マンション検討中さん
[更新日時] 2024-09-29 17:11:45
京都のマンション購入について
新築・中古問わず、
さまざまな質問や相談ができる場になればと思います。
[スレ作成日時]2023-10-14 11:55:30
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京都のマンション購入相談
-
251
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
>>246 通りがかりさん
最近上がってきているのが西院と桂川で、太秦天神や桂は周りが上がれば上がる余地があるのかなという雰囲気
リセール考えるなら築浅目のマンションでしょうね。中古でリノベーション済み物件などを買ってしまうとリセール時確実に下がります。
上の方がおっしゃっているようにローレルコート京都太秦天神川や(西向き物件のはずなので東側はあんまり関係ないかな)桂ならパークシティ桂ジオ辺りでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
購入経験者さん
>>252 匿名さん
ローレルコート京都太秦天神川は西向きの棟と東向きの棟があり、南で繋がるU字型の平面でした。U字の真ん中は庭だったと思います。検討していたのは大文字などが遠望できる東側の棟の一室(従って東向き)だったのですが、その景色が校舎で遮られる可能性があると担当者さんから聞いて諦めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
評判気になるさん
立地を最優先にすると60平米台、築40年で4,000から5,000万円の価格帯ででています。
築40年は古過ぎますでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
購入経験者さん
>>254 評判気になるさん
ありきたりのことですが、建物本体が良好に管理されているかどうか、管理組合が順調に動いているかどうか(高齢化が進んで理事会の構成が難しくなったりしてないか)、修繕積立金に不足はないか・あるいは未払いはないか・・・などが気になる事でしょうか。良好に管理されていれば、鉄筋コンクリートの建物自体は70年、80年と持ちます。しかし、住民の高齢化が進み、住民の入れ替わりが順調に進んでいない場合、管理組合の機能が低下し、建物の管理がうまくいかないこともあります。専有部分はリフォームで改善できますが、共有部分は個人では如何ともしがたいので、見学の時の専門家に同行してもらって評価をお願いするってのも一つの方法でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
マンコミュファンさん
>>254 評判気になるさん
築40年なら1983~4年に建設されたマンションということで新耐震基準は満たしています。
1981年6月1日以降に建築確認されたマンションが対象になるので、それ以前のマンションとなると旧耐震ということになります。ローンを組むのも難しいようです。
築古を検討される場合はその辺りも確認された方が良いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
検討板ユーザーさん
アドバイスありがとうございます。
管理状態と新耐震基準。
あらためて大切だと思いました。
新築・築浅の郊外と、中心部の築古が、価格帯では同程度に感じています。中心部の新築・築浅は、とうてい手が出ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
名無しさん
>>257 検討板ユーザーさん
そう思いますね。
中には中心部の新築や築浅でも一見格安に見える物件もありますが、眺望、日照、騒音、間取り等に著しく難があったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
購入経験者さん
>>257 検討板ユーザーさん
昔々、80年以前のお話です。お隣が電気工事をしてる人で、壁の工事してると、民間のマンションと住宅公団の建物では強度が違うということでした。民間のマンションは工事するときに柔らかかったそうです。と、いうことでいえば、旧耐震でも公団の住宅はそれなりに強度があるのかもしれません。ま、古いですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
マンコミュファンさん
>>259 購入経験者さん
一旦、URの上京区、中京区の物件で街中の暮らしを体感しても良いかもしれませんね。たしか四条大宮と西陣にあったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
261
匿名さん
>>260 マンコミュファンさん
旧公団の分譲でしたら、左京区にもあります。賃貸に出されている部屋も結構あります。中京のように便利ではありませんが、京阪で大阪に通勤される方もいるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
マンション掲示板さん
東大路高野第三住宅みたいですね。レトロ感のある団地で広々していますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>>262 マンション掲示板さん
あの団地、部屋の専有部分の面積と敷地の区分所有面積がほぼ同じくらいですので、棟と棟の間隔を広く取れてます。今住んでいる、大手デベさんのマンションだと敷地の区分所有面積は部屋の面積の1割に遠く届きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
検討板ユーザーさん
東大路町高野団地は2,000万円台で中古がでてます。子育て世代が京都市内で住むには現実的な価格帯に感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>>264 検討板ユーザーさん
古いですからね。
古いですけど、管理組合がしっかり活動しているのだと思います。規模が大きいので建築関係を含む色んな専門家が居住しているのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
eマンションさん
東大路高野団地は鐘紡の工場跡地に建てられたそうで、当時のレンガ建築も残っているみたいです。古くても2,000万円台なのは、管理状態の良さと左京区だからだと思います。同じく鐘紡跡の団地が山科にもあり、更に古いですが800万円台からありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
eマンションさん
東大路高野団地は鐘紡の工場跡地に建てられたそうで、当時のレンガ建築も残っているみたいです。古くても2,000万円台なのは、管理状態の良さと左京区だからでしょうか。同じく鐘紡跡の団地が山科にもあり、更に古いですが800万円台から出てますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
通りがかりさん
こんにちは。いま京都市内出てる中古のブランズ京都御所西やプレサンスロジュ京都二条はいかがでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
名無しさん
>>268 通りがかりさん
SUUMOで確認しましたが前者は4件も出ていますね。
一番広いお部屋以外は価格も面積も似たり寄ったり(なぜか部屋が少しずつ狭くなるほど価格が高くなる)。
3物件が2階と1件は3階で眺望日照はどうでしょうね?
後者は6階にも関わらず眺望が残念です。日照は問題ないようですが。
私はSUUMO「ライオンズ京都五條院ロイヤルグレイド」2013年築がいいなと思いました。京都市内郊外で新築を契約したのでもう無理なのですがここは考えただろうなと。子育てには向かない立地かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
マンコミュファンさん
>>269 名無しさん
四条大宮ライオンズいいですね。四条大宮南というのが場所的にどうなのかなという感じですが、売れそうな気もします。元値いくらだったのでしょう、、、。
伏見もいくつか出てますがどう思いますか。
・パダシオン
・パラドール伏見桃山
・レジェイド伏見中書島
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
評判気になるさん
>>270 マンコミュファンさん
伏見のこのマンションの中ならパラドール伏見桃山が立地的にはいいかなと思いますが、いま出ているお部屋のうち南西は高架線路のすぐ脇になると思うので、もう一つの東向きの方がいいように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
マンション探索中さん
烏丸御池駅徒歩3分の新築分譲マンションに10年ほど暮らし、現在は松ヶ崎住みです。
烏丸御池の駅近では駐車場を持てず、それが嫌になって松ヶ崎に引っ越したのですが、結論、とても満足しています。
烏丸御池の生活は至便且つ楽しいです。
御所も二条城も鴨川も散歩がてら徒歩で行けます。
烏丸通より西側に一本入れば、京都らしい街並も残っていますし、夏には各町内で地蔵盆もあります。
祇園祭も徒歩圏内、鉾巡行も見れます。(私は人混みが嫌いなので祇園祭の間は界隈に近づきませんでしたが)
でも駐車場が青空で3万5千円~。しかも自宅から遠い。
クルマ好き、お出かけ好きなので、これはストレスでした。
あと、御所南小が人気ですが(我が家も烏丸御池を選んだ理由の一つでしたが)、振り返ってみて、現実を的確に把握せずにイメージだけが先行してるなぁと思います。
良かったのは一昔前の話。
ブランド力は、人を盲目にさせるなぁと学びました。
松ヶ崎に話を戻すと、北山・松ヶ崎エリアは「The 邸宅」が多く、京都らしさはちっとも感じられませんが、とても落ち着いた雰囲気で、街と住民に余裕を感じます。
「御池、田の字は高くて住めないから、北山、松ヶ崎まで検討範囲を拡げて」といった感じの書き込みを目にしましたが、両方に住んだ私の印象では、田の字に住めないから北山・松ヶ崎住みなのではなく、資力充分だけど、ライフスタイルや好みの違いで田の字を選んでないのだろうなと思っています。
その根拠として北山、松ヶ崎は大豪邸、高級車だらけです。
注目の大規模計画ありますが、北山のブリリアやジオ、松ヶ崎(ほぼ修学院)のブリリアの価格帯、売れ行きを見ると、強気な値段でくるのかなぁと予想してます。
外国人や東京のセカンド需要には響かないでしょうが、左京ブランドが好きな方は一定数いるので、あっさり売れるような気がしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
通りがかりさん
松ヶ崎の大規模計画、御所南のイニシア、二条公園北山側の野村不動産。
このあたりはいつ位から情報が出てくるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
マンション検討中さん
>>273 通りがかりさん
ネット上には出ていないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
名無しさん
出町柳付近の治安ってよくないとネットでよく見るのですが、実際市内に住まれている方はどう思われていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
>>273 通りがかりさん
田の字近辺のマンションの販売会場に行けば、今後建築されるどこがどのくらいの予定という(会社で押さえた)情報はもらえるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
通りがかりさん
京都も本当に高くなりました。
中心部の高騰ぶりにはびっくりです。
中心部にセカンドからその先には移住を考えて新築を購入しましたが、固定資産税が高いのにはびっくりしました。都内にすんでいるのでその金額よりは安いと思っていましたが、、高かったです。
当初5年は減税があるので建物部分は安く設定されていてこの金額か!、、
と思いました。5年後の金額はざっくりでもいいのできいて確認しておいたほうが良いと思いました。
あと、セカンドにする人も多いことから、管理方式が第三者管理にしているところも多くなってきているため、管理費が少し高く設定されていると思います。
実需の場合にはランニングコストも考えて検討するのが良いと思いました。
上記のようなことを考える必要のない裕福層のかたには関係ないとおもいますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
変動金利がついに上がりましたね、住信SBIが短プラ引き上げました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
通りがかりさん
ほ~んとに高くなりましたね
京都。
すべてにおいて。
しかし、、
京都府にほんと考えていただきたい!
京都にこんなに人が観光できているのに、こんなに貧乏な京都。
住んでいる人にメリットは全くなく不便になったり、無駄に税金をつかったり。
喜んでるのはインバウンドできている方々だけ。
こんなことを許していてよいのかな。
京都に住んでいるかたがに宿泊やら飲食を安く提供できよるうになぜしない。
日本に住んでいる人たちも少しは優遇しないと、宿泊さえきびしい。
海外から旅行でこられるかたとのせんびきをしてほしい。
こういう差別化は必要です。
こんなことやるきになったらすぐできるのにやろうとしない。
ゴミ問題も京都の税金をたくさん投入してどうする。
京都に住んでいる方の恩恵は全くない。
京都に住むかたを守ることは
京都の将来を守ることになる。
これじゃあ京都からどんどん人が出ていってさらに貧乏な町になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
通りがかり
>>282 通りがかりさん
同感です。
観光客に環境保全の名目として古都税を導入したり、子育て世代ではなく、ミドルシニア世代の移住誘致などはいかがでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
マンコミュファンさん
京都市は、ローマやベネチア、バルセロナ、アムステルダムと同様の世界的な観光地と認識されてしまいました。これから京都市民は更にオーバーツーリズムに悩まされ続ける未来が待っていると感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
匿名さん
>>282 通りがかりさん
絶対に実現不可能かとは思うが、一番金持ってるくせに、税金を払っていない神社仏閣に課税するのがてっとり早いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
名無しさん
>>286 匿名さん
同感!ずっとそう思ってました!
法人税、固定資産税、優遇されすぎ。
時代も変わってきてるのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
マンション検討中さん
>>287 名無しさん
数十年前の古都税を思い出します。
神社仏閣が一斉に門を閉ざし、耐えきれず京都市は古都税を廃止しました。
京都の格言、白たびには逆らうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
検討板ユーザーさん
>>285 マンコミュファンさん
ほんとそうです。
が、
このままにしておいたら、、
京都の知事からはじまり、
役人、議員の方達は、なんともおもってないのか、、、
終わってる。
京都
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
通りがかりさん
京都にいっぱいいっーぱい人が来て、
どんどん汚くなって、
貴重なものも破壊されて、
ゴミがいっぱいになって、
京都の税金が大量投入されて、
夜中に大騒ぎもされて、
ホテルは備品もたくさんとっていかれて、
宿泊料金もどんどん上がり、日本人は泊まることにも苦労し、高くてあきらめてもインバウンド客は安いと大喜びで、
食べ物もインバウンドで値上がりし、日本人は高くて躊躇し、
錦市場はどこの国なんだ?状態だし、
舞妓さんたちは追いかけられて写真もとられ、
寺社仏閣はひとが多すぎで行くにもいけずあきらめる日本人、
京都駅北側のタクシー乗り場は整理されず後ろから追い越されなぜか横入りどんどんされてもなんもなし、係の人が立ってる意味もなし、
バスに乗ろうとしても乗れず、乗ってもたちっぱなしでとてもつらくて、
マンション買おうと思っても高くてかえなくて、でも外国のかたはぽんぽん現金でお買い上げ。
マンションデベは高く売れればウハウハで、
本当に京都に住みたいと思っていてもお金がなければ相手にされず、ローンも通らず。
京都にかぎったことではないが
この素晴らしい京都が
どんどん住みにくく
嫌になっていく、、
そう思う人も多い事でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
契約者さん5
安易に寺社仏閣から税金取れって笑
そうなったら今の寺社仏閣の建築物・景観が維持されず荒廃したりデベや海外へ売却されたり、せっかくの観光資源が維持されないよ?
優遇されてるからずるい!金取れ!は、あまりにも短絡的すぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
>>292 契約者さん5さん
坊さんがお布施を使っての祇園通いやめれば、そのぐらいの維持費は出るんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
評判気になるさん
>>293 匿名さん
その通りと思います。
知ってる坊さんたちは
超高級車を乗り回し
あれもどうなんかねー。
もっとやりかたかえればなんとかできるとおもうけど、白足袋恐しでなんも出来ず。
こんなままでいいんかねー。
儲かってる寺社仏閣は笑いがとまらず、
あまり人が行かない寺や神社は大変だろうが、税金のありかたも国が考えろ!もっと真剣に。
国の宝である寺社仏閣の修繕は、
国が面倒をみればいい。
どんだけ税金無駄遣いしているんだってこと。
日本全国の寺社仏閣の修繕なんか屁でもない。
こういうことに使え。
税金優遇されているところは
見直しは必須。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
通りがかりさん
税の再配分は政治の役割。
観光地への入場料を海外観光客は数倍にすればいい。
他の国からすれば特に違和感ない。
そして政治は寺院への優遇を廃止し税金で吸い上げ、その利益を市民に還元すれば良い。
誰も困らないのに政治がそれをできないのはなぜ?頑張れ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
マンション検討中さん
最近、観光バスの路上駐車もひどいですね。
大きな事故がなければよいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
マンション検討中さん
最近、観光バスの路上駐車もひどいですね。
大きな事故がなければよいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
検討板ユーザーさん
>>297 マンション検討中さん
観光バスの路上駐車もテレビに何度も映してましたが、映すだけでなんの解決にもならないんですよね。テレビ局もなんとか働きかければいいのにと、いつも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
マンコミュファンさん
>>299 検討板ユーザーさん
同感です。
運転手さんも開き直ってますものね。
ニュースみてるだけで悲しくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件