151 口コミ知りたいさん

    >>150 検討板ユーザーさん
    出遅れ組だね

  76. 152 匿名さん

    >>149 契約者さん4さん
    幕張メッセにもビッグサイトにも行きやすいですしね

  77. 153 名無しさん

    >>150 検討板ユーザーさん
    え、そこまでは埋まってなくないですか?

  78. 154 検討板ユーザーさん

    >>152 匿名さん
    ですね。南船橋にはアリーナもできるし。
    ららぽにはポケセンとかCDのリリースイベント用のステージとか色々あってちょくちょくアイドルとかアニソン歌手の人が来てます。

  79. 155 口コミ知りたいさん

    >>153 名無しさん
    ガラガラですね

  80. 156 マンション掲示板さん

    AIMYON TOUR
    2024年9月28日(土)のLaLa arena
    TOKYO-BAY(千葉)公演を皮切りスタートだって
    南船橋の知名度大幅にアップだね。
    3年くらい前では想像したがつかなかった成長に今後も期待

  81. 157 検討板ユーザーさん

    最上階買っても眺望はサザングラホがそびえ立ってるのと倉庫街と将来の団地建て替えですよね

  82. 158 匿名さん

    こちらで予約が満杯との発言を拝見しサイトの予約フォームを確認しましたが、1月は19日以降が全て余裕ありの〇でした。
    一瞬違うマンションかと思いましたが1月前半は希望者が多く予約が取りづらい状態だったのでしょうか。

  83. 159 マンション検討中さん

    パークリュクス南船橋 ライフスタイルイメージ

  84. 160 匿名さん

    価格帯が珍しく早く公表されていますね。
    メジャーな駅ではないとしても駅まで徒歩2分で、この価格帯は魅力。
    都心まで通勤で。。と考えると遠くて検討しにくいと思っている人は多いかな。
    販売開始はまだ先。案外早く完売もあるかなと思います。

  85. 161 マンション検討中さん

    駅前で東京駅まで、30分程度
    ららポート、IKEA、アリーナ、
    夢の国、幕張まで僅かファミリー以外の
    需要はかなりありそうですね
    こちらも半年くらいで完売かもね

  86. 162 マンコミュファンさん

    >>147 買い替え検討中さん

    40万でも、家賃海外に比べると安いけどね

  87. 163 マンコミュファンさん

    >>161 マンション検討中さん

    こんな便利な場所ないよー。
    他の新築すごく価格上がってるし、ここはすぐ完売しそう。

  88. 164 マンコミュファンさん

    >>147 買い替え検討中さん

    都内家賃40万?
    高すぎ!

    マンション買ったほうがいいね。

  89. 165 通りがかりさん

    >>164 マンコミュファンさん
    40万も出せるってすごい

  90. 166 マンション検討中さん

    マンマニ氏は、南船橋は賃貸では
    平米2000円しか取れないと言ってたので
    利回りは表面2%台ではないでしょうか?
    投資は厳しいと、20万なら船橋や津田沼、
    新浦安、海浜幕張行きますよね

  91. 167 eマンションさん

    >>166 マンション検討中さん
    さすがにそんな低くはないかと思いますけど

  92. 168 投資用で検討

    駅前立地は最高だとおもいますが
    1LDKは、どんな層に需要があるんでしょうか?
    大手町勤務とか??

  93. 169 坪単価比較中さん

    ファミリータイプは間取りはいいのですが今時のファミリーが気軽に買える値段ではないですなー。1LDKの43D typeはいい部屋だと思います

  94. 170 匿名さん

    コンパクト物件はシニアの買い替え需要も意外とあるね。キャッシュ一括で。
    ここはどうなるかわからんけど

  95. 171 口コミ知りたいさん

    >>169 坪単価比較中さん
    いまどきのファミリーってなんやねん!

  96. 172 口コミ知りたいさん

    >>171 口コミ知りたいさん
    平均年収の夫婦の選択肢には入らないでしょう

  97. 173 匿名さん

    パークホームズは完売寸前ですね。

  98. 174 マンション検討中さん

    こちらは、静かですね
    パークリュークスのコンセプトの
    まちではないのですかね?
    投資家向けはわからんが、実需では
    苦戦しそう。ファミリーの町なんですね
    軌道修正してくるか、このままいくか?

  99. 175 匿名さん

    Webサイトではコンパクトという言葉を取り上げているけれど
    そんなに言うほど狭くないなと思います。
    1LDKで40㎡前後、3LDKで一番広いのが80㎡台
    むしろ広い部屋もあります的な感じがします。

    設備仕様は60㎡台以上とそれ以下とで異なっていて
    キッチンだと食洗器が小さいプランには付かないようです。
    コンロの口数も2口でファミリータイプだと3口になるみたい。

  100. 176 検討板ユーザーさん

    一人暮らしに三口コンロなんている?
    その分、収納とかにして欲しい。
    ワンルームなんて一口の電気コンロだぜ

  101. 177 マンション比較中さん

    >>176 検討板ユーザーさん
    自炊する人には結構人気だと思いますよ。
    またコンロ一つ減らしたところで収納は増やせないと思います笑

  102. 178 匿名さん

    ワンルームが一口電気コンロ主流だったのはかなり昔の話かと

  103. 179 匿名さん

    分譲マンションなんですから、キッチンは充実していてほしいですよ。
    今は自炊率も高くなっているとか。
    健康を考えると、
    外食ばかりに頼っていられない、というのもあるんだと思います。
    キッチンは使いやすいに越したことはない!

  104. 180 マンション検討中さん

    1期1次は今物件は倍率がつくのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

パークリュクス南船橋
パークリュクス南船橋
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-12(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩2分
価格:6,800万円台予定~7,100万円台予定
間取:3LDK
専有面積:73.47m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 133戸、他に店舗2戸
[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸