横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 金沢区
  7. 並木
  8. 幸浦駅
  9. プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンスってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-12 12:48:31

プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:神奈川県横浜市金沢区並木三丁目1-1 (地番)〈東敷地〉
    神奈川県横浜市金沢区並木三丁目2-1他(地番)〈西敷地〉
交通:シーサイドライン「幸浦」駅徒歩4分〈東敷地〉
   シーサイドライン「幸浦」駅徒歩5分〈西敷地〉
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86平米~81.44平米〈東敷地〉
   55.62平米~89.30平米〈西敷地〉
売主:京浜急行電鉄株式会社
売主:京急不動産株式会社
売主:相鉄不動産株式会社
売主:総合地所株式会社
販売提携〈代理〉:京急不動産株式会社
販売提携〈代理〉:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社京急リブコ(予定)

公式URL:https://www.prime-keikyu.jp/p-namiki/

〈東敷地〉
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.86平米~81.44平米
総戸数:199戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建
エレベーター:9人乗り3基
用途地域・地区:第一種住居地域、準防火地域、第4種高度地区
駐車場:102台(機械式:100台、平置:1台、身障者用平置:1台)
自転車置場:300台(上下固定2段式:260台、子乗せスライド式:40台)
バイク置場:14台(大型:3台、小型:11台)

バルコニー面積:10.80平米~14.92平米
ルーフバルコニー面積:37.29平米・42.00平米
室外機置場面積:2.13平米
テラス面積:10.80平米~13.00平米
専用庭面積:15.15平米~36.59平米
建ぺい率・容積率:60%・200%
敷地面積:7,139.95平米
建築面積:3,146.39平米
延床面積:15,125.58平米

建物竣工予定時期:2025年2月下旬
入居開始予定時期:2025年3月下旬
販売開始予定時期:2024年4月下旬

〈西敷地〉
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:55.62平米~89.30平米
総戸数:310戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建
エレベーター:9人乗り4基
用途地域・地区:第一種住居地域、準防火地域、第4種高度地区
駐車場:156台(機械式:98台(カーシェア用2台含む)、平置:57台、身障者用平置:1台)
自転車置場:465台(上下固定2段式:402台、子乗せスライド式:63台)
バイク置場:33台(大型:12台、小型:21台)

バルコニー面積:10.10平米~24.08平米
ルーフバルコニー面積:22.55平米~35.61平米
室外機置場面積:1.12平米~4.76平米
テラス面積:10.50平米~17.00平米
専用庭面積:15.51平米~23.15平米
建ぺい率・容積率:60%・200%
敷地面積:11,271.52平米
建築面積:4,977.87平米
延床面積:24,768.23平米

建物竣工予定時期:2025年4月下旬
入居開始予定時期:2025年5月下旬
販売開始予定時期:2024年4月下旬

Welcome, PRIME Beautiful 509 Story
海と森と空に愛される街へ、ようこそ。

並木エリアに28年ぶりの新築分譲マンションが誕生

シーサイドライン 幸浦駅 フラットなアプローチ [東敷地]徒歩4分(約285m) [西敷地]徒歩5分(約400m)

7棟構成の大規模レジデンス 敷地面積 19,581平米 総戸数 509邸

ゲストルーム/ランドリー/ワークスペースなど 10を超える多彩な共有施設
さらに、開放感あふれる 2層吹抜けのエントランスホール

- 40以上の専門店が揃う
 イオン 金沢シーサイド店 徒歩3分 (西敷地:約180m、東敷地約200m)
- アメリカ生まれの会員制スーパー
 コストコ ホールセール金沢シーサイド倉庫店 徒歩9分 (西敷地:約720m、東敷地約700m)
- 美しい砂浜と海が広がる
 海の公園 自転車10~11分 (西敷地:約2,460m、東敷地約2,510m)
- 日本最大級のマリーナに隣接
 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド 自転車10分 (西敷地:約2,470m、東敷地約2,450m)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/
プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンスのモデルルーム訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96877/

[スレ作成日時]2023-10-19 23:19:24

プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス
プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市金沢区並木三丁目1-1(東敷地)、2-1他(西敷地)(地番)
交通:横浜シーサイドライン 「幸浦」駅 徒歩4分 (東敷地)
価格:4,220万円~6,670万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.86m2~81.44m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 509戸
[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 661 マンション掲示板さん

    今後子供を考えて予算を抑えたい20、30代の夫婦や既に子供がいて比較的予算を抑えたい人にはコスパいいと思う。

    ただし、電車通勤メインや子なし夫婦や予算が少し無理できるのなら利便性や資産性の面で絶対オススメしない。

  2. 662 周辺住民さん

    刺さる層は間違いなくあるけど、そんな厚みのある層ではないという感じ

  3. 663 マンション掲示板さん

    最寄り駅4分!!と書いてあるけど、シーサイドラインだから大した価値もない。

    車が必要なエリアのくせに駐車場の台数も限定的なのが残念すぎる。

  4. 664 周辺住民さん

    シーサイドライン沿いに目的地がある人は限られる
    花火は行きやすいけどw

  5. 665 匿名さん

    幸浦駅から新杉田駅 295円(参考 京急富岡駅から横浜駅 277円)
    幸浦駅から金沢八景駅 295円(参考 京急富岡駅から金沢八景駅 180円)

  6. 666 検討板ユーザーさん

    そもそもシーサイドラインを知らない横浜市民も多い。

    現に取引先があったから自分は知ってるけど、それまで聞いた事すらなかったし、周りもなにそれ?と言われた。

  7. 667 坪単価比較中さん

    実際あれ高いのよな
    会社通勤ならいいけど私用で使うのはなあ

  8. 668 口コミ知りたいさん

    シーサイドライン沿いの施設行くのに車ないなら自転車でいいんじゃね

  9. 669 匿名さん

    レイデアントみたいに新杉田までマンション専用バスを出せばいいんじゃない?

  10. 670 周辺住民さん

    シーサイドラインと丸かぶりのバスかあ

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ新横浜
  12. 671 評判気になるさん

    金沢文庫に向けて出せばいいのではないだろうか
    それこそレイディアントみたいに

  13. 672 マンション検討中さん

    管理費高くなるし駅4分の物件にマンション専用バスは不要です。

  14. 673 評判気になるさん

    非常に正しい

  15. 674 マンション検討中さん

    ここの購入者はシーサイドラインの不便さを十分に理解して購入するはずだから心配無用。

  16. 675 口コミ知りたいさん

    そんな人間が1000人以上いるのか…

  17. 676 匿名さん

    >>656 評判気になるさん
    ウソ乙。

  18. 677 職人さん


    住民スレ立てました。
    【契約者専用】プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/699942/

      

  19. 678 マンション検討中さん

    鳥浜駅や南部市場駅ならまだ利便性はあるかもしれないが、幸浦は価値はないでしょう。周りにイオンかコストコしかないし、新杉田からシーサイドに乗る時も便によっては、シーサイドも並木中央で乗り換えしないといけないから、利便性も悪い。

    鳥浜や南部市場なら一本で帰れる。

  20. 679 マンション検討中さん

    そもそも横浜市民にすら認知されてない路線(シーサイドライン)なんて何駅だろうと一緒だろう。

  21. 680 匿名さん

    なぜ富岡駅は急行停まらなくなったの?

  22. 681 ご近所さん

    当時は京急のお偉いさんが多数富岡に住んでいたから。
    明らかに能見台の方が住民が増え、改正タイミングで・・・

  23. 682 評判気になるさん

    別に19時台でも幸浦行くやつが並木中央始発出でくるわけじゃないんだから新杉田から並木中央行きに乗らなきゃ乗り換えなんて発生しないでしょ

  24. 683 マンション比較中さん

    新杉田で先発が並木中央止まりなことがあるって言いたいのでは?

  25. 684 評判気になるさん

    17~18時の帰宅ラッシュで使った車両を戻すために並木中央止まりが大量に出るけどそれになっても意味ないというのは正しい
    が、新杉田から並木中央行きになるやつは頭がおかしい

  26. 685 口コミ知りたいさん

    一駅歩くだけなんだしいい運動くらいじゃないの

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 686 匿名さん

    >>685 口コミ知りたいさん
    それを言ってしまうと富岡駅まで歩くのもいい運動になってしまう。

  29. 687 口コミ知りたいさん

    >>686
    富岡から幸浦が1駅なわけじゃないからセーフ

  30. 688 eマンションさん

    >>683 マンション比較中さん

    そうですよね、それだと意味がない。
    鳥浜、南部市場、並木中央までがまだ許容レベル。

  31. 689 口コミ知りたいさん

    金沢八景基準だと野島公園~並木中央が許容範囲になるんだろうか

  32. 690 eマンションさん

    >>689 さん

    金沢八景基準なら、金沢八景から八景島が基準ではないでしょうか?八景島にシーパラダイスあるしね。

    横浜に出るなら京急で金沢八景から横浜までいくし、京浜東北線乗りたければ、新杉田まで行くでしょう。

    幸浦から金沢八景までは用がなれれば行かないと思う。

  33. 691 口コミ知りたいさん

    >>690
    終点の金沢八景と新杉田を除けば1番利用者数の多い駅は市大医学部だというのに…

    新杉田3.2万
    金沢八景2万
    市大医学部1万
    鳥浜9千
    幸浦5千
    並木中央5千
    八景島以下5千未満

  34. 692 通りがかりさん

    >>691 口コミ知りたいさん
    それは勤めている方か通院の方がいるから。
    日常高いで判断するともう答えは出てるでしょう?

    新杉田から行くならせいぜい鳥浜まで。
    八景からは用がない限り誰も使わない。

  35. 693 通りがかりさん

    ずっと何を言っているんだ?

  36. 694 口コミ知りたいさん

    >>692
    じゃあなんで南部市場より幸浦並木中央の方が人数多いねん

  37. 695 マンション検討中さん

    >>694 口コミ知りたいさん
    それは答えが明確では?

    車で行くからです。南部市場は大量に食品を買う場所です。
    車が最も利便性が高い。電車で大量に物を買っている人見ますか??毎週のように車が大量に入場待ちしていることからそれは裏付けられます。

    日常使いでのニーズがある駅はもう答え出てますよね。
    新杉田、神奈川八景、鳥浜。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 696 口コミ知りたいさん

    >>695
    それなら鳥浜はアウトレットとかいうショッピングモールメインなんだから当然買い物目的やんけとなる
    同じく鳥浜の駐車場も混雑酷いんだから条件としてそんな変わるわけではない

    南部市場が車来場メインというなら並木中央と幸浦なんてコストコに車来場メインだと言えるわけでこの3駅の条件は大して変わらない
    のに南部市場より並木中央幸浦の方がどうやっても利用者数が多いのであればシーサイドラインにおける普段使いの駅にこれらを入れるほかない

  40. 697 マンション検討中さん

    もうシーサイドラインの駅は何駅だろうが不便に変わりないんだから何駅でもいいよ。

  41. 698 周辺住民さん

    富岡が1.8万人なのに人数が少なすぎるでしょ
    どんだけマイナー路線なんだ

  42. 699 匿名さん

    ここの評価(5段階)
    交通  3
    治安  3
    教育  2
    公共施設 2
    周辺の店舗 3
    自然 4
    ハザードマップ 3
    共有部 4
    占有部 3
    価格 3
    資産性 1か2

    今までのスレ読むと物件の評価はこんな感じ?(足らないところは付け加えて)



  43. 700 検討板ユーザーさん

    >>696 口コミ知りたいさん
    すごい持ち上げようですが業者の方かなにか??

  44. 701 検討板ユーザーさん

    神奈川八景ってどこや…

  45. 702 周辺住民さん

    周辺店舗は希少なコストコがあるのに加えて南部市場~アウトレット+OKあるし4でも悪くない気はする
    価格は2か

  46. 703 検討板ユーザーさん

    周辺店舗と言っても、他の駅みたいに駅の改札降りてすぐに飲食店や商業施設があったりするわけではないからどう考えても不便だろ。

    コストコはそもそも車でいくものだから近くにあっても特別メリットには感じないしイオンも廃れてるから将来あるかもわからない。

  47. 704 検討板ユーザーさん

    だいぶ出来てきましたね。

    1. だいぶ出来てきましたね。
  48. 705 周辺住民さん

    特に遅れたりはしないというのでいいのかなあ

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 706 口コミ知りたいさん

    >>703
    コストコは歩いて9分が公式なんやぞ
    カートの持ち出しでも想定したかのような書き方だけど

  51. 707 匿名さん

    天井高245なの?



  52. 708 マンション検討中さん

    >>705 周辺住民さん

    引き渡し時期は予定通りと聞きました。

  53. 709 名無しさん

    >>706 口コミ知りたいさん
    コストコは車だろ

  54. 710 マンコミュファンさん

    ここに住むと「コストコ行ってこい!」って毎日家族に言われそう

  55. 711 通りがかりさん

    >>710 マンコミュファンさん
    毎日コストコいったら食材余りますよ。

  56. 712 口コミ知りたいさん

    >>709
    公式の近隣へのアクセスを車2分とかに変えて貰えばいいんじゃないか

  57. 713 匿名さん

    住民スレ立ててくれって言ってた人は何だったんだ

  58. 714 評判気になるさん

    今後必要なのはわかる
    まだ住民いないけど

  59. 715 匿名さん

    過去横浜の物件で傾いたマンションあったけど埋立地物件どう思う?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ウエリス相模大野
  61. 716 口コミ知りたいさん

    ダメな時はダメってやつよ

  62. 717 マンション検討中さん

    安いからダメになったとしても諦めがつく

  63. 718 職人さん

    埋立地NGの理由なんてほぼその傾きが原因だし今更

  64. 719 マンション検討中さん

    杭がしっかり固い地盤まで刺さっていたら建物が傾くことはないと思います
    土地が地盤沈下してもまた埋めれば解決

  65. 720 職人さん

    引き渡しの時に傾いてたら笑うけど

  66. 721 マンション検討中さん

    そうなるとお宝マンションですよ。
    倍返しやら住み替え補償やら代替え住居提供やら大規模修繕直前に見つかればそのまま新築になりさらに嬉しいのでは。

  67. 722 匿名さん

    >>711 通りがかりさん
    能登半島地震で倒れたビルはマンションではないけど杭の損傷ではないかと言われていたな。

  68. 723 名無しさん

    >>720 職人さん
    そうなれば手厚い補償でウハウハですね。

  69. 724 eマンションさん

    >>720 職人さん
    確かに笑いが止まらなそう。

  70. 725 ご近所さん

    金やらはもらえるけどタイミングは崩れるし場所も変わるし大概大変だと思うぞ

  71. 726 マンション検討中さん

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズがきましたね。なんならここより強いかもしれない。都内、横浜、川崎、立川どこでも行きやすい立地。。強い。
    みなさんどう思われますか?

  72. 727 ご近所さん

    南武線沿とこれ比べるの?

  73. 728 評判気になるさん

    気になって詳細見たら、ココよりも安い
    しかし借地権だった(笑)

  74. 729 匿名さん

    トランプ大統領誕生→円安インフレ加速→今後建つマンション価格更に上昇→割高に見えたのがここが格安物件へ→瞬間蒸発?

  75. 730 匿名さん

    防音室
    いかがですか?

  76. 731 マンション検討中さん

    >>727 南武線は良すぎて比べたらあかん言うことでしょうか?
    >>728 固定資産税が安いけど、毎月管理費などが6~8万円もかかると知って驚きました。売却時苦労しそうですしお手頃な値段の理由ですね。

  77. 732 ご近所さん

    >>731
    南武線で物件探す人間が金沢区で物件探さないでしょ
    普段から通う先が同じとは思えないし比較にならん

  78. 733 マンション検討中さん

    幸浦から八景まで出て、京急線乗って都内に通勤するので川崎市の物件も十分に検討対象ですよ。層は被ってくると思います。

  79. 734 ご近所さん

    >>733
    二つのマンションの公式見てみなよ
    ここは電車は羽田空港はあるにせよ基本神奈川県内へのアクセスの話+車での高速で東京の話
    川崎の方は近くの田園都市線で渋谷、小田急線で新宿、それか少し離れて武蔵小杉乗換でしょうが


    京急か京浜東北or東海道の横浜と山手線の東側を主軸にするここと
    田都か小田急線山手線の西側を主軸にすることで山手線の東側にはアクセスしずらい川崎とでそんな客層被るわけなかろう
    そりゃ線路が繋がってる以上いないとは言わんがな

  80. 735 周辺住民さん

    横浜の端の金沢区の中でも外れから東京に行くやつ哀れすぎないか

  81. 736 マンション検討中さん

    今はリモートも主流だから色んな層いるだろ

  82. 737 通りがかりさん

    ここから都内まで行くと日帰りはきついですかね。

  83. 738 周辺住民さん

    品川でよければ1時間ちょっとでいけるよ

  84. 739 デベにお勤めさん

    そろそろインテリア相談会?

  85. 740 匿名さん

    >>738 周辺住民さん
    シーサイドライン+JR(横浜駅乗り換え) 品川駅まで59分 866円
    徒歩実質30分+京急(上大岡駅乗り換え) 品川駅まで47分 510円
    多額の住宅ローンを抱えながら前者を選択する人は多くないだろう。

  86. 741 周辺住民さん

    >>740 匿名さん
    普通に前者に決まってるでしょう。折角の駅近メリットを放棄する後者なんてあり得ない。

  87. 743 評判気になるさん

    通勤手当って知ってる?

  88. 744 口コミ知りたいさん

    >>740 匿名さん
    通勤手当あるけどw

  89. 745 職人さん

    都内に遊びに行く話が前段な気がするから通勤手当より通勤定期の方が適切ではないだろうか

  90. 746 口コミ知りたいさん

    >>745 職人さん

    月に何回か外に行くだけなのに、そんなのいちいち気にしないよ。そもそもそんな微々たる額気にするならマンションの購入なんで無理

  91. 747 匿名さん

    京急品川駅のホームにここの広告貼ってあったけど京急販売の物件で京急を使えないというのも…..。

  92. 748 職人さん

    相鉄不動産「せやせや」

  93. 749 デベにお勤めさん

    京急や相鉄がなんかこううまいこと幸浦あたりに来る未来

    ないな

  94. 750 匿名さん

    金沢区の65歳以上の比率は人口の30%を超えている、油壺延伸を諦めた京急はみなとみらいや品川に投資していますね。

  95. 751 販売関係者さん

    このマンションも京急の投資であることは間違いない

  96. 752 販売関係者さん

    65↑で入居しようとするやつもいるんだなあ

  97. 753 eマンションさん

    >>752 販売関係者さん
    普通にいるでしょ。
    相続税対策で現金で残すよりいい。

  98. 754 販売関係者さん

    >>753
    その目的でこの立地の物件かよ

  99. 755 口コミ知りたいさん

    >>754 販売関係者さん
    価値が低いマンションの方が払う税金が少ないからでは?

  100. 756 マンション検討中さん

    >>755
    相続対策で不動産を使うのは、実価値より評価額が低くなるから。なので元の価値が低いものは評価額との差が少なくなるので(ヘタすれば、評価額の方が高くなる)メリットはあまりない。
    居住用であれば特例狙いもあるだろうけど。

  101. 757 名無しさん

    ん?ここは評価額よりも安く買えるってこと?
    超ハイパーウルトラお買い得マンションじゃん!

  102. 758 匿名さん

    マンション板は普通「アルコーブが」や「Roweガラスが」や「直床が」とか仕様の議論が多いのにここは「シーサイドラインの運賃が高い」「駅近だけど」「イオンがボロい」とかなんだよね。また高額なローンを組む子育て世代が対象の物件なのに相続税対策で買う人がどの程度いるのか?

  103. 759 マンション検討中さん

    うーん、やっぱり売れ行きはよくないね。全然余ってる

    予想は出来たけど、安くても不便面(駅遠い、資産価値が低い)が大きすぎるのかな。

  104. 760 マンション検討中さん

    駅遠い→主要駅(横浜やある程度大きい駅)まで遠いという意味。

  • スムラボの物件レビュー「プライムパークス横浜並木ザ・レジデンス」もあわせてチェック

プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス
プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市金沢区並木三丁目1-1(東敷地)、2-1他(西敷地)(地番)
交通:横浜シーサイドライン 「幸浦」駅 徒歩4分 (東敷地)
価格:4,220万円~6,670万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.86m2~81.44m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 509戸
[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸