大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 上町
  8. 谷町六丁目駅
  9. グランドメゾン上町一丁目レジデンスってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-13 08:13:44

グランドメゾン上町一丁目レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目23番10(地番)
交通:Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩5分
   Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩9分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.74平米~92.24平米
売主:積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
施工会社:株式会社昭和工務店
設計・監理:株式会社現代綜合設計
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uemachi65/

総戸数:65戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上14階 地下1階建
用途地域:第2種住居地域
駐車場:26台(機械式)
自転車置場:130台 (平面式45台、上段垂直昇降ラック式30台、下段スライドラック式55台)
バイク置場:バイク置場3台・ミニバイク置場10台(下段ラック式)

完成(竣工)予定:2025年6月上旬予定
入居(引渡)予定:2025年7月下旬予定
販売状況:2024年4月上旬販売開始予定

バルコニー面積:4.84平米~9.12平米
建ペイ:80%(大阪市施工条例第3条の2および第53条第3項第2号により70%)
容積率:300%(総合設計制度採用により379.62%)
敷地面積:1499.54平米(建築確認面積、実測面積、登記面積)
建築面積:614.60平米
延床面積:7257.43平米

YOHAKU
そのゆとりは、美しく豊かな都心居住のために。

上町台地という揺るぎのない都市生活基盤の上に、こころから安らげる“余白”を求める方へ。

こころにも余白を生んでくれるまち。
お気に入りの居場所を見つけに出かけてみませんか。
日時計のはやさで流れる時間に身を任せて。

駅徒歩5分の都心にあって、大通りから、周囲から、人からの“余白”をデザインした、
「グランドメゾン上町一丁目レジデンス」誕生。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グランドメゾン上町一丁目レジデンス】MR訪問!注目エリアの期待のグランドメゾン…価格は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/96928/

[スレ作成日時]2023-10-19 22:11:27

グランドメゾン上町一丁目レジデンス
グランドメゾン上町一丁目レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目23番10(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩5分 (7号出入口まで)
価格:1億2,390万円
間取:3LDK
専有面積:92.24m2
販売戸数/総戸数: 1戸(7階) / 65戸
[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン上町一丁目レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 121 eマンションさん

    私が見学に行った時点では、予定価格は出ていたものの、パンフレットもなかったです。管理費は決まってましたが修繕積立金も未定。ゆえに諸経費は分からず。
    おまけにメニュープラン(通常無料のリビング拡張など)が有料になるかもしれないと聞き、テンションがダダ下がりました。4月に入るともう希望住戸の要望を出さないといけないそうだけど…

  2. 122 匿名さん

    近隣のザ・タワーの方は、この4月から修繕積立金が一気に約3.6倍になる様で、資産価値に影響が出るのではとスレが荒れていますね。
    ここはタワーじゃないからそうはならないとは思いますが懸念点ですね。

  3. 123 口コミ知りたいさん

    購入される方いらっしゃいますか?
    何タイプが人気なんでしょうかね

  4. 124 マンション掲示板さん

    >>123 口コミ知りたいさん


    西向きを検討していますが、西向きリビングって正直どうなんでしょう?西日が強くて暮らしにくいでしょうか?

    洋室リビングインのプランは南向きでよいですが、う~んと言う感じ。。先に寝る時や集中する時、リビングからの音が気になりそうで。

  5. 125 匿名さん

    修繕積立金が一気に3.6倍ですか…それは恐ろしいですね。
    スレッドが荒れている原因は突然の値上がりだったからですか?
    当初にあった長期修繕計画の予定から外れて大幅に値上がりしてしまったのでしょうか?

  6. 126 マンコミュファンさん

    >>125 匿名さん

    どこも最初は修繕積立金が低く設定されているので、
    この物件を含め、いずれはポーンと値上がりすると思います。

  7. 127 マンション検討中さん

    >>125 匿名さん
    10倍になってるところもあって、3.6倍は平均ですよ。
    https://finance.recruit.co.jp/article/n146/

  8. 128 通りがかりさん

    ザ・タワーは組合の総意で値上げを決めたと聞きました。
    数十年ごとにまとまった金額を徴収する計画でしたが、それを取り止めに。その代わり今回値上げをするそうです。どれも定住目的の住民が多かったから成り立つそうです。騒いでいるのは非住民かつ転売ヤーではないでしょうか?
    本物件に話を戻すと、営業に確認しましたが既に修繕積立の長期予定は決まっていましたし(表も見せ
    てもらえます)、大幅な値上げは考えにくいと感じました。

  9. 129 通りがかりさん

    https://www.sumu-lab.com/archives/96928/
    モデルルームを訪れたブロガーが書いてますね。高いですがDタイプの間取りは良さそうですね。

  10. 130 マンコミュファンさん

    >>128 通りがかりさん
    ザ・タワーの見直しは当初計画に問題が見つかったことをきっかけに始まっています。総会議案を取り寄せてもいいかもしれませんよ。
    デベロッパーの設定は新築市場横並びで売りやすい値段になるようにそれっぽく調整されてますから、しっかり確認した方がいいと思います。
    https://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00367/

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 131 買い替え検討中さん

    今この辺住んでて都心まで自転車でも行けるしいい街なんだけど、坂が多いから電動自転車じゃないからしんどい

  13. 132 評判気になるさん

    >>130 マンコミュファンさん

    積水のお手盛り?

  14. 133 評判気になるさん

    >>132 評判気になるさん
    「竣工・引き渡し後の最初の管理組合総会で、この金額では毎月の管理費も、10年後もしくは15年後に予定している最初の大規模修繕も、各々費用が全く足りないとして値上げの動議が出され、管理組合総会がいきなり紛糾するといった例は枚挙に暇がない」
    とあるので、積水だけじゃなくお手盛りなんでしょうね。
    わかっている人はどうせポンと値上がりすることを見越して買うし、わかってない人にとっては納得いかないいきなりの値上げになるのでマンション分断の地雷を埋め込んで売っているというのがこの業界の現状なんでしょう。

  15. 134 マンション検討中さん

    リビオ上町台パークレジデンスがきましたね。ここと競合しますかね?

  16. 135 買い替え検討中さん

    ここも欲しいけど、シエリア上町台タワー北向中古が出たらほしい。

  17. 136 買い替え検討中さん

    >>134 マンション検討中さん
    どこの住所にできますか

  18. 137 マンション検討中さん

    >>136 買い替え検討中さん
    上町メディカルテラスの東側。ザタワー近く

  19. 138 マンション検討中さん

    >>137 マンション検討中さん
    おー。
    パークヒル上町跡地ですか。いい場所ですね。この並び近鉄のマンションも出来ますよね。

  20. 139 マンション検討中さん

    >>138 マンション検討中さん
    近鉄はどこにできますか

  21. 140 通りがかりさん

    >>139 マンション検討中さん
    銅座公園より西、鉄板焼き屋の隣くらいですね。https://www.constnews.com/?p=131564

  22. 141 匿名さん

    >>140 通りがかりさん
    新しいマンションが次々と!上町一丁目はどんどん良くなりますね!
    大規模なマンションはもうできそうもないけれど、小市民の住環境としては市内有数な気がしてきています。もう少し都心部にいくと、正直インバウンドの人ばかりで、街中にいるとへとへとです。

  23. 142 匿名さん

    >>136 買い替え検討中さん

    イズミヤ+ドンキの向かい。銅座公園の近くですね。

  24. 143 通りがかりさん

    >>130 マンコミュファンさん
    80㎡で5万は高額ですね。

  25. 144 マンション掲示板さん

    >>143 通りがかりさん
    まあ、老後に10万になるよりはいいんじゃないでしょうかね。

  26. 145 名無しさん

    >>144 さん
    将来的には7万位にはなるでしょう。
    固定資産価値税と合わせると10万弱。
    サラリーマンが買うものではないですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジオタワー大阪十三
  28. 146 デベにお勤めさん

    >>145 名無しさん
    まあタワマンの最終維持費はワンルーム借りれるくらいの金額になると昔から言われてきてたわけです。老後にワンルームや、年齢から賃貸を借りられなくなって公団アパートに住むよりは同じお金で分譲住宅の80平米に住めるのならサラリーマンでもそのほうがいいんじゃないですかね。
    戸建ても高仕様な注文住宅でもなければ大体自分が死ぬころにはライフサイクルを終えますがタワマンなら躯体は100年持つし、一緒に維持管理をする管理組合の仲間もいます。
    小規模マンションもタワマン並みに維持費がかかるといわれているのでここも無関係ではないですね。3万の維持費ををすぐ5万にしてそのまま持たせるか、3万のまま何もしないで老人ばかりになった段階で10万に引き上げるかの選択です。固定資産税も合わせると13万弱?でワンルームどころか2DKの家賃並みの維持費となります。

  29. 147 通りがかりさん

    >>146 デベにお勤めさん
    近くの分譲マンションなんですが、
    一時金が5年毎の案があり60万→250万と推移
    していくようです。管理組合運営に積極的な
    住民のマンションならいいのですが委任状すら
    出さない人もいる状況です
    マンションは空間を買うのであって土地を買った
    訳じゃないと改めて感じています。
    お金があるなら賃貸がいいと思います。

  30. 148 ご近所さん

    銅座公園の近くに住んでいる者ですが、このあたり、ちょっとしたマンション建設ラッシュになっています。

    中央大通り、谷町線、長堀通、上町筋に囲まれた区画でみると、建設中のマンションが6軒(完売した分譲や賃貸を含む)、これからマンションが建ちそうな空き地が2カ所あります。

    いずれも比較的小さな物件ですが、このマンションを検討されている方は、これらの物件の情報が分かるまで待つか、待っていても価格が安くなることはないと判断するか、難しいところですね。

  31. 149 匿名さん

    GGOやブリリアなども含めて、タワマンは住むためのものではなく儲けるための金融商品です。

    タチの悪いことには、積水をはじめとした不動産屋が最もそのことを承知しているということです。

  32. 150 匿名さん

    東京都心部のタワマン維持費(管理費修繕積立金)は、平米あたり月額1000円超スタートがトレンドになりつつあり、3年毎に見直していくところが多いです。
    それに加えて固定資産税都市計画税を納税して、6年目以降は軽減措置がなくなるので税額も上振れします。

    今後の見通しから、大阪都心部も上昇基調は続くでしょうから、世帯年収1000万程度ではド貧民生活を強いられるということです。

  33. 151 通りがかりさん

    ここらは子育て世代にとってはめっちゃいい。それだけで事足りる

  34. 152 匿名さん

    >>150 匿名さん
    共働きで年収1000万は少ない方ではないでしょうか?

  35. 153 口コミ知りたいさん

    >>151 通りがかりさん
    こういう場所だから積立金の適正化は大阪では上町台から始まってると思いますね。
    仲介や転売屋のオモチャになるマンションは無くて、みんな気に入って定住しようとしてますもん。

  36. 154 マンション掲示板さん

    >>152 匿名さん
    このエリアなら少なくないと思うよ
    中央区でも本町、北浜のタワマン購入するなら最低1500万は必要だけどね。でも本町はハザードエリアに入るからこっちの方が安心だと思う

  37. 155 匿名さん

    >>154 マンション掲示板さん
    本町北浜でも上町台でも共働き1,000万はたくさんいるでしょうし、労働収入で新築タワマン買う層ならどっちも1,500万はあるでしょうね。資産や贈与があるからあえて働かない人を除くと。大多数の人はどのエリアが格上かとかこの年収が無いとここには住めないではなくて職場や学校、周辺環境で決めますから。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    シエリア梅田豊崎
  39. 156 マンション検討中さん

    リビオ上町台パークレジデンス
    https://livio-sumai.jp/pj/uemachidai/

  40. 157 マンション検討中さん

    >>156 マンション検討中さん
    これはいい立地ですね!目の前スーパー、隣にジムとカフェとクリニックのモール、裏に公園公園沿いに幼稚園やミシュランの寿司屋。

  41. 158 通りがかりさん

    思ってたより安いねえ。最安は2階かな?

  42. 159 マンション検討中

    >>158 通りがかりさん
    2階でも不満なく思えて、かつ永住する予定ならありですね。
    もし売却予定なら売れにくい2階はやめておいた方がいいかもね。

  43. 160 マンコミュファンさん

    安い部屋はね、目の前(南)に15階建てのマンションがあって眺望がないからですよ。
    角部屋は1億スタートです。

  44. 161 匿名さん

    眺望無しで7000万オーバーですか
    残念すぎますね

  45. 162 匿名さん

    ここ抽選じゃなく先着順なのね
    なんか買う気なくなったわ

  46. 163 マンション掲示板さん

    >>162 匿名さん
    1期では65戸中43戸販売して40戸売れたから先着順3戸らしいですよ。
    https://x.com/towerz_murase/status/1788572843246325798?s=46
    いい売れ行きですね。

  47. 164 匿名希望

    人気住戸は抽選しましたよー

  48. 165 匿名さん

    >>163 マンション掲示板さん

    上町のグラメ、強いですね…

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ウエリス平野
  50. 166 マンション検討中さん

    ここ、なんで人気なのか分かりません。何だか変な間取りだし、どの部屋も下り天井だらけだし。南側のマンションのせいで日当たり悪いし眺望ないし。変なバラックみたいな建物もありますよね。周辺もちょっと暗い印象です。

  51. 167 通りがかりさん

    >>166 マンション検討中さん
    誰が購入しているかが重要です。
    転売目的の法人か外国人が最近多いようです。
    個人が多額の住宅ローンで買うのは危険ですし、
    共同住宅の空き家割合は戸建よりも多いので
    精査して買わないと失うものがおおきくなるかも
    しれません。

  52. 168 口コミ知りたいさん

    >>166 マンション検討中さん
    ことごとくこのエリアのグランドメゾンが竣工前完売するのが全てでこのエリアで住みたいという実需が厚いということではないでしょうか。
    都心部で上町台の他のどこにこれだけ公園、学校、習い事、休日にも行きやすい小児科、ファミリーフレンドリーな飲食店やショッピングモールがあるんでしょうね。住み替えでもみんなこの辺をぐるぐるしてます。
    間取りと下がり天井については辛い時代ですよね。

  53. 169 マンション検討中さん

    でも、小学校まで遠いですよね…
    皆さん私学?

  54. 170 マンション検討中さん

    >>169 マンション検討中さん
    あ、ここは上町の中でも南大江小の区域なんですかね?
    選択制もあるし、就学前のお友達の状況を見て玉造小を選択されると良いのでは?

  • [スムラボ]すごろく「グランドメゾン上町一丁目レジデンス」のレビューもチェック

グランドメゾン上町一丁目レジデンス
グランドメゾン上町一丁目レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目23番10(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩5分 (7号出入口まで)
価格:1億2,390万円
間取:3LDK
専有面積:92.24m2
販売戸数/総戸数: 1戸(7階) / 65戸
[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円・4460万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2・71.96m2

総戸数 55戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円~5850万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸